X



トップページ四国
1002コメント312KB
徳島県の道路事情その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:27:29.65ID:su72hs+1
徳島県内の高速道路、一般道路等の話題、買収状況や事情などを語るスレです。
■前スレ
徳島県の道路事情その3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1595725612/
徳島県の道路事情その6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1607986326/
徳島県の道路事情その7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1615491804/

■参考になるサイト
徳島河川国道事務所
http://www.skr.mlit.go.jp/tokushima/
道路整備課
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kendoseibibu/douroseibika/
高規格道路課
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kendoseibibu/koukikakudouroka/
都市計画課
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kendoseibibu/toshikeikakuka/
徳島県 都市計画マップ(左側にある「都市計画道路」にチェックを入れると計画されている道路が表示)
https://maps.pref.tokushima.lg.jp/toshikeikaku/
県の入札情報サービス
https://e-ppi.pref.tokushima.lg.jp/bbs/open/front/
国の入札情報サービス
http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Hachu/Inf/List_Detail.aspx?data1=%a%%s%%k%%a%%r%%a%%a%%a%
0799名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:18:11.74ID:SNxMh4u+
小松島IC-阿南ICはその間に完成するかな
0800名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 22:06:52.65ID:szHCZgNw
>>798
サンライズ大橋同様、また工事が遅れて結局完成は10年以上先になりそう
0801名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 00:31:12.99ID:lkbdVLgt
あと7年で、津田ICから阿南ICまで繋がるてこと!?
0803名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:09:03.85ID:Tfo/lFzi
Twitterで話題だが小松島ICって
IC---ハローズに加えてIC---勝浦川橋も高架できるの?
すごい構造だな
0804名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 02:59:15.07ID:l3aQg8iu
津田-小松島より阿南周辺のほうが先にできそうだなw
0805名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:47:51.95ID:8FAuPwDe
>>803
あれ、それ>>712で話題になったやつか
マジだったんだな
0807名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:00:14.99ID:evP5CtQk
>>805
高速開通の目処が立たないのにそんな所ばっかり工事が進んでもなぁ
大神子のトンネルはいつになったら掘るのか
0809名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 02:05:54.11ID:burBIDyt
>>807
800mのトンネルなら3,4年で掘れるからそこまで焦ることはないかと
問題はまだ未買収の土地があることかな
0811名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:35:24.92ID:ylVoJVPz
>>803
一番中央寄りレーンが無信号高架の高速スルーとか
これもう55号は前原町を境に、高速メインで使ってね でバイパスは副道扱いじゃん
小松島阿南の沿岸部に用の無い通過者は誰も通らなくなんぞ
羽ノ浦勢は櫛淵使うし
アピカはおろかルピアダイレックス付近でさえ落ち目だなこりゃ
0812名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:53:54.28ID:l4Wixp65
阿南のバイパスが閑古鳥鳴いちゃうの?
0813名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:02:44.65ID:kSu7XjKr
>>812
国道55号阿南道路は徳島南部道、阿南安芸道が全通したら閑古鳥やろ?
那賀川や阿南市のバイパス沿線の人は使うだろうし。救急車は使うだろうね。
0814名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:40:56.86ID:uKLOvCBs
櫛淵はあの一本道に橋かかりそうだな
0815名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:13:23.57ID:GV18luLS
まあバイパスが空いてええわ。
そもそも今の交通量が異常やったんやし。
0816名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:52:14.59ID:7nRsOhR/
>>815
少なくともルピア迄6車線にするべきだった。
0817名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 06:10:14.93ID:LdElL90z
>>816
6車線でも混んでるから、川内の大塚のあたりからルピアの付近まで2+2で作って真ん中に高架道路用の土地を確保しておくべきだった。
0818名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:55:48.67ID:1WYGolg4
行き当たりばったり徳島
0819名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:22:38.88ID:Ic29MgH0
いやいや、当時そんな事してたら絶対お前ら過大だって文句言ってただろ
0820名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 16:18:19.34ID:oWb+3i+i
>>815
人口が減って空くのが先か
高速が出来て空くのが先か
0821名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 16:57:14.78ID:dtexDafp
>>819
まさにそれ
今でさえなんでも反対する頭悪い人多いというのに
0822名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 17:05:15.46ID:+Kaawv89
2月14日 バレンタインに大和撫子が死んだ



2月14日、元なでしこリーガーで日本サッカー協会(JFA)・関東地区ナショナルトレセンコーチの田村奈津枝さんが、交通事故で帰らぬ人となった。享年34。

 事故は愛媛県四国中央市新宮町の高知自動車道上り線、大影トンネル入り口付近で発生。雪道でスリップしたトラックが横転したのをきっかけに車6台が絡む多重事故となり、乗用車を運転していた田村さんは全身を強く打って死亡した。
0823名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 17:27:45.62ID:7nRsOhR/
>>820
高速出来た頃には人口減っていて、救急車の為の道路だろうね。
0825名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:51:15.86ID:5Gc4lcjX
今日、南環状道路の上八万の交差点のところで重機が入ってたけど工事進むのかな
それともやってるふり?
0826名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:31:07.03ID:mQkP2YWs
>>825
上八万交差点前後のコウカキョウ下部工事をするみたいですね。これが出来れば交差点をまたぐ橋桁もかかる
0827名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:16.91ID:5Gc4lcjX
>>826
おお!情報ありがとうございます!
これでまた景色が変わりそうですね。
結構大きな進展で嬉しいです
0828名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:05:36.81ID:Xpmy3C3n
https://youtu.be/-psDkK5ZevE

グループ魂 君にジュースを買ってあげる

阿部サダヲ
0829名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:18:06.58ID:d67eeOTx
最近地味に工事が進んでるな
0830名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:08:47.27ID:cpb/RG8k
土地の確保ができたら話は早いだろうね
0831名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:42:11.30ID:DzPHXWk+
去年の開通ラッシュの勢いが少しずつ他のとにもおよんで来てる感じ
0832名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:32:57.60ID:u/L0FPIf
高速はサンライズ大橋の建設が終わったから、ようやく津田以南でも本格的に工事が始まった感じやな
0833名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:29:49.09ID:05W9lhuq
>>832
あの橋出来てから津田の三叉路激混みだね
0834名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:45:00.43ID:ZSkdPsPP
はよ、高速を津田-小松島を開通させて欲しい。
0835名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:22:48.03ID:8iYrpwtV
南環状のとこも工事やってるな
0836名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:58:45.01ID:uaEGiVDv
小松島-徳島間は
土建屋の話では
早くて10年だけど
公務員工事だから25年はかかるって言ってた
0837名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:44:42.62ID:zvVJgqts
20年後には需要無くなってて工事中止だろ。
0838名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:54:34.46ID:1AlEed6l
高速使って早く楽に移動したいって欲はいつまで経ってもあるだろう。
下道の交通量が5000台以下とかならわからんが。
0839名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:04:26.57ID:gGeFZdd3
2022/11/02

貸暗号資産プレミアム募集開始および貸出ルール変更のお知らせ

いつもGMOコインをご利用いただき、誠にありがとうございます。

「貸暗号資産プレミアム」サービスにおいて、イーサリアム(ETH)の募集を本日の定期メンテナンス後から開始いたしますので、お知らせいたします。

【募集要項】
・銘柄:イーサリアム(ETH)
・募集期間:2022年11月2日(水)定期メンテナンス後~2022年11月9日(水)14:59
・特約権料率:年率40%
・貸出数量:1 ETH以上 1 ETH単位
・貸出期間:2022年11月14日(月)~2022年11月29日(火)(15日間)
・基準レート:2022年11月14日(月)12:00における「販売所」サービスの中値(小数点以下切り捨て)
・特約レート:基準レート×105%(小数点以下切り捨て)
・判定レート:2022年11月28日(月)17:00における「販売所」サービスの中値(小数点以下切り捨て)
・必要証拠金:特約レート×貸出暗号資産数量×50% の日本円(小数点以下切り上げ)

サービスのご利用前に以下のページに記載されている貸出ルール及び注意事項、ログイン後の会員ページに掲載される募集要項をよくお読みになり、取引の内容を十分にご理解いただいた上で、お申し込みください
https://coin.z.com/jp/corp/product/info/lending-premium/

なお、今回の募集に伴い、貸出ルールを以下の通り変更させていただきます。

イーサリアム(ETH)
■最小貸出数量
変更前:5 ETH / 回
変更後:1 ETH / 回
■最小貸出単位
変更前:5 ETH / 回
変更後:1 ETH / 回

今後ともGMOコインをよろしくお願い申し上げます。
0840名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:16:37.82ID:ZeMa2RFQ
https://www.topics.or.jp/articles/amp/792010

四国横断道トンネル建設、有害物質1年近く漏出 小松島の盛り土現場
2022/11/3 5:00
四国横断自動車道の羽ノ浦トンネル建設工事で、掘削した岩や土砂を置いている小松島市櫛渕町久ケ谷の盛り土現場から、有害物質の六価クロムを環境基準の8倍以上含んだ雨水が最長1年近くにわたって漏れ出ていたこ…

↑記事が途中までしか読めんがこれで工事期間が伸びたりしないか心配
0841名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 22:27:00.99ID:VdDOCe/I
>>840
2022年度中に羽ノ浦トンネル工事完了するらしいが、工事が延びない事を祈る。
六価クロムは今年小松島市道工事でもなかったか?
0842名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:51:50.97ID:U4b77ZEJ
ここ数年たまに名西高校の前(東側)の道を通って、通るたびに工事してる印象があるずっとしてない?どうなるの?
あの道は時間帯によっては自転車の中高生も通るだろうし走りにくそう
0843名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 08:42:24.82ID:z0BifgX8
>>842
自転車通学生のために自歩道を設置してるんだろう。
用地買収が成立したところから着手してるんで
全体の完成はいつになるかわからんけど。
0844名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 00:55:05.61ID:mIaPeEqq
現在南環状道路と南部道はじみーに工事してるみたいだな
0845名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:34:13.43ID:VPgWOWwU
>>844
予算がつく分だけだから1年ごとにチマチマやってくんだろうねぇ
有料でもいいからさっさと開通してほしいわ
0846名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:46:52.34ID:hpElsRTj
ハリヤー乗って走りたい
0848名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:16:42.56ID:dwGBnFzr
>>696であった大谷第1トンネルは貫通している模様
https://mobile.twitter.com/mlit_tokushima/status/1582266668251697152
【国道55号牟岐バイパス 大谷第1トンネルが貫通しました!】
現在、工事を推進している国道55号牟岐バイパスの大谷第1トンネルにおいて、
本日トンネルが貫通しましたので、お知らせ致します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0849名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 10:20:37.38ID:FYsWI2Nv
道路公約で当選した森本聖子議員
本日市議会での質問は子育て・・
もう投票しない
0850名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:54:46.61ID:LY+yamRo
https://twitter.com/mlit_tokushima/status/1605447522083708931

【羽ノ浦トンネル貫通!】
現在、工事を推進している四国横断自動車道(阿南~徳島東)の羽ノ浦トンネルにおいて、本日トンネルが貫通しましたので、お知らせいたします。
引き続き事業へのご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 00:25:02.56ID:jQo/X94H
小松島の道はすすんでるの?
0854名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:15:08.54ID:2Tt2c+sV
明日の朝また交通麻痺するのかなー
0855名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:58:08.14ID:nKKsgTCz
しそうだな。ノーマルタイヤは出かけないでくれ。
0856名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:25:26.54ID:7y/Uccn6
クリスマスイブ前の金曜だから朝より夜の方が酷い事になるだろう
0857名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:54:53.64ID:N5SboE1g
徳島市は今夜23時頃からみぞれ、次第に湿雪へと変わり通勤・通学時間帯の明朝7~8時頃は気温氷点下の乾雪
これはもう吉野川、鮎喰川に勝浦川の橋上軒並み凍結やね
0858名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:46:51.05ID:8x3hL5JQ
店開けなあかんから今夜は店でお泊まりだ。
26歳の女の子と二人っきりで何も起こらない訳がない!
とりあえずスーパー銭湯に行く。
0860名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:56:31.94ID:a8YY0lZz
>>857
既にみぞれが降ってる、これは地獄絵図確定、55号上りが徳島から大林まで動かなくなりそう
クリスマス前の週末ということもあって夕方以降も凄まじい渋滞になりそうだ
0861名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 03:54:39.50ID:Hc0QJk31
徳島市内めっちゃ積もってるね
0862名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 07:30:50.98ID:kNeLD8gG
路面は全然積もってないな
0863名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 07:34:33.79ID:Ksp23ciE
杞憂だったな。けど26歳の女の子とチョメチョメ出来たしヨシとしよう。嫁さんごめんな。
0864名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 07:37:07.30ID:hRrckJZr
googleマップ見る限りだと既に55号は県庁前から勝浦川橋まで10km以上渋滞してる模様
それも濃い赤色だからほぼ動いてない、まだ朝7時半なのにこんな状態か…
0867名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 09:14:45.74ID:kNeLD8gG
小松島からかちどき橋交差点付近まで北行き渋滞してるね
0868名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 09:19:57.68ID:uDcmcVVw
これは草も生えない
物流、救急関係者たまらんな
0869名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 09:26:27.92ID:K1ieuU0U
明け方の7時くらいから2時間以上断続的に雪が降っている
積雪の無かったアスファルトの路面がみるみるうちに白くなった
12月でこのような降雪はほとんど記憶にない
0870名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 10:13:07.13ID:06FzBjjW
55号上り、10時の地点で大林から県庁前まで渋滞
阿南から徳島まで何時間かかるんだ…
0871名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 10:14:49.98ID:06FzBjjW
>>868
物流云々の前に従業員が出勤出来ないよね
0872名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 10:44:30.17ID:K1ieuU0U
予報では夕方からも雪が降るみたい
この様子では日中の融雪も進まないだろうから夜間の路面凍結は避けられなさそう
0873名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:28:46.95ID:uDcmcVVw
高知はほぼ渋滞解消してるのに徳島はまだ10km渋滞してる
0874291
垢版 |
2022/12/23(金) 15:08:07.52ID:H/F4pbR9
昼間止んでたのがまた降り出した
バスは運休してるし日没で冷え込むし帰宅難民が出そう
0875名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:07:58.68ID:QshvuVCx
香川は全然雪無かった
徳島の渋滞は末広大橋と新町川橋の通行止が効いてるよね
0876名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:26:39.39ID:VVi/hgy4
今回雪が積もったところはかなり局所的
ちょっと離れたら全く積もってないわ
0878名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:18:01.79ID:njCV++Sl
>>865
2004年から累計78億円県に寄付しているのに未開通。
0879名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 07:37:14.49ID:hdG8xBBp
今朝も新町川と末広の橋通行止だな
0880名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 07:51:05.79ID:KzD0pwfU
>>878
阿南〜徳島東の総事業費は約1800億円
0881名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:15:52.78ID:BqYRfK7T
>>878
阿南ICの実質日亜専用付加ランプ費用じゃないの?しらんけど

民が自発的に充実 高速道
公が作って自滅 阿南道路
ほんとダセえわ
0882名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:52:31.26ID:He39FpJn
また今日も55号大渋滞
今も上りが田野から県庁前まで渋滞してる
0883名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:57:22.51ID:WcGu+pBH
>>880
他県の高速道路開通が早いと言う。復興道路全通。
徳島南部道は徳島沖洲〜徳島津田間のみ開通。
阿南安芸道徳島県区間は日和佐道路のみ開通。
国会議員、何やっとるんや?
0884名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:01:54.06ID:WcGu+pBH
>>881
阿南道路は必要。橘町国道195号に直結迄は必要。
0885名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:49:36.49ID:Joi7EU+V
今日の55号上りの大渋滞は何なの⁇
イブ渋滞でこんなに朝から夕方まで混む?
0886名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:59:50.77ID:/gGmK+VW
>>885
これからもっと酷くなる。阿南からなら勝浦周りで幾分マシ。
0887名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 17:12:56.46ID:jXoHp48a
>>885
県南民のケンタッキー買い付け渋滞と予想
どーせ沖浜のケンタッキー前の左車潰れてんでしょ
0888名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:29:05.22ID:Y9yuVL6z
てかケンタッキーって美味しいか?
普通にイマイチだと思うけどな
0889名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 20:47:18.28ID:bko/4aO9
いろいろ無難なんだろ。国産みたいやし
0890名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 01:29:36.94ID:g+kliiKf
>>887
ケンタッキーの入店渋滞で赤石トンネルの手前まで渋滞起きたなら行政指導されるレベルやろ
さすがにそれはない、大体渋滞の先頭は徳島本町から北常三島の辺りだったみたいだし
0891名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 01:33:05.20ID:g+kliiKf
>>885
イブ渋滞はもはや恒例行事になりつつあるね、去年も凄まじかった
ちなみにイオンモール周辺も大渋滞で殆ど動かなかったみたい
0892名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 08:46:17.10ID:d7AhMulk
空から見たけど昨日の渋滞の先頭はかちどき橋だったな。
イブにヘリチャーターしてデートしてすまんな。
0893名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 11:55:06.73ID:jo8YPysa
かちどき橋過ぎたらビックリするぐらいスムーズになった
信号の間隔どうにかしたらもっと良くなるんじゃないかな…
0894名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:00:48.57ID:oEQJBAXE
宮川内牛島停車場線の西条大橋北側から鳴門池田線に繋がるバイパスだが結構できてるな
用途買収終わってるぽいし、鳴池線付近の辺り整地してあとは舗装すればいいだけな感じ
工事看板(鳴池線沿い設置のやつ)を見ると工事期間は来年3月25日となってるがこれくらいで通れそうな気がする。
https://i.imgur.com/MlmeCie.jpg
https://i.imgur.com/jqV0L8h.jpg
https://i.imgur.com/lJSMmEi.jpg
https://i.imgur.com/JkjDAr9.jpg
0895名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:28:03.97ID:g+kliiKf
>>893
信号云々じゃなくてかちどき橋に車が集中するのが原因
昨日は旧道も県庁前から江田位までずっと渋滞してたからね
0897名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:02:08.28ID:WLvpHBIh
なにこれ。自分で撮影したのw
0899名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:14:27.56ID:5AAoH5tw
汚い発色の画像だな
何世代も前のコンデジみたいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況