28日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2514人だった。
前週の火曜日(1963人)から551人増え、11日連続で前週同曜日を上回った。重症者は前日から1人増の5人。

 感染が確認されたのは10歳未満から90代までの2514人で、この中に検査を実施せず医師の判断により臨床診断された特例疑似症患者はいなかった。
直近7日間の1日あたりの平均は2159.7人で、前週比で128.4%となっている。

 年代別では、20代が最も多い502人、次いで30代が449人、40代が415人、50代が335人などで、65歳以上の高齢者は182人だった。

 新たな感染者のうち1370人はワクチンを2回接種していて、1回接種が12人、接種なしが537人、不明が595人だった。

 きょう時点の新型コロナ患者用病床の使用率は16.5%(834人/5047床)。
オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.6%(15人/420床)だった(どちらも分母は現時点の最大確保見込数)。

 また、40代と80代の合わせて2人の死亡が確認された。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1196531532a31d1e4e4e78a68a7fee6cdd35b4