X



トップページ関東
1002コメント210KB
さいたま市見沼区について語ろう!! Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 19:16:25.95ID:oKgMYhte
見沼区ってマルエツ多いな
0104名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 19:40:03.60ID:GlEZ+jcB
アーバンみらいにいるとマルエツはあんまり行かないな。駅前店が東門前くらい立派な佇まいならもう少し行くんだけど
0105名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 23:53:13.70ID:NWw3D5dX
>104 駅前店なんてもう何十年も前に出来た店だからね。
同じ系列と比べても惣菜も少ないし、ベーカリーも無い。
今どきのスーパーにしても狭いのは確か。
0106名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:41:39.04ID:d2EQmcbi
ロヂャースあるから良いじゃないか
0107名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 11:17:57.04ID:dmVx0OTT
ベルクス安くて好きだわ。ダイソーもあるしわざわざ車で行くけどな。
マルエツちょっと高いけど惣菜とかは美味いな
最近ヤオコーが成城石井みたいな金持ちしか行けないくらい高い
0109名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 11:57:40.09ID:PtObs0jW
元イズミヤ内のスーパーやろ?
ベルクとベルクスいつもごっちゃになる
0110名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 13:09:43.49ID:O75LbfHw
ベルクなんて埼玉どこでもあるのにこの広い見沼区には無いんだよな不思議
特色もないし安くもないからあっても行かないと思うけど
0111名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:11:52.93ID:R7E84VQT
東大宮のベルクスはロヂャースと比較して野菜は安いかも。鶏むね肉ともも肉はロヂャースが安い♪
0113名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:43:12.37ID:BUZtkNEz
もも肉はブラジル産ならベルクスのが安いよ58円だったかな
外食なんかほとんど外国産だからあまり気にすんな
0114名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:25:28.19ID:B+DZiMBy
ロヂャースの国産鶏胸肉39円は神
しかし今はプレミアム商品券消費する為になるべくスーパーバリュー行かないといけない
0115名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:28:29.38ID:PtObs0jW
ベルクスは魚もまあまあいい
鮭は安いけど薄っぺらくなったな
0116名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:53:38.43ID:O75LbfHw
ロヂャースの胸肉の安さは神だが、調理方法のレパートリーが追い付かないw
0117名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:03:49.88ID:6lN0UF97
ロヂャースこそ魚じゃないのか
0118名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:06:14.42ID:G3GlHA7G
>>116
いつもごま油かけて低音調理してる
七味醤油マヨだけで美味しいよ
0120名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:40:15.03ID:PtObs0jW
ロジャースはなんか好きじゃない
巨乳キャラとかキモいし
0121名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:42:22.17ID:G3GlHA7G
>>119
ごま油とマヨ程度の脂質気にしてたらそれこそサラダチキンくらいしか食えんよ
0122名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:06:33.50ID:vWNQCl8S
何かロヂャースって見沼区な感じしないけど、ギリで見沼区なんだよね。でもお隣のクロネコさんは上尾だし。ちょっと行くと蓮田市だし。元小児医療は岩槻区だし。
0123名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:10:51.81ID:mhlx1/+s
見沼区って上に広過ぎるんだろうね
昔ヤマトでバイトしてた時え、ここら辺も見沼区なのか、と同じこと思ってた
0124名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:12:11.76ID:1x4lNShe
鶏ムネは細かく切ればパサパサ感気にならないんで
カレーでもパスタでも何でも使ってる
0125名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:19:49.92ID:RIYRxQgB
>>122
あらじんも見沼区だよね
岩槻に近いけど
0126名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:11:43.42ID:aMX8J8m+
>>122
そっちはロヂャース2で、みんなが言ってるロヂャースは大和田のほうのじゃないの?
0127名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:11:09.74ID:Z9B5yqFF
ロヂャースはむね肉は100グラムあたり39円、もも肉は88円で日曜日の朝市は78円と安いけど会社のどこかでにわとりでも飼育ヲ使徒るんか?
0129名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:13:48.62ID:pV/182v9
ロヂャースの会津産コシヒカリが安くて美味いからずっとこれだわ
0130名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:32:14.43ID:3L3adQJU
>>118
胸肉はやはり低温ですか、時間かかるんだよな。スーパーや満州で調理済み胸肉が売れるのもわかる
0131名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:35:15.08ID:aMX8J8m+
アルミホイルで包んで蒸すだけでええんちゃうの?
0132名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:43:15.24ID:l3N+CFpO
>>125
あらじん大好き。美味しいし。
0133名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:44:21.48ID:l3N+CFpO
>>126
あっ大和田の方の話しだったの?ベルクス出たから16号の並びの話しかと…
0134名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:04:32.59ID:1x4lNShe
アーバンみらいの文脈だから大宮店の話
住所上区割りの印象はそれぞれかもしれないが
代用水沿い周り田園だしね
0135名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 01:22:46.60ID:g7ckWKka
>>128
七里駅前から東大宮駅前まで繋がる予定の都市計画道路東大宮七里線。これは国の計画として決定したのが昭和38年(1963年)である。さいたま市自体が決定したのが平成16年(2006年)である。
0137名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 04:11:29.08ID:rXTgZDN0
>>88
とんかつもやばいくらい美味いよ
謎だわあの店
0138名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 10:05:56.77ID:cILzvJQ1
2021年7月7日
七里駅の3本の桜の木は伐採されたので
今年は桜は咲いていないわけですね。
0139名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 11:05:45.44ID:y8ZuOrTw
芝浦工大の学食って一般人入れる?
0140名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 11:07:06.82ID:1BHplbL9
桜も寿命や病気があるからねェ
0141名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 13:22:23.46ID:2xcTUYxw
宮ヶ谷塔から深作へ行く道
春岡広場の東側の田んぼの中にある道で速度取締り只今やっているよ。
今日は深作側でおまわりさん待機しています。
0143名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 14:35:16.46ID:/ff3RdJY
可搬式の箱みたいなの別の市でこの前見たけど、座ってる警官が貧乏大学生みたいな変装しててびびったなー
機械なかったら交通量調査バイトにしか見えなかったわ
0144名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 16:23:16.56ID:YJl3GTlk
鑑識とかそういう感じの恰好でなくて?
0145名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 16:48:02.27ID:S6h0tX2b
直線道路だからな、坂下りスピード出たまま走って先にある赤信号が長い交差点が青だからそればかり注目して走ってたら赤旗振られサイン会場へ
今日はこちらのパターンだったな
0147名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:53:03.98ID:Q5k6R+cQ
そういえば大谷中通り前から40キロ規制だったけ?マルエツ前から蓮沼に向かう側は40キロなってた。危なくね?
0150名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 16:45:56.98ID:zLMXHHxr
制限速度で走ってたら後ろから煽ってくる車居たけど
あおり運転するくらいならセンターライン超えて追い越せばいいのになって思った
0151名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 16:52:52.96ID:jykrO7p3
追い越したら追い越したらでパッシングして俺は安全運転で走ってるのに危ない運転しやがってと正義を気取る嫌なやつだろ
0152名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 17:14:36.67ID:lh857i/0
>>151は何にイライラして一体何と戦ってるんだ
0153名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 18:32:55.88ID:PvRxcTAt
なにか嫌なことでもあったんじゃない?
煽り運転も違反行為だから後ろからバッシングで煽られたなら通報すればいいのにネ
0155名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 16:15:07.10ID:HylIQXRU
制限速度ちょうどで走るバカww
0156名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 16:33:54.19ID:xqey5EyL
区役所前で表現の自由ガーとか言ってたけど何だ??
道路占有でも断られた撮り鉄かなんかか?知らんけど
0158名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 18:58:13.08ID:ZHixaS/n
法定速度の半分以下で走ってるわけでもないし何とも思わんよ
飛ばしたいやつは煽るなり追い越すなり好きにしてくれ
0159名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 07:37:38.49ID:1m5Fmw6w
今や速度記録したり前後撮影出来るドライブレコーダーも当たり前になってるのによく煽れるなって
0160名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 08:39:53.17ID:bub1j7NZ
たぶんウンコしたくて急いでるだけ
0162名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 11:45:22.16ID:GuM4X2NC
どいつもこいつもうんこ
0163名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:35:19.67ID:xzRmO/yt
どこまで行ってもうんこ~~

キャプテンうんこの歌、かと
0164名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 15:45:34.19ID:RXTFKeZh
南中野交差点の青山にパトカー3台
何かあったのかな
0165名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 12:00:26.17ID:MJBAPJvE
大和田ロヂャース前の交差点で車3台絡む大事故
0166名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 12:28:57.53ID:Vi4OHaWz
急いで曲がろうとして信号無視したのかな?
0168名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:06:21.37ID:iaHkEcMY
七里の紅蘭、週に2日ぐらいで営業しているね。このまま完全復活してほしい。
0169名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:05:29.04ID:DlxE63WC
5月2日朝8時頃です

さいたま市見沼区東大宮
第二産業道路ドイトより少し上りの
松屋付近
小柄細身の黒柴犬徘徊中
ベージュっぽく見える首輪
0170名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:10:49.13ID:0Ft7mpBg
ここは大昔は海、江戸時代は沼地だったから水はけが悪くて豪雨だとやばそうだな
0172名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:52:45.94ID:DlxE63WC
大和田にできた
横浜まるざ唐揚げ工房  とりじま商店

とりサブローみたいな感じだな
0174名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:25:37.87ID:D//JNwRx
>>172
横浜で行列できる店らしいけど
0175名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:12:07.71ID:8yn8HhJf
いくら行列できても唐揚げじゃあなあ

宮原の話やけどコンビニの居抜きにジャンクガレッジ入るって見かけた
0176名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:37:04.59ID:lrzuw9lo
一蘭は22時で閉店してるじゃねえか
見沼区周辺で深夜でも営業しているのは16号山岡家丸ヶ崎と17号新大宮三橋にんたまラーメンの他にどこかある?
0177名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:43:07.26ID:8yn8HhJf
バーミヤンとか…?
つか深夜にわざわざ外で食いたいかって気もするんやけど
蓮田のSAもまっとうな営業時間かな
0178名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:06:26.58ID:WKxtAobL
>>176
岩槻の永楽なら朝5時までやってるかな
ラーメン専門じゃなくて中華全般
オムライスとイカフライが人気
0179名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:19:39.47ID:CYtwVAyJ
カップ麺の一蘭って馬鹿高いよな。あれ、具が無いし
0180名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:32:17.02ID:AZ4uUC/J
ラーメンランド壱番館 東大宮西口 25時までだった。
終わってた
0181名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:52:01.30ID:ffbK8RKq
>>172
とりサブローで今は無き、唐揚げにタルタルソースがかかったとりから南蛮弁当が、とりじま商店では売っていた。
とりサブローで南蛮風に仕上げるには南蛮唐揚げを買って500円以上にしないと無料タルタルソースをくれない。そして自分でアレンジしないとタルタル南蛮唐揚げにならなくなってしまった。
0182名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 02:04:08.13ID:yH1AwHIQ
横浜まるざ唐揚げ工房とりじま商店
5/6.7.8の3日間大感謝祭
塩・醤油唐揚げ30%引き
お弁当100円引き

激混みするのかな?
0183名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 07:26:32.41ID:QxyaN9m5
醤油唐揚げ弁当中(4個入り) ¥600.
塩唐揚げ弁当中(4個入り) ¥600.
醤油・塩あいもり弁当(醤油2個、塩2個) ¥600.
甘だれ・塩あいもり弁当(甘だれ2個、塩2個) ¥630
とりから南蛮弁当(3個入り) ¥630
とりから南蛮弁当(4個入り) ¥740
あいもり中パック(醤油4個、塩4個) ¥1080
あいもり大パック(醤油6個、塩6個) ¥1620

これ小さかったり余程美味くないと高いだけやん
つかほとんどとりさぶろーだね
0184名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 13:32:41.90ID:JjvYtBE/
コピペか?
宣伝臭いな
0185名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 14:19:50.08ID:n4z+WSsS
たっけー
俺はロヂャース弁当にするは
0187名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 16:22:49.57ID:Fn0txb+L
今やオーケーも弁当高いからな
0188名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 16:49:30.65ID:QxyaN9m5
ロヂャースは米が美味いから好きだわ
0189名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 17:25:49.07ID:eQEjhuD+
>>185
プルコギ弁当が安くて美味いよな
0190名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 17:28:58.29ID:lBFfE5hw
GoToなにがしだのと税金泥棒して地球破壊して気候変動させて災害連発させて人を殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党を殲滅しよう!
https://kizuna.5ch.net/onsen/subback.html
0191名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:15:57.61ID:eP1xUlbf
>>181
鶏笑に唐揚げ南蛮弁当あるね
0192名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:31:21.20ID:nBUOum0Z
>>186
それでも半額になるまで待ってる奴も居る
0193名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:59:40.69ID:ycZuFfBZ
>>168
5月の営業日はどうなっているの?
0195名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 20:58:15.17ID:v1+ElFpK
オーケーも安くないか・・・
0196名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:06:02.39ID:peJxwXpX
安く無いというか、ボリュームは減ってきてるよね
0197名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:12:16.33ID:RXsZxBH1
同じ既製品ならオッケーストアはどこよりも安いよ
0198名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:23:12.29ID:SQkY8KO0
時間とガソリン代を考えると
0199名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:34:31.30ID:RNEEo9g1
鶏皮売ってるスーパーはどこかないかー
ミートミート行ったことないんだけど売ってる?
0201名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:56:16.99ID:RXsZxBH1
>>199
鶏皮を揚げたものなら、緑区のドンキ地下スーパーに売ってた
北浦和の伊勢丹クイーンズでも見たことある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています