X



トップページ沖縄
533コメント161KB
四月に沖縄から東京に就職したけど... [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ペペロン
垢版 |
2017/09/21(木) 20:12:28.02ID:QwgmEfqh
東京民は全員がそうってわけではないけど比較的に意地悪多いし、協調性低いし、利己的すぎるし、東京進出ってメリットばっかじゃないと実感しましたw
0102名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:15:10.89ID:ywwqlhKs
>>101
それはあるかも
学生時代ガストでバイトしてたけど沖縄人より中国人の方がずっと仕事できた
0103名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:05:03.26ID:1CpKxdSE
と、中国人がほざいてますw
0104名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:16:49.15ID:LaYau7HB
コンビニバイト、インド人多すぎ
0105名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 17:56:25.06ID:wBxHBpwz
沖縄人の愛郷心の強さは羨ましくもあるな
俺は地方から上京したけど東京での生活に満足している
実家に帰る度、星の美しさに見入るのだが、田舎はなんでもかんでも噂になるし、知らない人から「お父さんにそっくりだね」と声をかけられるし、なんでも知り合いのところで注文するから競争がなく生産性もないところにうんざりしてしまう
0106名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:19:15.76ID:eEyo+BrW
東京土人の心がこもってない挨拶のほうが気持ち悪い。
0107名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 03:47:04.46ID:c42u9EnX
>>106
客にいらっしゃいませも言わずにゆんたくしてる沖縄の店員のほうが気持ち悪い
0108名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 03:59:41.26ID:AeKiuAWI
「いらっしゃいませ」を言わないのは全国どこにもいる。
0109名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 04:14:10.23ID:c42u9EnX
沖縄は特にいらっしゃいませを言わない
0110名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:21:33.41ID:B7NMv7M0
沖縄では売り手と買い手はウィンウィンの関係だとの考え方があったからな 本土のように過度に客にへりくだる習慣はない。
0111名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:21:14.00ID:AeKiuAWI
縦社会のヤマトと違って沖縄は横社会だから「いらっしゃいませ」を言わなくてもまったく問題ない。
0112名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:57:29.67ID:ZjoJUqPO
いらっしゃいませ
いらっしゃいませ
いらっしゃいませ

お飲み物はなんにになされますか?
0113名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:09:21.13ID:5r86hVVW
>>111
方言あるだろ馬鹿なの?
0114名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:34:13.05ID:Zz1Ze3Z/
方言も必要ない。
0115名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:36:47.58ID:ZqRpLI17
>>112
これ
サンドイッチマンの有名なコントやで・・
0116名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:59:27.63ID:HkTd77Lz
ただ いらっしゃいませって言ってるのが多いだろ特に東京のコンビニなど。
0117名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:09:01.41ID:5r5KyZki
>>116
それで十分だろが
コンビニに何を求めてるんだ
0118名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:16:49.96ID:Ub32bEVm
あしびなーの店員は愛想良かったよ
中国人だったけど
0119名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:42:42.25ID:XK/A2hMH
そもそも、東京に行って
東京生まれに会うとか 奇跡と言われたんだが?

カッペの集まりやろ?
0120名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:16:07.80ID:HkTd77Lz
東京都民の多くは東京生まれ東京育ちはだよ
0121名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:25:44.01ID:dGSUTe6K
ウソこけ。
0122名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:40:11.65ID:bpRJTuN4
>>120
でも親はカッペ
0123名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:57:35.69ID:eHsAVArF
何故東京に来るのか
オッキーは中国に行けよ
0124名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:39:30.53ID:dGSUTe6K
カッペ地獄・・ 終わっとる
0125名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:12:46.25ID:JSOFIGo5
東京は残念ながらもうすぐ戦場地と化すだろう
0126名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:26:04.58ID:dDrbYJ8C
>>125
通報した
0128名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:37:15.12ID:dGSUTe6K
>>1
こんなウチナーンチュまず。
みたことない。(タコこら
0129名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:39:06.03ID:dGSUTe6K
ウチナーンチュの皮を被った
反沖縄主義者なら

ココにいる。終わっとる
0130名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:59:27.98ID:MY3O9nDH
東京都の世帯の90%は三代続いているだろ。
0131名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:44:07.99ID:+UswwPJP
ヤマトは縦社会
ウチナーは横社会

縦社会のヤマトは、お世辞、おべっか、ゴマスリをやらなくては出世できないが、ウチナーは地縁血縁が濃密な横社会だからそういったものとは無縁の社会だと言える。
ヤマトの営業マンが心にもないことを言って客に対してお世辞を言ったりするのは、そうしないとモノが売れないから。
同様にヤマトの従業員が上司に対してゴマスリしたりするのは、そうしないと上に上がれないから。
だから縦社会のヤマトでは上司を肩書で呼ぶのが一般的で、縦社会ではないウチナーでは上司を肩書ではなく名前で呼ぶことが多い。
0132名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:54:16.67ID:+UswwPJP
ゆえに横社会のウチナーでは相手が客だからといって相手に対してペコペコする必要がなく、また、客のほうも店員が「いらっしゃいませ」と言わないからといって、それに違和感を覚えることもない。
店員も客も横社会の一員だから、どっちもそれが普通のことだと思っているか、ウチナーの横社会を知らないヤマトゥンチュにはそれが理解できない。
そこが縦社会のヤマトと横社会のウチナーの文化の大きな違いである。
0133名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:56:11.01ID:+UswwPJP
訂正

どっちもそれが普通のことだと思っているか→どっちもそれが普通のことだと思っているが
0134名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:36:35.11ID:r9ISeWKb
たった1度の有限な人生だ。やりたくない事をやってる暇はない
0135名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:55:17.61ID:vVUE10pf
思想が中学生レベルだな
何億も資産があるならともかく
世の中の大抵の人は食べていくためにやりたくない事もやっている
0136名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:07:35.94ID:aMQealgT
働きたくないでゴザル
0137名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:34:06.74ID:r9ISeWKb
嫌なことは全部日本人がやればいい
ウチナータイム万歳
0138名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:27:38.47ID:wKc6WxdV
ナイチャーは
会社の中で生きていけば 1番でいられる
ナイチャー は(私生活で同僚に会わない
会社での上下関係でしかない

しかし、沖縄は
課長だろうが 部長だろうが 近所の
おっさんあつかい。

部長が先輩の(年上)派遣バカにしたら
許されん社会
0139名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:29:15.95ID:wKc6WxdV
学歴 立場が沖縄では
あまり役にたたないのが 沖縄の
良いところと悪いところやね。
0141名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:32:07.99ID:qSHIEBnE
とりあえず視野が狭そうだなっと
0142名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:44:05.58ID:wKc6WxdV
例えば
会社のバリバリ部長が(55)
契約社員の(62)の無能を叱責するとするとする。
狭い沖縄では、部長は
契約の「後輩」で。地域で生まれての子供
お前は先輩になんて事いうんだ?
しがらみがある

↑極論だか。いい意味でも 悪い意味でも
沖縄なんだよ

内地はそれがまったくない(地域性)が
薄い 他人やね
0143名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:55:40.42ID:wKc6WxdV
単純な話し
わいが現場監督の小僧にガタガタ言われたら

お前こいして
飲み会で泣かしてやる世界
0144名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:10:35.88ID:0Yf5NzoO
ドカタのおっさんは馬鹿だから注意されてもしょうがない
って沖縄でも思われてるよ
きっと
0145名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:36:33.37ID:wKc6WxdV
現場で怒ってる馬鹿に
うるさいわだまっとれ言う毎日
なんも怖くない わいには
「お前らがついてる」

汗だくやぞ?
昨日とかセメン合わせてたんだか?
0146名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:18:44.37ID:wKc6WxdV
職場でガーガーガー言うな
公明党
0147名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:14:07.34ID:+UpGxXkt
>>142
年上を敬わなくてはならない韓国みたいだな
アシアナ航空事故の原因は、年上の操縦士のミスを注意できなかった事にあったな
0148名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:08:46.39ID:aYzHJSCI
>>138
沖縄では組織の肩書なんかあってないようなもんだからな。
例えば会社で集合写真を撮るようなとき、ヤマトでは社長、専務、常務など役員が前列の中央に座って、下っ端の連中は後列の隅っこに立っていることが多いが、
横社会の沖縄では肩書はあってないようなものだから20代の若造が前列の中央にどかっと座って、社長、専務、常務が後列の隅っこに立っているなんてことは全然珍しくない。
このあたりは縦社会で生きてきたヤマトの日本人には理解できないだろうな。
0149名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:37:25.21ID:+xwInG7+
沖縄が横社会なら、ドカタは何で友達いない?
0150名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:48:55.89ID:aYzHJSCI
ヤマトは典型的な縦社会。
ウチナーは典型的な横社会。
ヤマトとウチナーは文化が全然違う。
0151名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:33:25.56ID:3tj5EWZN
タテの糸はあなた〜
ヨコの糸は私〜
逢うべき糸に 出逢えることを
人はしあわせと呼びます〜
0152名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:57:37.43ID:AKU2fA9m
>>150
社会に出ろ
沖縄も普通に縦社会
0153名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:06:12.58ID:aYzHJSCI
ウチナーはヤマトに比べたら縦の関係は緩い。
ヤマトの縦社会はまるで軍隊並み。
0154名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:07:30.82ID:NNeJnTw7
と無職の固有が申しております
0155名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:11:50.45ID:aYzHJSCI
固有って日本政府の連中か。
0156名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:13:19.77ID:aYzHJSCI
まあウチナー社会を知らないヤマトゥーにはウチナー文化は理解できないだろうな。
0157名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:14:44.41ID:NNeJnTw7
と沖縄に住んでない固有が申しております
0158名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:15:49.24ID:aYzHJSCI
わんのどぅしぐわーやむる「ヤマトは縦社会」んりあびとーたんよ。
0159名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:22:23.44ID:aYzHJSCI
ヤマトゥーはウチナーグチわからんからチンプンカンプンあらにw
0160名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:30:30.11ID:XyWCb83q
>>148
昔沖縄出身の人が経営する居酒屋で働いたことあるけど、俺はオーナーだぞと威張りくさっていて最悪だった
そのくせ給料日になると猫なで声でもうちょっと待ってといつも給料が遅れた
0162名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:57:28.94ID:Q0HYZU22
カッペどじんは島からでてこなくてOK
0163名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:02:17.10ID:hHFYSGs8
沖縄→内地より内地→沖縄からの方が来てるんですがそれは
0164名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:07:20.50ID:aYzHJSCI
日本人に沖縄の横社会は理解できんよ。
そもそもヤマトとウチナーは文化が全然違うから。
0165名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:09:47.02ID:h9IU2pwk
>>163
人口の違い
0166名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:18:40.26ID:hHFYSGs8
>>165
他の地方の移動人口見てどうぞ
0167名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:22:54.96ID:2CtXj19a
人口の違いじゃないよ田舎は流出が大きい
沖縄の場合は地方の癖に県外に出ない傾向だからその分流入が大きい
0168名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:28:50.31ID:Dpk3+6yB
>>163
プロ市民
0170名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:44:33.07ID:Q0HYZU22
>>163
ゴミ左翼集団だろ。
昔から薬密売や犯罪者の逃亡先でも有名だったからな
要するにゴミ捨て場自治区
0171名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:46:26.80ID:hHFYSGs8
>>169
それ以上にナイチャーが沖縄に来てる
特に関西北海道東北から
0172名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:46:54.02ID:kNhLFKKC
愛知に出稼ぎに来た沖縄土人あるある

期間工を逃げ出す→名古屋のピンサロでボーイになってザーメンおしぼりの片付け
0173名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:52:08.15ID:hHFYSGs8
>>170
君達のお仲間のネトウヨも沢山来てるよ
0174名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:00:57.15ID:D12gJ/Px
>>173
嘘乙
ネトウヨは部屋から出ないよ
0175名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:36:43.69ID:ujAB45Yn
>>171
本土社会に適合できない人が沖縄へ行く。
それはそれでいいだろう。
うちの会社の沖縄出身の人は逆に沖縄のゆるさが嫌だと言っていた。
沖縄人でも本土企業の方が合ってる人もいるってこと。
0176名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:41:11.16ID:aYzHJSCI
>>169
沖縄には朝鮮顔の在沖日本土人が数万人もいるw
0177名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:58:04.07ID:q0jlGa3Z
>>176
と東京在住の在日朝鮮人が申しております
0178名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:24:39.69ID:eKGq8n+L
>>177
と、北朝鮮在住の朝鮮人が悔しそうにほざいてますw
0179名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:17:29.48ID:3xEsv/mH
横社会って聞こえはいいけど、
無職で生活費借りて返さない奴とか、
生活保護で酒飲んでダラダラ暮らしてる奴とか多いよな。

大阪の朝鮮人とかもそうだけど、
生活保護とか社会保障は都道府県で予算区切ってやればいい。
沖縄の生活保護費沖縄県民で支えろ。
0180名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:16:57.04ID:s7Omzhe3
模合の金持ち逃げするさー
0181名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:25:58.07ID:7RWJQGQL
>>179
生活保護受給者は内地のほうがはるかに多い。
北海道、大阪、高知などは人口比で見ても生活保護受給率は沖縄より高い。
ちなみに大阪市の場合、15人に1人が生活保護受給者で市町村別で比較すると断トツの全国ワースト。
0182名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:11:53.83ID:WIAg0asz
生活保護とはいかないまでも、大卒でも無職が多いらしいね
国立の琉球大学ですら、そうだって
うちの会社の琉球大学卒の人が言ってたよ
沖縄に帰ると大学のときの同級生たちはブラブラしてるって
0183名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:40:30.59ID:bL+xqI/Z
琉球大は国立最低だけど沖縄じゃ最高学府という価値観のねじれが起きてる
0184名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:58:57.52ID:Bpzf12Cf
沖縄は国内じゃないとマジで思ってる本土人いるが怖くね?大丈夫かよ。
0185名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:19:14.67ID:XmY6yliV
>>184
そいつはバカだろう
そんなバカがいる職場にしか就職できないお前もバカ
0186名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:43:35.51ID:DNeD/Ua8
本土人の中に沖縄は国内だと思ってないやつ少なからずがいると言ってるんたが?
0187名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:44:01.24ID:DNeD/Ua8
本土人の中に沖縄は国内だと思ってないやつ少なからずがいると言ってるんたが?
0188名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:46:00.50ID:Fusqv2Mz
正直なところ、
日本の領土で、米軍基地が置かれている、それだけは意味がある。
現地の人の民度が低いとか、どーでもいい。
0189名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:57:44.64ID:wEKWMDef
>>186
そりゃいるだろ
だから何?
沖縄の成人式で暴れてるクルクルパーみたいな奴は本土でもいるよ
0190名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:59:07.15ID:wEKWMDef
>>188
おい、まるで基地が無かったら沖縄は意味がない島みたいじゃないか
それはさすがに失礼じゃね?
0191名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:50:38.66ID:x8Q2ztVm
沖縄は国内じゃないと思ってる本土人のほうがバカさが深刻だ。
0192名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:53:36.98ID:Kuq1WNOc
>>191
沖縄だって島根県の存在を知らない奴がいっぱいいるだろ
0193名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:03:59.33ID:zZHkTjN8
>>190
そう言ってるんだろ。
基地がなけりゃ沖縄も尖閣も、沖ノ鳥島と同じただの島。

>>192
沖縄の人は出雲大社とか竹島に興味ないだろうし、いいんじゃない?
0194名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:06:13.79ID:z7dWuVox
>>193
なら、沖縄に興味ない本土人がいても別にいいよな
0195名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:08:38.33ID:z7dWuVox
中国に知られたらアレだから詳しくは言いたくないけど沖ノ鳥島はめっちゃ重要な島だよ
0197名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:42:10.81ID:TNiJJP9R
沖縄出身、東京に嫁ぎました。
生まれも育ちも東京人(一戸建て)は親切ですよ。
移住組は心に余裕がないから根性悪い。
中学みたいなイビりかたしてくる(笑)
0198名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 06:56:07.11ID:5tW58MvU
興味あるないではなく都道府県が47あるのを知らないというバカ度が深刻だ 沖縄では東京や福井が日本だと皆知っている 
沖縄が外国だと思ってる割合は特に東京生まれに多い。
0199名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:12:03.75ID:vwIZ+n3l
逆に東京から沖縄に異動ですわ
とにかく物件が全然ないんだが
会社が県庁あたりなんだけど、小禄らへんに住んだら朝混む?
0200名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:27:55.47ID:5rem75V9
>>198
47都道府県言えない沖縄県民もいるだろ
0201名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:38:40.22ID:5qJLs6gQ
沖縄より東京が深刻だ ニュース見てて初めて沖縄が日本だと知った人がいたよ 沖縄では例えば福島が日本ではないとは誰も言わないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況