>>214
少なくとも平成7年(1995年)時点で既に同一経済圏

埼玉県広域消費動向調査
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0801/syohidoko.html

市町の一部事務組合も昭和の時代から久喜を中心に構成

昭和27年(1952年)に着手した公共下水道は旧「久喜町」単独だったが、菖蒲と栗橋と鷲宮と大利根が加わって昭和50年(1975年)に旧「久喜地方下水道組合」となり、その後「埼玉県古利根川流域下水道」になる

旧「久喜宮代衛生組合」の設立は昭和36年(1961年)で、平成22年(2010年)に旧「栗橋・鷲宮衛生組合」の事業を吸収

旧「久喜鷲宮消防組合」(旧「久喜町鷲宮町消防組合」)に菖蒲と栗橋が加入して旧「久喜地区消防組合」になったのは昭和51年(1976年)、さらに宮代が加入したのは平成9年(1997年)、現在はさらに大きくなって「埼玉東部消防組合」(消防局の所在地は久喜市上早見)