X



トップページ九州
412コメント112KB
大分県日田市★3
0038名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:29:53.02ID:vZqXpoAa
防災ラジオが光る動画が見たい
0039名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:23:39.46ID:ZGRPe9Sx
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200706/dom2007060003-s1.html
 熊本県南部を襲った豪雨では、6日朝までに死者計22人、心肺停止18人、行方不明者11人など大きな被害が出た。氾濫した球磨(くま)川の支流では、九州最大級の「川辺川ダム」の建設計画が中止された。治水は万全だったのか。

 “暴れ川”と呼ばれる球磨川では11カ所が氾濫、多数の被害が出た特別養護老人ホーム「千寿園」のある球磨村や、温泉地として知られる人吉市など流域で約6100戸が浸水した。

 国は1966年、洪水防止のため川辺川ダム建設計画を発表したが、賛成派と反対派が対立し、2008年に蒲島郁夫知事が建設反対を表明、09年に民主党政権が計画中止の方針を示した。

 関東学院大学名誉教授(河川工学)の宮村忠氏は「今回の氾濫で『ダムがあれば』と考えた人は当時の反対派にも少なくないのではないか。問題は記録的な豪雨だけでなく、豪雨に備える体制にもあった」と指摘する。

 蒲島知事は5日、川辺川ダム中止の決断は県民の意向とした上で、反対の方針に変わりがないと強調した。大きな被害に「大変なショックを受けた」とし、「ダムによらない治水を目指してきたが、費用が多額でできなかった」と述べた。

 「ダムによらない治水を極限まで検討する」「それをさらに考える機会を与えられた」とも話したが、具体的な方策に言及はなかった。

 前出の宮村氏は、「人吉周辺は以前は人も少なく、ある程度の氾濫を受け入れて立ち上がることができた。しかし、現在は、交通インフラも整い、施設も増え、氾濫を受け入れる選択肢はない。だとすれば、ダムによる治水が必要だった。
それぞれの時代に合った技術を適用すべきだということだ」と指摘した。

 群馬県の八ッ場(やんば)ダムも民主党政権で工事を中断したが、その後再開。試験貯水中だった昨年10月の台風19号で治水効果を発揮した。
0040名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:24:05.23ID:ZGRPe9Sx
【第56回】球磨川の決壊は人災 間違った政治判断するな!
https://www.youtube.com/watch?v=IpXZMwWbPyA

維新・足立康史「球磨川氾濫は人災」
https://www.youtube.com/watch?v=VEuYZzGTnoI

【武田邦彦・須田慎一郎】球磨川氾濫は人災なのか。
https://www.youtube.com/watch?v=LBFpHi0h5Go

熊本・球磨川の氾濫 民主党が原因だった
https://www.youtube.com/watch?v=p0lQO2FBTl4

球磨川での水害の原因(人災要因大?)、財務省の権益  テレビ新聞で大きく報道しない話
https://ameblo.jp/kurokawa-yujiro/entry-12610022418.html

【ラジオ】球磨川水害の犠牲者の多くは、川辺川ダムで助けられたに違いない。
https://the-criterion.jp/radio/r20200713/

球磨川は人災 球磨川のダムはほとんど出来ていたのに国が無能で県知事も無能だった
https://www.youtube.com/watch?v=koNxtiAb3oM

球磨川氾濫は人〇だ、との声が。あのダムがあれば防げたはずだと、ネットで話題。
https://www.youtube.com/watch?v=vOYjT-j8dzg

234後半【ほんこん氏が怒りをぶちまける! ダムは必要だった!!社 会的割引率とは?東の「八ッ場」と西の「川辺川」ダム。 石破議員のブルーリボンバッジの行方。 憲法改正は?】【怒っていいとも
https://www.youtube.com/watch?v=8Zw26m7FNeQ
0041名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:37:53.92ID:0LucOaQF
先週末、天ヶ瀬で祭りやったね。花火もあがった。
0042名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:39:23.75ID:OxlVMxi3
創価学会のレストラン天ヶ瀬においで下さい。他宗教の方への嫌がらせは致しません。
天ヶ瀬駅からタクシーで10分です。

http://hakuzantei.com/amagase/time/

日田市のお金持ちは、創価学会員だらけです。日田市内観光も大歓迎です。
0044名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 07:27:42.08ID:pAdlTWgW
>>福岡から大分県内の温泉への1泊2日バスツアーでクラスターが発生。
>>バス内でカラオケをしていたため大量に感染者が出た模様です。
>>感染者が寄ったホテルや温泉、レストランや土産物屋で、さらなるクラスターが発生する可能性があるとのことです。

日田、天ヶ瀬、由布院、別府みたいな温泉街は、コロナ時代は大変だな。当分バスツアーは拒否した方が良い。旭川みたいになったら悲惨だ。
0046名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 03:41:43.78ID:pJ9yqU95
指原、豪雨災害の寄付金ありがとう。
0047名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:16:37.64ID:IqWiAKrx
指原莉乃、寄付で1099万円の節税
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国税庁サイトによると、熊本県と大分県への寄付は、節税対策として利用者が多い。
賢く節税する指原莉乃に「見かけの割に頭良いじゃん」との声が上がっている。
0049名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:57:25.56ID:bg6yow0E
市民的に進撃の巨人ってどうなのよ
塀の中は日田らしいじゃん
0050名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:00:30.66ID:7hRW4+Fb
九州で40℃超を観測できそうなのは日田くらいだな
0051名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:56:42.89ID:yH0JxaUY
さあ新スレの始まりです
0054名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:18:47.08ID:CTtdKJYE
動けないや仕事できない
と言い訳ばかり
チェーン巻くかスタッドレスはけよw
0055名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:25:38.65ID:4c9EGTGf
日田は何cmくらい積もったの?
福岡県の太宰府は15cm積もってスキーできたってテレビで見た。
0057名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:26:27.52ID:dWQENiXi
福岡県緊急事態宣言いるのに福岡、久留米、北九州ナンバーが日田を通って阿蘇にツーリング行ってるな
そして帰りに日田で焼きそば食ってるバカがいた。
アホの福岡県民がラーメン屋いるから地元民がラーメン屋行けないわ

別の店行ったわマズッ
糞腹立つ
0058名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:32:20.94ID:G08xrF2E
三宅雪子さん(54) 死没 : 2020年1月2日(木)死因 : 入水
木村花さん (22) 死没:2020年5月23日(土) 死因:硫化水素
鷹野日南さん (20) 死没:2020年7月10日(金) 死因:飛び降り
三浦春馬さん (30) 死没:2020年7月18日(土) 死因:首吊り
濱崎麻莉亜さん (23) 死没:2020年8月26日(水) 死因:薬物中毒
芦名星さん (36) 死没:2020年9月14日(月) 死因:首吊り
藤木孝さん (80) 死没:2020年9月20日 (日) 死因:不明 (自殺)
竹内結子さん (40) 死没:2020年9月27日(日) 死因:首吊り
関根拓さん (39) 死没:2020年9月28日(月) 死因:不明 (自殺)
月乃のあさん(18)死没 : 2020年9月30日(水)死因 : 飛び降り
0059名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:44:55.51ID:k/LYhAFo
ID:G08xrF2E←マルチポストの荒らし野郎
0060名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:20:32.58ID:L75zNd7G
福岡久留米ナンバーは結構見かけるよな
感染者まだ少ない日田なら安心てか?
0061名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:39:28.52ID:Pv1dQv0c
豆田3軒のウナギ料理専門店で、3000円くらいの国産ウナギフルコースが1000円で食べられると福岡市内でキャンペーンやってるの知らないのか?

本来なら、寒い時期に日田なんかには行かないが、ウナギに釣られて行く物好きが少なからずいる。

ちなみに、中国や韓国からの観光客が戻ってくるまで2、3年は掛かるよ。
0062名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:41:25.96ID:Pv1dQv0c
>>58
竹内とか木村って在日韓国人じゃない?
0063名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:36:38.92ID:LZqb1Kh5
>>62
通報しますた
0065名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:09:01.03ID:f0jA0puv
>>61
これのこと?
https://hitabus.com/pickups/1992
うなぎ料理で水郷ひたを応援!「日田ぐるチャリきっぷ」に期間限定で特典を追加!

ただ>>61 に書かれている値段と違うし、これとは別にマイカー客向けの商品があるのかも。
0066名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:25:26.67ID:C2KPvqo7
>>63
これは草
0067名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:42:35.33ID:dL0qlF9e
>>66
からの草千里
0068名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:19:06.64ID:dWFRwJO/
久しぶりに豆田に行ってみた地元民だけどびっくりするぐらい人が歩いてないな
平日の昼間たったこともあるかもしれないけどお店も8割方シャッター閉じてるし
どこにでもあるような下品な出店が減ってくれるのは悪くはないかも知れないけど
全国そんなんだろうけど観光地が死に絶えて人が来なくなったらコロナの危険性が無くなるという
タマゴが先かニワトリが先か
0070名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 05:48:34.39ID:e+hQ1Rm8
>>69
えぢいよーおまわりさああん
0071名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:21:48.82ID:V+dNuPnc
>>70
お前日田弁じゃねえか?
福岡県が緊急事態宣言出てんのにバイクでツーリング来て、阿蘇や由布院で遊んで帰りに日田によって日田焼きそば食ってるの頭に来ないか?

自分が焼きそば食おうと思って行ったら久留米ナンバーのバイクがズラッと並んでてコイツら(=_=;)
って思うだろ?
0072名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:23:20.99ID:V+dNuPnc
>>64
日田は緊急事態宣言出てね―んだよ肥溜め野郎
0073名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 04:02:28.88ID:0tIi2w77
PCR検査には熟練の技師ガーっとか言って、自国で開発した全自動のPCR検査機が他国だけバンバン導入されてるの、訓練して夜目が効くからレーダーいらんやろって技術を軽視し、八木・宇田アンテナは発明したけどそれを軍用レーダーとして実用化したのは欧米でしたって間抜けな国の末裔だけのことあるな。
0074名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:48:30.07ID:vpVRW6iB
>>72日田から仕事やら買い物やら福岡方面ウロウロしてまわりよるやねぇか。何処行っても大分ナンバーおるぞ。
0075名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:24:24.75ID:bkSc+EYO
>>72
鶏糞野郎おつ
0076名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:35:06.78ID:bz+A7N/b
福岡県民が迷惑かけて申し訳ない
福岡市民やけど高塚地蔵尊に母親連れてお参りに行きたいんやがやっぱり延期した方がいいよね?
0077名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:40:05.13ID:bz+A7N/b
いやすまん
やっぱり延期するわ
変なレス付けて申し訳ない
0078名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:10:34.86ID:A4S7CugP
そういうのは良し
でも福岡の地元の人も含めて周りの人に配慮してねってことでしょう
0079名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:16:50.59ID:A4S7CugP
日田もちょいちょい感染者が出てて発症してない人もある程度はいるでしょうし
同じ日本人。でもお互いに気をつけましょうね
当たり前の話だけど
高塚山がどうなってるか分かりませんがなるべく楽しみに来てほしいですよ
来ないのも自由ですが
0080名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:25:12.10ID:oAW6ZKtx
2/13のブラタモリ、日田取り上げるんだな。
タモリ隠してはないが日田にいたことはあまり言わないんだっけ?
0082名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:13:52.79ID:jF0SWiTS
>>80
タモリ倶楽部の空耳アワーで安齋肇が日田にイベントで行って、その時に「タモリさんが日田にいたことを隠している」という話題から
「タモリの日田隠し」(ひた隠し)というオチで一同笑い、タモリも笑ってて、それ以上は特に触れなかった

ケトルかタモリ学の年表読むと分かるけど、結婚して安定した職(当時)に就いたけど、地域の面白い人どまりでくすぶっている感じであまり楽しい時期じゃなかったんだと推測してる
0085名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 03:36:05.96ID:dugZ1ON0
>>74
大分県に非常事態宣言出てね―んだよチンカス共
0086名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:10:03.14ID:ZT3SlD0S
非常事態宣言が出たら自粛するバカ

自分自身で気配で決めろ
10か月間、リモートワークで6回しか会社に行ってない俺は
人に2m以内に近づいていない
0087名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 03:05:18.03ID:OniymTP+
>>86
お前のような奴がコロナウイルスバラまく屑なんだな
0088名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:35:12.31ID:p9/kJE2x
>>87
非常事態宣言出なくても、上級国民は自粛してると言ってるんだが?

今、外に出るのは下級国民だけw
0089名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:37:12.09ID:p9/kJE2x
IQが低い>>87
みたいな下級国民が社会に居ると迷惑だわ
逝ってくれ
0090名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:51:21.77ID:P/9qgFHr
アンドロイドのアシスタントで日田って話しても下になるんだが滑舌悪いのか
0091名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:08:09.20ID:DNYrhdFJ
江戸っ子認定されてるのかな
0092名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:34:08.86ID:s5FAvBaL
>>88
自粛してないよ
温泉宿を二ヶ月貸し切りしてる
月40万で三食出て大浴場貸し切り待遇で楽しんでるよ
今はGOTOカスや一見も居なくて最高だよ
0093名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:36:12.36ID:Z+nzhCMf
ブラタモリ、日田隠し無しで驚いた

「進撃の日田?“囲まれた世界”の宝とは??」
「進撃の巨人」の世界観の秘密は日田の地形にあり!?大分県日田市が誇る宝の数々をブラブラ歩いて解き明かす!▽タモリが20代に2年半過ごした日田の地で思い出を語る!

「ブラタモリ#176」で訪れたのは大分県日田市。旅のお題「進撃の日田“囲まれた世界”の宝とは?」を探る▽「進撃の巨人」作者・諫山創さんの出身地・日田市で、崖に囲まれた地形の謎に迫る▽「髪切った?」登場人物に憧れイメチェンしたのは誰?▽タモリが過ごしたボウリング場は今?▽江戸時代の九州の中心・日田の繁栄を象徴する宝とは?▽名物・日田下駄を支えた杉の魅力とは?▽小鹿田焼・一子相伝の伝統はなぜ守られた?

https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/
0094名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:01:31.80ID:Lh2ErNp9
ブラタモリ番組内で晩秋と言ってたしコスモス咲いてたからロケ去年だったんね
さて来週が楽しみだね
0095名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:31:59.78ID:m6bFerUG
>▽タモリが過ごしたボウリング場は今?
三隈川公園か、亀山公園からナフコ 日田店を背景に写真まで撮ってる
他の人の話で語られたことはありましたが、現地で語るのは初ですね
0096名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:31:42.11ID:5SfwWiCC
ナフコんとこにボーリング場あったらしいな
0097名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:25:33.54ID:4DEVRWp9
ナフコの内部の変な段差はボーリング場の名残りとか聞いてなるほどなと思った。
0098名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:36:16.49ID:5SfwWiCC
あの段差ねw
タモさんの噂はガチだったとは驚き
0099名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:44:08.51ID:SWK1aiHN
噂?
地元民なら全員知ってる

両親の出身から素行まで全て他人が知ってる土着した田舎はこYわ
0100名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:49:18.47ID:LioWeu1D
田舎ってすれ違う時でも顔見てくるのが嫌やな
0101名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:44:49.79ID:IvcOBwlL
>>80
由布院の次は日田か。
三隅川沿いのボーリング場だったかなあ〜?
ナフコがある隣だったかな。
日田離れて20年。俺の記憶も曖昧だ。
0105名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:40:45.19ID:YU8lP190
下級国民には無理なのでw
0107名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:10:05.31ID:0gZ4f33x
番組表からのど自慢消えたけど、14日は中止?
0109名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:29:11.75ID:fx75b+MR
>>108
リモートでやれば良いのにね
TVはリモート素人だから無理なのかな?

コロナ禍でネット民が10年進んでる一面を垣間見たわ
酷いぞ民法もNHKも、リモート素人過ぎる
0110名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:31:25.51ID:fx75b+MR
数カ所からリモートで楽器演奏で同期とか
現在のネット民ならお茶の子サイサイだぞw
0112名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:30:56.82ID:2vS3jCp9
帰郷ち店まだしよる?
コロナ禍で帰られんけど帰ったら真っ先に行きたい
あそこの中華はいいばい
0113名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:09:12.63ID:nNYgORTE
まぢか日田帰省したら
今度いってみよ
0115名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:17:02.26ID:ZM7da8lQ
ブラタモリ 楽しった!
0116名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:55:42.11ID:5ENE2HfW
花火大会のポスター貼られてる日田市内。
対外的に宣伝しないのは3密回避の為かな。
0118名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:23:34.80ID:0we6pMzI
バカかおまいら
糞田舎にコロナなんていねーよ
0119名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:34:20.58ID:6zrA4HKp
一度出れば、村ごとクラスター
全滅って構図かなぁ?
0120名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:41:31.68ID:0we6pMzI
ワクチンもボチボチきてるから、コロナはオワコンだろ禿
0121名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:42:24.43ID:6zrA4HKp
ワクチンなんぞや
おまいらに廻って来るのは来年だぞ
0123名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:43:01.63ID:D5W1HzE8
日田市内でオススメのラブホあります?
0125名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:47:06.76ID:ZP5ciW3P
セブンのカツ丼の容器とかカレーメシの蓋とカップとか紙製だけど、これも洗って紙ゴミとして出すの?
0126名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:54:51.64ID:eOLgB53d
日田のスーパーでウズラの卵パック売ってるところ何処かにある?
0129名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:07:33.68ID:t2jTCl94
>>127
再放送あるんだ。見逃したからちょうど良かった
0130名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:40:05.24ID:gC4EBkbX
▼ブラジル1840人死亡(急速に拡大中)  
https://earthreview.net/brazil-reaches-the-highest-number-of-after-the-start-of-vaccination/

アラブ首長国連邦430人死亡(急速に拡大中)
https://earthreview.net/what-s-happening-with-vaccines-in-uae/

アメリカ  ワク〇ン接種後有害事象報告数は2万5212件。死亡例は1265件
https://earthreview.net/1265-deaths-25212-other-injuries-reported-0226/
0132名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:00:36.60ID:EcwdEw+j
ブログでやって下さい。
0134名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:38:43.06ID:U9X+5TuG
世間的には諫山創=日田市くらいの認識になってるんだろうな、こんな人が日田市から出たのは素晴らしい事やな
0135名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:07:21.63ID:1yKSMqGN
OJのカウンターのメニューってテイクアウトした時に時々貰えるメニューと内容同じ?
メニューいくつか端折られてたりしない?
0136名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:11:10.45ID:XZpZXQ8D
中国人や韓国人の観光客が戻ってくるのは10年くらい先だから、日本人観光客誘致に、何か考えないとな。
0137名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 06:43:40.62ID:p3gi3RRc
日本人観光客誘致といっても
東京や大阪など感染拡大地域はナシ
昨日も老夫婦がどこかに行ってコロナもらって来た
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況