X



トップページ北陸・甲信越
1002コメント264KB
石川県 金沢市 🌈73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 18:15:48.91ID:JWCAlmcG
石川県金沢市について語り合うスレ

金沢市公式HP
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/

X (旧·Twitter)
https://twitter.com/CityofKanazawa

Facebook
https://www.facebook.com/CityofKanazawa

前スレ
石川県 金沢市 🌈72
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1705835028/

石川県防災ポータル 能登半島地震 
https://pref-ishikawa.my.salesforce-sites.com/
石川県防災X (旧Twitter)
ttps://TWitter.com/bousai_ishikawa
https://twitter.com/thejimwatkins
0379名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 13:18:00.83ID:gIkdSXTQ
スーパーのアオキなら良いな
0380名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 14:00:17.64ID:RaMOffjz
>>376
杜の里の方のアオキは鈴見の立体交差で反対側からは入りにくくなっとるしな
0381名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 21:20:51.74ID:yBG3+7t6
>>376
間明のところの陸橋の両端にアオキがあるよ
あれもなかなかの近さだと思う
0382名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 22:17:00.92ID:LkYoHj2O
一人でクレーン操作していたフィリピン国籍の実習生が鉄骨の下敷きになり死亡 [323057825]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713273070/

技能実習生が作業中の事故で死亡しました。事故があったのは金沢市湊にある鉄骨加工会社の工場です。
0383名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 07:40:11.51ID:vry7eEwt
寒暖差がすごくて風邪ひいたわ
先週の水曜日は最低気温3.7度だったしな
体調崩さない方がおかしい
0384名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:32:21.07ID:rwxacL+o
緊張する日々
土地も狙うなら金沢も視野に入っていると言う事か
0385名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:31:06.60ID:/eszk6Xa
昨日は最高気温26.1℃で夏日だったんだな
0387名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 12:50:43.82ID:pCZzGLh9
工場勤務なんだけどカメムシがよく入ってくる
皆の所はカメムシ入ってくる?
0388名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 14:23:27.74ID:6ZOIH8bP
>>383
お大事に
昼間は半袖でもいけそうなのに夜はがっつり布団被ってるわ
0391名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:56:32.20ID:yEERoJOm
都ホテル跡地はホテルだろうけど低層や地下に何か店ができたらいいなぁ
0392名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:40:04.28ID:uDVpRhbl
元旦の金沢の揺れで震度5強なんだから震度6弱なんて凄い揺れだよね
0393名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:48:34.34ID:GD7oD60Z
四国と九州の震度ヤバいな
0394名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:54:38.17ID:DcClX1X8
原発被害なしとか本当かよ
0395名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:22:27.27ID:elLLVbk+
デカい地震がくるとやっぱ原発が心配になるよな
無事ならよかったが
0396名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:24:40.30ID:eggKxCeV
志賀原発の異変情報も小出しにしてきてるんでなあ
0397名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 07:17:34.01ID:G+qpm/dp
地震履歴は豊後水道だらけに
0399名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 08:02:04.77ID:ZXJDWnkY
>>392
金沢より震度でかいかもしれんが、揺れの長さは短いので被害は少ない
0400名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 10:32:32.30ID:mJVhHKNp
四国新幹線ていう高速鉄道計画が
あったが、無理やなw
0401名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 10:46:42.71ID:K2T9AZNq
今年はあちこちで地震起きてるな
一周まわってまた北陸に戻ってこないか心配だ
0402名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 11:08:46.73ID:mmyASlHE
能登ばかりに支援してらんないね
何もしないで無料開放ホテル転々としてる年寄り夫婦とかなぜかご満悦顔で片付けも県住への引越しもする来なさそう
どっかで手を打たないと現実的に仮設なんかあんだけの世帯分建つわけがないじゃん
0403名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 11:39:05.12ID:nZcrgtPZ
震度6弱の愛南町って俳句の夏井先生の出身地
鉄道は通ってなく松山から高速道路使っても車で2時間くらいかかるらしい
金沢と奥能登みたいなもんか
0404名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 11:54:58.34ID:eggKxCeV
幸い大きな被害は出てないみたいだけど去年までの能登の地震もそうだったし甘く見てたら痛い目に遭いかねないのがなあ
0405名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 14:49:25.89ID:6PrX7Cnd
四国の南半分の沿岸は高知の中心部以外は奥能登みたいなもの。今日の恐怖を忘れずに全力でサバイバル戦略用意しないと、もっと叩かれるし、国の財布もより薄くなってる。

南海トラフが予想を超えた全力発揮した場合は仕方がないかもだが
0406名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:13:53.54ID:v4LAuJrA
>>405>>392
4/17(水)深夜23時過ぎに起きた豊後水道周辺愛媛・大分県の
最大震度6弱地震に皆関心大なんやね
震源が予想南海トラフ大地震震源域らしいが豊後水道沿岸には
伊方原発とかいう原発もありしかも運転中らしいね
0407名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:39:29.59ID:tUOeUQ/S
震度でもマウントとりたいってどうかしてるよな
0408名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:05:19.32ID:G+qpm/dp
まあ、豊後水道に震源地が移動してくれたので石川県は助かってるのは事実
0409名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:09:15.51ID:qO1Ob1rZ
能登半島にはまだ割れ残りの断層があるとの指摘もあるので油断禁物
0410名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:48:05.87ID:v4LAuJrA
>>169
Googleを4/18全国の医療機関が集団訴訟ってMap
クチコミ記事にはそんなに悪評・中傷が多いのか?
【Googleマップ】「グーグルマップの悪評放置で不利益」医師ら63人が提訴…情報書き換えや誹謗中傷の被害も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713439384/
0411名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:19:33.01ID:Xf60uLb5
地震の規模はともかく住宅の全壊は1番では。
0412名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:43:55.25ID:Qv5Vf//0
金沢市内の商店街で40%プレミア付き商品券売っているが
あれは税金投入しているのか?
使う所おかしくないかい
抽選だけど不正ありそう
0413名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:52:08.08ID:2b/+lTC0
40%のプレミアム分は金沢市の補助金ですな
0415名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:04:39.44ID:TWyJtDjL
>>210,224,228
嫌がらせやノルマの「百万石」から
豊かな藩だなと思われ言い表す代名詞の「百万石」へ
らしいです
https://jp.quora.com/%E5%8A%A0%E8%B3%80%E7%99%BE%E4%B8%87%E7%9F%B3%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8C-%E4%BB%8A%E3%81%AE%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E3%81%AE%E7%B1%B3%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%87%8F%E3%81%AF23%E4%BD%8D?top_ans=334357448

あと、お米に関しては
ただ多く穫れるだけではなくて
今で言う「新潟のコシヒカリ」みたいに
「西の肥後米、東の加賀米」と高い評価を受け
江戸時代の人々に愛されてました
将軍が食べる献上米として
さらに時代が経つと
庶民の間でも寿司米としても扱われ
日本の米相場を左右するほど多くの人々に食べられていました
当時は主に
肥後米は「穂増(ほませ)」
加賀米は「巾着(きんちゃく)」
という品種名のお米だったそうです
0417名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:33:40.51ID:0JVSJV2A
>>416
それ金沢市の話ではないからね
金沢が人口一位になったことは一度もない
0418名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:44:18.51ID:L744g6jx
とはいえ明治9年には東京、大阪、京都、名古屋に次ぐ5番目に人口が多い街で現代の様相とは大きく異なる
0419名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:51:28.88ID:7LzBMqLA
加賀に乞食なしと言われたくらい米には困らなかった土地だからな
戦後は1次産業と共に衰退していった
0420名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:57:17.69ID:0JVSJV2A
>>418
当時の人口は10万人だけどね
現在は46万人

当時の旧市街地のみで10万人いて、今の広い金沢市で人口が4.6倍しか増えてない

明治初期にほぼ同じ人口だった名古屋市は232.5万人に
0421名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:02:45.24ID:N9VYre9j
加賀乞食はあっけどに乞食なしっちゅがは全く聞いたこと無い
200年前の独裁者の棄てたゴミを漁る媚びるドン百姓の土地
0422名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:04:25.03ID:EBq6+Rsj
じゃあなんで七稲地蔵が存在するんだよ
0423名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:37:57.15ID:fc1yY/Tw
カプリ島閉店か
0424名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:44:39.62ID:0JVSJV2A
そういえば片町のピノ、先週の日曜の昼間に行列ができてた
0425名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:46:08.23ID:0JVSJV2A
>>423
Xで検索したら4/15に閉店してる
すでに閉店してることになるね
0426名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:36:21.38ID:EktPzKFk
久しぶりにアタオカ来てるやん
0427名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 08:49:31.10ID:Z0CywQ39
>>419
富山強盗、福井詐欺、石川乞食は
戦後に培われた県民性って事か?
0428名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:32:08.80ID:PpTjAR+Z
21世紀美術館より、富山の美術館の方がレベル高いわな
0429名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:42:32.09ID:sZyuhGPT
強盗も詐欺も乞食も全て富山の代名詞やん
0430名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:58:59.00ID:GlrYuks0
イオンモール高岡のサーティーワンは2階のフードコートに移転。
これで利便性があがった!
0432名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:36:51.29ID:b5ewTol6
このスレ監視しつる陰湿富山の人は頭おかしいからしかたない
0433名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:47:42.88ID:h/WCM+Eb
21美は全国に先駆けて現代美術館を作ったという意味で孤高の存在
0434名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:57:53.92ID:4B8nvJRi
21美は蒐集方針が限定的なので県美と合わせて一つと考えた方がいい
県美しか無かった時代の現代美術展なんか応募が多い油絵がギッチギチに詰めて展示されてて
解説に当たっていた審査員が「21美が完成したら余裕を持って展示できるんだけど」って言ってたので
当時の関係者も21美と県美をセットで捉えてたんじゃないかな
0435名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 08:10:57.61ID:h1A8frrW
北陸大学生寮で29人食中毒って、そこでしか食事できない環境でそれを信じるしかないのに食中毒って。
0437名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 10:39:44.58ID:lVyqhmM8
寮で食中毒はエグい
地図見たら山奥というか近くにスーパーもないし食事するなら食堂行くしかないやん
0439名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 10:48:35.31ID:YWrX3ARM
なんや小立野の金大医とのマウント合戦か?
0440名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 10:54:37.55ID:SCIbTeAu
太陽が丘から出ないとスーパー無いやんw
徒歩で1時間弱w
0442名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:20:42.29ID:j1DXoxfG
スーパーが遠い=山奥www
0443名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:22:53.23ID:sC66PgYY
まあ自炊派には大きなハンデだわな
0444名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:36:21.13ID:XEvOzHvd
>>438
最寄りのスーパーまで遠くない?
徒歩ではスーパー行けないよね
0446名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 19:46:15.41ID:DRmnuaRZ
今はいいけど、20年先もいまと同じ前提条件で生活が成り立つのか、よく考えた方がいい地区だよな
0447名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 20:37:10.99ID:N6tpqQ+n
街から遠いから学生寮が食事提供してるんでしょ
近所の一軒家は当然車で買い物に行きます
0448名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:06:01.05ID:gdAFviS0
北陸大学って薬学部あるから食中毒でも大丈夫そうだな
0449名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 06:53:26.01ID:/u73PItg
経済の大学→金沢経済大学(現 金沢星稜大学) 御所町
工業の大学→金沢工業大学 野々市市
薬学の大学(大学は諦めて薬学部)→北陸大学薬学部 太陽が丘

これらができたのが昭和40年代
0451名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 10:09:16.71ID:bIi2H6+m
北陸大学の開学は昭和50年で太陽が丘よりさらに山奥の金川町(現・薬学キャンパス)よ
0452名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:01:00.52ID:2Pm0jfdn
金沢の大学って山奥ばかり笑
0453名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:53:41.18ID:yTNWLsNQ
エムザのニトリが5月閉店て
0454名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:55:52.11ID:nxjX15Mq
大学は全部片町の空き地に高層ビル建てて入れればいい
学生を中心部に住まわせて商圏復活だ
0455名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:09:05.36ID:kwghyPJw
その前に築年数ヤバい片町のビル群なんとかしないと
地震きたらあの辺やばね?
0458名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:03:46.78ID:hVtuM0iJ
>>457
武蔵の客の質って低くない?
謎の張り紙してある店があってびっくりした
客がやたらとクレーム入れるらしくて店員が困ってるという内容だった
0460名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:48:00.81ID:hVtuM0iJ
>>459
具体的なこと書くと店に迷惑あるかもなので書かない

遠回しに客の質に難があって、対応を厳しめにします、みたいな内容だったと思う
0461名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:48:38.29ID:G8BU1Cc4
ジジババしか行かないからお客様は神様精神のままなんだろうね。
若い人はイオンモールに行くよ。
0463名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:45:12.93ID:eohhhZYS
近所のほか弁で遅い!と怒鳴ってる男性がいてよく見たら三軒隣の人だった
また近所のラーメン屋で怒鳴ってる人いて見たらその人だった
普段は大人しい優しい人なのに店ではああいう態度なんだ…と
わからないもんだね怖い
0464名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:55:55.83ID:I2nuhwUw
まだ余震あるし
4月には魚大量死の情報もある
なんか大量死は全部日本海側なんだが
0465名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:10:32.27ID:yDsfiZwl
店員は反撃してこないからね
普段は大人しくても弱い立場の人に攻撃的になる人はいる
0466名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:44:29.30ID:PobC6hFI
>>453
どこ情報ですか?
もう正式に発表されてるの?
0468名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:25:33.50ID:funr5vht
なんかもう外国人街なんかと思うくらい外国人ばかり
0470名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 10:51:37.62ID:6HJCKQFC
片町きららと香林坊の間の建物を全部潰して高級ホテルにする計画あるんだな
一階とかは商業目的にするみたいだけど大丈夫なんだろうか?
片町きららは客ほとんどいなくて活気がない
あれと同じになると思うんだけど
0471名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:18:02.80ID:61e/6GZO
そうだよね
ただでさえ建設資材が高騰してるのに無謀だよね
0472名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:27:07.96ID:6HJCKQFC
>>471
桜が八分咲きの頃の土曜に久しぶりに片町きららに行ったが閑散としてた
一階にカプセルトイのコーナーできてたし

なんで、あんなに閑散としてるの?
0473名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:29:57.86ID:6HJCKQFC
>>468
びっくりするのは観光地以外でも外国人観光客を見かけること
しばらく前、元車交差点で信号待ちしてるレンタルチャリ軍団が白人だった

ドンキ方向に移動しようとしてたが、進行方向に観光地ないよね?
0474名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:36:23.71ID:M7vo7Osz
そういえば今日の新聞に内灘の海に外国人が来てるって書いてあった
ええー?って思った
0475名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:42:07.13ID:M6KGzQ8r
カナエキからまっすぐ下りて来てにし茶屋街に向かうとか?
片町を自転車で通り過ぎるのけっこう気を使うので避けたのかもしれない
0476名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:17:13.12ID:0+y7m4RO
きららはゲーセンでも入れればいい
うつのみやのところ潰すんでしょ
ドンキでもいい
片手でアパレルの商売はもう無理
とことん歓楽街に特化すべし
0477名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:34:54.87ID:98itCai4
きららに市が何億使ったと思ってる
テナント誘致のために5年契約で税金湯水のように使って契約終わったら建物もぬけの殻だ
あのガシャポンビル再開発のために税金使われてんだぞ!!
0478名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:47:38.98ID:QoeLyTs7
金沢も狙われた地だからな
まず知事が適当
2027年までに森本断層、何かしらの落下物の可能性も出てきたな
0479名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:50:18.22ID:QoeLyTs7
今年は石川県で200人以上死んでる
なぜ金沢駅にあんなデカい鳥居があるのか理解する時が来るであろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況