X



福井県について語るスレ

0001福井県について語るスレ
垢版 |
2019/09/10(火) 00:47:29.30ID:CJAb9Fdh
福井県民いるか?
0475名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:29:29.54ID:9noQ5tEe
富士通のコアパートナー 福井のアスタ
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1616946486
0476名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:29:39.24ID:9noQ5tEe
富士通のコアパートナー 福井のアスタ
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1616946486
0479名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:03:49.12ID:+EXhRppm
裏金を税制優遇控除だって 悪徳政治屋稲田と担当していた悪徳税理士について 政治家と税理士の資格をはく奪してほしい
0481名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:05:44.39ID:M8C+/e3L
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、威圧感を感じ、体臭がして周りの人の迷惑なので、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。

高カロリー、高糖質、高脂質、高炭水化物、濃い食塩濃度の物を食べないでください。

30歳になったら、食事を減らして、スポーツクラブで運動してください。

脂肪除去という漢方薬を飲んで痩せてください。ドラッグストアに売っています。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0483名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:51:06.51ID:l+smuBo1
天気が良かったので、勝山平泉寺へ。今の時期は苔が美しいに違いない。
勝山に着いてまずは腹ごしらえ。勝山で1番有名?な飲食店「勝○」へ。開店直後なのに既に満席。行列はまだなので店内の待合に座ろうとすると何故か外で待てという。店内の待合席は誰も座ってないし、外はかなり暑いのだが。待ってる間トイレに行こうとすると、お店を仕切ってるお婆さんが中へ入れまいとするので、「すみません、トイレ貸していただけないでしょうか?」と頼む。
お婆さん「うちはトイレ一つしかないんです!!(何故か強い口調で2回言う。知るかよ)今お客さんが入ってる!!。」
(そう言って外へ押し戻された。もう少し言い方というものがあるだろう)
後からきた予約客が中へ入った。トイレが空いたら教えてくれるのだろうか?と不安になり、ドアが開いた隙にお婆さんに見えるようアピール。
するとお婆さんが「トイレ空きました」(覗き込まなかったら教えてくれなかったのでは?)
何故かお婆さんは「うちはトイレ一つしかない。トイレだけのお客さんはお断りしてます!」まるで叱りつけるような強い口調。(いや、私はトイレだけ借りる客じゃないのは明白だろ。順番待ちの名前も書いたし。何故トイレだけ借りに来る人への怒りをぶつけられなきゃいけないのか?)
店が名物にしてるおろし蕎麦とソースカツ丼を食べて早々に出る。
気分が悪かったが、平泉寺で境内の涼しさと苔の美しさに癒される。ちょうどツアー客が居て結構混んでいた。一番奥の三ノ宮まで行き、周辺の庭園や史跡をゆっくり見る。ツアー客も居なくなった頃、1番下の土産物店に戻ると、喉の渇き。小腹も空いた。「勝○」の蕎麦の量はかなり少なかったからだ。蕎麦は何処も量が少ないので、食べ比べをするつもりで土産物屋の蕎麦を頼む。客は全然いなかったので、お婆さんが一生懸命呼び込みをしていた。
「こちらが1番涼しいです」と1番奥の扇風機前。店は露店に近く、テーブルと椅子と扇風機。扉も無い。古いミシンや火鉢などが半額で売ってるのがいかにも場末の土産物屋感。
売り物を見物してるうちに運ばれてきた蕎麦結構ボリュームがありびっくり。食べきれるだろうか?すると出汁の味が良く、蕎麦の茹で加減もばっちりでするすると完食。相方はラーメンを頼んでいたが、そちらの汁も豚の味が出ていて美味かった。(麺がちょっと茹ですぎだったが)「勝○」のような立派な店構えでないので、全く期待していなかったから余計美味しく感じたのか?勝山はよく「あまり食べるところが無い」とも聞くが、蕎麦は何処で食べても美味しいのかも。
食後は平泉寺近くの大谷で巨大な岩を見物したり、六呂師高原を周り初夏のドライブ。最初のつまづきを除けば楽しかった。客の人数の違いのせいだろうが、2人のお婆さんの対比があまりにも印象に残る日だった。
0484名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:54:11.20ID:l+smuBo1
個人的な勝山への印象(勝山市民激おこ必至)

ミルク茶屋(アイスクリーム屋)は美味い。今回は牛乳プリンを食べたが「もっと前から食べれば良かった」と後悔する。

勝○
名物である蕎麦は平凡で期待してるとがっかりする。福井市内の美味い店で充分と思ってしまう。出汁の味が薄かった。混んでるせいで湯切りが甘かったか?カツ丼はまあ美味いが目指して食べにくるほどではない。とにかくお婆さんが横柄だった。人気店が驕って客への対応が悪いという典型。若い従業員は普通。(バイアスがかかった評価)

平泉寺
もっと有名になっても良いのに。癒しスポット。土産物屋のおばちゃんの丁寧過ぎる対応。炊き込みおにぎりとか売って欲しい。

八助(蕎麦屋)
有名になる前に行ったが、料理が来るまでにめちゃくちゃ時間がかかった。でも待つ価値があるほど美味しかった。今はもう混みすぎててスルーする。手打ちに拘ってたあの時のお爺ちゃんは代替わりしてるんじゃないかと思う。

恐竜博物館
年間パス買っても良い。でも混みすぎなのと食堂なんとかして欲しい。予約制であなりマシになったそうだが、道が1本しかないのが致命的。食堂は高くて美味しくない。8番ラーメン入れれば解決するのに。(8号沿いじゃ無いから?)

道の駅
敷地の割に買うスペース小さい。食堂はもっと頑張れ。永平寺町「禅の里」の方がずっと美味いし、売り場は「越前おおの 荒島の郷」に比べるとかなり見劣りがする。(巨大資本が入ってるところと比べるのは酷だが。他の部分で売りを作れないか?)
裏にある河原と公園は良。もう少し整備して宣伝すれば家族連れが殺到するのに。
ゆめおーれは中々良いと思う。でも最初の勢い無くなってる?道の駅と一緒にした方が良かった?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況