X



トップページ北海道
398コメント101KB
【最低】札幌市【給付金】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:46:08.19ID:aRll1NbI
給付金
政令指定都市で唯一、手続き開始されていない

頭数ばかりの無能行政

無能
0003名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:56:26.35ID:G2EPbgpk
北海道板の荒れ具合w
たかが10万円もらえないだけで発狂してるバカw
0004名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:00.67ID:eBMIENUq
あれ?今日用紙届くんだろ?
0005名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:37:18.53ID:mu9Zy7eW
>>4
今日から「順次」発送
到着についてはまだその時と場所の指定まではしていない
そのことを(略)
0006名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:40:11.43ID:G4lygyxr
日本が破綻して困るのは公務員、
彼らの潜在意識が10万円給付金の事務作業を遅らせている。
市長の決断でGW前に始めた市もあるが。
地方公務員は消費税増税論者せ給付金等の抵抗勢力である。
だから、消費税は絶対下げない。
0007名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:05:12.51ID:eBMIENUq
クソだね。マジで。
俺は急いでないけどさ、200万人も居たら
苦しい思いしてる人居るだろうよ。
道内で札幌が一番自粛という意味では
無理してるんだからさ。
0008名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:13:27.04ID:QlOwYGcI
オンライン申請って夜は出来ないの?
今やってみたけど準備中だった
0009名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:49:19.88ID:aRll1NbI
給付申請は自治体の能力試験
明らかに劣る
0010名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:49:59.84ID:aRll1NbI
>>8
オンラインは5月末開始
0011名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:36:16.96ID:EtQ0jvJD
本日 5月18日 申請書届きました
返信しました
0012名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:59:12.58ID:iFgGNalz
札幌ではないが、住んでいるところは、まだ申請書すらきてない。オンライン申請は始めているが
数回給付してもらわないと生活できない。生活困窮者でも借りられるということだが申請したら却下された場合は
本当に特別定額給付金のみになってしまう。
0013名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:05:19.84ID:uhHg/2kL
西区まだ来てないね。
ていうか昨日発送して今日届かなかったら
あきれるよ。
0015名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:47:55.56ID:uhHg/2kL
>>13
順次とか自分が無能ですって公言してるのと同じ
だよね。
そもそも何日までに何日にお手元にお届け
します。っていうのが普通。
札幌市役所から郵便送ったら1日で近郊地域には
届くんだから。

この期に及んでまだ準備が完了していませんと
言う事。仕事しろや。
0016名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:48:25.25ID:uhHg/2kL
15は>>14
0017名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:10:15.95ID:Ema+EQDL
豊平区だが今日給付金の申請書類届いた。
役所の書類によくありがちだが返信用封筒サイズが申請書サイズ
より小さいので、申請書のそのままの折り目だと入らず、折り直
して送付した。
5月下旬以降随時入金とあるが6月だろうな。
0018名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:14:23.68ID:l5ASTpMj
道内のクソ田舎の実家は先週振り込みしました通知来たと言ってた。
田舎ほど早い。札幌は来月中と諦めてる。
0019名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:40:33.16ID:8BtdTYeB
札幌97万世帯分だからね

金曜日までに全て配達できないだろうな
0020名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:16:02.48ID:9ytp1LPk
郵便配達バイク次第やんwww
全部持ってったら1日では終わらないだろwwwwwwバイクの台数も決まってるしwww
0021名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:35:14.54ID:T7BVkANP
西区山の手今日来たよ
0022名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:27:22.64ID:W0dKXrzW
厚別区まだ来てない。急いでないからいいけど。
今月仕事無かった→再来月の収入が激減予定なのでそれに合わせて申請したい
0023名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:47:50.85ID:MjWhTAET
豊平区の工場で25日までに申請書の印刷が完了して月末までには全ての世帯に行き届く予定みたいだね

振込の大半は6月になるね
0024名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:22:58.80ID:kfPfU7kS
同じ住所なのに親には来てワシには来てない
0025名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:30:29.23ID:WhL5/T/G
東区まだきていない、 着金するまで安心できんな
0026名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:26:45.12ID:Su8QnLrr
白石区で来た人いますか
0028名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:12:07.59ID:1Xw0lLIN
マイナポータルは未だに準備中
0029名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:23:00.51ID:Kl+Cci20
>>28
オンラインは切り捨てたという意思表示
予想では郵送のほうが優先されるんじゃないかね?
0031名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:04:16.78ID:xUEmrpcR
本当心からゴミだわ。
こんな仕事してる奴らに俺たちの
税金使われてるんだよなー。
0032名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:09:29.14ID:7mBbtbTr
札幌民自体がゴミ
糞札幌民のせいで解除ならず
0033名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:23:23.65ID:eOg6s7G2
終わっている街
0034名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 03:37:01.68ID:EDMbvcq+
市役所行っても、職員がウロウロしていて、パソコン覗いて何してるのか、といった印象。
とにかくですね、パソコンにしがみついていれば給与が貰える。
0035名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:27:48.69ID:ffT5j2xz
すすきのバー経営が豊平川でバーベキュー。
札幌市の10万円支給は、100年後くらいで良いよ。
クズが●に絶えた後で支給をおながいします。
0036名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:17:39.90ID:/Ta+ydoO
東区、給付金の用紙全然こねーな
どうなってんのよ
0037名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:31:46.84ID:QxV52ANE
白石区だけど来ない。マスクも来ないし終わってんな。
0041名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:23:57.37ID:KiGy+VZq
NHK ニュース見たか? 郵送申請のが早いと
0042名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:39:09.20ID:B83HDBIu
全国で唯一コロナ第二波に見舞われたの札幌
民度の低さを全国にさらけ出した札幌
0045名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:54:47.63ID:9iCR7maA
やっと届いた。投函してきたけどポスト回収って土日休みだったけ?タイミング悪いなぁ…(´・ω・`)
0046名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:34:42.15ID:Ut02dZwb
土日も2回は回収してる(ポストに書いてるよ)
原則、手紙類は日曜配達は休み
0047名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:36:19.94ID:Ut02dZwb
地域をかくべし
栄通14まだ
0048名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:42:09.79ID:9iCR7maA
>>46 書いてあるのは知ってはいたけど土日は休みだろうなと勝手に思ってたw
どちらにしろ明日休みだし、気長に待つわ…w('∀'`)
0050名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:57:00.14ID:+4ZA1QzS
待てば来ると思うんだけどそんなに急いで欲しい人多いことにビックリ
0051名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:28:32.84ID:nCnREKZr
>>50
なんで今更そっちに考えるんだか。
本当かどうか怪しいからだろw
0052名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:29:36.03ID:b8BOocnb
東京23区はまだ送ってないようだけどなw
0053名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:30:55.80ID:b8BOocnb
>>41
こいつは都庁職員。
送らないのかw
0054名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:58:53.66ID:npUlQtVT
東区申請書きた。着弾はいつかは分からんが
0055名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:04:23.02ID:bB3Af3k0
オマエラ黙って待ってろ(笑)
>>6
チミの論で行くと、減税とカネばらまきは日本を破綻させると?
MMT理論、とりあえず三橋氏の説明でも見とけ。
0056名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:01:05.82ID:CIYzVRj5
>>55
流行りのMMT信者現るwww
0057名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:07:49.95ID:T+kyyQn1
西区と清田区の実家 義実家はとっくに届いて申請書提出済み
中央区のうちはまだ届いてない
ジジババから届くのか?

あと振り込まさったらわかった時点でおまいら書き込んでね
実家のばーさんが知りたいから
0058名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:48:43.70ID:bB3Af3k0
>>55
見とけ。といっただけで信者か?お前みたいなやつは北海土人と言われるんだぞ(笑)
0059名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:57:58.53ID:jlD2hdX2
>>58
自演乙
0060名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:15:03.45ID:PqR9dtUM
札幌のヤツは10万貰ったら河川敷でBBQだろwww
あーあ、今日も沢山感染者出だな
こんなんで解除するのか北海道?
また札幌で増えるだろ〜に
札幌以外の市町村おこだわな
0061名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:41:16.59ID:NW2yHiNs
北海土人で一番最悪なのは函館人。これは日本全国民が知ってる事。ただしバカは除く(当たり前)
0062名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:02:32.05ID:yeHHjdee
東区はかなり届いてそう。
コンビニのコピー機に保険証と通帳もったやつが並んでた
0063名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:39:04.59ID:t9RUlTc1
これは、もしかして住民登録した順に送ってるのかと思う
昔から住んでいる人は早く、最近越してきた人が遅い
確証はないが、推理してみた
0064名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:23:29.42ID:whGOSl4i
>>63
多分、地域ごと
申請書届いた次の日はポスト殺到してた
0065名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:37:59.07ID:OBAuYEvu
>>61
青森に対して最悪なら良いことじゃないw
0066名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:39:57.82ID:ozurNR9D
金払わんといけなくなったけど、借金が増えるだけの都庁w
どうにもならんなw
0067名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:34:20.39ID:FB5K7e8p
東区来てねーぞ
東区でもまだ来ないところあるんか?
0068名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:31:52.82ID:QT/HHnF/
>>67
あり得る 中央区でも来てるとこときてないとこあるから 郵便局でないとわからない、
多分今日明日には着くと思うけど
0069名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:35:40.89ID:pWTWjdJT
>>63
ありえそう。
寮にいるんだけど一番最後に住民票移した自分だけ届かない
0070名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:13:27.05ID:Jwbby6KB
中央区キタ━(゚∀゚)━!
やっと来ますた
0071名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 05:25:35.54ID:mpDjKABT
政令指定都市でオンライン申請準備中とか、札幌だけだろ
無能の極み札幌市

労組主体の社会主義自治w
0072名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:31:22.49ID:dXmjG5NX
「自治体のレベルを見れば原住民のレベルが判る」 世界の常識、未開土人の非常識
0073名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:02:49.20ID:1BaUMRfk
全国でオンライン申請失敗してるからソフトが完成したこのタイミングはむしろ賢明
0074名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:18:09.44ID:UAHnzvho
来たわ
白石区栄通17
市長が26日までに全世帯に届くといってたが最後に届いた
0075名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:13:31.29ID:jgnzex05
あと着弾やな 遅かったら遅いで 騒ぐ奴いるからわかるけどな
0076名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:50:57.75ID:3nY4x4Dr
書類には入金まで一週間〜10日って書いてたけど本当かな?
0077名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 04:17:04.38ID:yzBsgU14
コルセンに確認したら、
郵便物到着してすぐ審査してもらえたら、
通知書が届たらおおよそ7〜10日みたいだよ。

混雑してるので既に到着してる人も6月中旬〜下旬は余裕みてくださいとの事。
0078名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:20:38.80ID:9HfTd1tc
今日までに59万世帯から申請
今月中に4万世帯に給付予定ですってよ。
何ヵ月かかるんだよ。。。
0079名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:06:59.13ID:921mbxcN
>>78
3日で43000件って事は水木金に振込作業やるとしてざっと1日15000件ぐらいかな

月曜〜金曜 75000×4だとしたら1ヵ月30万件ぐらいになるのか…

遅い人は8月までずれ込むのかな
0080名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 01:22:05.33ID:EJYLnDNO
10万くらいで乞食かよお前ら
0082名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:32:49.46ID:qb3HdEVl
これには札幌市長は関係してない。
してないんだから、何も言わないししないだろう。
札幌市は無理だなw
0083名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:34:40.63ID:qb3HdEVl
他の職員は嘘もクソもみんな受けて来た過去があるから関係しているって見るなw
0084名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:39:14.03ID:Rh55O2hq
100人増員して データ入力してるとよ、 申請書にミスなければ 3週間 以内に振り込まれるんじゃないか?
ちな 他板 見てもそれぐらいで振り込まれている
0085名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:06:29.41ID:4Aqqj6je
振り込まれた人いる?
0086名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:28:16.81ID:B+un+u+i
申請書ってどうやってミスるんだろ
信号渡るより簡単だろ
0087名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:37:59.94ID:EJYLnDNO
>>86
それをミスる馬鹿が信じられない程多いから時間かかるんだって話
0088名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:40:32.96ID:VnAXs7OC
東区、19日到着・返送で26入金したよ
0089名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:16:47.32ID:sXTVz1Z8
>>86
昨日の道新に載ってたけど57万件の内2割弱が書類不備だってさ

一番多いのが身分証と通帳のコピーが送付されてないらしい

そういう人後回しにしてほしいな
0090名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:23:14.69ID:28XTrRY1
コロナの給付ミスでまた残業ができます。職員は痛くも痒くもありません。

コロナ成金誕生。公務員以外は生き残れません。コロナで焼け太りです。家族4人でその上に40万円プラスです。

税収が減るなら、税金で支払われる政治家、地方議員の歳費や高級官僚など公務員の人件費をしばらくの間、数パーセントカットするべきだと思います。また公務員の定年延長も止めるべきです。地方公務員の手当はすごいです。
我々庶民の税金が移転している事実に気が付きましょう。
消費税増税は地方公務員が増税論者で民意を高めています。
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
http://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込み「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0091名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:06:13.04ID:MgTcP7/N
>>89
どっちもというか全部だろ、それw
不備って、何もつけないで送ってるってことだろw
それで作業が早くはなっで遅くなるってことはないだろうなw
0092名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:07:49.39ID:MgTcP7/N
>>84
100人いれば大丈夫かw
全く役立たずばっかりだろうなw
0093名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:08:36.83ID:MgTcP7/N
ここに市役所の職員はいないしなw
0094名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:17:07.69ID:SY0WEE+s
10万円程度で焦って目の色変えるなよ乞食どもw
0095名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:59:52.14ID:OzQHJO68
今週入ってから申請書到着組は6月中旬位かな。まあゆっくり待つなりよ。
0096名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:39:36.43ID:SIyZv3LD
変なの沸いてるからくれぐれも餌を与えないように!
0097名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:08:28.97ID:2EXHmxpT
入金されてました 西区
20日に投函
0098名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:39:52.44ID:sXTVz1Z8
>>97
良かったです 参考になります

自分は手稲区で22日夜にポスト投函だから来週中には期待したいですね
0099名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:56:40.99ID:g06eXq4T
申請書を返送いただいた方から順次審査し、おおむね1週間から10日で給付いたします。申請書の発送直後は申し込みの殺到が予想されるため、お時間をいただく場合があります。ご理解のほどお願いいたします。

やっぱ役人ってすごく頭が悪いんだろうな、、、
0100名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:02:56.87ID:fI64whb9
>>99
自分もこの文脈は、ん・・・?って思いました
0101名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:17:14.36ID:jv06sEix
お得意の保険をかけている文言だと思うが
逆撫でするって何故わからないのか、、、
鼻から無理なの俺みたいなバカでもわかるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています