X



トップページ九州
1002コメント224KB
【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:59:11.36ID:AwWr+PlG
山田は単独で市で全盛期は数万の人口だったと言われて信じる子は少ないだろうなぁ
このご時世寂れる一方の自治体は多いけどあそこまで悲惨なのは少ないだろうね
0901名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:15:18.59ID:X2YLazhB
山田は福岡で一番交通の便が悪い市だと思うわ
鉄道もないバスも少ない道路も何の通り道でもない
そら人も減るよ
0902名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:17:09.71ID:mgA/w8/o
一軒家にあこがれる人にはコンビニもあるし
ちょうどいい規模かもしれない
0903名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:19:37.54ID:X2YLazhB
嘉麻市は移住したら最大100万円もらえるんだっけ
それにしても福岡北九州どころか飯塚街中に出るのさえ車で時間かかるのはなぁ…
イオンですら遠い
0904名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:20:58.44ID:mgA/w8/o
表通りに一軒家を持てるのはここだけかもしれないw
0905名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:58:28.71ID:q2K+EU0c
ビッグモーターあたりのバイパス周辺とか変なとこに家あるとバイパス入るのも一苦労みたいで大変そうだわ
0906名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:51:36.97ID:mgA/w8/o
直方だと森田あられ付近みたいな感じ?
0907名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 04:04:34.78ID:EOnHdGo/
>>903
前は新築したら300万補助とかあったな
ほんとに便利悪いわ。ゆめタウンできたら少しはマシになるかなぁ
0908名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:12:39.80ID:eCgPPsoE
北九州にはちょっと近くなったと思うから
今度出来るイオンアウトレット行ってみたらどうだろう
高速乗ったら少し近いかも
0909名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:46:04.54ID:QqqYBPw2
>>907
山田視点で考えるとゆめタウンも全然近くないでしょ
0910名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:12:09.18ID:qsx2FnsC
>>909
もちろんそうだが直方イオンや筑紫野行くよりは便利になるって話や
0911名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:24:11.05ID:CzOCaAzf
飯塚も穂波川と遠賀川が街を分断してるのが厄介なんだよなぁ
ゆめタウン出来たら菰田堀池の交通量ヤバそうなのが気になる
0912名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:56:33.35ID:0xOHUx53
オレの大好きなショッピングモールはルミエール、中を歩くだけでおもしろい
0913名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:00:35.68ID:eCgPPsoE
穂波ショッピングセンターだと物足りないか
0914名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:02:00.41ID:0xOHUx53
イオン周辺の道は渋滞するから好きじゃない、特に週末はサイアク
0915名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:53:54.22ID:eCgPPsoE
ゆめタウンはサーモスが安い
0916名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:28:58.40ID:0V9V8e8L
飯塚はマックもう1店舗ほしい
0917名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:10:41.61ID:eCgPPsoE
速報 御嶽山の噴火警戒レベルを2に引き上げ
0918名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 05:35:32.48ID:Yg6XQ+XS
商店街辺りにマックあったらバランスいいかもね
0919名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:26:02.60ID:8V5ukWbK
飯塚の商店街?
あんなとこ客いないし昔バスセンター横にあったけど撤退してるし無理だろ
0920名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:35:34.34ID:WU8/DEG1
100円市(年金支給日)の時だけは
人が多いよ
0921名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:01:09.24ID:Yg6XQ+XS
>>919
だから分散する意味でならあるといいかもねって話だよ
0922名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:23:01.68ID:7DYNT2g2
商店街は結局パーキングの問題が大きいと思う
車でサクッと店のそばに駐車して買い物とかができないから客足が遠のく
0923名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:06:34.53ID:ux2oQ0hE
不便なところに作っても分散にはならんよ
0924名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:06:39.14ID:yVjyHexU
商店街なんて車の普及してなかった頃の負の遺産だからな
商店街の人と仕事することあったけど「大型店ができたせいで売上が減った」とか言いながら、何も手は打たずに土日休みの平日9-17時営業、駐車場は500m先に有料駐車場がございます、だからな
賢い商店街の人はイオンとかのテナントに入って、商店街の店舗は付き合いのために続けてる感じだよ
0925名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:10:51.16ID:pKRqOJXu
>>921
客来ないのに分散ってどういうことか意味がわからんわ
0926名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:02:43.87ID:wLQupv5m
分かった福岡のららぽーとに行けって事だなw
0927名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:08:08.70ID:pKRqOJXu
>>924
今のコスモスコモンの所にショッピングモールが入ろうとしてたのに
商店街の人らが大反対して立ち消えになったエピソードとか、商店街の人たちは商売下手ばかりな印象

飯塚市が金出したり町おこしボランティアとかが商店街盛り上げようとしてるけど、
自分たちで努力せず衰退の道選んでるのに余計な金や労力使わんでいいと思うわ
0928名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:43:04.27ID:hXSF/CGA
>>924
車が普及して生活が変わったからロードサイドの大型チェーン店が立ち並ぶ
そんな街に変わっていったんだよな・・・
0929名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:00:56.97ID:V1WhRSH0
>>925
あの渋滞みただけで回避したくなるやろ
今のマックの勢いならいけるんやないかなって。ドライブスルー機能を強化した作りにすれば来ると思うんだがなぁ
商店街に人が来るとか活性化とかは知らんwあくまでマック人口の分散化
0930名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:14:22.71ID:/Awe56wU
その理屈なら柏の森辺りかバイパス沿いにもう1つ作った方がマシ
0931名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:15:00.97ID:yX2DB39P
それをやって失敗したのがセブンだけどな
0932名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:11:36.60ID:mTQqYogk
資さんのドライブスルーは配置が面白いけどな
建物に面してなくて店員が持ってくるという
0933名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:13:43.38ID:u6iKMwQe
デカいマックだとドライブスルーが二車線あるよ
0934名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:30:47.10ID:o04p9fcp
>>930
柏の森に作ったらモスが潰れるやろ
モスもたまには行きたい
0936名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:32:14.62ID:o04p9fcp
>>935
幸袋にもあるし知ってるけど
距離的に遠くなる
0938名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 02:45:00.79ID:ccFJzX4o
柏の森なぁ
あそこもいいけど車線が少なくて車道もシンプルやから渋滞起きそう
結論としてはマックの気分次第か
0939名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:14:42.69ID:nGUSzohR
ダイソーの駐車場にセブンイレブン入っててワロタ
たこ焼き屋ならまだしもセブンイレブン入るとは思い切ったな
0940名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 06:48:17.65ID:eBsbP/eW
すぐ先の交差点にあったのが移転したんだろ
0941名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:11:12.78ID:KuzLxb2m
清永整形外科ってまだじいちゃんの医師が診てるの?
0942名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:01:38.99ID:3wp5AlvS
自前で居宅持って囲んじゃうと地域の他のケアマネから孤立するイメージ
0944名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:03:20.53ID:Nt8KFfwV
昨日モデルナ打ってきた
0945名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:11:12.08ID:JF9nZ6nu
昨日の前川清の旅好き桂川町だったな
0946名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:20:14.01ID:GUvw3JQX
俺たちのスパルタローカルズはいつ前川とコラボるんだ
0948名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:36:29.33ID:lkFoJW+A
なんちかきしゃん
おーなんちょっとかきしゅん
おーきしゅん
Assassin Putin
Muder Putin
Kill Putin
0949名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:46:39.36ID:lB+hclVW
ちょっとワロタ
気持ちは分かる
0950名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:03:21.35ID:hD12iSMy
頭おかしいやつに反応すんな
0951名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:49:11.29ID:nIB+buHL
ちょっと何言ってるか分かんないや
0952名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:57:46.12ID:OqSwN0wv
やっと減ってきたな
居酒屋いけるぞーい
0953名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:07:12.36ID:3T+WouFu
逃げ道に地雷を仕掛けるとか、転がってる飯塚より上やん
0955名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:10:18.60ID:2RUhcJ5u
マジかよ、草履だよw
0956名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:25:18.30ID:n8yGxm8+
RKBに ひよこカーが出てる!
0957名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:48:43.83ID:pVm6FaQR
田川スレッドより

  
484 名無しさん 2022/03/15(火) 14:11:15.90 ID:wrsvGRcK
https://i.imgur.com/aePp0Y3.png
位置的に、田川、飯塚、嘉麻市あたりはギリギリセーフか?
0958名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:10:51.81ID:+hcU8QRM
真面目な話首都には落とさないだろうから地方都市近くを狙ってくるがしれんな
0959名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:21:04.88ID:K7mMBQQX
日本本土に核が落とされるような状況ならどこにいてももう終わりだよ
0960名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:07:14.65ID:Pr5d+e4H
福岡大空襲の時は夜中なのに山向こうの空が赤くなってたという話を亡くなった祖母から聞いたな
0961名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:12:29.17ID:QfsnH6tp
>>958
むしろプーチンなら首都狙うだろ
0962名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:17:03.48ID:vrFm0liH
なんでこのスレで戦争の話してんだよ
ウヨくせえ
0963名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:29:47.27ID:n8yGxm8+
筑豊に落としても意味がなさそう
0964名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:53:54.18ID:K7mMBQQX
一応陸自の駐屯地があるから…
まあ優先的に核の標的にはならんだろうが
0965名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:27:54.53ID:KSU14cb9
>>961
占領するのに国の中枢を一気に削ったら統制がとれなくなるから首都だけはないと思うがな
0966名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:32:52.19ID:1XUbhZg/
>>964
いやむしろ軍事的なものがあるところに積極的に落とすだろ
原爆もそうやん
0968名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:35:40.85ID:rCLPiWZa
博多には落ちるだろ。 北九州はわからん。 玄海原発だけとしても西風で30
分で北九州は即死。 北風だと半日はもつ。 その間に阿蘇の東側に行ければ助かる。
0969名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:30:02.94ID:roXzQ4zC
八木山展望台のカフェが更地になるんね寂しいばい
0970名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:55:34.05ID:kM1BzZ3B
マジかけっこう衝撃
チャリで幸袋から笠城ダム脇を通って力丸ダムをめぐり八木山展望台に出てイッキに下るコースがスキでした
0971名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:15:26.30ID:NcfMlFd6
筑豊はどんどん衰退していく
0972名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:27:34.02ID:eRXDJJPL
廃墟(っぽいところ)多くてスキ
0973名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:51:22.58ID:nj/Lw2K0
最近ユーチューバーが力丸ダム跡地に侵入して捕まってたな
0975名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 06:34:22.37ID:Kzdf8YWq
大分駅近辺はコンビニができて小学校跡地や田んぼだったところにアパートが立てられてる模様で賑わいつつある
0976名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:28:50.13ID:PzWJy6Gj
福岡市が大発展してるんだから
嘉飯山はそっちのベッドタウン的な住みやすさを追求した方がいいわ
国道とJR沿いの発展に力を入れた方がいい
0977名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:56:45.14ID:KWeP6mmi
>>969
八木山カフェは土地崩落の危険性なんだってな
別のとこでやって欲しいね
0978名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:15:24.42ID:/9k7Ex1W
>>977
集客とかの問題じゃなくて立地の問題なのか
悲しいけど危険なのなら仕方ないな
0980名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 18:17:42.93ID:S4J+p4W7
公示地価、飯塚駅周辺の再開発の影響で30年ぶりに上昇
ゆめタウン効果らしい
0981名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:25:38.45ID:1ut1uVBc
八木山は展望台よりデカ盛りの食堂のイメージ
唐揚げ定食頼んだはずなのにお盆に唐揚げ乗ってない衝撃よ
0982名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:28:04.78ID:Cd5wm0ct
でもあそこ木が邪魔で景色良くなくない?
0983名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:00:40.11ID:FNq1b5DH
嘉麻市桂川は地価変わらずか
0984名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:09:26.36ID:Dk2Idii9
>>981
意味が分からん
唐揚げはどーなったの?
0986名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:35:29.80ID:5Ygcl/ED
わし結構なジイじゃが八木山展望台のラーメンが懐かしい
0987名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:04:13.99ID:V39Ac+EO
伊川光温泉がワシのホームグラウンドじゃったわい
0988名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:40:14.31ID:ldD7iWw4
わしは飯塚にあったホテルRANがホームグラウンドだったわい
0989名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:47:35.39ID:ttLlvHEq
>>984
まず最初に大量の小鉢と山盛りご飯がお盆に乗ってやって来る
唐揚げの山はその後別に来る
0990名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 00:33:39.71ID:tO3dJLuy
あっしはアップル!
0993名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:47:17.09ID:uKBwdp4G
地域スレの中では消化早いよね

話題があるときは一気にレスがついて
話題がないときはまったくレスがないって感じw
0995名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:49:06.37ID:yL7lCuAa
>>992
おつ
食いしん坊が多いのか食い物の話はよく伸びるw
0996名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:58:41.39ID:JiyVx+Ap
福岡県教育委員会は女子生徒や同僚の女性職員の下着を
スマートフォンで盗撮した20代の男性教師を、懲戒免職処分にしました。
23日付で懲戒免職処分を受けたのは、嘉穂東高校の男性教師(27)です。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648102379/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況