愛知県豊山町の一部の地域で下水道のトラブルがあり、県は約6000人の住民を対象にトイレや風呂などの利用を控えるようよびかけています。

愛知県によりますと、6日昼頃、豊山町の名古屋市中央卸売市場の北部市場北側の下水道で河川からの逆流を防止するためのゲートが何らかの原因で閉まっていることが判明。その影響で、汚水が流れにくくなっています。

この状況が続くと汚水がマンホールからあふれる可能性があるため、県はバキューム車8台を出動させて24時間体制でくみ上げ作業を行っています。

復旧のめどは立っていないということで、県は豊山町豊場地内の約6000人の住民を対象にトイレや風呂などでの水の利用をできるだけ控えるよう呼びかけています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/63860