X



トップページ関東
1002コメント211KB
◆埼玉県和光市について語ろう◆その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:19:39.93ID:3x992Ggd
イトーヨーカ堂の改装かなり進んでるな
なんか今風の少し暗めで昔ながらのスーパーでなくなってきてる
0102名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:37:44.93ID:cXvnQnyx
ヤオコーも外観は、ほぼ完成してるね。
笹目に出る便利な道路だったのに、どうなるんだか。
0103名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:25:01.85ID:1EkTYZhy
市役所の近くにスーパー銭湯できるの?
白子辺りにあるのは行きにくいから嬉しい
0105名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:50:41.35ID:1EkTYZhy
>>104
でかいな!
絶対に行く!
ありがと!
0106名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:14:54.21ID:WZPf0H4j
みんな偉いな
俺はこの手の共同浴場には絶対行かないけどな
友達が病気もらって苦しんでたの見てるし
0107名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:10:00.07ID:aZA0+NDg
ヨーカドー導線がなんだかな
慣れるしかないけどあれでいいのか
0108名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:19:29.80ID:1JoYYUtS
俺はセルフレジが1つ減ったのが不満
0110名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 03:26:48.56ID:F96f2nAm
セルフレジはうまく使えない高齢者が多いのかもね
0111名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:12:33.91ID:YcWm5Vrw
お風呂の王様、前に成増あたりにあったのが閉店したけど
和光に出来るのか
0112名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:53:20.56ID:/LzWBTZ4
>>110
いなげやは半セルフだけど、それでももたついてるのよく見る
0113名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:03:30.79ID:xgMtY99b
>>17
何が出てるの
この前開店しましたって駅でティッシュ配ってたけど
ヨーカドー
0114名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:07:28.81ID:xgMtY99b
>>29
システムおかしいいね
1回目取ったら2回目も自動的に取れるようにすべき
2回目日時は強制で可
仕事休んでも行くだろうに
0117名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:28:18.34ID:hrqo/t73
毎日LINEで10人前後の感染者情報だけもらっても
もうなんとも思わなくなったわ

救急車毎日2桁レベルで走り回ってるし
自宅警備員は郵便受けまで数歩の外出
0118名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:05:09.76ID:fL6injNX
救急車の出動回数カウントしてるなんて
ニールは暇でいいな
0119名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:00:28.10ID:nYGom7UH
ニールって元オリックスの助っ人外人か。
0120名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:34:24.97ID:ezaUN5Rf
懐かしい

ただ埼玉県民ならそこは
ライオンズのザック・ニールでしょ
0121名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:47:12.69ID:4uI1gWJT
レッズのニールセンも追加していいですか?
0122名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:47:48.02ID:2Wk/y39w
和光市でワクチン打てた人いますか?
打ちたいのにいつも予約いっぱいです。
日本のワクチン接種率50%って本当ですか?
0123名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:10:41.68ID:XQVpNkeQ
都内に勤めてるなら東京の職域接種とかもあるよ
若いなら若者向けもあるしモデルナが嫌じゃないならそっち確認してみ
まあそのうち和光も余裕が出るとは思うよ
0124名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:29:48.25ID:34CpjZw9
先週個別接種で2回目打ち終わったよ
早く打ちたいなら市の集団接種ばかり見ててもすぐに埋まるよ
こまめにチェックしてたら個別接種の随時空きが出てくる
ただ今から予約しても次の集団接種で予約取れるのとそんな変わりないかもしれないけど
https://v-sys.mhlw.go.jp/search/city.html?id=110001
0125名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:52:27.69ID:UEMYONNY
和光市自治体や病院ではないけど大手町自衛隊大規模で既に2回打ったよ
0126名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:18:14.61ID:zS9OOJdU
場所と種類を選ばなければ
今が一番予約取りやすいはず

これから集団接種も縮小するし
今、頑張って探した方がいいよ
これから予約取りにくくなる

私も家近は無理とみて先月自衛隊で済ませたけど
自衛隊も40歳以上の新規はもう受けないみたいだな
0127名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:18:57.31ID:3p959ZKR
自分も先週に個別接種で終わらせた
これから受ける人にアドバイスだけど家族と同時に接種予約するのはやめた方がいいと思った
うちみたいに夫婦で副反応に同時に苦しんだ場合、実家にヘルプを求めることになる
0129名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:29:11.66ID:Q0bJXZ/F
頑張って探すとかいう状況がまず間違ってるんだけどな
未曾有のウイルス災害でなんでコンサートのチケット予約連打みたいなことさせられてんだよ
0130名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:48:47.58ID:XKxfc5Is
個別だと予約取れるけど色々面倒だからダラダラしちゃった
webで予約完了で会場で流れ作業の方が楽だから先延ばしにしてる人もいるだろう
それにしても和光は人口の割にはお粗末かもしれない
0131名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:56:56.36ID:8eGlUCcO
朝霞市は意外と頑張ってる感じだった
0132名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:38:49.82ID:tETsZmvJ
朝霞は集団も個人医院の枠も全てWEBで一元管理して完結してるよね
キャンセルとか予約変更とかも全部ワンクリックで終わる
0133名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:42:15.68ID:atrJSJee
>>132
いいよね
和光市のサイトも古い感じだから和光市役所の人はシステムに力を入れないのかな
0135名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:22:54.82ID:kS9bGZx9
途中で送信してしまった
>>129
その話を突き詰めるとマイナンバー制度にたどり着いちゃうんだよ
社会保障番号で一括管理できないのって今や先進国でも日本だけだから
やりたくても反対勢力がね
0136名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:30:04.52ID:AZpfujI8
FAXを使い続けるのも日本くらいだよね
0138名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:30:05.02ID:H5ET3LLA
マイナンバー自体はもう配ったんだからそれを使えばいいじゃない
0139名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:52:57.75ID:N9jd/LLe
給付金もだけど
マイナンバーを活用すれば
もっと簡単に済んだのに

なぜか推進に反対する勢力が
あるんだよなぁ
0140名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:56:15.39ID:+VdKcCgW
>>132
わざわざ他の市の予約サイト試したの?

どこかの報道機関がそれで
不正アクセスだって問題になってた気が
取材のために虚偽の予約したとかで

そもそも朝霞市民の邪魔になりそう
0141名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:59:53.90ID:iQyAzGtO
番号配っても運用させてもらえないから意味ない
議論が尽くされてないとか悪用の危険があるからと応用管理が許されてないのよ
0142名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 18:00:16.47ID:RoUI551k
>>140
なんでそうなるんだよ笑
親しい知人や身内が隣町に居たっておかしくないだろ
引きこもりか
0144名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:05:17.42ID:34CpjZw9
和光は早くもないが遅くもないと思うけどな
和光市が全年齢で予約受付しだしたぐらいの時まだ50才以上しか受付してないとこもあったし接種券が届いた時期も遅いほうではない
0145名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:20:39.78ID:6Y6Gbh0m
>>144
むしろ早いほうだと思ったけどな
川口にいる知り合いの話聞くと凄いチンタラしてたような印象があった
0146名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:56:30.30ID:34CpjZw9
高齢者の接種率も河野だか菅だかが言ってた時期までには終わるペースだっと思った
接種券も遅くはなかったから大規模接種にも行けたわけだし早く打ちたいならいくらでも手段はあった
多分和光市は市の集団接種より個別接種への振り分けのほうが多い気がする
市の集団接種をアテにしてた人が今騒いでるイメージ
0147名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:02:07.91ID:atrJSJee
何で集団接種に凝るんだろう?
0148名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:09:44.26ID:scJF9GIt
集団接種と個別接種の予約を一元化してないのが悪い
個別病院での接種も市が一元管理した上で予約制にすればいいのになぜしなかったんだろうな
0149名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:13:07.86ID:E+y3f6Nu
システムを作るのが面倒、時間がかかる、お金がかかるとか?
0151名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:00:10.18ID:aqmCMi2K
そもそも何かある度に自治体ごとに個別にシステムを作らせることに無理がある
効率が悪過ぎる
いい加減、マイナンバー制度を推進して一括でシステムできるように法改正すべき

それが嫌なら現行で我慢するしかない
0152名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:24:56.59ID:ypC1y8NL
ワクチン予約の大先生かよw
0153名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:37:22.15ID:IwK375FA
予約たぶんとれたけど確認メール来ないし、もしかして自分の予約状況を確認する方法ない?
0154名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:32:59.14ID:MCL1sTPI
>>153
集団接種は普通にメールくるよ
メールじゃなくても専用サイトログインしたら予約状況確認できる
てか、和光市方式は1回目と2回目が別々になってるのが問題
2回目予約しないと自動的に1回目もキャンセルにはなるけど、現行システムだと2回目が下手したら一ヶ月以上先になる(自分がそうだった)
勝手に2回目の日程決まるようにしてくれればいいのに
0155名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:07:21.07ID:wDWh+Ktg
ヨーカドーにノジマなんだ。
アマゾン、ヤフショピの展示ショップとして重宝するかな。
0156名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:31:35.43ID:NdQ4GNTD
ノジマはdポイント貯まるからありがたい
ノジマオンラインで買ったもののアフターサービスとかもいけるだろうし
0157名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:35:49.31ID:NdQ4GNTD
だからヨーカドーの家電製品の処分やってたのか
場所は一階化粧品売り場の跡地をずっと工事してるとこ?
0158名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 01:13:11.61ID:6wp0rQJl
どうだろう
2階も改修するみたいだから元々そこにあった売り場を1階に移して空いたスペースにノジマという可能性もあるね
0159名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 01:16:00.39ID:MVC/NEdp
閉店した成増のダイエーに
ノジマ入ってたよね

何かが安くて買った記憶がある
0160名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 01:18:03.46ID:MVC/NEdp
スーパー・デパートに
家電専門店がテナントで入る場合って
大抵は上のフロアになるよね

1階には入らない気がするなぁ
0161名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:38:37.80ID:SKkLIVlw
>>156
ノジマの店舗ってオンラインで買った商品の無償保証とか修理やってくれないよ(有償ならやるけど)
店舗とオンラインで運営が違うようで、店頭受取も出来ないし価格も大分異なる
ケーズデンキだとオンラインでも店頭受取したり修理受けてくれるんだけどね
0162名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:40:36.50ID:jvNL69px
>>161
嘘言っちゃいかんよ
店舗で扱ってない商品やオンライン独自の保証(延長保証等)は受付ないけど普通のメーカー保証なら受けれるよ
0163名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:33:36.73ID:kw5TFzvo
でも駅チカで家電量販店があるのは嬉しいな
コジマは離れすぎて車持ってなかったら池袋まで行ったほうが早そうだし
0164名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 02:01:22.54ID:ScxtOIwE
どの道池袋まで出た方が選択肢はあるけどね
まあ入り用の時にはいいよね
0165名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:52:36.18ID:VXeuHARJ
成増ダイエー跡地にメガドンキ来い!
結局タワマンに決まりそうだけど。
0166名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:48:21.42ID:tlRZ7klK
メガドンキw
そんなもんが来るくらいならマンションの方がマシだわ
0167名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:55:55.42ID:+4CpR5mY
ノジマは近年
池袋東武や志木丸井に出店してるが
東武東上線にこだわってるんかな?
0168名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:13:59.66ID:qtX1aAlM
調べてみたら東上線に限らず東京埼玉に続々と新店舗を展開してるな
純粋に東京埼玉に出店攻勢を掛けてるんだと思う
0169名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:20:52.92ID:Dvqvdr8H
白子にベルク出店。突然どうした和光のスーパーラッシュw
0171名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:23:57.45ID:tlRZ7klK
白子に2軒目が出来るって話だろ
0173名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:24:49.51ID:VD8oPOnC
いなげやと別に北口にもう一軒スーパーほしい
0176名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:46:30.89ID:oWr1yost
坂下ショッピングは遠いしな
0177名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:09:36.52ID:QNU31QBA
>>169は和光に出来た一号店が白子だと知らなかったと予想
0178名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:58:32.67ID:DHdS/hY0
>>177
白子1丁目の事だろ?
ベルク3店、ヤオコー、朝霞だがヨーカドーと駅前ヨーカドー集客減間違い無いよな。
0179名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:02:05.13ID:kx2I8zg9
白子1丁目店、令和5年完成、工事長ぇな。
0180名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:05:41.60ID:qRFzdt71
だからヨーカドーは大改造してるんだろ
ノジマが入るならそのへんと差別化出来るしな
0181名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:12:57.76ID:N+29ErOX
白子一丁目の人ってヨーカドー行く?
そもそも和光市駅使わないでしょ
あの辺の人は
0182名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 01:29:13.48ID:kx2I8zg9
ノジマで集客出来るのはネット通販使えない老人ぐらいじゃないのw。カインズ、無印と比べたら魅力無し。
0183名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 01:33:08.48ID:A35flhhf
いい歳したおっさんが草生やすなよ
馬鹿っぽいぞ
0184名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 05:51:58.67ID:T+skN6R6
いい歳したおっさんだから生やすんだよ
今どきの子は使わん
0186名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:40:23.98ID:NCd4FJGt
こないだ夜に募金お願いする系の外国人の女の子いてびっくり
まだいるんや
0187名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:20:39.97ID:Bs4k1o7k
和光市から渋谷に通勤するのってどうかな??
どなたか教えてください
0188名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:27:02.24ID:LXdDn9l2
どうかなって言われてもな
いいんじゃねとしか言えないわ
始発駅で一本で行けるんだから何の問題があるんだ?
0189名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:32:43.11ID:Bs4k1o7k
関東の通勤についてまったくわからんのよ
とりあえずおかしくないなら良さそうだな
ありがとう
0190名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:47:11.75ID:l89MHEQb
>>17
始発で座れることも多いし、和光市〜渋谷の人は結構いるだろうね。
0191名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 06:52:55.39ID:pE7ol6HG
和光市駅は使いやすいと思う
0192名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:14:55.48ID:peHbUH0/
前まで横浜の馬車道まで通ってたけど
全然苦にならなかった

やっぱり乗り換えが無いのはラク
0193名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:45:39.43ID:zP8v65ni
副都心線なら池袋新宿渋谷、果ては横浜まで乗換なしで始発で行ける
有楽町線なら池袋はもちろん、飯田橋、麹町、有楽町、銀座も始発で行ける
弱点といえば自殺の名所ともいえる東上線がやらかす頻度高いから巻き添え喰らいやすい
0194名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:06:09.40ID:AjDGYm98
東上線止まっても和光市までなら
辿り着ける事が多いから
メトロさまさま
0195名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:40:02.56ID:wSPeqO4N
台風の時は成増までで止まったの思い出した
一駅でも歩くの疲れたよ
0196名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 04:55:43.05ID:6EZxrmHp
あの台風って何年前だっけ
自分は先に帰れたんだけど家族が成増で足止め食らっちゃって車で迎えに行ったら254号の街路樹が軒並み倒れてて大変だったな
0197名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:21:57.97ID:8tCCdyJD
>>195
まぁな
でも、このご時世死にたくなる気持ちも分かるが、やるなら真っ昼間にして欲しい
もしかしたら誤って転落もあるんだろうから、少なくとも池袋駅から川越市駅まではホームに柵つけて欲しいな
0198名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:01:02.89ID:u8lbeDOt
丸山台のヤオコー、14日オープンだそうだ。店頭に張り紙がしてあった
0200名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:25:41.15ID:BJsyYkR2
新しいスーパーは駐車場の枠広いからドアパンチの心配減るからいいな。いなげやで納車1ヶ月で貰ったのはトラウマだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況