X



【XB/PS】Wo Long: Fallen Dynasty part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 19:46:53.76ID:jVTSFihv0
コーエーテクモゲームスのTeam NINJAによる三國志を舞台にした新作死にゲー『Wo Long: Fallen Dynasty』(ウォーロン フォールン ダイナスティ)
PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Windowsストア)で2023年初頭発売予定
※発売日からGame Passに対応

公式サイト
https://teamninja-studio.com/wolong/
公式twitter
https://twitter.com/WoLongOfficial
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:28:37.55ID:yaFcchuA0
>>752
敵の体力でスパアマ反撃はメリットしかないから嫌われるのも仕方ない

ウォーロンは敵の行動くるまで様子見するより気勢のために殴っとけな所が良いな
ただ待っててもガードしてても気勢全然回復しないし
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:46:17.63ID:5VW5fpyJ0
回避したちょっとした隙にでもひとつふたつでいいから攻撃を挟んだほうがいいってところはおれもすごい好き
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:25:45.74ID:WWKcuSvF0
化勁成功しても連撃が止まらないのがもうちょっとなんとかならんかなって印象
弾くんじゃなくて受け流しだから仕方ないのかもしれん
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:53:46.19ID:fjX610960
化勁成功直後に
○ 次の化勁に
□ 自動追尾の反撃
△ その場溜めの強攻撃
× 大きく回避
みたいに選べるようになったらいいかもね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:07:04.05ID:fU7sOHs40
弾きは一手有利になるって感じだけど
化勁は完全に攻守切り替わるからな
難易度も弾きってよりパリィぐらいの受付時間だし
そういう前提で言うと崩れない敵の存在はストレスになる
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 00:34:05.49ID:JQWixObf0
化勁で崩れない敵にはコンボ扱いにして「化勁を一定時間内で一定回数成功すると気勢が大きく溜まる」とかにすれば良さそうな気がする
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 00:48:51.32ID:+re9lU9C0
外人の動画で知ったんだがウォーロンの化勁は8フレームでセキロのは20フレームらしい
いいとか悪いとかではないが
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 01:00:27.83ID:35HJ/PTY0
虎とかの連続攻撃はヒラヒラとカケイで華麗に回避してね!ってことなんだろうが
隻狼の弾きと違ってミスがガードじゃなくてそのまま糞痛い被弾だからさらにハードル高いのよな
防御チャキチャキと違ってカケイは構えだけで気勢削がれるし受付もシビア
終盤ほど難易度上がって甘えたガードは即崩されるとかだと付いていけない人多そうだ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 01:04:24.49ID:x/pVHRMJ0
仁王とかFFオリジンみたいにワンパンで瀕死とか気勢切れとか即死とかにされるようになったらさすがにキツイかもしれん
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 01:05:32.71ID:QJ+bryRg0
FFオリジンはあの松本人志みたいなおっさんが受け付けなくてやってないけどそんな難しいんか(´・ω・`)
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 01:15:19.06ID:+re9lU9C0
オリジンはDLCで追加された難行もどきみたいなシステム全盛りすると仁王2よりだいぶやべー難しさになる
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 02:14:52.04ID:TUDxuSdA0
>>771
現状のバランスは体験版の範囲でならいいけど
エンドコンテンツとか先を見据えるとって感じはするよなー
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 04:16:44.86ID:fNVdQj5Z0
>>764
いやオンライン

>>765
せ、せやな
というかクリアしないと「アンケートはYボタン」出ない仕様なんね
NPC連れてってゴリ押し気味でなんとかなったは、ありがとうね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 09:32:11.53ID:cb4ZSl+x0
オレもオリジンの主人公だめで手つけなかったな。あの派手なフォルムの鎧を坊主のおっさんが着るのは強めの不快を覚える
あれこそホストかキャラクリでよかったのに按針受けたから勘違いしちゃったんかね
ウォーロンのデフォ男はキムタクまんまだけど違和感ない
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 10:32:12.25ID:7G/8uDOy0
そもそも按針って受けたの?
仁王は好きだけど按針自体は別に好きでも嫌いでもないって感じだわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 10:35:39.05ID:yKCpdJGJ0
なんやかんや楽しんでるけど実際発売まであと半年ぐらいでどれだけ細かい部分修正されるんだろうな
個人的には武技同時に使えるの少ないのとか気になるけどそこまでゲームのベースの部分はいじれないだろうし
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 11:15:34.53ID:U/ZEaL8y0
仁王は男も女もキャラが最高だったのでウォーロンでもそこは安心して見れる
美女もいろんなタイプがいるからね
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:08:47.00ID:VKRrfiBk0
化勁はなおされるといいけどタイミングの猶予オプションなんかもどうせ出るだろうしそれありきの調整だとしたら修正ない可能性もあるよな
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:10:00.00ID:aJrtZ4Mc0
仁王2の槍刀の下段回避が無敵時間15fで他のステップが10f
無敵時間延長opで3f延長だったみたいけど
カケイ15fだとアクションなれてる人はすぐバンバン決まっちゃう感じだな多分
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:13:45.87ID:7G/8uDOy0
デフォはそれくらいでいいと思うけどね
上手い人向けにはもっとフレーム減らす代わりにバフ得られる装備とか用意すればいいし
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:13.86ID:xx7+FLUX0
まあ今の難易度は化勁の難しさ込みの調整な気がするから化勁猶予長くするなら気勢青の時のメリット効果を多少減らすか敵の気勢量を増やすかとかはいる気がする
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:16:24.20ID:VKRrfiBk0
実際現状だとガードも回避も微妙性能だし
化勁をメインに立ち回らせるなら15といわんまでも12は欲しいな
オプション込で15
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:30:27.07ID:bnuTMRby0
分かった分かった
じゃあ14フレームにしよう
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:32:40.92ID:Zaa+pmrT0
自動カケイオプション オン!
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:33:03.43ID:c+wAX38i0
>>793
槍下段マンだったけど回避に関してはマジでゲロヌルだった
その後にやったセキロの方がもっと酷くてもはや適当でも弾き決まってたけど
そもそもカケイ必須ゲーじゃないんだから猶予を増やす意味はない
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:34:45.28ID:RBWlMQsP0
セキロと同じじゃないの?
回復がヤバいから張遼に勝てる頃にはパリィかなり決めれるようになってたしパリィはこれでいいよ
回復は直してくれ、完全ニュートラルじゃないと反応しないのはどう考えてもダメだわ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:36:44.95ID:VKRrfiBk0
雑魚戦あたりはそれくらいパキパキ決まってもいいと思うけどな
敵も回避狩りモーションやらスパアマ連撃やら使ってくるだろうし単にフレーム猶予が長ければ誰でも簡単ってわけじゃないんじゃない?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:36:47.47ID:tlM1ENRz0
手堅くガードするために細かい隙に通行ぺちぺち当てて気勢ゲージ稼いでる俺みたいなのもいるぞ
化勁は狙いやすいときに挟みこむぐらいだけど一応それでもdemoはクリアできた
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:43:31.80ID:7u2QFB600
ボスのゲージはもっと見やすくする必要あるかもな
他人の配信とか見るときちんと変動してるのわかるけど
自分でやってる時はほぼ視界に入らない
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:46:51.69ID:Zaa+pmrT0
こっちの赤ゲージ溜まると振動が止まらない

キモたく「ちょ待てよ!震えてカケイできねーよ!」
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:48:52.68ID:c+wAX38i0
>>804
雑魚なんて現状で簡単に決まるし一回カケイ決まったらそのままラッシュかけて終わりなんだけど
まさかずっとカケイしてんの?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:51:56.61ID:JQWixObf0
化勁は調整入れるにしてもフレーム猶予ヘタに増やす前にまずSEと視覚エフェクト今より目立たせて様子見てほしいわ
現状だと難しさとかの前に成功したかどうか分かりにくいのが気になる
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:57:10.56ID:KvvvX+en0
>>814
そいつらもパリパリ決める必要性が一切ないんだけど
さっさと攻めて崩して終わる雑魚でしかない
少しでも近づいたら狂ったように暴れ散らかす調整にもなってないむしろ相手が隙だらけの時間のほうが長い
マジでお前は何の話をしてるの?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 13:00:48.32ID:CZdt4Rzi0
虎とか化勁使わずだとぜんぜん崩せなくない?
キャラ強化したら違うのかもしれないけど初見は化勁で倒したな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 13:01:04.79ID:VKRrfiBk0
そうであってもゲームバランスとしてもう少し猶予は長くていいんじゃないってだけの話だよ
虎倒せないから鳥倒せないからつってんじゃないんだわ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 13:06:45.68ID:5BTLeB/R0
タイミングはシビアでもいいけど、このゲーム動きのアクションが悪いわ
もうちょっとモーションフレームを入れたほうがいい
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 13:18:38.57ID:DOusRmLN0
化勁に固執せずジャンプ踏みつけで良いよって場面もあるけど
その辺りが気付きにくいのが問題でもあるかな
そりゃ化勁で受けられない攻撃がないならそれを頑張っちゃうよなぁ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 13:39:28.42ID:7u2QFB600
>>819
張梁二段階目の開幕横薙ぎとか
気づいてしまえばまさに「さあジャンプ避けの練習してください」なんだよな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 13:39:48.32ID:Iv242E8q0
張遼くらい素直にして化勁必須ゲームじゃなくするならフレーム猶予はまあいいと思うけどな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 13:41:59.67ID:aJrtZ4Mc0
ジャンプ踏みつけが有用な事チュートリアルで全然説明ないから
それ無視した戦闘バランスとしてフィードバックされてしまうよね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 13:50:36.86ID:sII+V6f50
腕グルングルンをジャンプしても避けた感がなくて当たってないかヒヤヒヤする
かなりガバガバなんだけどね
ジャンプ周りはなぜチュートリアルでやらんのだ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 13:55:38.57ID:b66h6Q8r0
そもそも開幕以外に瞬時に判断できるか?
これは家系じゃなくてジャンプじゃないと駄目だ!とか
危!とか出るならそりゃわかるけどさ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:08:44.26ID:JCrzq6BI0
>>763
ある程度進めないとダメっぽい
下手くその意見聞いてもしょうがないって思ってんだろう
黙って去るしかない…
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:18:04.06ID:XGfnttYs0
つーかジャンプの高度がかなり低いから、ジャンプでは何も避けられないゲームかと思ったわ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:18:25.55ID:XGfnttYs0
つーかジャンプの高度がかなり低いから、ジャンプでは何も避けられないゲームかと思ったわ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 15:49:40.00ID:P00nYGmm0
操作はシンプルだと思うよ
構え3種ごとにL1+○△□があってR2○も遠距離もある仁王と比べたら断然シンプル
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 16:09:46.01ID:vPsuyFif0
仁王1と2からのユーザーレビューの意見を取り入れているんだと思うんだろうけどゲーム性が下がるていうのもある
仁王のアマトップレビューの意見なんて鵜呑みにしてたら徐々に難易度も面白みも下がる
で下がりきると上級者からダメ出しされる
結論いうと仁王の難易度が一番面白い
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 16:18:57.74ID:aiZl8j7F0
仁王じゃねえ!って意見はわかるが弱攻撃強攻撃が3種類ずつ、武技も10個と妖怪技6個近くセットできた仁王と比べると一抹の寂しさを感じる
ジャンプや化勁、ステルスなんかが追加されてるから単純比較も難しいけども
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 16:21:58.82ID:vPsuyFif0
前作をプレイしたユーザがレビューで操作がややこしいと言うと次作ではシンプルに技や出来ることが減る
寂しくもなるよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 16:24:42.02ID:GQGcrrwU0
まあアクションが上手いやつとフロムのアクションもどきしかやってこなかったやつで差がでるゲームだな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 16:31:52.85ID:GJxh/l5Y0
仁王は1も2もキーガイドのUIが分かりやすかったから良いけどウォーロンは視認性が異常に悪い
UIの視認性下げるんなら操作もシンプルにしないとゲームシステムを覚えるモチベを維持するのが困難になってしまう人達は結構多い
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 16:50:13.80ID:RBWlMQsP0
エルデンが死にゲーもどきだしめちゃくちゃ売れてあれで自分が上手いと勘違いしたプレイヤーがこの三国仁王やってムズすぎて言う感じか
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 17:05:43.07ID:X+CYqrgr0
カケイ成功したら男ならチョレイ!女ならサァッ!
失敗したら、アベシッ!
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 17:36:13.16ID:uXcDetUV0
>>847
どっちかというとチャキロじゃね
あれマジで簡単だから勘違いしやすい
エルデンは戦技が壊れすぎて勘違いがおきない
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 18:00:27.83ID:N1pdH+kN0
>>850
セキロは特に救済とか用意されてなかったと思ったしちゃんと死にゲーだよ
エルデンは死にゲーとして広まった分勘違い起きるよ、売り上げ的に初ソウルライクな人も多いだろうしあのアホみたいな調整が死にゲーの基準になるからね
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 18:02:26.27ID:RQ2WLTVb0
何か勘違いしてるけど~じゃなくて
上手く一般レベルのユーザーを気持ちよく勘違いさせるのが良いゲームの証明だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況