X



【Switch/Steam】ハーヴェステラ part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbaa-51yk [106.73.150.224])
垢版 |
2022/09/27(火) 19:38:43.96ID:dcrPpTXe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして、本文の最初に書き込んで下さい。
スレ立て時に一行ずつ減っていくので、なるべく毎回追加するようお願いします。

タイトル:『ハーヴェステラ』
メーカー:スクウェア・エニックス
対応機種:Nintendo Switch、Steam
ジャンル:生活シミュレーションRPG
発売予定日:2022年11月4日
価格:7680円(税込)
CERO: B(12歳以上対象)

公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/harvestella/

公式ツイッター
https://twitter.com/harvestella

※次スレは>>970が立てて下さい。
出来なければ他の人に頼んで下さい。

前スレ
【Switch/Steam】ハーヴェステラ part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663237770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97f6-v3js [220.96.65.5])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:11:29.41ID:2FehBwJc0
ルンファク要素で無駄に注目されてるけどこれナントカの刹那とか鬼のなく国だかとかラストスフィアとかなんかちょいちょいスクエニが出してるC級ゲーの系譜じゃないのこれ

期待すべきはその辺のクオリティというかそれ以上期待する方がお門違い
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97f6-v3js [220.96.65.5])
垢版 |
2022/10/16(日) 04:54:15.71ID:2FehBwJc0
>>800
それか
ってことは細かいところは割とこだわってそうなイメージ
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcc-ZPbQ [153.168.69.150])
垢版 |
2022/10/16(日) 17:29:52.17ID:f6rPAXNk0
強敵をちょっと段差上るだけで魔法でハメ倒して装備稼いでる動画がyoutubeにあって萎えたわ
まだ体験版の時点でこんなしょうもない仕様だかバグだかがあるんなら製品版では同じようなことが山ほどありそう
時間も金も有限だしこれに手を出すのはやめとこう
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-2qMX [1.75.248.8])
垢版 |
2022/10/16(日) 20:05:54.08ID:KWWnTRk1d
そういやハーヴェステラ発売の2週間後にポケモン発売だったな
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f13-94bv [61.245.205.14])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:54:40.58ID:mOdTQOa60
最近のシナリオライターがレベル高いとは思えんし
ストーリー重視って言うのはリスクしか感じないね

ストーリーがクソだとゲーム自体が面白くてもゲーム体験がクソになるからなぁ

こればっかりはハードル下げて期待せずに待ち構えるしかねぇ
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcc-ZPbQ [153.168.69.150])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:26:55.98ID:IZk2K6qF0
今更になって体験版DLしてプレイしてみたけど、ゲームベースの組み立てからマップやキャラモデルまで何もかも古臭い印象だな
特にキャラモデルは立ちポーズがみんな同じでアセットそのまま使ってるみたいで気持ち悪い現実味がない
コングポイントもずっと5ptのままだし1万本も売れないんじゃねこれ
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-2qMX [1.75.248.214])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:49:58.27ID:8Wawpgmgd
>>844
ユニコーンペットは流石に草
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Dys8 [49.98.14.124])
垢版 |
2022/10/18(火) 11:59:01.88ID:fQJAGPXNd
スローライフゲームを謳ってるんだからストーリーそっちのけで農業してても問題ないんだよな?
「◯◯が拐われた!助けにいかなきゃ!」とか「××がおかしいから見に行こう!」とかなっても一年耕し続けてもいいってことになるよね?
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcc-ZPbQ [153.168.69.150])
垢版 |
2022/10/18(火) 17:49:46.28ID:iYUwODAa0
戦闘フィールドが平面的なのに回避や防御といったディフェンスアクションが皆無でモーションも最小限でアクション面が貧弱
体験版やったら20年くらい前のMMOやってるみたいやなって感想持ったわ
こりゃアプデでどうにか改善するものでもないし、ここの会社は発売後に追加資金出すようなところでもないから発売後の評価はボロボロだろう
steamなら「やや不評」か良くて「賛否両論」じゃないか
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fcb-2qMX [117.18.191.163])
垢版 |
2022/10/18(火) 20:12:43.35ID:ZhCgeLRP0
アリアのジョブ衣装でやっと主人公がちゃんと長袖着たな
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8c-L5Uy [121.115.157.54])
垢版 |
2022/10/18(火) 23:28:09.88ID:xIjTl2Of0
ファンタジー世界の日常ってゲームと捉えてるので、もっさりした戦闘は農民が頑張ってる感あって好き

むしろもっともっさりしてほしい
イノシシやキノコのお化け相手にも油断すると割と殺されて、ドラゴン狩りなんてもってのほかぐらいのバランスで本格ファンタジー農民やらせてほしい
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-WdpF [133.218.146.11])
垢版 |
2022/10/18(火) 23:38:55.64ID:/q11G61S0
日本国内売上比較

・コマンドRPG
ポケモン剣盾:564万本
ドラクエ11:446万本
FF7リメイク:140万本

・アクションRPG
ポケモンアルセウス:346万本
ゼルダブレワイ:320万本
ニーアオートマタ:120万本

うーん、どっちが売れてるのか調べてみようと思ったが、
これだとジャンルじゃなくてどちらもタイトルの魅力で売れてるだけだな…
あとFF7Rとアルセウスは両方のハイブリッドな気がするし…
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Cggd [1.75.238.95])
垢版 |
2022/10/19(水) 10:01:47.44ID:6BVtOgpqd
⌒ の橋の上で魔法ぶっぱでいいからな
剣は防御も回避もないし無駄に体力使うならと当然なるわな

根本的にダメだよコレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況