X



【Switch/Steam】ハーヴェステラ part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf7c-QW7N [61.25.141.230])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:07:36.22ID:sEa/f4fv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして、本文の最初に書き込んで下さい。
スレ立て時に一行ずつ減っていくので、なるべく毎回追加するようお願いします。

タイトル:『ハーヴェステラ』
メーカー:スクウェア・エニックス
対応機種:Nintendo Switch、Steam
ジャンル:生活シミュレーションRPG
発売予定日:2022年11月4日
価格:7680円(税込)
CERO: B(12歳以上対象)

公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/harvestella/

公式ツイッター
https://twitter.com/harvestella

※次スレは>>970が立てて下さい。
出来なければ他の人に頼んで下さい。

前スレ
【Switch/Steam】ハーヴェステラ part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663237770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【Switch/Steam】ハーヴェステラ part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1664275123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6e2-s68U [153.214.171.206])
垢版 |
2022/11/02(水) 21:45:30.13ID:7EAb00MO0
>>764
組み込むのが面倒だけだったからじゃね?

アクション苦手な人の為に
敵がガードとか回避するのを防ぐ
これなら分かる
プレイヤーがガードとか回避を出来なくする
この発想が分からん
ガードも回避もプレイヤーを有利にする要素じゃん
モンハンで回避とかガードを縛ったら簡単になるか?

これの意図って
アクション苦手な人が苦手な事を自覚させない為にアクション上手い人は縛りプレイしろよな
っていう強制接待プレイって発想だろ?

こんな発想する人が上に居るゲームが真っ当なゲームを作れる気がしないんだがどうなんだ?
戦闘面白いの?
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52cc-FQW+ [219.109.194.173])
垢版 |
2022/11/02(水) 21:59:55.02ID:gNJ3Fbqh0
無名でも全力でポジティブに扱ってくれる人ならともかく興味もないどころかネガネガの人に配るのは
正気の沙汰とは思えないわ。スクエニのゲーム久々だから購入者アンケ今もあるか分からないけどこの件に関して
ぼろくそに文句書きたいから実施してくれよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ab-FQW+ [61.44.186.44])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:02:36.79ID:UiT8hcZY0
回避やガードを実装するとプレイテクニックだけでクリアする奴が出てくるからな
そしてそれを見た奴らが「クラフトする必要が無いからクソゲー」とか言いだすだろうw

ゲームは全体のバランス次第
回避やガードにこだわっている人はちょっと視野が狭すぎる気がするねえ
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-ZlL6 [106.180.15.241])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:06:29.50ID:ClfFU5uxa
>>778
下手なやつはクラフトすればいいんだから理にかなってるだろ
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ab-FQW+ [61.44.186.44])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:09:38.61ID:UiT8hcZY0
>>771
プレイヤーが有利なだけのゲームなんてつまらんよ…

回避やガードが無いのは、戦術じゃなくて戦略の方が重要ってだけの話だろ
その場の反射神経ではなく事前の準備を創意工夫してもらうというゲームデザイン
それは良い悪いではなく、好みの問題だよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cc-ofdD [153.168.69.150])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:13:29.63ID:IhxGDjTC0
予約数が思ったより伸びず営業と広報が頭を抱える

宣伝費が掛けられないので無料で案件受ける無名配信者に先行製品版ばら撒く

批判と暴言をアイデンティティーとしている地雷配信者にも配ってしまう

数少ない発売日を心待ちにしている一般ユーザーが予約をキャンセルする←今ココ
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ab-FQW+ [61.44.186.44])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:14:18.96ID:UiT8hcZY0
>>781
このゲームはクラフトしてもらうゲームデザインなんだろ
だったら逆だな

上手い奴がクラフトせずにすむ攻略方を探すべきであって、
開発にアクションの幅を広げるように要求するなんてのは間違いだよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-ZlL6 [106.180.15.241])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:29:49.53ID:ClfFU5uxa
>>786
アクションの幅がなさすぎるって話なんだけど…
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ab-FQW+ [61.44.186.44])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:37:25.52ID:UiT8hcZY0
>>790
アクションの幅が無いのは意図的なものなんだよ
事前準備に幅があるというゲームデザイン

この手のクラフトゲーでアクションの幅があるものなんてないだろ…
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57ab-CMcu [116.222.7.143])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:44:50.31ID:vGJvJEbx0
でもインタビューでアクション苦手な人と差が出ないように回避やガード無くしたって言ってるから明確に
アクション上手いプレイヤーを下手くそと同じレベルに縛り付ける調整であるのよ
全体のバランスとかひとつも考えてないぞω・`
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6e2-s68U [153.214.171.206])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:46:57.80ID:7EAb00MO0
アクション好きな人に縛りプレイをさせるような真似して
戦略ゲー好きな人にアクションやらすような真似をさせるこの発想が分からんという話だぞ

素直にコマンドバトルやらせればいいのにアクションに変えておきながらアクション苦手な人に考慮してアクション要素減らすとか優柔不断なの?としか思えんが

戦闘に関して褒めてる意見とかネット探しても殆ど見ないが評判いいのか?

これで牧場ゲーならともかくアクションRPGなんだろ?
戦闘は要じゃね?
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ab-FQW+ [61.44.186.44])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:49:07.21ID:UiT8hcZY0
>>792
コマンドバトルなら興味を持たなかったからな
アクションRPGにしてくれて喜んでいるよw
そういう層をターゲットにしているってわけだ

あとその発言は全てのコマンドバトルをバカにする発言になるから辞めた方が良いよ
コマンドバトルはアクションが苦手な人のためのものではなくて、
コマンドバトルとして面白さがあるように、きちんと計算されてデザインされるものなんだぞ
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6e2-s68U [153.214.171.206])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:53:16.82ID:7EAb00MO0
>>797
いやいやコマンドバトルは好きだぞ?
アクションも好きだが

寧ろこのコマンドバトルだったけどアクションにしました、でもでもアクション要素は敢えて減らします、って動きの方がどちらも馬鹿にしてるだろ
舐めてるとかし思えんが

戦略ゲーでなおかつ事前準備クラフトゲーなら尚更コマンドバトルが向いてるだろ
何故馬鹿にしてる事になるんだ?
シミュレーションゲーとか寧ろお前が下に見てんの?
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ab-FQW+ [61.44.186.44])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:54:05.34ID:UiT8hcZY0
>>793
どうしてそう極端になるんだよw
位置取りや行動のタイミングはアクションとして自分でできるだろ

回避やガードが無いからアクションじゃないって考えがわからんわ…
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57ab-CMcu [116.222.7.143])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:54:50.53ID:vGJvJEbx0
戦闘はおまけって言うならそれこそ牧場物語を強化する方針で良かったと思うけどな(´・ω・`)
ルンファクで受けた要素や需要理解してるぽいのに
あえて回避とか無くしてるのが誰も得してないような…と多分みんな感じてるでしょう
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ab-FQW+ [61.44.186.44])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:57:02.56ID:UiT8hcZY0
>>799
それはアクションRPGの全否定になるぞ

純アクションか純コマンドバトルしか認めない原理主義はバカバカしいなあ…
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ab-FQW+ [61.44.186.44])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:58:41.99ID:UiT8hcZY0
>>794
本当にアクションが上手いのなら回避やガードに依存するなよw
位置取りと行動タイミングで乗り越えろw
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6e2-s68U [153.214.171.206])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:00:49.58ID:7EAb00MO0
>>806
え、この人極端にしか思考の出来ない人?
アクションも好きだぞ、最近はスタオとかイースとかもやってるし
ただアクション要素を封じておいてなんでわざわざアクションにしたわけ?
位置取りならシミュレーションRPGでも出来るだろ?
或いはペルソナみたいにすれば良くない?
なんでわざわざコマンドバトルを捨ててアクションに変えたのって疑問に思うことがそんなに間違い?
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3e2-6XvT [202.243.88.59])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:03:34.64ID:gMLYeyoa0
>>801
そんな話はしてないんだな~
こんな中途半端なアクション要素しかないならアクション入れるべきではなかった
スターデューバレーみたいな雰囲気なら位置取りして剣振るだけでもいいが、このゲームでこれではゴミだ
ここまで中途半端なアクションだとプレイヤーのストレスにしかならない
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ab-FQW+ [61.44.186.44])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:08:16.77ID:UiT8hcZY0
>>810
それは全部好みの問題だよ
ゆるいアクション要素が好きな人もいる

この開発者の好みは君と違うものだったってだけの話なのに、
「どうして自分の好み通りに作ってくれないんだ」って駄々こねているだけってわかる?
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-QQLF [49.98.88.212])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:11:25.23ID:wu20mNrgd
>>804
背景云々はつまり
最初はエンカウントバトルだったけどエンカ率とその度のロード時間を総合的にみた結果ストレス凄かったから止めた
の言い訳という理解でよろしいか
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ab-FQW+ [61.44.186.44])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:12:16.12ID:UiT8hcZY0
>>813
それはあなたの感想ですねw

回避やガードが無くてもゲームバランス次第でストレスの有無は変わるからな
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ab-FQW+ [61.44.186.44])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:16:18.83ID:UiT8hcZY0
>>814
PSOとは懐かしいなw
本当にアクションが上手いならできることはいくらでもあるんだよねえ
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6e2-s68U [153.214.171.206])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:16:40.16ID:7EAb00MO0
>>819
いや好みの話じゃないんだけどな
カレーは辛くあるべきだ!とかの話なら好みの話だと思うよ?
なのに、元々甘く作ってたのに唐辛子を入れて辛いのが苦手な人の為に量を減らしましたとか言ってるから何がしたかったの?
と聞いてるだけなの

まあ、君みたいのと話してもどうせ感情的な意見だとか意図が分かってないとかの色眼鏡で捉えて結局何も理解できてないタイプだと分かったらもういいよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ab-FQW+ [61.44.186.44])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:23:33.50ID:UiT8hcZY0
>>827
もう自分でもわかっているだろw
いろいろやって、辛さが苦手な人も楽しめるカレーを作りたかっただけだな
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6e2-s68U [153.214.171.206])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:24:29.91ID:7EAb00MO0
>>822
言い訳と書いてるけど
この意見で待ち時間がストレスになるからアクションに変えた
ただ根幹は戦略性を売りにした設計なのでアクション重視にしないように一般的なアクション要素はなくした
とか建設な意見で書いてくれたら不安は無くなるのにな
矛盾した事言ったりふわふわした実のない事言う人が上なのが一番の負担だ
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-BXL3 [60.100.205.132])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:29:27.25ID:aUVKV6uF0
エンカウント式だとテンポが悪いからアクションに変えました、とかなら分かる
そういうちゃんとした理由があったとしても「背景の出来がよかったからアクションにしました」なんて言うような人間が開発のトップにいるってのは不安要素だよな
先行プレイ権のばら撒きといい方針の決定に関わるスタッフがヤバいんじゃないのか
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6e2-s68U [153.214.171.206])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:30:24.86ID:7EAb00MO0
>>832
自分は君の意見を分かってる気はしないけど
その
>いろいろやって、辛さが苦手な人も楽しめるカレーを作りたかっただけだな
に関しては同意
だから優柔不断すぎじゃない?と自分は感じていて
君はそれは創意工夫を重ねていると感じてるという事なのかな?

まあ、何にせよアクションRPGがやりたくてこのゲームも候補にしてたけど一旦は様子を見ようと思う
上があやふやな事言ってても中身がしっかりというパターンもあるしね
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-ZlL6 [106.180.15.241])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:30:42.06ID:ClfFU5uxa
>>831
男主人公も?
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-g1L6 [133.106.179.11])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:35:32.18ID:vmcaXykUM
コマンドRPGでもフィールドでそのまま戦っても良いし、
別空間で戦うならロードはカットシーンで誤魔化してもいいし
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1197730061463375873/pu/vid/1280x720/ioQem5LpHVpr-7-N.mp4

まあでも体験版くらいの密度で雑魚がいるならコマンドだと面倒かもね
もっと雑魚減らして一戦を重くするとかしないとコマンド向きじゃないかも
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-ZlL6 [106.180.15.241])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:36:35.76ID:ClfFU5uxa
>>841
さんきゅー
俺は男キャラに言い寄られるの苦手だから男主人公でやりなおすわ…
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ab-FQW+ [61.44.186.44])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:37:52.75ID:UiT8hcZY0
>>835
断言しても良いけど、
エンカウント式だとテンポが悪いからアクションに変えましたとか言ったら、
そんな技術力が低い開発は不安要素だっていう奴が続出だったろうな

「背景の出来がよかったからアクションにしました」ってのも何が悪いのかわからん
根幹は戦略性を売りにした設計ってのはぶれていないからな
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-ZlL6 [106.180.15.241])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:44:31.27ID:ClfFU5uxa
>>851
サクナヒメじゃだめですか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ab-FQW+ [61.44.186.44])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:47:34.35ID:UiT8hcZY0
>>837
ようやくわかってくれて嬉しいよ
試行錯誤・創意工夫も悪意を持てば矛盾・あやふや・優柔不断と受け取ってしまうわけだ

良いゲームであってほしいという気持ちも同じだし、
最終的には楽しんだもん勝ちだろうね
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de59-qTP6 [119.83.59.100])
垢版 |
2022/11/03(木) 00:12:41.54ID:Yyxde5Yr0
トルネコみたいにダンジョンで稼いで町で売ったり商売してたら町が発展するとかで良かったな
どこまで町がでっかくなるのかーみたいな面白さもあるし農作業はNPCを雇って
自動でやってくれるとかのほうがいい
自分でもやりたきゃ出来る感じで
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Gg+7 [126.208.224.151])
垢版 |
2022/11/03(木) 01:14:59.68ID:S6YYlVOxr
今生放送やってるあめしこっていうおじさんが今回の案件?にがっつり言及してたぞ
てかこの配信者さんハーヴェステラ楽しみ勢っぽいけどこの先行配信には苦言出てた
まじで何も産まなかった先行配信
人をしっかり選ぶだけでも全然違っただろうにどうして
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Gg+7 [126.208.224.151])
垢版 |
2022/11/03(木) 01:39:17.74ID:S6YYlVOxr
ドラえもんは完成度高そうだけどなんか胸焼けするから無理
ルーンファクトリーは無印と2しかやったことないがグラとノリがな…
人によって合う合わないあると思うし俺はハーヴェステラでディアンサスとクレアにアタックライフ送るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況