X



トップページ九州
1002コメント339KB
宮崎県宮崎市 Part112
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:44:50.96ID:205jrMEN
まさかのイタリアン登場で草
槙野絶賛してるし!
宮崎って意外とイタリアンの店も多いよな
0901名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:45:06.66ID:g9VU8APp
>>897
久々に地上波見てるけど宮崎配信はいいな、いいとこ紹介してくれるし
テレビ持ってないからTVerで見てる、やっぱテレビいらないな必要な時だけTVer使えばいい
0902名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:50:19.53ID:205jrMEN
宮崎は野菜も豊富に取れるし餃子で1位目指すよりパスタとかイタ飯消費量の日本一目指せば良いのに!
どーせ宮崎牛なんて庶民には渡らんし宮崎市民も滅多に食べれんやろ?
宮崎はB級グルメで勝負するしかない!
0903名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:00:07.18ID:pSZQ5mXJ
B級…肉巻きおにぎり…
0904名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:04:22.16ID:jsnpWoZ4
豚の丸焼き
0906名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:24:36.03ID:uqzPBkCG
宮崎をageてもsageてもいけない社会主義スレ

スレッドのコピペ支配人さん痺れる憧れるぅー!
0907名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:25:34.81ID:Picj2qhz
>>902
餃子1位は制度の盲点ついたやつやし
実際イタ飯とかパスタで全国一はムリやろ?
サイゼないし
東京とかの大都市圏には確実に勝てんやろ?余程のこと市民自体にイタ飯文化浸透しない限り
0908名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:36:01.59ID:oy9uTR3j
青島と宮崎駅前出てたな
宮崎市だけだったのが残念
0909名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:47:02.42ID:yN399R60
もうしばらく帰ってないけど大塚台は廃れた?
0910名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:48:01.86ID:1DabqGkL
>>907
なんやその「餃子の王将も満州もないし」って言い換えられる例は
0911名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:49:51.38ID:EqX+FX+k
>>908
県内の飲食店の9割は宮崎市に集中してるししゃーない
0912名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:58:09.84ID:uKHkIwdk
>>908
シーガイアもきっちり宣伝しててくれたぞ
0913名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 22:01:25.71ID:205jrMEN
>>907
あれは一人あたりの消費量だから人口数は関係無いよ
0914名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 22:37:38.13ID:pSZQ5mXJ
>>909
ハローワークにダイレックスあるからまあまあ利用するよ
0915名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 22:54:15.46ID:Ld5e5ReM
宮崎はイタリア料理の大御所川越シェフの出身地だからレベルは日本でも1〜2位を争うほど高い
0916名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 23:07:22.52ID:xkdzGBU2
宮崎でオオニベを使ったイタリア料理を出せば良いと思うけどなぁ
0918名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 10:35:40.42ID:y5bTmSac
パスタやピザは高崎市が圧倒的に強いからな
0919名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 11:07:06.93ID:er1BOuCm
パスタとうどん
ピザとお好み焼き
チーズと納豆
パンと米飯
ウイスキーと焼酎

宮崎市の皆様、どちらが好きですか?
0920名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 11:09:17.52ID:z1kpBInh
お酒以外、全部好き!
(´;ω;`)
0922名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 15:46:33.71ID:cDpXvrqv
ここの書き込みを見て、益ら男うどん食った。讃岐うどんもたまには良い。美味しかった。紹介ありがとう!
0923名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 17:06:26.33ID:HHmwfbES
豚汁ありますかー( ・ω・) ㌧
0924名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:13:29.46ID:CNCNopGe
うどんはにし平が凄い旨いよと勧められたけど、コシ強いの好きじゃないからずっとスルー中
0925名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 13:04:27.27ID:idgclurM
確かににし平はコシが強いからきっちょうや豊吉のようなふにゃふにゃ麺が好きな人には合わないと思う
讃岐うどん派には最高だわ、おでんも美味しい
0926名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 13:05:43.51ID:idgclurM
あと店員さんも愛想良い
0928名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 13:37:48.32ID:CNCNopGe
宮﨑のうどん文化の始まりは豊吉じいさんと思ってたけど
大盛だったと最近今更知った
0929名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 16:52:59.94ID:A+i5bXM1
にし平 献血の帰りにちょうど良さげ サンキュー
0930名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:18:30.68ID:sCsoE7OE
>>928
奥野豊吉と大盛は別やろ
0931名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:27:28.90ID:sCsoE7OE
大盛は甘い醤油、開店時間は一般的な11時(土日は10時)
奥野豊吉は元が市場関係者向けだから開店時間が朝5:30とか6時とか、すぐ出てくるし塩気強め
宮崎のうどん文化の始まり、ってのがどういう意図かはわからないけど
そして大盛や奥野豊吉で提供されない釜揚げうどんは釜揚げうどんで宮崎のうどん文化になってるんだし
0932名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:56:49.13ID:2tiHOLmV
宮崎って24時間のうどん屋ってある?
今はもうないけど昔は港の手前にあったよね?
0933名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:21:57.17ID:NCtnntyd
>>932
麺勝が24時間じゃなくなってから
多分絶滅した
0934名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:24:28.66ID:65q7sJFR
とろサーモンの村田がテレ東の旅番組のナレーションやってるけど吉村生協プロパンばりにずっと宮崎弁全開だわ
0935名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:31:37.85ID:ZXPNwJMC
万人受けはしないが村田のアテレコ好きだな
あらびき団もおもろかった
0937名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:16:02.01ID:ZvXM0p4T
>>932
ジョイフルのうどんは割と美味しい
24時間ジョイフルもどんどん減ってるけど
0938名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:59:35.35ID:2tiHOLmV
>>933
今はもうないのかー残念

>>937
ジョイフルはどれも無難に美味しいけど
うどんは並んでる揚げ物とか見てどれトッピングしよーって迷うのが好きなんよね
0939名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 05:57:23.99ID:nrvMD6T0
>>934
吉村生協プロパンはUMKの柳田さんなんだな…
0940名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:26:10.32ID:qgx60YgI
スシロー店内での醤油差しナメナメなどの迷惑動画
子はカス害、店からの6700円請求で親も大変だな
子は親の背中を見て育つ、ということわざもあるしなw
0942名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:00:29.68ID:hqaZhKIc
6700円ならその場で払えそうな案配やん
0943名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:14:54.54ID:my1lYEJ3
>>941
アフターサービスもバッチリやげなぞ?
0944名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:32:59.54ID:Tn6j0OQP
https://i.imgur.com/8FyB3k4.jpg

昼飯やっが、レジ袋の中で傾いてた所為で、片寄ってるがな
(´・ω・`)
0945名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:36:51.73ID:PXDMI4Dv
堕落してるのうw
0946名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:42:30.13ID:LIvTuLLl
にし平はこしがあると言うよりかたいという感じだな。個人的には苦手。
妻の母親が香川の高松出身なので時々食べに行くけど本場でもあんなに
かたいうどんに出会ったことがない。
個人の好みなのでにし平やにし平のうどんが好きな人を否定するつもりはない。
0947名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:03:03.54ID:DKlBxps9
市内で半身もしくは一羽丸々のローストチキン売ってるお店ある?
全ての部位食べる事が出来て細かくカットされてないのを買いたい
カットしてると骨を叩き切ってるから尖った細かい骨が混じってて
子供とか年寄りには出しづらいんよね
0949名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:06:23.19ID:DKlBxps9
>>948
専門店あるんだ
キッチンカー見た事あるけど書体と名前が相まって当時流行ってたコオロギ食のコオロギと思ってたわw
HP見た感じ丸々のもあるっぽいから今度行ってみる
0950名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:42:28.85ID:m/wcXiGJ
たしか興梠っていうサッカー選手の実家だよね
美味しいってよく聞く
0951名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:21:57.90ID:2KPvDUmw
宮崎はギョーザの消費量が一番になったって言うけど、県民こぞってそんなに熱くなるなら、手羽先ギョーザも一緒に宣伝してね。手羽先ギョーザは宮崎発祥のグルメなんだから。
0952名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:24:30.74ID:gC955Yvc
>>951
色々勘違いしてそう

> 宮崎はギョーザの消費量が一番になったって言うけど
誰も言ってません
あくまで総務省家計調査の「世帯あたり餃子購入額(外食は除く)」です
もっと細かい規定あるけど

> 県民こぞってそんなに熱くなるなら
県北県南県西が熱くなってますか?
都城はギリ熱さがあるかも知れませんが

> 手羽先ギョーザ
手羽餃子?
0953名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:31:05.28ID:nH2ze63s
餃子日本一は宮崎市
宮崎県ではない
0954名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 00:46:03.09ID:8WCBokHs
家計調査のサンプル数は全国で9000世帯。宮崎市での対象は推定22世帯。この22家族がどれだけ餃子を買ったかどうかでランキングが決まるので他の人が食べても全く関係ない。
日本一をとるために市内の対象世帯は餃子を積極的に食べるから、このランキングは無意味。
0955名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:40:35.92ID:vgY23SJW
>>954
それだと毎年不安定な順位になりそうなものだが・・・
例えば前年30位の都市が今年は一位になるとかだな、けど上位の都市は毎年ほぼ同じ。
また対象世帯があらかじめ分かっていれば、一位になるために無料でいっぱい食べさせる
とかやるだろうし、当然餃子購入額は半端なく増える。
0956名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:45:48.35ID:vgY23SJW
無料といってもそれは購入額に加算される。
だれが無料で提供するかだがイカサマになるからしないだろう。
だから対象世帯はあらかじめ分かっていないって事です
0957名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:44:55.16ID:y6JsERhh
宮崎市在住の対象世帯なら自分の自治体を一位にするために自発的に餃子を食べるでしょ
そんなカラクリを知らない人ばかりだからランキングは広告になるけどね
0958名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:21:40.46ID:WpBvAN07
別にランキングなんてどうでもよくない?
しかも餃子を日本一食べる市町村です→それで?
となるしなんの自慢にもならない
幸福度とかサーファーの満足度とか過ごしやすさとかで1位を目指すならまだしも餃子って
0959名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 12:25:00.55ID:hqwrOsBh
>>958
お前はなんの取り柄も一番になれるものが無いからそう言うが、なんのジャンルでも1番になればメリットはあるもんだよ
経済効果も少なからずあるだろうし、観光PRポイントも無いよりは少しでも多いほうが良いんだよ
わかるか?低能
0960名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 12:36:47.74ID:afD3PbD9
>>959
はい!スレ支配人さん失礼しました!
0961名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:45:56.60ID:TQDvhQBh
いや宮崎とか餃子にほぼ歴史なんてないしチルド品冷凍品の売上ナンバーワン!なんて貧乏アピールはむしろ観光業含めてマイナスだろ
0962名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:57:43.88ID:jDJjkzYA
○おかの餃子はうまいけど、他はそこまでなんだよな
逆に○おかだけで静岡、宇都宮と戦ってみたいしあっちのを食べてみたい
0963名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:08:27.32ID:WpBvAN07
宮崎はマジで社会主義国か、なんでギョーザランキングに否定的になったら低能扱いなんや
0964名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:15:21.33ID:99F1H9Cp
そもそもギョーザごとき全国的にあんだろうよ?
地元B級メシとして
0965名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:40:40.38ID:7O8LGfOL
その話に意味があるのか?
0966名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:45:28.41ID:WxJVbbc6
他にやることないからギョーザでトップ取れるんだよw
0967名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:03:05.26ID:ikQFchcB
>>963
深く物事を考えないやつを低能扱いしただけで社会主義国家?
お前、今まで本当に勉強してこなかった?
来世では頑張れよ
0970名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:57:15.76ID:dD75ciKf
宮崎県への移住者が過去最高とかそういういいニュースは完全無視するよな
さすが宮崎と河野が憎くて仕方がない東マンセー君
0971名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:23:12.06ID:ROaH02Kc
餃子トップ2が熾烈な争いを繰り広げてる間
宮崎はず~っと3位だったんだよなぁ…

昔「じゃあ3位はどこだ?」って調べて驚いたし
何のキャンペーンもしてないのに何で3位なのか不思議でしょうがなかった

コロナ禍でトップになる前は多分俺みたいにたまたま知ったヤツぐらいしか意識して無かったと思う
0972名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:47:49.70ID:by6ldEPh
20世帯ぐらいの平均なら餃子が好きな家族がたまたま対象になったら平均が大幅に上がってランクインするんじゃない
0973名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:58:20.29ID:0saJxfCF
東日本に比べると、南九州は気候が温暖で自然が多いから移住するにはいいよね
宮崎鹿児島は牛豚鶏が新鮮で安いし野菜も魚もたくさん採れる
鹿児島は降灰なければいいんだけどなー
0974名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:12:43.61ID:NjwVcnJM
北海道についで過疎市町村が多いのは鹿児島、北海道は県じゃないし実質全国1位かな
過疎市町村がやたら多くあとは薩摩川内や鹿屋、日置、霧島、姶良が一部過疎となっている
宮崎県は17位で都城、延岡、小林、日向が一部過疎になってる
0975名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:38:02.09ID:OLmT9VDR
蔦屋の餃子の自販機、話のネタ以外で買う奴いるのか?
0976名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:42:28.95ID:eWn5LNxh
自販機で売ってるハンバーグとかカレーって地味に高いけど
売れてるのか凄い気になるわ
クレープは知り合いがやってるけどめっちゃ売れてるらしい
0977名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:21:42.94ID:u+H7SbEi
>>968
お前もなって笑

昭和のレスしかできねーのかよ笑
煽りも返しも低能ムーヴしか出来ないなんて脳みそセミかよ笑 
そんなバカが偉そうに社会語んなよ笑
大人しくママのオッパイ吸ってろタコ助
0978名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:24:50.31ID:NBlpJgHv
椎葉村とか美里町みたいなとこにタダ同然で住めるとこありますか?
光ファイバーが通ってれば家土地買って移住したいです
0979名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:32:16.30ID:l1cUL3jK
>>978
宮崎市以外の話題はNG
しかも県外の話は絶対ダメ
0980名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:03:10.47ID:hxzlRn27
>>974
前貼られてた過疎化マップ?でも鹿児島はほぼ全域が過疎だったからな
0981名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:25:28.53ID:WpBvAN07
>>977
全国中学生テストで宮崎が佐賀と並び沖縄に次ぐワースト記録だったことに関してどう思う?
マジで宮崎人の収入の少なさが教育格差として如実に出てきてんだよ

貧困・若年出産・家庭内暴力・少年犯罪・離婚率・ひとり親・自殺率

口数多いが収入少ない
こんな惨状でギョーザランキングで必死になってる場合じゃないって言いたいんだよ

https://youtu.be/ZjFMLdiBlso
0982名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:30:01.92ID:7DhV5RLi
令和2年度 世帯年収

鹿児島 4,323(沖縄についで全国ワースト2位)

なおこれに土地の狭さによる家賃物価高渋滞等が加わる模様
これじゃ過疎率も全国2位になるわな
0983名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:53:21.81ID:U1jO2b6h
>>981
餃子ランキングはエンタメとして楽しめば良いのでは??
でも書いてるような問題、学力レベルが全国から置いてかれてるのは本当に問題
宮崎は子育てに力を入れてます!なんてもう言えんわな
今じゃドンキや宮崎駅はヤンキーの溜まり場やし暴走族は相変わらず多いし子供に悪影響
0984名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:57:57.61ID:7DhV5RLi
ほんとう市内の駅前やドンキに県内のかっぺが集まってきて面倒だわ
自分の村に引きこもってろよ
0985名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 00:05:26.18ID:kgUSNY1m
鹿児島は地域格差ありそう
栄えてるのは鹿児島市内や霧島市ぐらいで大隅側とか奄美とか離島群が足を引っ張る構図かな?
0986名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 00:10:10.09ID:VRMzsfJO
>>985
関係ない
霧島や姶良も過疎地域に含まれてるし鹿児島市も宮崎市より人口減少率は高い
0987名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 01:52:50.44ID:TSWZM79O
>>984
かっぺって何ですか?村って何村ですか???
0988名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:01:33.73ID:bi1JbdCv
>>981
餃子で必死になってるってお前の感想だろ?
餃子PRをやめたらそれらの問題が解決すんのか?バカ野郎
PRもやりつつ問題点も解消する努力をするんだよバカ
マルチで考えろよ
ただの単細胞が口出してんじゃねーよ
0989名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:13:04.49ID:521O60YR
>>982
うわっ低っ
これに高生活費と桜島の灰が襲ってくるのか
住みたくないなリアルで
0990名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:38:27.38ID:kgUSNY1m
>>988
お前の感想云々言い出したらそれもお前の感想よ
キリが無いね
芋がら木刀もいい加減にしろ
0991名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:44:01.30ID:2T8TzXSt
令和2年度 世帯年収

鹿児島 4,323(沖縄についで全国ワースト2位)

なおこれに土地の狭さによる家賃物価高渋滞等が加わる模様
これじゃ過疎率も全国2位になるわな
0992名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:44:27.89ID:2T8TzXSt
ほんとう市内の駅前やドンキに県内のかっぺが集まってきて面倒だわ
自分の村に引きこもってろよ
0993名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:44:55.92ID:pvEu/7sV
>>988
まあまあ落ち着けよ

問題点も真摯に受け止めないと宮崎の成長は無いやろ
餃子で熱くなるのもいいけどそれが宮崎の為なのかは俺も甚だ疑問
一部の飲食店とその取り巻きで勝手にやってろって感じ!
一般の宮崎市民巻き込んでまで餃子に拘る必要無いしさ
0994名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:52:19.87ID:2T8TzXSt
外人観光客が今どっと押し寄せてホテル価格は高騰しまくってるよ今、安宿でさえも
そのせいで日本人が日本のホテルに泊まれない日が来るとまで言われてる
鹿児島のミニシェラトンも鹿児島県民には縁のないとこだね、盛り上がるのは長崎新幹線と同じ最初だけで一般の鹿児島人はシェラトン横の新ビルの目玉テナント、Aコープで買い物するしかないよ

今後10年で日本の温泉旅館は4割が外国人の所有物になるらしいよー。宿泊施設に限らない話だと思うけどね
おそらく買い手は中国台湾香港東南アジアなどが大半を占めると思う。


熊本では台湾人が原住民をこき使う時代だしね


宮崎ガー君はどう責任取るの?
0995名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 03:29:57.56ID:9r8gGQyN
鹿児島~福岡は
新幹線で1時間15分
羨ましすぎる
0996名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 03:45:55.42ID:51fa8bGy
外人観光客が今どっと押し寄せてホテル価格は高騰しまくってるよ今、安宿でさえも
そのせいで日本人が日本のホテルに泊まれない日が来るとまで言われてる
鹿児島のミニシェラトンも鹿児島県民には縁のないとこだね、盛り上がるのは長崎新幹線と同じ最初だけで一般の鹿児島人はシェラトン横の新ビルの目玉テナント、Aコープで買い物するしかないよ

今後10年で日本の温泉旅館は4割が外国人の所有物になるらしいよー。宿泊施設に限らない話だと思うけどね
おそらく買い手は中国台湾香港東南アジアなどが大半を占めると思う。


熊本では台湾人が原住民をこき使う時代だしね


宮崎ガー君はどう責任取るの?
0997名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 03:46:51.72ID:51fa8bGy
長崎市の異常な人の流出は最大の原因は賃金の低さの割に大都市並みの家賃、そして高い物価だから箱物作っても廃墟になるだけだと思うがなあ

そもそも現時点で宮崎市よりずっと少ない商業規模しか維持できていないのにあれだけ箱物作ってどう運営維持するつもりなんだろ、あと新幹線どうするんだろ

素朴に疑問に思った

長崎市の商圏は土地も狭いしこれ以上伸びる事はない、そんなとこ再開発しまくるとか小さいバケツに無理やり水を大量に入れるようなもんだぜ。
それより長崎は住宅地、斜面にびっしり張り付いたあの民家を何とかすべきだな。道は狭すぎるし古い家だらけだしまともな道が見つからないし坂を登る用の手すり付き階段がそこらじゅうにある、移動が不便すぎる、ついでだがお墓が多い。リオデジャネイロのスラム街ファヴェーラを想像させるとこだ。宮崎市の住環境が本当天国に見えるぜ。
Youtubeに天界の住宅地を歩くって動画あるけどそれの長崎バージョンあるからそれ見ればどんなところかよく分かるぜ。空き家が絶賛増加中なんだそうだ、俺も住みたくねえ。
0998名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 03:47:28.97ID:j0D+By2C
ほんとう市内の駅前やドンキに県内のかっぺが集まってきて面倒だわ
自分の村に引きこもってろよ
0999名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 03:47:51.20ID:0Vm7v/0Q
令和2年度 世帯年収

鹿児島 4,323(沖縄についで全国ワースト2位)

なおこれに土地の狭さによる家賃物価高渋滞等が加わる模様
これじゃ過疎率も全国2位になるわな
1000名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 03:48:31.78ID:2T8TzXSt
長崎人は悪い意味でポジティブだなあ、あの新幹線もどきでさえグダグダなのに
新幹線もだけどこんな都市規模に全然合わない大型開発、これで発展すると思ってるのが理解できない
長崎程無駄にでかくはないけど、同じ箱物行政してる鹿児島も新しく作ったビルが酷評されまくって散々よ?ありゃ10年ももたないな
箱物で賑わう時代はもう数十年前に終わったんだよ、まして人口減少率全国トップの県庁長崎市で・・・少しは考えろよ呆

あと現実教えとくと、今各地で建設されてるミニ外資ホテルは日本人用じゃなくて基本インバウンドの外人用だよ。ホテルの宿泊費が高騰して現時点ですら日本人泊まれない人多いんだと
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況