X



トップページ四国
190コメント51KB
徳島県の未来はこうなっていてほしい その1
0001彌太郎 ◆CSZ6G0yP9Q
垢版 |
2020/12/24(木) 12:33:57.21ID:n+Khsetl
亀の歩みながら発展する?徳島。
未来はこうなるだろう
こうなってほしいなを
雑談しましょう!
0073名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:53:09.89ID:+WWs8G/b
向上心のある者、学力高い者、才能ある者がどんどん出て行って、残った者同士で子供作って、またその中の有能な子から順に出て行って、を繰り返すんだから、そりゃ経済力もモラルもどんどん下がってく一方だよ
0074名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:22:06.07ID:8SeSUyDJ
勝ち組にUターンしてもらえばいいよ
東工業あとを10家庭限定のビバリーヒルズに
0076名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:50:40.29ID:uUWGzHrE
四国新幹線ができると、東予に30万規模の街ができる可能性があるそうだ
今でも、今治15万人、西条10万人、新居浜11万人、四国中央8万人で、それらが合併して東予市になれば徳島市の人口を大きく上回って
四国第3位の都市になる
そうなると徳島市は四国第5位(高知市が第4位)の都市となって、四国四大都市の座から転落する
0077名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:55:11.96ID:uUWGzHrE
「徳島市も北島、藍住、小松島あたりと合併すればええでないか」
これは昔からずっと言われていることだけど、
北島、藍住、松茂はそれぞれ単独で黒字なのに、赤字の徳島市と一緒になるとせっかくの町の財源が徳島市の赤字の穴埋めに使われるから合併は頑なに拒否してる
小松島は徳島市よりも赤字だから、合併すると徳島市の財政はますます大赤字になる
0078名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:26:32.83ID:xgWwkLvn
北島はゴミ処理場問題であと10年で解体
もしくは藍住と合併だろね
松茂と小松島は自衛隊補助がある為
単独でゴミ整備可能
赤黒以前に、自分たちのゴミを責任もって処分できないなら
それはもう自治体とは呼べない
0079名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:29:05.17ID:xgWwkLvn
未来の年表の河合氏

「徳島が生き残るには、徳島空港を24時間営業の貨物空港にすること
 関空、伊丹、神戸空港は貨物に適してない

たしかに徳島空港周辺は土地あまってるからね。倉庫群にすればいいよ
0080名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 10:48:59.87ID:asmgxr1p
>>76
>今治15万人、西条10万人、新居浜11万人、四国中央8万人
4市が合併したら市面積1500kuで人口はたったの30万人
アホか?
0081名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 10:53:15.09ID:asmgxr1p
>>80
訂正40万人
アホは俺だった
0082名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:59:37.92ID:Vkg8fFD/
ビブレ跡は文理大学が買って
ビル建ててくれたら良いんだが
0084名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 12:30:12.32ID:nR4MEODM
>>80
たとえ30万だったとしても、徳島市の人口は24万7千人だからね
0085名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:13:48.87ID:nEBl0meP
人口は市面積を大きくすれば増える
徳島市 市面積190ku 人口25万人
今治市西条市新居浜市四国中央市
4市合併 市面積1500ku 人口44万人
市面積で徳島市の約8倍
0087名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:42:08.66ID:IO9Pziv7
汚染水を飲んでアスペになりました
0088名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:47:49.63ID:i+cMG7MR
西宮はいつ帰徳するの?
0089名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:48:56.61ID:bxjB6WEk
周防大島はセレブ誘致して税収が4倍になった。
鳴門を徳島の別荘地化。ウチノ海にスーパーヨット誘致だ
0090名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:29:16.90ID:z+hqbMCw
「消滅しない」都道府県ランキング2023【全47都道府県・完全版
https://diamond.jp/articles/-/327401

徳島県は近い将来、消滅します
0091名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 23:31:42.44ID:axxmptrz
あのー、肉じゃが作りすぎちゃったんですけど、無事食べきれました
0092名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:09:36.44ID:Mbi2pL80
https://readyfor.jp/projects/126797?sns_share_token=55857f14dd72bda5b348
「あわわ」といえば徳島の40代以上には認知度ほぼ100%のタウン誌やのにな
その姉妹誌ですら赤字でクラウドファンディングやと

>どのまちも同じ風景になってしまう“画一化”が全国的にも危惧されていますが、
>そうならないよう地域の豊かさと多様性を残したい

まず徳島はその“画一化”にすら到達してない
他県には当たり前にある店やサービスを欲することのなにが悪い?
0094名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 21:38:34.35ID:eHWjK8qO
チェーン店は1つあれば十分だよ>92
2つも3つもは不要
0095名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:24:22.31ID:Tu2/aJxv
環状線できるし、国府道の駅を復活させろ
0096名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 12:28:01.87ID:nDWB9Ce7
>>94
その1つもないじゃないか
百貨店は?コストコは?サイゼリヤは?
0097名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:53:55.08ID:41CRpWzy
その前に2つ以上のチェーン店を無くすことから
しょーもないわ
0098名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 10:00:49.91ID:RkaaVYEy
>徳島県は近い将来、消滅

近い将来でなく若者は徳島から逃げまくってる
考えた対策は芸術ホール
徳島人ってアホなん
0099名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 11:02:05.23ID:5c/ZAg2s
>>98
アホじゃないよ、今流行りの「継続可能な社会」を早々に諦めて、
今生きてる老人が寿命を迎えるまで持てばいい、に切り替えたんだよ
「子供たちのために音楽ホール」なんて建前に決まってんじゃん
建築業で食ってる年寄りたちに仕事出すためが本音でしょうよ
子供の数7万人、年寄りの数24万人
子持ちの若いお父さんとお母さんが1票ずつ入れたとしてもMAX14万票
24万票には遠く及びません、限界点はとっくに突破しちゃってます
「ワシの死んだ後の徳島なんて知らんわ」と開き直った年寄りはある意味賢い
「あ、ここにいちゃダメだ」と都会に出てった若者も当然賢い
郷土愛だ自然だに騙されて徳島に留まってる若者がアホ
0100名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 13:16:14.44ID:D7VR17Ap
徳島といえば苦い思い出があって
新川を観光ボートが走るけど
あれに乗ったら
操舵主と客の男性が
タッグを組んで罵詈雑言を浴びせてきたのね
すーごいいやがらせ
だけど
小さなボートだもんだから逃げられなくて
ただひたすら我慢した
 
 そういう思い出が
ある
 いったいどうなってんだよ徳島は
0101名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 13:17:20.50ID:D7VR17Ap
あと
駅内はものすごいクチ悪いから早めに出るのがいいな
0102名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 14:10:49.14ID:QQb3Hnqs
聞いた話によると現代の軍法では部隊の3割が死傷すればその部隊は「壊滅」扱いになるんだそうだ
3割もやられちゃうと1個の部隊として機能しなくなるんだそうだ

で、徳島県なんだけどピーク時の人口は83万人、その3割が約25万だから
人口が58万人を切ったところが徳島の「壊滅」となるな
国立社会保障・人口問題研究所の推計によれば、2040年には徳島の人口は58万人を下回る
0103名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 18:48:31.75ID:kfEobNKm
赤字路線のバス転換とかムリなんだな。
バス運転手が確保できんで転換諦めたって


北陸鉄道石川線 赤字続くもバスへの転換難しく 鉄道で存続へ
2023年8月26日 5時02分

全国の赤字のローカル鉄道で存続や廃止の議論が進む中、石川県の北陸鉄道石川線について、バスへの転換が難しいとして、自治体の財政負担も視野に、鉄道として存続させる案がまとまったことが関係者への取材で分かりました。バスなどの運転手不足が深刻になる「2024年問題」が影響した形で、専門家は、赤字路線のバスへの転換は難しくなっていると指摘しています。

鉄道として存続させる場合、自治体が財政的な負担を負う可能性がありますが、バスに転換する案については、時間外労働の規制が強化される「2024問題」の影響で、慢性的な運転手不足がさらに深刻になるため、見送られたということです。
0104名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 19:05:56.68ID://i9p3jF
>>102
残念ながら徳島人にそういう危機感もってる者はほとんどいない
0105名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 19:56:28.36ID:PXvhAZ54
鉄道もバスも廃止しろ
0106名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 18:10:02.42ID:mmR4dMmc
ピーク時には、子供17万人、生産年齢人口55万人、老人11万人だったのが
今現在では、子供7万人、生産年齢人口37万人、老人24万人になってる
そしてこれが恐ろしいことに今後20年で、子供5万人、生産年齢人口26万人、老人22万人にまで減る
0107名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:52:35.13ID:0YjddjwX
御託はいいから徳島視察しろよ西宮
0108名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:00:16.47ID:taGyhoUO
徳島県の新築着工数
2017年 4,859戸
2018年 4,335戸
2019年 4,122戸
2020年 3,554戸
2021年 3,044戸
2022年 2,718戸

6年前に比べて実に44%減
0109名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:45:45.07ID:+kNy9BqV
新築も中古も値上がりしすぎ
2017年なら新築買える金額出しても
今だと90年代の中古しか買えん
0110名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 11:35:33.14ID:IDljY5If
徳島の最低賃金896円(実質全国ワースト2)
淡路島の最低賃金1,011円
月に8時間×20日働くとして18,400円の差
年にすると約22万円
0111名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:27:09.61ID:FSlp6Vh0
18歳 6000人
進学 3000人
県外進学 2000人
県内進学 1000人
県内進学1000人のうち県内就職は300人
0112名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:30:08.56ID:FSlp6Vh0
若者が就きたいような仕事がないのが一番の問題。
ないなら自分で作ればいい。ベンチャーしかないよ
有り金ぜんぶブチ込め
0113名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:13:53.25ID:7yluZsju
香川県の池田知事が「就任1年」を振り返る 企業誘致8件に成功、人口減少は歯止めがきかず…【香川】
https://news.yahoo.co.jp/articles/14ab1ca44c10ca44df7970fbf001caa5046887c7
>一方で人口減少は歯止めがきかず、ピークの103万人から93万人に。出生数は初めて6000人を下回りました。

一方徳島は、ピークの85万人から69万人に。出生数は来年4000人を下回る見込みですが
相も変わらず「とくしまはええとこなんじょ」だけです。
0114名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:21:15.93ID:FSlp6Vh0
ええとこなん、だけならマシで
200億以上の無駄ホールを作ろうとしてた
どいつもこいつも人口減を真剣に考えようとしない
0115名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 12:47:34.98ID:7yluZsju
町長「町の人口は年間で100人減少し、高齢化率も中国5県で一番高い状態だ。このままでは住民支援策も近い将来できなくなる。持続可能なふるさと上関町を次世代につなげることが私の使命で、中間貯蔵施設の調査を私としては受け入れる考え」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014166331000.html

町の存続のために、反対派から強烈なバッシングを受ける覚悟で現実を直視する町長は立派だと思う。
ちなみに上関町の人口約2000人、老年人口割合57.7%

一方徳島の上勝町は人口約1100人、老年人口割合55.9%
佐那河内村は人口約1800人、老年人口割合51.6%
牟岐町は人口約3200人、老年人口割合55.4%
だが、相変わらず「とくしまはええとこなんじょ」だけ。
0116名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:09:17.65ID:7qIDkyV2
核ゴミ捨て場が持続可能?
この町長も>>115も頭がいかれているね。
0117名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:29:16.68ID:S7YPYK//
中間貯蔵施設は持続可能だろ
カネのなる木だ、しかも高給取りの核関連産業が根付く
0118名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:16:47.74ID:GbS4iFab
家やビルはすべてぶっ壊して更地
0119名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 12:25:13.32ID:PA2rduFP
「市」としての基準は原則として人口5万人以上、特例として3万人以上とされている
吉野川市、小松島市、阿波市、美馬市、三好市は20年以内に3万人を下回る
特に三好市は現在既に3万人を下回る2万3千人
本来なら「市」としての要件を満たせていない
0120名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:13:15.76ID:1p2wAVKA
昨日ひさしぶりに東新町へ行ったら
柄悪いベトナム人が煙草スパスパ
たむろってた
もう良くなる未来が見えない
0121名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 12:51:40.11ID:1eZglPFv
アメリカの犯罪学者が考案した割れ窓理論っていうのがあってね
建物の窓が壊れているのを放置すると、誰も注意を払っていないという象徴になり、やがて他の窓もまもなく全て壊されるって理論
これ、街の荒廃にも同じことが言えると思うよ
シャッターだらけの荒廃した商店街を放置しとくとその周りもどんどん荒廃していくっていう
0122名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:43:17.25ID:JJTBJetC
アーケード取っ払って、普通の道路にして更地にした方が治安良くなって良いかもね。
0123名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:55:25.69ID:6cCmA5eO
商店街がショボくて行く気になれん
0124名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:05:06.34ID:XaYN6qY1
香川県に吸収合併
0125名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 03:33:01.27ID:nzihP3TV
とりあえず高速バスの利便性を高めてほしい。
大阪とか神戸行きは全部共同運行化して増便して、予約不要にする。わけわからん寄り道をしない。
0126名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 05:00:58.43ID:nduFZckN
3列バスで徳島ICから乗る高速便を用意して欲しい
梅田じゃなくて直接、新大阪駅に行く便で
0127名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 08:27:24.94ID:Pja6XV1B
香川に吸収合併されるなら御の字
現実は、参議院の区割りではもうすでに高知県と合区にされてる
しかも次の補選では立候補者3人とも高知県の人

四国全体で見れば、
高知+徳島
愛媛+香川、もしくは広島+愛媛、岡山+香川
0128名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:12:14.00ID:BfwOkCql
>>123
いつから来てないんだ?
クレメントに駅バル出来てるよ
0129名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:17:55.81ID:Qg9jH55g
商店街は高知以下
0130名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:20:55.47ID:vPI9g9so
四国で一番の都会は?
松山「高松でしょ」
高松「松山でしょ」
高知「高松か松山でしょ」
徳島「徳島!徳島!徳島!」

なぜなのか
0131名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:29:30.31ID:gd2tGyfB
ホールを作る金があるのなら
LRTを作ってほしいです
0132名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:04:05.59ID:i4Ru7vW1
>>130
vs東京で東京と互角と思ってるからだろ
0133名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:29:43.64ID:si7L5tGt
バス乗り場も整備して欲しいな
ポッポあとにサクラマチ熊本のようなバスターミナル+商業施設を作ってはどうか
0136名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 10:46:56.59ID:lK0KIR+h
地価下落といってもまだまだ高いボッタクリ
もっと下げないと店は増えない
0137名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 06:34:40.31ID:xlTiFPUJ
こんなに安いのにボッタクリとか乞食かよ
物価上がってんのに土地だけいつまでも安いとかあるわけねーだろ
0138名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 08:49:47.87ID:OJfjzNWd
余所でやってください?
0139名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 09:28:15.25ID:86aoFLba
商業地最高地価
大阪府2300万円
徳島県36万円
0140名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 10:33:50.57ID:ebUf6weD
徳島は海外みたいに上流中流下流と綺麗にわかれてる
住む世界が違うので話がかみ合わない

上流は音楽好きが多いからホール欲しいが、下流はただの道楽箱に感じる
上流はクルマ移動がデフォだが、下流はクルマを持てないから公共交通の充実してほしい

徳島で何か1つのことをやろうとするのがそもそも間違い。永遠にまとまることない
0141名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:06:36.30ID:86aoFLba
それだったら上流は徳島を出て行こう
0142名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 15:56:21.48ID:lWlia50f
下流も最低賃金格差に気づいた者から出て行くよ
兵庫県1,001円
徳島県896円
0143名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 22:28:06.72ID:FQ6uEAjH
上流で思い出したが
金使うところないんでヴォルティスのサポになった人いた
アウェイ試合に行きまくりで合計数百万は使ったんだと

鳴門で一番良い席は5000円
数万円のプレミアム席を作ればいい。需要ある
メインスタンドしょぼいんでもっと豪華にしないとな
0144名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 22:37:25.47ID:6BrSIMVc
サポごときでw
上流だったらクラブチームのオーナーになってると思う
0145名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 22:57:38.66ID:FQ6uEAjH
上場してないんで買えない
0146名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 23:04:10.40ID:6BrSIMVc
上場してなくたって買えるけどw
0147名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 23:12:04.23ID:FQ6uEAjH
買えるけどコネない
クラファンとか知らんってね
0148名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:51:13.39ID:SRfg7Epx
田宮陸上公園をサッカー専スタにすればいいよ
代わりに八万ゴルフコースのところに陸上公園を作ればいい
0149名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:38:11.27ID:FNYdGsJ6
何にも無いがある街
0150名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 21:39:19.85ID:eqPhwzB6
南海トラフに備える
老後にやさしい
県仕舞い
0151名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 08:56:23.08ID:TyRqmm8Z
消滅するのは確定してるんだから
再開発とか観光とか馬鹿なこと言ってないで
県の終活をしよう
0152名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 09:44:20.92ID:8Oibgd8e
>WMOは2050年に世界で50億人が水不足の状態に陥るとの試算を発表した

消滅してもこいつらが徳島にわんさかやってくる
0153名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:40:18.19ID:U2rf88sQ
金不足になっても、食料不足になっても徳島にわんさかやってきたことなんて一度もなかったろ?
0154名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 20:39:38.93ID:9CTTsZIw
さっき、アノ駅でおるやろ?
0156名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 10:01:52.73ID:yLkTyF0A
日本は水豊富だからわからないけど
これだけ水ある街って珍しいんだよ
0157名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:32:22.95ID:d48ZEbMG
徳島を捨てて出て行こう!
0158名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:22:39.14ID:WXNLTESc
高地と合併するとか
どう
0159名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:23:00.97ID:WXNLTESc
民放は不要だとか
0160名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:23:31.58ID:WXNLTESc
阿南市が首都になるだとか
0162名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 10:07:50.04ID:dVveJGxC
淡路島に住みたくないっちゅーの
京阪神に近いのは認めるが
ミスド買いに行くたびに島出るのはアホらしいっちゅーの
0163名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 14:59:07.68ID:a1q1PVI5
淡路SAにミスドもスタバもあるから、淡路島出なくてええんやで
0164名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 00:04:58.18ID:6PE1JKCo
ドーナツと言えばクリスピークリームドーナツに行くけどな
0165名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 09:28:46.84ID:pUUfElaN
神戸から鳴門へ移転したサンチャゴバーガー
最初は淡路島を考えてたがロケーションの良さで鳴門にしたんだと
あかん!鳴門がバレてきてる
0166名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:40:01.74ID:hCh1F5Lm
あのパン屋のパン、ふんわりしてて美味しいわ
0167名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 06:51:21.23ID:ZPT/KAfD
せやけど、しんどかったら、病院行った方がええで
0168名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 09:46:50.84ID:mBpPm9NB
高架は諦めて、北口新設
自動改札にし、ホーム一新
寺島川を部分的に復活
昭和からある商店は撤去
0169名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 10:00:48.21ID:mBpPm9NB
櫓再建
旧文化センターへの橋は広いのに建て替
内町小・体育館あとは芝生エリア。野外コンサート、シネマ可
0170名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 10:16:13.25ID:mBpPm9NB
民間アリーナは養護学校あと
動物公園跡に駐車場。川べりに川の駅舎
ホールは青少年センターあと
県警跡に温水プール
0171名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 10:26:56.22ID:mBpPm9NB
ポッポ街にバスターミナル
駅西にタクシー乗り場
クレメントにわかりやすい観光センター&ツタヤ誘致

しょぼい再開発だが現実的
0172名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 10:31:21.14ID:nu9GIm+w
車両基地移転が内定した
地上か高架
昔と違い技術的に何でも可能だからな
あとは予算の問題
高架車両基地にすれば富田駅以南高架は無くなるだろう
0173名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:36:21.05ID:z5zDxvPS
ニールマーレができてほしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況