X



トップページ九州
1002コメント299KB
北九州市小倉北区★26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 02:26:57.76ID:M/NLn7LM
過去スレ
北九州市小倉北区★20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1594561955/
北九州市小倉北区★21
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1599186173/
北九州市小倉北区★22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1603513836/
北九州市小倉北区★23
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1610108077/
北九州市小倉北区★24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1621885676/
北九州市小倉北区★25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1639111445/
0356名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 00:15:06.84ID:cB1cYs5K
昭和館の周りは駐車場や広場だけになって飲食店とかなければよかったのにな
特に揚げ物を扱うお店は
専門店はちゃんとしていても片手間に揚げ物やってる店は地雷だと今回分かった
0357いつもの人
垢版 |
2022/08/12(金) 00:46:03.23ID:BO1zH7Nh
スーパーの惣菜売り場の厨房では揚げ物をして、天カスが大量に出てバケツに満杯で保管する場合、
翌日の朝にゴミだしするわけですが、
必ず水をかけてじゃぶじゃぶの水浸してから帰宅せよ、とマニュアル化されています。そうしないと
僅かに発熱していると、夜中に天かすから自然発火して、厨房火災となります。フライものというのは
それほど厳しい。私はビル管理の仕事を長年、経験していまして、バケツが水浸しの状態を、目視で
確認する最終チェックの防火管理者役をやっておりました。甲種消防設備士でも感知器取り付けなども
もちろん。電気主任技術者だったから、たんが市場を通って散歩するたびに、ああこの市場に感知器の
網の警戒網を張り巡らしたいなあと、いつも。
0358名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 01:00:54.48ID:mumuIu9A
陰謀論はともかく長年やっていて今までこんなに大火事になったことないの?
0360名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 06:42:26.22ID:XBs7u1UL
>>357
俺もそう思う。
凝固剤から目を離したから火事になった、て言ってるけど、プロの料理人が目を離す事はない、と
思う。

あれだけの大火災になったのに、そんな事はしないと思うが。
定食屋でもたくさんの油を使うからね。

焼け残った地域は今年から工事を始める地域と取り壊しが決まってる地域だけ。
これて?何かおかしい?
0361名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 06:49:51.21ID:XBs7u1UL
>>359
市としては市場+屋台村みたいのを造りたいのでは?
高知の黒潮市場、沖縄の国際通りとかそうだね。
観光の目玉になっています。

小倉は福岡市に比べたら夜の観光の目玉が無いから。
屋台村ができたら、昼間門司港レトロに行って、旦過屋台村で食事して、皿倉山で夜景鑑賞、て言う観光ルートができるから。

たぶん、再開発でもめていたんじゃにいかな?
0362名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 06:55:53.17ID:6m3bN89H
>>333
再開発の新ビルにならない部分は川の上で、開発後は撤去だろ
川に所有権はないし、不法建築の類じゃねえのか。

西区スレから持ってきたが、きな臭さ満載
>>536
数日前にこんな記事が
https://www.data-max.co.jp/article/48822
0363名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 07:32:03.74ID:3xf+5i2A
>>362
再開発ビルは土地の取得は無しで、借地で行くのか
ビル建設組合は市と銀行と地主の出資で借地なら
駅前の旧そごうビルや黒崎のメイトビルと同じ形態じゃね
今後の運命も同じ道になりそうだ。
0364名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 07:37:13.74ID:y5kTJIme
二つの火事の原因となった方の年齢はおいくつ?
いくらベテランでも歳とるとどうしてもそういう初歩的なミスは犯しはじめるでしょ
車の運転でも経験を積んで40~60歳くらいをピークに後はフィジカル面で衰えはじめる
0365名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 08:26:20.37ID:0SiTfvY/
>>363
たぶんそうじゃない?
ただの市場だけじゃ人は来ないからね。
現在の旦過市場は昭和レトロで人を集めてるから。それが無くなるとイオンの食品売り場のテナントと同じ。

市場+屋台村だと市場で買った食材を調理して観光客に食べさせる。
そこまでやらないとわざわざ足を運んでもらえない。

沖縄の国際通り屋台村なんかはそれで成功してるからね。コムシティみたいにはならないと思う。

構想としてはコンセプトは市場屋台村。
旦過市場をレトロ市場な雰囲気にして、博多の屋台のような店がたくさん集まったレトロな雰囲気の屋台村を造る。
アジアからのインバウンド客を取り込む。

市はこう考えてるんじゃないかな?
0366名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 08:48:20.92ID:3xf+5i2A
店がうまくいってる場合は問題はないが
客足が伸びなくなった時に、借地であった場合には
メイトビルのように、ざっとだが資産40億、負債20億でも破産せざるを得なくなる。
0367名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 09:21:46.90ID:0SiTfvY/
>>366
そうなれば運営会社が変わるだけ。
川沿いの店は違法建築だから撤去。
いつまでもボロい市場ではやっていけないからね。
昭和レトロ風に市場を再建、昭和屋台村みたいになると俺は見てる。

焼け落ちた旦過の街のイメージに合うからね。
0368名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 10:05:35.36ID:QsO3GSRB
>>362
やっぱ違法部分以外あの辺一帯再開発するんだよな画像からはそう見えるもんね
0369名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 10:18:18.09ID:CWsnJDGz
第一交通のマンションでいいよ
0370名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 10:19:50.11ID:DUS1GSiT
地主が大企業1社ならいいが
小口の地主の集まりなら、後々苦労する
0371名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 10:20:45.57ID:N3zCl5As
>>367
いちいち長い
文章下手でダラダラ書き過ぎ
0372名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 10:22:48.23ID:Nzqh/sfz
再開発のイメージ図も出来上がってんのに何言ってんだぽまいら
ただ単に川を拡張浚渫して道路を紺屋町側に移して
その両サイド商店街整備するだけぞ
4丁目4番の区画は地上4階建てで
下2階が商業施設で上2階が駐車場だ
それ以外何もないわ
ttps://pocchie-house.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/tanga2.jpg
0373名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 10:55:34.71ID:0SiTfvY/
>>372
これを見たら今回燃えた場所は入っていないぞ。
0374名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 10:56:39.60ID:ILaehPuK
あと市長が無能すぎる
市役所の直近なのに再開発が進まないわ2回も大規模火災起こすわ
地域への指導力皆無だわ...再選は無理だろこんなの
0375名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:22:07.22ID:DUS1GSiT
何でも市長のせいか、お気楽やの
0376名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:27:55.84ID:0SiTfvY/
>>372
だから、焼けた場所に屋台村みたいのを造らないと誰も来てくれませんよ。
この再開発プランだとイオンの食品売り場と変わりません。
0377名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:37:07.48ID:ILaehPuK
店主が各々勝手に仕入れて店に並べるのに
なんでイオンと同じなるのか意味わからん
0378名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:48:26.51ID:0SiTfvY/
>>377
>>372の感じだと人は来ないような?
やはり、屋台村ような夜の観光地があった方が良いね。
0379名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:55:28.82ID:M5EIR/KI
あほくさ
屋台村とかヤクザの息がかかった店が入り込んで
そいつらが客引きしまくって治安最悪になるだけよ
0380名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:58:45.13ID:0SiTfvY/
けど、北九州市は?その辺りは?
たぶん、屋台風の飲食店ビルが焼けた場所にできるんじゃないかな?
沖縄の国際通り屋台村とかそうなっていて、観光客を集めてるじゃん。
0382名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:17:53.18ID:TlrIJAME
旦過の売りは台所、食材売りがメイン
屋台になったら業態変わるだろ
旦過じゃなくなる
0383名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:22:45.93ID:0SiTfvY/
だから、市場に屋台村を併設するんだよ。
市場で買った食材を屋台村で調理して食事ができる。
大抵の観光市場はそうなっています。
0384名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:48:00.47ID:hRAR4y8r
>>383 行ったこと無いけど唐戸市場もそうなんか
0385名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:50:23.05ID:CWsnJDGz
市場天ぷら油火災の火元の店「油にホースで水をかけたのになぜか消えなかった、なすすべがなかった。」
0386名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:56:55.15ID:0SiTfvY/
>>384
唐戸市場はそうなっています。
市場とカモンワーフて言う飲食店街が併設されています。以前は市場だけだったから。
週末には市場で寿司屋台をやっています。
0387名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:59:12.81ID:0SiTfvY/
>>385
プロの料理人がそんな事するかね?
高校生じゃないんだから?
どうもキナ臭いな。
0388名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:32:48.78ID:QsO3GSRB
>>386
俺は再開発で屋台とは言わないけど食事処も作ると思うな
ただの近所の人の買い物の場でなく小倉城とセットにするんじゃないのかね
0389名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:19:18.28ID:A4vWFTCL
1フロアは食堂街じゃなかったか?
市場と食堂はセットだし、市場の食堂は朝が早く
安くて旨いがほとんど、市場の人達の食堂でもあるから。
0390名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:31:26.69ID:0SiTfvY/
>>389
夜の観光も力を入れないと、屋台村は夜の観光にふさわしい。
博多に泊まる人が多いのは屋台があるからだよ。
地元の人は行かないみたいだが?

そしたら小倉に宿泊する人が増えるからね。
0391名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:59:30.34ID:A4vWFTCL
>>390
旦過市場は北九州の市場と言われるように、地元民の食材提供の場
だから平日の昼間営業が殆ど。
土日も夜も営業しろって、そりゃ無理。
屋台にするなら別の業者が必要、そうなれば今の旦過の商店主は不要になる。
商店で買って料理してもらうにしても魚屋くらいなもんだろ
それなら今の旦過も魚とご飯を買って、休息所で海鮮丼を作って、あるいは刺身定食にして
各自食えるようになっている。
0392名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:00:39.86ID:CC85/6pl
>>364
4月の火事を出した店の店主は36歳って書いてた
旦過に店を出して6年目ぐらいだったかな
0393名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:06:21.05ID:7yjCMzQS
カモンワーフ厨がわいてるな
0394名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:10:17.02ID:0SiTfvY/
>>391
だからですよ。
焼けた場所に飲食店ビルを造って別の業者を入れて観光客を取り込む訳です。
土日祝日に休む観光市場とかないじゃん。
0395名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:13:29.27ID:0SiTfvY/
>>393
唐戸市場はそうなってじゃん。>>394
0396名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:20:34.10ID:bdipLpMJ
何建ててもそんなに人来んでしょ
0397名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:25:17.73ID:IN381UMK
サッカースタジアムがあれだもんな
0399名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:59:48.62ID:0SiTfvY/
>>398
市場の人は地元向けに生鮮食品を売る。一部、観光客向けに魚を売る。
飲食店の人は観光客に魚料理を食べさせる。
こうならない?
新しく建て替えなら観光客を取り込まないと建設費を返せないよ。賃料も高くなるし?
建て替えが決定した時点で観光市場になるのは決定だよ。
市場も土日祝日営業で平日休むとかなるんじゃないかな?
0400名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:01:25.20ID:Z413Ts6Q
さっきから再開発の与太話をしている人は土建屋の手先か何かか?
0401名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:08:20.27ID:0SiTfvY/
>>400
手先じゃないよ。俺は本質に触れる事を言ってるだけ。
0402名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:25:43.45ID:xwVZgqsY
張り付いて僕の考える再開発語ってるシムシティ脳のバカは何?
0403名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:26:15.53ID:Ml9QsGZj
>>401
観光市場なら門司港とかの他に作ればいい
今の市場と観光市場を共存させるには、無理がありすぎる
買って料理してもらうのは殆どが魚だろ
するなら旦過を観光市場にじゃなく、食堂街に観光魚屋を作るしかないが
あの地域は観光街じゃないので無理な話
0404名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:28:15.23ID:N3zCl5As
>>401
本質に触れる無職wwwwwwwwwwww
社会に出た事もなさそうwwwwwwww
0405名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:53:10.14ID:QsO3GSRB
>>403
観光資源にするつもりで再開発するんだと思うけどね
小倉城とも近いし既に観光地化してたように見えたけどねコロナでダメになったけど
0406名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:13:10.49ID:XBs7u1UL
>>405
小倉城はリニューアルして観光色が強くなったな。
指定管理業者が変わって従事者の制服が江戸時代の和服になってる。
旦過市場も再開発で観光色が強くなるな。
0407名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:54:01.37ID:Otpjs9+l
小倉城は天守閣の外観がデタラメのウソッパチだからな
つまらん
0408名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:58:08.52ID:/MA8pSyt
それなら江戸時代も創作ものらしいけど
0409名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:31:27.16ID:vKyFFj5E
地元人的には正直風情なんかどうでもいい
きちんと駐車場ができて飲食できるところも充実してほしい
旦過で海鮮や焼肉ホルモンやぬかだき糠漬け飯が食えたら素晴らしいと思うし
しょうもないことゴタゴタしてないでさっさと建て替えろと思う
火事が起こって建て替えが長引くのがいちばんいやなんだよ
0410名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:42:18.59ID:U8rHDql/
なんかすっきりせんね
言われてもしゃーない
0411名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:42:51.87ID:y5kTJIme
昔、今のローソンのところの地下にスーパーがあったと思うんだけど
記憶違いかなあ
0412名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:48:01.32ID:Otpjs9+l
>>408
それは1837年に天守が火事で燃えちゃったのを再建せずに、幕末の絵図には見栄を張ってちゃっかり存在するかのように描いちゃったやつだろw
0413名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:50:05.44ID:/MA8pSyt
>>412
実は知らん、教えてくれw
0414名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:29:44.95ID:pa6Hbg6v
前回の火災後の募金やクラファンで結果的に必要額を大幅に上回る金額が集まったと大々的に報じられたから
逆にその善意に付け込んで余計に悪事を画策した輩がいたとしても不思議ではない

ただ今回の被災分に関しては
そのような余剰分の金額の中でも最優先の充当先は事実上決まっているようなものだな

https://i.imgur.com/h0cj00J.jpg
0415名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:05:41.94ID:1tylvNfL
>>385
熱持ってる油に水をかけたところで水が撥ねて危ないしな

普通は消火器で鍋の上から覆うように消すんだけど
消火器すら所持してなかったのかな
0416名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:08:28.13ID:/MA8pSyt
フライパンしか火が入った経験がないから天ぷら鍋はすごいだろうな
0417名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:13:46.69ID:Otpjs9+l
>>413
いやそのまんまだよ、詳しくは「小倉城と城下町」って本読むといいよ
小倉城に関する書籍ではこれが一番充実してると思う、考証もほぼ最新だろうし
自分はクエスト(今回騒ぎになった旦過の近くだな……)で買ったけど、小倉の書店なら置いてある所は多いと思う
0418名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:17:00.94ID:/MA8pSyt
小倉の文化を支えていたのは井筒屋みたいな感じもあるから
0419名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 01:20:48.17ID:OgIQBN4T
>>407
あれは関ヶ原でも幕末でも落城しまくりのヘタレ城だから仕方ない
0420名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 01:26:16.02ID:OgIQBN4T
>>418
井筒屋だけでなく玉屋もね
あとあまり目立っていないけど北九州って経済面は山口県・大分県出身者に支えられてきた側面がある
0421名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 01:41:25.89ID:sq7K8txz
定食充実のラーメン屋「来来亭」足立インター店がオープン 市内3店舗目【北九州市小倉北区】
https://kitaq.media/36024/


7月14日、「来来亭 足立インター店」がオープンしました。

全国展開するラーメン店ですが、北九州市内では「若松大鳥居店」「小倉南徳吉店」に続く3店舗目となります。




北区1号店
0422名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 08:26:30.88ID:4kSoYmyh
あれだけ激しく燃えたらもう元には戻らんな。
再開発を前倒しして早く復興させる事だな。

高知の黒潮市場、金沢の近江市場、函館朝市みたいに市場+屋台村みたいな施設を早く造って欲しい。

だらだら先伸ばして放置が一番よくないな。
0423名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 08:40:15.64ID:vZvoY2LH
飲食やっても流行らんわ
更地のままかマンションにでもした方がいい
0424名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 08:40:39.83ID:4cmS6D4J
>>422 苅田人さんおはようございます
今日も都市開発論お願いします!
0425名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 09:01:25.14ID:XvwRRFfI
お悔やみどころか被災に遭った方になんの役にも立たない
素人の再開発論並べてしたり顔してる屑野郎が燃えたらいいのに
0426名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 09:29:11.39ID:4kSoYmyh
>>423
じゃすべて白紙にタワーマンションにしたら?
立地は良いから即完売だぞ。
0427名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 09:37:10.52ID:4kSoYmyh
>>425
今回の火災がキナ臭いんだよ。
あれだけの火事があったのに消火器がなかったらしい?
何かあるな。
0428名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 09:51:03.74ID:4kSoYmyh
>>409
それが市場良い。
新しく昭和レトロ風に市場すれば良いだけ。
あの建物は維持はできないよ。
0429名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:08:12.59ID:pw8+AFoy
ボロかったから昭和レトロとか言われてただけ
旦過の本質はそこじゃない
0430名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:38:49.69ID:XvwRRFfI
>>429
声のデカい馬鹿って自分の浅い知識が最良だと信じて疑わないからw
最近カモンワーフ知って初めて寿司でも食ったんだろ
0431名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:47:42.49ID:A9J9VnEr
旦過市場火災、飲食店関係者を業務上失火容疑で立件視野 「油を火にかけたまま離れた」
0433名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:33:17.70ID:MwNEHvBP
クラウドファウンディングで億集まったんだっけ?
0434名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 15:45:55.49ID:K3ouCTs1
>>427
火事の際に自分の店が燃えている最中の店主が偶然なん?って言ってたのが印象的だったな…
0435名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 18:43:04.60ID:4kSoYmyh
小倉の街に買い物に行った。浴衣着たねーちゃんがたくさんいた。
今日、海峡花火大会やるんだな。
盆明けに感染爆発しない?
北九州市は大丈夫かな?
0436名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 19:03:11.36ID:4a0kvNCs
中継ナイン?
0437名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 19:37:32.83ID:A9J9VnEr
小倉昭和館
@showakan
小倉昭和館をご愛顧頂きましてありがとうございます。今回の旦過火災により、創業83年
の記念日を前に焼失してしまいました。
今日まで皆さまに頂戴致しました御支援御厚情に心より御礼申し上げます。ありがとうご
ざいました。映画館を守ることが出来ず申し訳ございません。
https://twitter.com/showakan/status/1557923018340458497
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0438名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 20:03:07.27ID:AqvcmyV4
火事で燃えてしもうたのに花火大会とかしよんのな
0439名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:28:20.10ID:YmAQLaLj
南小倉駅で人身事故起きてJRがカオスになってるみたい
0440名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 00:16:03.13ID:e0F5CzFD
関門海峡花火大会の客とかいただろうに
0441名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 00:21:30.31ID:PvTaGR/i
13日午後9時50分ごろ、北九州市小倉北区高尾1丁目で、通行人から「女性が助けてと叫んでいる」と110番があった。
福岡県警小倉北署によると、女性2人が刃物のようなもので刺され重傷。意識はあるという。
署は殺人未遂事件として捜査し、刺した人物の行方を追っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/771a38fb449bd4c27bbc2a8b5c6e3f5a833685de
0442名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 00:30:23.61ID:e0F5CzFD
南小倉駅の人身事故と関係あるの?
0443名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 00:39:15.47ID:L7BeQMMI
事件現場と踏切が1km弱くらいしか離れてないみたいだね
0444名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 01:38:13.49ID:0Jj5AjKB
西展でNiziUのライブもやってたんだな
小倉~門司港が博多より需要あったのか
0445名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 04:09:55.09ID:W63A15Xs
綺麗になれば人がくるとか大間違いだからな。一年目こそ人がくるがあとはガラガラになるよ。
駅と同じでいくら立派になろうが賑わいとは関係ない。
0446名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:06:06.29ID:RWwJ81sV
小倉は平日も人が多いからまだ大丈夫かも知れないけど
今のうちにリバーやチャチャのてこ入れをして強化すべきだわまず最初に旦過市場の再開発を早いとこやってほしい
0447名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:08:10.05ID:GFhZ0cN6
謳い文句が北九州の台所なのに朝市やら屋台村と比較する意味がわからん
比べるなら柳橋連合市場とかだろ
なんで低脳って比較対象すら的外れな癖に長々と持論語るんだろうな
0448名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:38:07.46ID:+ZW1TE1S
>>447
北九州の台所って観光名所にならんよね
自宅の台所とか客に見せねえもん
0450名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 14:54:14.41ID:1z8ZUDZI
旦過は元々が観光名所じゃないからな
後から自然と観光名所化していっただけで
あからさまに観光名所として作っても人は付いてこないよ
0451名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 15:06:38.15ID:GFhZ0cN6
>>448
だから観光名所って発想が間違ってんだよアホ
強いて言えば現存するあの古い建物が歴史を感じるってだけで
それがもう無くなったんだよ

文盲が絡んでくんな
0452名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 15:43:50.65ID:EspRt10N
あの汚いスラム早く無くなって欲しい
0453名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:18:55.51ID:eOvCbs1N
>>452
自分は海岸べりのタワマンやホテルがなくなって欲しい
あんな邪魔な建物いらんだろ
0454名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:28:11.18ID:4gPwozEJ
もち吉が凄い行列やけど何かあったんか?
0455名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:37:31.88ID:TnzVyHF+
旦過市場は昨日見たけど、焼け残ったのは川にせりだした店と、今年から工事を始める場所のみ。
北九州市の台所としての再整備は不可能です。

観光市場+屋台村を造るしかないな。
0456名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:55:42.44ID:oYzL+b/D
発達障害ある奴って同じことばっか言うよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況