https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783548/rc/2021/12/19/34feb906fb1e93f31643bff689d617c76f417622_large.jpg

ここにきて……真打ち登場です。その名も『スズキ アニバーサリーヘルメット』です。世界限定70個のうち日本には30個! ちなみにいうと……サイズ別に言えば各10個のみ、だとっ!?

あまりにも神々しい『スズキ100周年記念ヘルメット』が限定30個で発売だとっ!?

https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783548/rc/2021/12/19/a0994097aba69e2f20c7938c97e9e8a57e968108_xlarge.jpg

スズキを愛するみなさま、まずは冷静になりましょう。

『これが冷静になどなっていられるかっ!!!』というその気持ち、よくわかります。

なにせスズキ100周年を記念する栄光のヘルメットが発売されると言うのですから……

ですが、まずは大人として、冷静に情報を整理してみる必要があります。

世界限定70個のうち日本の割り当ては30個

もう細かい説明は必要ないでしょう。

我らスズキの民にとって、これなるヘルメットは栄光の証そのもの。手にすること自体が上級スズキ民であること象徴してしまうほどの御威光を放っていますが、目で見てわかりにくい部分をお伝えします。

まずベースとなるのはAraiヘルメット最高峰モデルの『RX-7X』です。安全性や性能含め、これ以上の選択はありません。

そして個数ですが、世界限定70個という希少性。そのうち日本国内には30個が割り当てされます。

たった30個!? でも実際はそれ以上に狭き門
ですが、ここに落とし穴がひとつ。

ヘルメットには当然『サイズ』があります。そしてM.L.LLの各サイズの個数はそれぞれ10個のみなのです。

あまりにも……あまりにも狭き門。尊さを通し越しての『神アイテム』だとしか思えません。

機会は平等に、スズキの民たちに与えられる

ディテールについては後に記述する特別サイトを見てもらうほうが良いでしょう。説明など不要かと思いますが。

何より重要なことをお伝えしておきます。

このヘルメットは『抽選販売』です。天に選ばれし者だけが手にできる、ということ。ですから慌てる必要はありません。

エントリー開始は来年2022年1月11日(火)〜1月25日(火)までの2週間。

そして価格は……14万3000円(消費税10%込み)です。

ここでおそらく……『くっ、高い!?!?』と思ったかたもいることでしょう。

私(北岡)も一瞬、そう思いました。