X



プーチン氏は「手ぬるい」 ロシアで高まる独裁者スターリン人気「民主主義ではなく『皇帝』が必要」 [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2022/05/25(水) 15:56:29.20ID:CAP_USER
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/7/a/c/c/7acc63e53f3a5494339db7f94abfdda6_1.jpg
9日、「不滅の連隊」でスターリンの肖像画を掲げて行進をする市民=モスクワのトベルスカヤ通りで

 市民や政敵を弾圧し、周辺国への侵攻を重ねた旧ソ連の独裁者スターリンがロシアで人気を集めている。冷戦期、米国と世界を二分した〝超大国ソ連〟への郷愁から、強い指導者を求める声が拡大した。一部の市民はプーチン大統領の対外政策がスターリンと比べて「手ぬるい」として奮起を促し、国際社会の批判をよそに、ウクライナでの「特別軍事作戦」の完遂に期待する。(モスクワ・小柳悠志、写真も)

【関連記事】肥大化したロシア国民の愛国心…プーチン政権がプロパガンダであおる 侵攻の出口は見えず

 ナチス・ドイツに対する戦勝記念日の5月9日。モスクワでは退役軍人や戦没者をしのぶパレード「不滅の連隊」が行われた。

https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/7/a/c/c/7acc63e53f3a5494339db7f94abfdda6_2.jpg
9日、赤の広場を歩くプーチン大統領(中央)

 起業家アレクサンドルさん(47)は「ロシアは広大な領土を持つ多民族国家。タフな指導者でないと務まらない」と言い、スターリンの旗を掲げた。弟ミハイルさん(44)も「ナチスを率いたヒトラーは暴君だが、スターリンは優れた専制君主だ」と相づちを打った。

 2人はプーチン氏について「頭は良いが政治家としては優しすぎる。議論などせず政策を断行しないと」と強権発動を求めた。ロシアのウクライナ侵攻に反発する北大西洋条約機構(NATO)に関し「加盟国を東方に広げるのを防いでほしい」と要望した。

 スターリンへの評価はソ連崩壊後のロシアで高まり続け、2019年の独立系世論調査機関レバダ・センターの調査では、7割がスターリンを「ロシア史において肯定的な役割を果たした」と回答した。

 スターリン人気について、レバダ・センターのグトコフ副所長は米政府系メディア「ラジオ自由」を通じて次のように説明している。

 スターリンは何百万人もの罪のない人を強制労働や銃殺で死に追いやったが、次第に粛清の恐怖が風化した。プーチン氏が00年に大統領に就任、対独戦の意義を強調し始めたことで、戦時指導者スターリンの役割に光が当たるようになったという。

 グトコフ氏は「ロシアの再スターリン化はプーチンの権力掌握とともに進んだ」と結論づけた。

https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/7/a/c/c/7acc63e53f3a5494339db7f94abfdda6_3.jpg

 不滅の連隊でスターリンの肖像画を掲げた年金生活者セルゲイさん(60)は「スターリンは、革命でボロボロになったロシア空間をよみがえらせた。今は似た指導者プーチンがいる。彼は米国の言いなりになったウクライナを取り戻し、ソ連の版図を回復させられる」と期待した。

 レバダ・センターの4月の調査ではウクライナでの死者や街の破壊に関し「米国やNATOのせい」とする回答が57%を占め、「ロシアのせい」とするのは7%どまり。軍事作戦の支持率は74%で、前月と比べて微減したが依然多い。

 プーチン氏は与党「統一ロシア」を軸に政権翼賛体制をつくり、軍事作戦に対する賛同を取り付けた。軍事作戦に反対する市民も多いが、保守派の間では「ロシアは民主主義ではなく『皇帝』が必要だ」との主張が根強い。

 スターリン カフカス(コーカサス)地方ジョージア出身。イラン系のオセット人とされ、1917年のロシア革命(十月革命)に加わる。「ソ連建国の父」レーニンの死後、反対派を失脚させ、30年代から知識人や市民、少数民族を強制収容所に送り込むなどして粛清した。39年、ナチス・ドイツと相互不可侵条約を締結、ポーランドなど東欧や沿バルト諸国などの分割を密約で定め、対象地域を併合した。第2次大戦末期、米英首脳との「ヤルタ密約」を根拠に日ソ中立条約に違反して対日参戦し、終戦後に千島列島・北方領土に侵攻。旧日本軍の兵士ら、60万人超を抑留した。80年代末、ゴルバチョフ大統領(当時)や人権団体の尽力で、粛清された人々の復権が進んだ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/179406
0002Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 15:57:11.67ID:cHiH0Cd7
まだまだ手ぬるぽ
0003Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:00:58.80ID:lxacpmJK
お前ら北方領土奪還戦争が始まったらどうするの?
北海道の皆さんのために爆弾を搭載した特攻機に乗ってバルチック艦隊の
敵船に体当りしてオホーツク海の海に散華して靖国に祀られる覚悟あるの?
0004Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:01:27.44ID:efhIUzFc
ソレは考えない共産社会主義だから
0005Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:02:37.19ID:YM3D0LYG
バカだよこいつら
領土は十分あるのに
必要なのは経済の活性化で豊かになること
一時的な戦争で勝っても持続可能じゃない
0006Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:03:00.37ID:TyrmaO0k
人気じゃない。
スターリンに反対する奴らは国民含めて銃殺されただけ
賛成するしかない奴しか残ってない。
0007Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:04:48.64ID:ra7gTbsu
手ぬるいったって、世界中を相手に戦ってるような状況でスターリンも
現在のプーチン以上の戦いが出来るとは言い切れそうにない気がする。
0008Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:05:54.71ID:TyrmaO0k
スターリンと同じように
家族、親戚同士で密告させて、反乱分子を処刑すれば
スターリン時代を再生できるだろう
0009Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:06:35.36ID:9Q7VX/bm
東京新聞はプーチンが好きなみたい。
0011Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:09:24.62ID:c775oodJ
有田ヨシフ・スターリン
0012Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:09:44.36ID:UjJZgDLG
プーチンにパイプオルガンのBGMは似合うのか否か
0013Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:10:35.19ID:DOwcAKMD
王さまを丸裸にして世界中に晒ししながら、まだ飽き足りないらしい。
次の道化にコウテイくんを呼んで来いですか。飲みすぎ注意と。
0014Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:12:16.98ID:OGxz8foY
これこそがナチ化なんだがなー
0015Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:12:49.60ID:TyrmaO0k
共産主義国家は市民が愚民なのが問題だね。
恐怖によって国を結束させているので
それが緩むと連邦国家が解体される。
ロシアはそのゆるみを正すため戦争を仕掛けて
自国民に恐怖を与え結束を保とうとしている。
ウクライナにとって迷惑な話。
0016Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:15:09.63ID:TyrmaO0k
ナチスとソ連を比較するとソ連の方がひどい。
ドイツは民族の浄化と言って自国民以外を処刑したが
ソ連は自国民すら反対する奴らは容赦なく処刑し
前線から離脱する兵士は後方の兵士によって狙撃した。
逃げる場所を無くす方法での戦闘を行っている。
0017Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:15:21.28ID:3InB4Pkx
ウクライナは、とにかく悪い、悪い、悪い。
だからロシアが鉄槌を下したのだ。わはは。
0018神州鬼滅特別攻撃隊
垢版 |
2022/05/25(水) 16:17:41.56ID:GQzphu6U
やっぱり極北朝鮮だな 特亜三国と変わらない

ウクライナに負けても(笑)統制社会を望んでるんだね?
0019Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:18:52.25ID:TyrmaO0k
ソ連時代にウクライナはロシアから年貢を取り立てられ
不作なので取り立てに対して免除を願ったがスターリンは聞く耳を持たず。
それでウクライナでは 1100万人が餓死した。
ウクライナはロシアを恨んで当然である。
0020Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:19:34.80ID:I5N5rGo8
それで体制維持ができたとしても、
すでに中共マネーに依存してる状態だろうに。
結局、中共の僕になるしかないロシア。
0021Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:21:04.55ID:1Zi2xqj6
やっぱ粛清が続くとこうやって洗練されたアホウに進化するんだな
0022Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:25:51.71ID:TyrmaO0k
スターリン時代の再来を行っても
他の国はもうロシアに付き合い切れんわけだよ。
鬼畜な国に中立では意味がなく、ロシアにつてい反対ってのが普通の考えで
ロシアが折れなければ全世界でロシアをつぶしにかからなければならないと
西側全体が思っている状態である。
ロシアがどう落としどころをつけて手を引くかで引かなければ
世界大戦になるのは目にえているし、ロシア国民自体戦争になれば負けるのはわかっている。
0023Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:32:34.61ID:bvbFzO1x
日本にも大日本帝国復活を望むやつはいる
0024Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:34:37.93ID:qlHxCCtN
たのむからこの世から消えてくれロシア
0025Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:35:18.66ID:uRp2rIzd
パラノイアでロシア人同胞2000万人を粛清殺害したスターリンを崇めてるのか
そして今またプーチンを崇拝するとか
自ら自由を捨てて圧政下に戻りたがるとは、ロシア人は自虐的すぎるだろ
0026Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:42:22.79ID:ol3cgOni
歴史的に興味深い
ドイツ、日本同様に負けが込んだ領土拡大国家は破滅の作法を厳粛に突き進むんだなぁ
歴史にも経験にも学べない人間の業の深さを思い知らされる
もちろん俺たちも例外じゃない
似た境遇にいればきっと今の大多数のロシア人と同じふるまいをするだろう…
0027Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:45:15.00ID:md/WvzOf
旧共産圏は粛清のおかげで自分で考えない判断しない層だけが繁栄している
カンボジアなんてポルポトのせいでバカしかいなくなったって言われてた
0028Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:49:18.60ID:etsVIeYa
>>14
ナチよりタチが悪いかも
0029Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:51:23.81ID:etsVIeYa
>>19
それでウクライナ人が死にまくった 
ドンバスにロシア系住民を移住させた
80年後在宇(在ウクライナ露助)
がドンバスでテロを起こすようになる
0030Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:52:30.74ID:etsVIeYa
>>27
まあカンボジアはシアヌークとか有能な
亡命者が
政治の中核になったから一応復興した
どうしようもなく手遅れなのはアフガンとか
0031Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:54:20.53ID:etsVIeYa
>>23
大日本帝国はおろかドイツ第三帝国よりも
酷く絶望的だったのがソビエトの人間牧場
0032Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:54:37.36ID:Q8KGJRSn
>>4
ロシアはもうかなり前から共産主義じゃ無くて共和制に移行してますよ、お爺ちゃんw
0033Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:57:00.64ID:I5N5rGo8
季節的にもう北極航路は使える時期かな。
世界各国がおちょくるようにロシアとの境界をつつき回したとしても、
ロシアにはもう対処しきれるだけの人的資源はないだろう。
0034Ψ
垢版 |
2022/05/25(水) 17:01:35.88ID:etsVIeYa
>>32
共産主義国家から開発独裁のファシズム国家
になっただけで本質的には何にも変わってない
結局アカはアカでしかないってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況