「小室さん問題」だけじゃない 秋篠宮ご夫妻「戴冠式出席」反対の声の理由(デイリー新潮)
https://news.yahoo.co.jp/articles/67cf4884a783edb43210bd6e438a13288ec13940

「英国王室から天皇陛下宛に届いた招待状には、国家元首を招待しつつも、その出席が叶わないのであれば、元首に準じる方の代理出席が可能だと記されていました。結果、皇嗣家である秋篠宮さまご夫妻が参列することになりました」 と、担当記者。

「この決定に対して、それが取り沙汰され始めた時期から宮内庁宛に苦情や抗議が相次ぐようになりました。いずれも秋篠宮ご夫妻が出席するのはふさわしくないとの意見のようです」(同)

■これまでのお振る舞いに

「抗議の数が多いからといって、それを全て真に受けることはないのですが、スルーすることができなくらいの規模だったようです」(同)

 秋篠宮家に大きなダメージを与えたのが、「小室さん問題」であることは言うまでもない。

「確かに外部からの批判・抗議については小室さん問題があるとの見方が強いのですが、その一方で宮内庁内からも“秋篠宮ご夫妻はふさわしくない”との声があります。理由は小室さん問題に限らない。そこが悩ましいところなのです」(同)

 どういうことか。

「秋篠宮さまに対しては、皇嗣になられる以前からさまざまな“ご説明部隊”が列を成すようにしていました。主として霞が関のキャリア官僚が国内外の懸案についてご説明にうかがうという体なのですが、そういった場でのお振る舞いが……」(同)

■もう1度行けと言われても断りたい

「ある時は説明に対して上の空のようで、ある時はあからさまに相手を見下すような感じだったと聞きます。“気分を害した”“もう1度行けと言われても断りたい”とこぼす人も実際にいましたね。
人間ですから体調や虫の居どころが悪かったこともあるでしょうが、同様の批判が重なっているところを見ると、接する相手が不愉快な感情を抱くことが少なからずあったと言えるのかもしれないですね」