ハヤシライスに使うパセリをジップロックに入れて歩いていたところ、警察官に職質されてしまったという不憫すぎるツイートに12.9万件の“いいね”が集まる話題となっています。

 投稿者は塩生姜らー麺専門店MANNISHさん(@MANNISH0307)。東京都淡路町にあるラーメン店の公式アカウントで、この日携帯していたパセリは試験営業しているハヤシライス専門店で使うもの。「冷凍して崩した方が生で切るより栄養素が残る」との情報を確かめるため、凍り具合を確認しながら歩いていたところ職質されてしまったそうです。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2212/14/paseri_yasai_20221209_001.jpg
これは勘違いされそうな見た目

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2212/14/paseri_yasai_20221209_002.jpg
ハヤシライスおいしそう

 警察官からは「お兄さん大事そうに持ってるそれ何?」と声をかけられたそうですが、パセリであることを伝えると「わー。良い匂い」と、ほっこりしたやりとりに。お巡りさん、お仕事ご苦労さまです。

 ツイートには、「何に勘違いされたんだろ」「上物が手に入ったようですね」と勘違いされたものを巡るジョークが飛び交いました。他にも「ポッケの中から元気なパケ」と般若の「やっちゃった」の一節や、『極主夫道』を想起する声も。

 このようなケースは意外とあるらしく、「元パン屋です。特等粉500gをルンルン気分で持ち帰る時に職質されました」「昔ジャスミン茶葉を持ってて職質されました」と、いろいろな職質エピソードが寄せられていました。

 日本平和だ、良い国だ。そんな気分になりますね。

画像提供:塩生姜らー麺専門店MANNISH(@MANNISH0307)

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2212/14/news134_0.html