X



トップページ九州
1002コメント235KB
【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:05:24.95ID:d4Bonsjn
>>747
東日本て人が全然いないイメージ
7年ぐらい前に出張で山梨(甲府)行ったけど
県庁所在地なのに駅ガラガラ
朝の通勤時も思ったほど人いない
夜の繁華街?も何か人影少ない印象
気になって調べたら確か県の人口が福岡市の人口より少なかった
0751名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:26:22.76ID:ZWfYtDRJ
>>748
北海道住みで、飯塚には年一度程度でしか帰省しないけど
飲み屋街は寂れちゃったのかな?
学生の頃は直方まで呑みに行ってた頃もあったな
0752名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:27:27.47ID:ZWfYtDRJ
アンカー間違えた
749宛
0753名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:42:30.95ID:WbrL16es
>>751
出来ては潰れを繰り返してる感じ
飯塚はまだ店あるけど人手はほんと減った
飲み屋街のラーメン屋もなくなったし
0754名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:24:17.20ID:+aOE7Byc
>>740
スゲー!
知らない事ばかり
だから第一ボウルは表と裏の変な駐車場になったのかぁ
0755名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:33:59.19ID:3NUdfUNN
ルブリス入荷してるセブン見つけたら教えてくれー
0756名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:04:05.51ID:3NUdfUNN
飯塚で
0757名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:08:30.69ID:J/2W5h2k
ミニサラダはこんなに小さかったかな
0758名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:55:56.23ID:8ptkPkfr
>>754
あ いや 第一ボウルの駐車場の件は定かではないのですよ…
もしかしたら私の思い違いかもしれんのです
誰も覚えてないので答え合わせも出来ず(^_^;)

あ 勝盛公園に熊とか鹿とか猿とか狸とか居たのはご存じですか?
象が居た気もしてたけどさすがにそれは勘違いだったかな
公園の中腹には広く柵が立っててそこに鹿の群れ?がいた
0759名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:23:44.67ID:eJLtSTTs
爺さん婆さんの集うスレはここですかね?
0760名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:32:27.32ID:J/2W5h2k
それはイオンですよ
0761名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:35:58.83ID:+0E1gzIh
これが普通のスレの流れ
0762名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:51:35.91ID:+aOE7Byc
>>758
鹿の群れと象は分からないですけど色んな動物がいたのは覚えてます、熊は日本で2番目に長生きしたってニュースになってたような。猿はけっこう最後まで生き残ってましたね。大濠公園みたいに池でボートも乗れましたよね、
0763名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:18:29.09ID:iHghIlqg
勝盛公園に猿や鹿いたの記憶違いじゃなかったんだ
いた気がしたんだけど小さい頃でよく覚えてなくて
後嘉飯山外だけど篠栗の南蔵院にも鹿がいた気がするんだ
0764名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:56:10.79ID:O87Bcy/V
パンダもキリンもいたよねぇ
0766名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 22:32:07.13
冗談はさておき

正面から入っていった先の大階段の2段目登り切ったところに檻があって、そこに熊はいたよね
ツキノワグマかなんかだったと思う
トイレ横の檻にはクジャクもいた

俺が30後半で子供の頃の記憶だから35年前ぐらいにはまだいたんじゃないか?
0767名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 22:32:32.06
ちょっと検索してみたけど昔の写真とかはないなー
0769名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:06:08.53ID:+aOE7Byc
当時の名残りで西町のバス停は勝盛遊園ですよね
そもそも勝盛公園が麻生家からのプレゼントってスケールが桁違い
0770名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:19:57.31ID:AhDfleo5
熊とライオンはいたよな
0772名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:42:59.31ID:NdYprjV6
蒸気機関車が置いてあったのも勝盛公園だっけ?
子供の頃すでに錆びてボロボロで悲しかった思い出
0773名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 06:39:33.17ID:9/+xomxs
子供のころ、よくロイヤルホストから機関車見ながらメシ食ってたわ
0775名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:35:42.34ID:XMuuzY2D
今でも機関車あるだろ、あそこの鳩に襲われた思い出
0776名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:45:38.04ID:ypBC9P4d
>>772
まだあるよ
たまに塗り直してる気がする
0777名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:55:39.38ID:aUf1FFZn
まだあるのか
子供の頃行ったっきりだから知らなかった
0778名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:42:32.45
国道走ってても普通に見えるよ
0779名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:40:21.47ID:XsVuxBvQ
>>774
毎週ロイホ、太平楽、一太郎のローテーションだったンだわ
0780名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:56:05.41ID:Atq9L2sO
子供の頃に一太郎があるとはこのスレじゃ若者だな
0781名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:10:27.47ID:aao4kch5
飯高サッカー部が東福岡を破り初の全国選手権出場!おめ!
0782名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:22:14.53ID:LzgXgjpJ
勝盛公園で出会系の女と待ち合わせしたな昔
0783名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:38:41.92ID:1MN1duWP
>>782
そのままミュゼ(元プラージュ)のパターンか
俺が子供の頃はプリンスだったが
0784名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:42:24.36ID:9sJUfzsL
>>781
飯塚高校がTwitterのおすすめトレンドに出てきてびっくり
おめでとう!
0785名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:24:59.64ID:o1gdL922
そういえばかほの湯潰れた?
ちょっと前から閉まっててさっき通ったら看板外れてたわ
0786名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:34:16.35ID:qU/d7GIQ
リニューアルじゃなかったっけ?
0787名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:39:47.64ID:Atq9L2sO
今月いっぱい改装工事みたいね
0788名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:40:56.14ID:sHAbvHdI
三助っているの?
0789名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:41:13.36ID:Ot2Dz9Fc
>>779
グルッペ、ガリバー、くるくる寿司、だわ俺
0790名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:52:12.68ID:o1gdL922
リニューアルかありがとう
ちょっと前もリニューアルしてた気がするけど
0791名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:26:10.72ID:XMuuzY2D
>>789
グルッペw
0792名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:03:35.21ID:9/+xomxs
>>789
寿司徳、韓国園、バンビ持帰りだったわ
0793名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:15:05.19ID:ffrD/Nr+
飯塚高校って凄いんだな
もう名門校だろ
0794名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:57:43.90ID:biTBoBZj
>>793
昔は入試で名前書けたら入れた高校だったけどな
0795名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:00:04.95ID:9sJUfzsL
今はこの辺だと進学校も近代付属が一番なんだっけ?
私立の時代やねぇ
0796名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:12:56.06ID:Ot2Dz9Fc
>>792
小僧寿し、万葉園、ぼてじゅう持ち帰りだったわ
0797名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:17:35.01ID:Ot2Dz9Fc
>>794
紺色の学生服、坊主、剃り込み、男子校、ヤンキー土木課、飯塚以外から集まっている異様な集団だった気がする
0798名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:29:30.73ID:TjUnJKOc
>>797
俺 飯高行きたくなかったから日新館にしたんだよな
どっちにしても失敗だったけど
0799名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:46:16.45ID:rwLlzQ4i
田川郡の方だけどガラ悪いやつは大抵飯高に行ったわw

筑豊から野球部もサッカー部も全国行けるような高校が誕生するとはなぁ
地元出身の子はあんまりいないのかもしれないけど
0800名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:47:51.16ID:Ot2Dz9Fc
>>798
チ〜ン (。-人-。)
0801名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:25:51.17ID:TjUnJKOc
>>800
おとなしく九産大付に行っとけばよかったわ
遠いのと知り合いいないのと一年は坊主ってのが嫌で行くのやめたんだよなぁ
今考えるとあそこで人生変わってたわ
0802名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:36:06.69ID:Atq9L2sO
九産大付属は友達が行ってたけど通学も朝早くて
なんか校則が厳しくて大変そうだったな
坊主頭で規定よりちょっと伸びたから5厘にされてたのには笑った
0803名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 06:14:15.66ID:PYX+a6xo
陸上の名門は大牟田
バレーの名門は直方
0804名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:06:12.77ID:sFpIRzq/
飯塚高校って偏差値40じゃん(笑)
うちの会社に飯塚高校卒いるけどかけ算もまともにできないよ(笑)
0805名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:21:42.92ID:Id5gNVlN
やけに街宣車が騒がしいな。
0806名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:59:35.82ID:HtsOR//p
>>799
てか既に去年インターハイ行ったろ

飯塚高校の製菓コースは昔から全国トップクラスだし

無知かな?
0807名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:13:42.06
>>795
相対的とはいえ嘉穂高の評価がここまで落ちるとはね

つっても全国的に公立は同じ感じみたい
時代が急変している中、柔軟に対応できない公立は人気なくなってる
0808名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:42.65
嘉穂高も応援団とかの前時代的な風習から抜け出すのが遅れて今の若い子が敬遠したイメージ
さすが今はなくなってるっぽいけどその間に人気を私立に取られた。遅すぎたな
0809名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:23:35.40ID:VeXzy7V3
全国大会勝ち上げればスポーツで早慶マーチ行けちゃうからね
飯高の大学合格実績が凄くなりそう
0810名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:22:00.31ID:VhwzBZJh
街宣車は何て言ってるんだろう?
ってか、いったい何台おるん?
0811名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:10:57.80ID:8OiHsVFI
>>810
朝セブンの駐車場で集結?してるの見かけたな
0812名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:51:32.11ID:Bu6zvkAu
以前ゴミの回収で相談してましたがおかげさまで解決しました
大分のスーパーが潰れて棄てれなくなってたのですがその後居抜きで開店したスーパーが同じ内容で回収してくれていました
因みに内訳は食品トレー(柄物含む)透明トレー、ペットボトル、牛乳パックだったと思います
空き缶も棄てれたら完璧だったんですけどね
よかったら参考にしてください
色々レスしてくれた方、遅くなりましたがありがとうございました!
0814名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:12:08.65ID:O5GMov79
>>812
ペットボトル回収あるのか
燃えるゴミに入れるとかさ張るんだよね
0815名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:24:16.36ID:xrcDvIIM
解決したなら良かった
情報提供もありがとう
0816名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:57:51.71ID:3MIdHP80
ぬるぽ
0817名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:15:02.09ID:ZG3y3m6+
飯塚のブックオフとマンガ倉庫とセカストならどこが漫画とフィギュアの買取高い?
0820名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 14:30:49.47ID:Cyu4DSwI
>>817
とりあえずブックオフだけはやめといた方がいいと思うわ
セカストもあんま評判よくないと思うがマンガ倉庫はどうなんだろ?使ったことないからわからんな
0821名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 14:31:15.52ID:6EsnoRaC
物によるし自分で比べるしかない
0823名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 14:40:18.39ID:05p6LUDE
フィギュア売るならフリマアプリが一番いいと思う
プレミア商品でもない限りどこに持って行っても買い取り値つかないから
0824名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:04:25.86ID:OkuqPav+
>>820
漫画倉庫は店員次第で全然違う
男の店員は見もせず買取り3円とか言い出す
0825名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:45:51.64ID:hqsBakUr
てか何売るにしてもフリマとかオークションの方がいいよ。

実店舗維持費とかの関係で、ブックオフやセカストあたりの中古はどうしても買取査定が低くなるし。
0826名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:46:06.23ID:hqsBakUr
>>817
ネットで売れ
0827名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:25:26.93ID:BVqOJhHB
カホテラスはなんだか割高に感じる
0828名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:27:03.56ID:v6Xd1hyq
福岡市内に住んでいる身からすればかなり安いけどな
0829名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:36:46.51ID:b9hLwCx+
市内だって?
そもそもそんな話しない
何つってw
0830名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:00:24.93ID:nQ56wVov
駐車場結構空いてるよな
そういや、やますいはてんぷらひらおから人を引っ張ってきたらしいね
だからてんぷら特化なのかと
0831名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:37:55.09ID:rmOXOXls
>>827
俺の母親も全体的に高いって言ってたから地元基準じゃ高いんだと思う
0832名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:51:14.54ID:IudORsyZ
売れない芸人の稽古場by相棒
0833名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:01:37.28ID:TZ7IURF7
まあJAだしな、値段の安さを期待しちゃいかんわな
0834名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:20:54.41ID:FRqlekKW
安くないなら行かないぞ😡
0835名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:21:38.57ID:Grn96jfr
飯塚市民が行くところではないなぁ
今のところ目新しさで市民が集ってるけど、1年後には閑古鳥の予感。
0836名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:40:02.30ID:+ixZLDxu
カホテラス出店すんのに800万らしいからな!

そらもう、みんなペイするのに必死よ!!
0837名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:05:08.11ID:GTLcidao
カホテラスって公式ホームページないの?
0838名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:15:13.36ID:y1Ky+HuK
大分はJAより安いスーパーになっていい感じ
0839名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:37:37.12ID:tsfPBo3z
大分のことやたら書いてる奴いるけど
大分のこととか興味ある奴おるん?
0840名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:49:08.70ID:Ypf7uZg0
大分のスーパー安いんけ?
まあルミエールとかには勝てんやろうけど家近いから行ってみるか
0841名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 00:03:32.95ID:LokusNYd
前通るだけだけど明るくてきれいよね
わざわざ買いに行かんけど
0843名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:58:33.50ID:1gJmW+yN
カホテラスも温泉施設くらいあればなあ
0844名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 10:23:13.79ID:LokusNYd
まだ行ってないけど遊具とか子供向けの設備あるの?
大任道の駅みたいに子供が遊べるとことか温泉とかあれば確かにリピートするけどねー
0845名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 10:42:27.98ID:SGZD6rAr
日曜日にカホテラス行ってみた
ホルモン定食はホルモン少なくてがっかり
移動販売のコロッケ食った
普通のコロッケやった
0846名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:49:09.81ID:q/1a6vOs
>>845
コロッケのコロッケ?
気になってたけど、普通ならいいや
0848名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:56:31.76ID:bYYv/Yw0
すまん、書き込むスレッド間違えた
0849名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:35:46.28ID:3OV7kI55
牛牛行った人いる?
牛丼・肉うどん・いなり・おにぎり以外のメニューある?
0850名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:39:18.77ID:3OV7kI55
>>849
つーか自己レスやけど
今ネットで検索したら普通にメニュー出てきたね
丸天とかわかめとかのうどんあったんか あそこ…
もう牛丼か肉うどんしか無いイメージやった…
客の入りはどうなんやろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況