X



トップページ九州
296コメント78KB

北九州市小倉北区★36

0197名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:49:14.88ID:lhdIAuEh
あげ
0198名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:37:11.56ID:hKHQK59d
>>192
すでにロピアがきてるやん
0200名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:41:02.26ID:KAiw5Yzp
たしかにロピアは予想以上の盛況だ
あの場所にスーパー?と思っていたから
0202名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:34:01.69ID:XcImsSpt
昔のグルメシティの跡地やけど案外需要はあるのか?
そういえば元々ダイエー小倉店の所在地やったな〜
0203名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:10:13.11ID:jhKNhtOs
あげ
0204名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:28:13.29ID:7KOLeTM+
北九州市にGUが初出店っちタダイマで今からするばい
0205名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:33:23.79ID:7KOLeTM+
ユニクロも3店舗
ちょっと少ないけどなくても別に買わないし
0206名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:49:05.90ID:F+pwT+6i
ユニクロやGU一喜一憂する爺さんたちが気持ち悪い
0207名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:06:07.11ID:n+x/keQS
モノレールも旦過市場の連中から
圧力かけて駅まで乗り入れなかった自治体ですから
出店規制もあるんでしようね
0208名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:02:57.02ID:lpQSzhCf
ユニクロもだが品質クソじゃね?
まじ使い捨てだわ
0209名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:21:49.04ID:bP6fV2ll
もちろん使い捨てだよ
毎年のトレンドを安価に入手するのがファストファッション
0210名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:22:58.08ID:cRWZa8ZH
北九州は3店舗協定があるからユニクロも3店舗しかない
0211名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:27:58.75ID:Txvy4/Us
トライアル「まじか…」
0212名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:41:50.68ID:sZS4tZxJ
昔のユニクロならまだしも今のユニクロ全く欲しいと思わない
0213名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:04:36.84ID:/6xk7voR
>>205
2021年の市議会でも北九州市の担当部長はジーユーが出店しないのは『協定が理由だ』と答弁していました。 (議事録より)北九州市の担当部長(当時) 「都市伝説、以前アパレル(衣服)系で3店舗の協定というのがございました」 「そういううわさのあるところで何か余計なことをしたくないと、4店目出して何かされたら困るなあというような感じで、若干敬遠されている」 北九州市の関係者によりますと衣服の分野で、昭和の時代に地場の紳士服店の関係者などと全国展開している大手企業との間で、出店を3店舗までとする「紳士協定」が結ばれていたということです。現状をみると、ある紳士服大手も北九州市への出店は3店舗以下になっています。
0214名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:17:08.05ID:lyYsLGbu
出店する場所にはユニクロがあるけど
ユニクロGUならいいらしい
0217いつもの人
垢版 |
2024/05/28(火) 06:56:32.40ID:WD/uS58P
西部軍ブヒの名でずっと書き込んでいたが、叩き出された。

テレビ等のテレビドラマのNHK連続テレビドラマ「ブギウギ」58

などで、おん出された
0218いつもの人
垢版 |
2024/05/28(火) 06:58:38.85ID:WD/uS58P
5ちゃんの書き子は追い出されて、ナンボ
0219名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:16:06.44ID:zI+gB1XX
素案図「下北道路」ルート素案判明 西港町で都市高と接続、両岸にIC3カ所整備 nishinippon.co.jp/item/n/1216498
#西日本新聞

北九州市と山口県下関市を新たに結ぶ下関北九州道路(下北道路)のルート素案の概要が判明。下関市の旧彦島有料道路を起点とし、終点は北九州市小倉北区の西港町交差点。
0220名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:09:22.41ID:CwmcRpzU
アンダーパスで思い出した
西港の陸橋の下のとこ
半年ほど前に冠水してた
小倉から境川に向かう広い道から
右側に下る細い道
信号の手前の横断歩道が浸かるから
エンジンが水吸ったらヤバイはず
0221名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:51:56.50ID:vk+PQ+bR
>>219

関門海峡3本目の道路「下関北九州道路」とは?
下関北九州道路は、下関市の彦島と北九州市の小倉を橋梁で結び、下関市の中心部と北九州市の中心部を往来できるようにする。道路の延長は約8km。
規格は片側2車線、設計速度は時80kmを想定している。
2024年5月10日、山口県、福岡県、下関市、北九州市、および国土交通省は、下関北九州道路に関する都市計画の参考となる図面を都市計画決定権者(山口県と北九州市)に送付した。
0222名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:31:55.04ID:wHPGit/Z
あげ
0223名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:05:09.78ID:SRiSiqAS
非効率な上に安全保障上も
消火に関しても問題がありすぎる
自然エネルギー発電に突っ込むよりは
道路整備のほうが有益かなあ
0224名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:05:46.75ID:VYxfr0b7
またロケットランチャー見つかったって恐ろしいな
0225名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:32:10.26ID:VvVeykLY
しかし、GU出店と言っても結構先の話だな
0226名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:02:35.49ID:ofOR/L9s
>>224
さすが、修羅の街北九州(笑)

一家に一本ロケットランチャーも
あながちウソでは無いな(笑)
0227名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:03:47.75ID:UhbwrAeI
先月の主な話題がGUとロケットランチャー
凄い政令都市だなw
0228名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:17:21.98ID:64WRc9GT
今までGUがなくて
代わりにロケランがあるという驚き
0229名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:25:50.61ID:ISorNFkV
イオンモールのユニクロですらバイパス沿いにGUユニクロを作るために閉店させたから
そんだけ力があるって事
0230名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:49:27.33ID:bfzOSxkZ
GUとかまじクソ安っぽいぞ
買う気が起きないよ
0231名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:02:22.05ID:64WRc9GT
旦過のブックオフ跡はどうなるんやろか
0232名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:37:16.48ID:04q4uzsE
もう建物がかなり古いはずだから取り壊しまであるかも知れない
0233名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:28:12.56ID:64WRc9GT
上の方の階が得体が知れなかったな
0234名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:22:07.71ID:VjwFnLvn
ブックオフの2階はザザホラヤがあった?
0235名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:06:05.75ID:Pd+esMvh
どぶろく(゚д゚)ウマー
0236名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:35:29.32ID:vKoAPZI6
小倉名物の焼うどんは、いたってシンプルだが、
悪く言うと見た目が貧相で映えないし、味もこれといった特徴がない。
おそらく今以上にメジャーになることはないだろう。
せめて、津山の牛ホルモンうどんのように目玉となる具材がないと厳しいだろうね。
0238名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:19:50.61ID:gmpjxs54
>>233
もともと丸和の衣料品雑貨売り場のビルだった、あの細いエスカレータで
5階くらいまで登れてたよ
0239名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:54:06.76ID:WoSv/FQw
あげ
0240名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 22:16:32.17ID:qYhi31c9
取り壊すとショボい建物になるんでやめてほしい。
平屋のコンビニ+駐車場たっぷりとかになりそうw
0241名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:59:16.53ID:LW5Jhb2D
総合展示場でバレーできるんだあ
0243名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:06:28.03ID:MldSNWyD
>>219
正気?
たたでさへ、小倉〜城野の10号線、小倉〜八幡の3号線、都市高速日明・紫川って渋滞・混雑しまくってるのに、
別に小倉に来る必要の無い遠距離移動の車まで日明で都市高速にブッ込む気か?

本当に作ったら、ブライスのパラドックスの実験の実証みたいだな。
0244名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 15:16:56.45ID:LW5Jhb2D
>>240
あの建物に面白い店が入るといいね
0245名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 22:52:45.66ID:f9coWuI1
武内市長ってよく頑張ってるな
北橋とは大違いだ
0247名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 08:17:23.41ID:DVbF8ao9
そこで北九州環状都市高線ですよ
0248名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 14:58:07.16ID:0Ol2PCj3
どことどこを繋いで環状にするのさ?
0249名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:58:40.68ID:DVbF8ao9
黒崎バイパスは当初都市高速として計画されてたのよ
いろいろあって自動車専用道路に格下げされたけど
0250名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:45:08.47ID:Rqk1c4cF
>>249
最初から黒崎駅前の渋滞解消が目的で、あくまでバイパス
都市高ではない
0251名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 19:54:43.26ID:Duezf8/h
環状線より下北橋より福岡と北九州の都市高速を繋げて大都市圏形成すべきだわワンコインで北九州の端から福岡の端まで経済効果絶大だろ
0253名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:11:48.80ID:CL2ggXP6
福岡市が北九州市まで巨大化すればいいんだろ?
0255名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:45:05.44ID:Duezf8/h
>>252
北九州側は直方まできてるし福岡側は八木山バイパス使ったらいい大都市圏形成出来るのにもったいないよ
筑豊だけでなく鹿児島本線の福北間の市町村も何で最近まで発展しなかったのか不思議でならんよ両市も県も逆方向に向かってるし
0256名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:46:27.21ID:ySctyKah
大阪← 45 min (50.7 km)→京都
東京← 53 min (61.3 km)→つくば
北九州← 59 min (74.8 km)→福岡
名古屋← 76 min (80.1 km)→豊橋
浜松← 69 min (82.3 km)→静岡
0258名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:11:59.99ID:NzMrZg41
バレーボール凄い人気だね北九州はバレーラグビーバスケの独自チーム作るべきだよ小倉駅裏でスポーツやイベントある時の経済効果は絶大だわ
まずはギラバンツに頑張ってもらおうか去年みたいな事にはならんでほしいな
0259名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:46:51.78ID:hwK8kZAM
【北九州】「工事の音がうるさい」 市営住宅の外壁工事していた男性作業員を“包丁で刺す” 
市営住宅に住む無職の61歳男を逮捕
https://itainews.com/archives/2036335.html
0260名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:57:27.65ID:JGx1oTaV
ぱん。そ
タイヤわしらは。
0261名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:58:01.97ID:JGx1oTaV
ぱん。そは
タイヤ。
0262名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:59:00.59ID:JGx1oTaV
ぱん。そは
タイヤ
おおぃたは。、つかれやすい。、
ゆきた。ほ■の、
0263名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:34:47.81ID:MMhzjLiv
だんべちょす
0264名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 18:08:42.22ID:nUi5dmVn
札幌から道内各地まで、どれくらいかかる?
小樽まで 39 km 約70分
千歳まで 39 km 約70分
余市まで 59 km 約100分
苫小牧まで 66 km 約110分
倶知安まで 91 km 約130分
富良野まで 114 km 約150分
旭川まで 130 km 約190分
留萌まで 132 km 約170分
室蘭まで 133 km 約195分
長万部まで 142 km 約180分
浦河まで 175 km 約225分
帯広まで 208 km 約260分
名寄まで 223 km 約280分
函館まで 248 km 約310分
紋別まで 272 km 約360分
北見まで 291 km 約390分
稚内まで 315 km 約370分
釧路まで 328 km 約410分
網走まで 359 km 約460分
根室まで 453 km 約550分
0265名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 18:38:51.10ID:nieKD1mB
>>258
次は女子だな
0266名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 09:49:13.94ID:8ls4LQ4j
数年ぶりに吉牛行った 
北九州の片野の店ね 牛皿の盛りが以前の約三分の一!なんじゃこれ???驚いた
0267名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 09:55:06.63ID:ze4WXDzc
マックも吉野家も資さんもラーメン屋も本当高すぎてな
最近は店で買って家で食うわ
0268名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 09:58:10.97ID:b6f4GJE7
いきなりも行かなくなったわ。。
0269名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 10:10:49.13ID:ze4WXDzc
マックによく高校生の集団いるけどよくあの値段払ってるなと思うわ
昔は100円マックあったから学生でも行けたのにさ
あとスタバにも高校生いるけどよく入るなと思う
スタバなんか何がいいんや
知らんやつと相席してて地獄やんバカみたい
0270名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 10:37:30.89ID:7cnNEiWJ
先月だったが、嫁がうどんを麺から作って(当たり前だが手打ち)
汁もかつおダシからナニまでを自作でワカメうどん作ったわ

ザックリ計算して、一人前約40円くらいで出来たゆーてた

※嫁は昔、某ホテルの副コック長やってて、子供が出来た12年くらい前に退職
0271名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 11:22:23.58ID:R5iflVgw
>>266
吉野家は量もだけど今は味が薄すぎる昔は美味しくて週3で食ってたもんだけどねすき家が味や肉質が昔の吉野家っぽいかな
0272名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 15:12:49.74ID:C61nMbRy
手間賃考えろ 人件費はただじゃねえ
0273名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 15:46:34.80ID:+BdNjwZs
吉野家は大盛から小盛まであるだろ。
飯は頼めばただで大盛にしてくれる。
食べ残しが出ないように工夫しているわけよ。
0274名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 19:35:23.22ID:ze4WXDzc
普通に銀天街とかドンキにバレーの選手見たわ
0276名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 02:16:55.98ID:OkDsjJJa
頭の悪い273のために説明しとく
「牛皿」に大盛りも小盛りも無い
あるのは牛肉の割合を変更可能のみで総量を増やす事は出来ない。

オマエの頭脳も増やす事は出来ないな。
0277名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 20:28:35.41ID:QeBCfW/a
結局、建設有りきだったな

初代門司港駅の遺構、追加調査後に解体へ 北九州市、移築を断念

北九州市門司区の複合公共施設建設予定地で見つかった明治期の初代門司港駅(当時の名称は門司駅)関連遺構を巡り、市議会は14日、現地への複合公共施設の建設費を含む一般会計補正予算案を賛成多数で可決した。市は7月から追加の埋蔵文化財発掘調査を実施した後、今秋にも遺構を取り壊して施設建設を進める方針。
0278名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 20:45:13.99ID:FKI5tQO+
無駄な予算使わなくて済んだからいいよ
0279名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 20:48:45.35ID:khBfJ34h
ポンペイじゃあるまいし
0280名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 20:50:50.55ID:HjYEff0G
あんな遺構残しても観光資源にもならんな
写真パネルをどこかに貼っとけばいいんだよ
0281名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 20:58:31.82ID:P5jPwOLu
>>280
こんな事になって門司港に遺跡が破壊されたのは
🍌👸が一番悪いからね~。
こいつがXで下らん投稿するから滅茶苦茶になってしまった。めかりの車両もそうです。
こいつを九州山口県から追い出さないと今後北九州市の文化がドンドン破壊されます。そうして欲しいわ。
鉄ちゃんしては許せないんだよな。
0282名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 21:09:30.33ID:khBfJ34h
リチャードリチャード
0283名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 23:41:49.56ID:fvJCD9dC
>>281
そんなに残して欲しいなら鉄オタ同士で金出し合って自分らで保存すればいいやん
0284北九州市民ケーン◇ウェブはもう死んだ
垢版 |
2024/06/15(土) 04:26:59.26ID:ymIbIXZS
先日、同じアパートの男の子とまたやっちゃいました。
家賃を滞納してるらしく、働く気もないとのコト。
ヲ。ヲォ〜レ様は一応パートで働いているのでお金はあります。
ある日バッタリ会ってあいさつしたのですが、以前セックスしたコトもあってか目を合わせません。
そこでヲォ〜レ様は、その人の自転車のカゴに手紙を置いておきました。
家賃を1ヶ月ぶん肩代わりしてあげる。その代わり気持ちいいコトして、と。

約1週間経ったでしょうか。
手紙のコトが騒動になり、大家さんが犯人捜しを初めてしまったのです。
でもヲ・ヲォ〜レ様は動じません。それくらいではストーカー規制法には掛からないのです。
3日くらい経ったある日、その男の子が手紙を持ってヲ・ヲォ〜レ様のところへ。
どうやらいろんな住民に聞いた結果、みんな俺じゃないと言ったらしく。
もちろんヲ・ヲォ〜レ様は手紙のコトをあっさり認め、取引をするコトに。
でもその子は「気持ちいいこと?マッサージならしますよ、5万ください」と来ます。
ヲ・ヲォ〜レ様はマッサージのお礼にお茶を出しました。
モチロンそれには媚薬が入っています。アトは一直線でした。
その男の子は突然ヲ・ヲォ〜レ様に飛びかかってきて、服や下着をむりやりはぎ取ります。
「イヤぁっ!ダメ!だめよ!」と叫びますがその子は「ありがとう、でもゴメンね!」
といいながらヲ・ヲォ〜レ様を抱いてくれたのです。

会社の上司という恋人がいる手前、中出し厳禁でしたが
その男の子は全部ヲ・ヲォ〜レ様の体内に射精しました。
その子がキスしてしっかりヲ・ヲォ〜レ様を抱きしめたので、その隙に違う媚薬を太ももにプスリ。
ちゃんと5万円渡してバイバイしました。
モチロン誰にもバレていません(アハ♪
0285名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:15:20.52ID:UQUlQ34D
>>283
もうあれだけ派手にぶっ壊したらもう元には戻らんな。 武内市長は北九州市を都市型観光都市とIT先進都市にする事に躍起になってますからね。 旦過の再開発なんかそうだな。北九州市が積み上げてきた物をすべて作り変えて行く。そんな印象がするね。これから思いもしらないような事が出て来るでしょうな
0286名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 09:04:05.70ID:u0SwsZPq
よその都市の遺跡より、自分の町の下水をなんとかしろ
豊前の海に糞尿を棄てるな、糞苅田町
0289名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:46:41.90ID:WHWBIuGg
今回のは残す価値があるのか素人にはわからんしなw
喜ぶのが一部のマニアだけじゃそりゃ無理やろ、とはいえ
目先の利益優先じゃなくてうまく知恵を使って残せるのなら
それでもいいんだけど、利益優先派押し切られるってのはいつもの事
0290名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 14:17:20.10ID:RJNTX4U4
門司の秋武さんが井上議員と揉めているけど、大丈夫なんかな。
ちょっと暴走気味に見える。
0291名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 14:18:28.48ID:Y1ecTgUg
折尾駅はあの複雑構造を残してほしかった。
人口減で若松線なんていずれ廃線になるんだから無駄な工事。
旧駅のままなら産業遺産かつ鉄オタの聖地になったろうに。
0292名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 14:20:32.57ID:Y1ecTgUg
門司区役所もあのレトロな建物を現役で使っているからよいのであって、
駅前に移転後どうするのか知らないが現役じゃなくなったら価値激減だよ。
0293名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 16:47:47.04ID:QfhFcMHc
なんで折尾駅を整備したのかを知らんのか
若松線は高校生の通学路線、無くなることはない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況