X



トップページ近畿
1002コメント240KB
神戸市北区 Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 14:44:33.05ID:Yp73ELV4
神戸市北区役所
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/kita/
神戸市北神区役所ホームページ
https://www.city.kobe.lg.jp/kuyakusho/hokushin/

※前スレ
神戸市北区 Part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1621429231/
神戸市北区 Part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1638461164/
神戸市北区 Part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1654747036/
神戸市北区 Part14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1666485105/
0123名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:00:10.12ID:l51EpfjJ
大池のミニコープ跡何になるかな
コンビニできたら嬉しい
0124名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:30:50.24ID:n7Gq+AfL
ミニコープよりコンビニが良い

コンビニは24時間営業
正月も休まず営業
各種お支払いができるたりチケット発券できたりペイペイ支払いできたり
ミニコープは出来ない
だから潰れるのだ
0125名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:41:41.29ID:NlX6y9yO
大池はだいぶ前に郵便局の横にセブンイレブンあったよね つぶれたけど
すぐ近くにファミマあるし
0126名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:43:04.25ID:7xClqrn5
縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202303/0016177507.shtml

推計人口は2009年11月の560万人から下降線をたどり、23年1月には540万人割れ。
転出超過にも歯止めがかからず、21年には6879人(日本人のみ、国際移動含む)で全国最多。


■転出超過を押し上げる20代

就職活動が本格的にスタートした3月。
甲南大(神戸市東灘区)では春休み中も、就活相談の学生が次々とキャリアセンターを訪れていた。
転出超過数を押し上げているのが、就職期に当たる20代前半だ。

人口減少の要因は、転出超過だけではない。
数量的に大きい出生数も、21年は目標値4万4千人を8千人以上も下回った。


■京都、大阪で学び 大阪で働き 大阪、奈良、滋賀に住む
これが関西の勝ち組

2022年 都道府県別 転出入超過数 近畿圏
https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm
大阪府  +6539 爆増
滋賀県  +1555 増加
奈良県  -1227 微減
和歌山  -2020 微減
京都府  -2034 減少
兵庫県  -5625 大幅減少

<<京阪神地区>>
大阪市 +9103 大幅増加
京都市 -2228 微減
神戸市 -3714 大幅減少 *全国市区町村中、ワーストの減少数
0127名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 22:46:20.97ID:aNiW8XG4
そりゃ長田に住みたい、と思うか?
0128名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:16:04.92ID:ex0DcRma
コンビニにするには狭すぎるよなぁあそこ
0129名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:40:11.52ID:z1sv/oMW
ファミマが有るからええやろ
0130名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 11:08:48.56ID:iZS78jR5
ミニコープつぶれてもかまへんけど
ファミマがつぶれたらメチャ困る~~
0131名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 11:10:09.50ID:iZS78jR5
イオンが潰れたら死んでしまう
0132名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 17:29:38.27ID:DRHqiQwY
西区に引っ越せばいいじゃない
0133名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 17:50:41.40ID:2EBEiVVy
今日は小部峠を先頭に大渋滞になっとるが何があったんや
楠6から峠まで渋滞しとるぞ
0134名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:44:05.68ID:2qG+g6zB
15時頃通ったときなんもなかったけど…事故かね?
0135名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:04:07.62ID:Ef8Y7dIr
誰かのツイッターによると16:30くらいに小部峠の交差点のコスモのガソリンスタンドの対面あたり
で軽自動車とバイク事故ってたらしい
0136名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:07:47.52ID:5InpbJxI
藍那口と特に北の谷?(杉尾神社とタイヤ屋の交差点)

この二箇所の信号のタイミングがおかしいぞ長田箕谷線
0137名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:13:50.70ID:mvaNs8KB
不要不急再び
0139名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:15:27.79ID:2qG+g6zB
>>138
デザインすごいな
数字によくぞここまで詰め込んだ
0140名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:08:02.26ID:2EBEiVVy
>>135
情報ありがとう
二軒茶屋で西に逃げた俺は間違っていなかったようだ
0144名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:44:11.98ID:ALmGXXO1
山本のおっちゃんから聞いた。渋滞のとき
神戸 箕谷線で三宮ちかく諏訪山に抜ける方法がある
めちゃカープとアップダウンがあるとんでもない道やけど
0145名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:46:52.44ID:ALmGXXO1
鵯越霊園の中を通り抜けできていた時期があった
しあわせの村のところから長田まで
今はでないけど
0146名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:14:03.17ID:VICJHFHR
>>143

こんなちっぽけな区のロゴマークにしては、候補作品全て力作揃いでレベル高いね

https://www.city.kobe.lg.jp/f96104/206573611850.html

選ばれたのも確かに>139の言うように詰め込み過ぎ感あるけど、大阪万博ロゴみたい下品な感じにならずに良かった
0147名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:05:57.32ID:JBf5+V9Q
>>138
なんかマンホールみたいなデザインだな
いっそマンホールにしといたら
0150名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:50:11.34ID:rGHwttdm
1コメ
0153名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:39:49.45ID:s7RBnUBq
有馬街道も側線もっと整備しろよバス道のことな。
0154名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:16:19.73ID:m+USgft/
いっそのこと天王谷川にフタしてその上に道作ったらどうよ
0155名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:24:43.19ID:5KREAViT
そこまでして不便な北区に住みたいか?
何やったって若者は出ていくだろう
0156名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:26:58.09ID:s7RBnUBq
鈴蘭台と大池、唐櫃
ましてや有野や道場を同じにするなよ
0157名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:18:38.43ID:SR7QS5bd
>>156
それ目くそ鼻くそ
0159名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:45:34.89ID:1XEK+DhF
北区は広い
0161名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 09:45:55.19ID:JwTUYezu
神戸市編入時期
昭和22年 山田村、有野村 有馬町
昭和26年 道場村、八多村、大沢村
昭和30年 長尾村
昭和33年 淡河村

8つの心がひとつになれば100万パワー
0163名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 14:35:53.58ID:1XEK+DhF
北区は農民が多い
0164名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:44:11.21ID:mYwdJxL6
だれかおしえて
星和台や谷上のココイチって混んでる?
0165名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:05:24.19ID:+UDEefkr
>>158
鈴蘭台と有野が目くそ鼻くそって北区も篠山も豊岡も目くそなんだろうよw
0166名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:00:53.73ID:7bwR3cQu
岡場のテモミンてマッサージの店が更地になってたわ。魚民が有ったテナントは24時間営業の事務になってた
0167名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 02:48:56.15ID:/94q6DZ2
>>164
どっちも混んでない
谷上なんか車満車なの見たことない
よくあれでつぶれんと思うわ
0168名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:04:02.06ID:kiem4lp/
ローソン横のガストの跡地、何が入るか決まったもよう
飲食店です。
0169名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 09:14:55.22ID:FEuz/xlw
いきなりステーキは、いきなり閉店撤退したね
0170名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 09:40:23.24ID:KiqsmKET
神戸北のフードコートにあるいきなりはまだあるの?
0171名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 09:40:48.61ID:6U16n5kV
美味くもないし安くもないからな
0172名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 11:07:02.38ID:WbWZO2jF
>>169
サンマルク復活させてほしい
クリーニング屋って儲かるんやな
0174名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:21:14.06ID:0QyScaYy
>>167
ありがとうございます
行ってみたいと思います
おすすめメニューありましたらよろしくおねがいします
0175名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:57:46.17ID:fMfRSPPo
とりあえず気軽に行ってみたら?

金額的にも雰囲気的にも、わざわざネットで情報収集してから行くような店でもないよw
0176名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 02:39:07.34ID:LzDHgxgx
>>174
ココイチ1、2回しか行ったことないわw
トッピングしたら1000円とかなるし
普通に家でカレー作って食べたほうがいいかもw
0177名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:21:28.14ID:Uo8+B2DW
ココイチオススメしない
トッピングしてサイドメニュー注文すると千数百円。
取り立てて美味しいわけでも無い、むしろ化学調味料が多いのか舌先や唇がピリピリする(辛さではなく)。
スーパーでトッピング買って来て自宅でインスタント食べる方がマシなレベル。
若しくは食堂のカレーに一品追加する方が満足感は高い。
0178名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:53:32.01ID:4VKFz+y7
えーそうなんですか
評判いまいちなんですね
0179名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:48:39.44ID:jD3xVhMR
サンマルクは店内にピアノが流れてたり焼きたてパン食べられたり当時はめずらしかった
北区に隣接する西宮市山口町のも閉店したな

ココイチは味は普通だし量も少ない気がする
いかにもカレー専門店という感じだったら近いから通うかも
0180名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:15:50.71ID:OUj+/7j3
サンマルクは岡山の味
ココイチは愛知の味
0182名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:15:10.37ID:rnLi7lRx
>>179
サンマルクは店舗撤退が激しい
中央区も殆どなくなった
0183名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:42:22.65ID:AhuyX6wT
選挙が始まった
維新の会から4人立候補してるな
0184名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 07:15:34.29ID:3Hx2Ypam
維新系の斎藤知事はいまいち存在感が薄い
0185名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 07:21:57.06ID:c0mJGBM1
井戸爺形見のセンチュリー売り飛ばしたやん
0186名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:37:44.41ID:0GwD+nOU
70歳以上の立候補者には投票しないつもりです。
政治に新しい風を吹き込んでほしい。
0187名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 15:19:04.57ID:XMaOeX7U
チェーン店のカレーならサンマルコのほうが好き
ttps://www.tonkatu-kyk.co.jp/sanmarco/shop/
0188名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:43:18.92ID:Mo59SB2d
維新のブレーンは竹中平蔵ですよ
0189名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:35:49.45ID:WR2HE1xY
早速選挙投票にいってきた
NHKが出口調査してた
共産党に入れたと嘘報告した わははははは
0190名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:42:24.01ID:c2zcCc2P
NHKのことだから速攻で保守に手直ししてるかもしれない
0191名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:48:25.70ID:H82oonAJ
>>184
イベント出て自撮りの写メインスタにあげるのが主な仕事ですから
0192名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 09:59:25.46ID:LBUJTJk2
報道によると県議会選挙状況は公明ヤバイ維新躍進らしいな。
0193名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 14:11:03.14ID:Yzfl+2f2
それでも立憲共産党なんかには入れんけどなw
0194名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:09:54.62ID:y+bzP3bf
コープの伊丹店も廃業すると発表してるね。
経営困難赤字店は閉店廃業する方針とのこと
0196名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:42:43.51ID:eNzmvqo4
>>191
確かにイベントには細かく出席してる感じ
それを精力的と受け取るかどうか・・・
若いわりにはキャラが薄いイメージ
0197名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:08:19.79ID:7NieMwUc
兵庫県はいらんわ
0199名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:21:05.45ID:/slZubkD
お願いなので一刻も早く廃県してください
0200名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 16:56:36.19ID:oT5mNLOq
毎日選挙カーが色々回ってて賑やかやな
0201名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:17:57.09ID:A8fA6Qte
水色のポスターの方さぁ…人んちの駐車場の前で街頭演説はないわマジで
0202名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:20:35.98ID:WHAQuIyv
北区は四方が山やからよく響く
0203名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 08:34:17.14ID:Gp5V49o4
公明党必死。高齢化で勢力減少やから
知らん後輩から電話が2本も。

統一教会騒動で新興宗教にアレルギー反応も
0204名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 10:30:01.25ID:YEmc/Y6x
告示日から投票まで期間短くね?
立候補者がどんな活動しているのかあまり浸透しにくく、地盤を持ってる人がより有利なイメージ
0205名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 02:32:44.66ID:vG2BpsxA
夜に近所迷惑考えず選挙カーで走ってる候補者より自転車で走ってる候補者にいれるわ
誰だかしらんが大池あたりで何回か見かけた
0206名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 03:04:40.72ID:gfvo3g7D
誰か知らんのにどないして入れるんや?
0207名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 04:48:10.17ID:qbu7WreF
今年は鈴蘭台駅で選挙運動しつこいね
寄ってきたら苛つくわ
0208名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 07:03:18.97ID:dNxbZtxw
そら当選せな食いっぱぐれるから必死よな
0209名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 08:45:38.26ID:qbu7WreF
ドコモの勧誘ぐらいしつこいねアレ
0210名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 09:20:42.81ID:4WkNEOAn
維新が大躍進する予想やね
公明は厳しい
自民は安定か?
0211名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 10:34:14.03ID:32iRRV2m
維新はあり得ない
SDGs工作党やん あの気持ち悪い万博のキャラ。
0212名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 11:50:00.54ID:C0+2MVKn
選挙カーで騒音撒き散らす非常識なバカには入れん
自分で名前叫びまくってくれるから分かりやすくて助かる
0214名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 13:36:03.26ID:4WkNEOAn
>>213
マスコミ事前調査で劣勢
だから
必死に連呼しているのね
0215名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:56:57.22ID:dNxbZtxw
北区は自民公明やん
もう決まってるようなもん
0216名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 15:11:47.22ID:jW/Toa0E
土地の値段上がってるけど北区は安いの?
加古川の方が環境いいかな?
0217名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 16:58:18.75ID:lxYY+0cE
北区から加古川へ移住するパターン多し
JRと神戸電鉄の運賃比較
冬の燃料代の比較
加古川東高校と鈴蘭台高校の教育レベル比較
総合的に加古川に軍配が。
0218名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:23:10.91ID:/5s1OkFU
>>205
俺も有馬街道をチャリで走ってるのをみかけた
名前が大きく書かれたタスキとか目立たなくて旗と上着が黄緑色だったけど誰だろ
0219名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:24:56.09ID:/5s1OkFU
>>211
大阪都知事・市長ともに維新が独り勝ちみたいだし
維新の何がそんなにいいのか
IR推進してもいいみたいね 大阪府民市民
0220名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 21:51:26.98ID:T8rD539p
維新が良いというよりも
大阪は自民や立憲、共産がダメすぎだからね
0221名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 22:44:28.54ID:deUOv8Vw
大阪自民が共産党と手を組んだ時に大阪自民党は終わったと思った
0222鈴高
垢版 |
2023/04/09(日) 23:56:20.78ID:BpXhwYZJ
>>217
加古川東と鈴蘭台を比べるなよ。加古川東のほうが圧倒的に賢いぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況