聞き手・小若理恵
2022/7/9 16:00
 自分はどの政党の政策や候補者の考え方に近いのか。元「全日本おばちゃん党代表代行」で法学者の谷口真由美さんは「投票先に迷ったら大切な人を思い浮かべて」と語ります。参院選の投開票日を前に、有権者として大切にしたい視点や候補者選びのポイントを聞きました。
 「面倒くさい」と投票に行かない人に言いたいのは、キャベツが倍の値段になろうが、税金が上がろうが、戦争が始まろうが、「本当によろしいの?」ということ。

 「選挙にいかないことが意思表示」という有権者もいるかもしれませんが、自分の生活や命に関わることを忘れたらあきません。

 物価上昇、安全保障、エネルギー政策、すべて自分に関わってくる問題なのに、「任せておいたらええわ」と思うなら、どうなろうとも文句なんか言えません。

 前回、2019年の参院選の…