X



トップページ四国
1002コメント252KB
愛媛県松山市総合スレッド 111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:24:54.20ID:ZC7gBnfb
age
0011名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:47:42.88ID:WlgKtLgh
111スレの11レスぞなもし
0012名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 01:25:59.93ID:J3ikoNOp
>>5
111の予言者と言えば、
(2013/8/9書き込み、黒子のバスケ)
逆鱗に触れて決勝は100点差のゲームだな

(2013/8/26発売)
111-11(ゾロ目狙いで結果100点差)
が思い出される
ソースは見つからないぞなもし
0013名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:42:44.61ID:NCgwaVX6
ドル円が大変なことになっとる
ヤバイやん
0015名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:48:41.38ID:wLNI9oZw
あと埋めるか
0016名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:49:02.75ID:wLNI9oZw
埋め
0017名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:49:31.10ID:0KD+bQ2s
1000ゲットしてすみません
0019名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:52:38.30ID:lxMEGezS
発表日 / 松山市 / 愛媛県
01/03(月) / 000 / 000 /
01/04(火) / 001 / 003 /
01/05(水) / 004 / 006 /
01/06(木) / 000 / 006 /
01/07(金) / 013 / 024 / :|
01/08(土) / 014 / 038 / :||
01/09(日) / 008 / 045 / ||||
01/10(月) / 011 / 047 / :|||
01/11(火) / 020 / 053 / ::|||
01/12(水) / 045 / 112 / ::::|||||||
01/13(木) / 065 / 150 / ::::::|||||||||
01/14(金) / 113 / 220 / :::::::::::|||||||||||
01/15(土) / 091 / 158 / :::::::::||||||
01/16(日) / 109 / 213 / ::::::::::|||||||||||
01/17(月) / 059 / 113 / :::::||||||
01/18(火) / 112 / 237 / :::::::::::||||||||||||
01/19(水) / 114 / 245 / :::::::::::|||||||||||||
01/20(木) / 125 / 260 / ::::::::::::||||||||||||||
01/21(金) / 143 / 260 / ::::::::::::::||||||||||||
01/22(土) / 141 / 309 / ::::::::::::::||||||||||||||||
01/23(日) / 104 / 203 / ::::::::::||||||||||
01/24(月) / 094 / 160 / :::::::::|||||||
01/25(火) / 177 / 367 / :::::::::::::::::|||||||||||||||||||
01/26(水) / 149 / 279 / ::::::::::::::|||||||||||||
01/27(木) / 166 / 304 / ::::::::::::::::||||||||||||||
01/28(金) / 154 / 325 / :::::::::::::::|||||||||||||||||
01/29(土) / 201 / 357 / ::::::::::::::::::::|||||||||||||||
01/30(日) / 146 / 258 / ::::::::::::::|||||||||||
01/31(月) / 127 / 169 / ::::::::::::||||
02/01(火) / 191 / 344 / :::::::::::::::::::|||||||||||||||
02/02(水) / 145 / 281 / ::::::::::::::||||||||||||||
02/03(木) / 172 / 339 / :::::::::::::::::||||||||||||||||
02/04(金) / 136 / 263 / :::::::::::::|||||||||||||
02/05(土) / 179 / 313 / :::::::::::::::::||||||||||||||
02/06(日) / 111 / 179 / :::::::::::||||||
02/07(月) / 096 / 159 / :::::::::||||||
02/08(火) / 125 / 244 / ::::::::::::||||||||||||
02/09(水) / 157 / 260 / :::::::::::::::|||||||||||
02/10(木) / 118 / 230 / :::::::::::||||||||||||
0022名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:06:42.59ID:7RKGWZYV
新スレでもよろしくぞなもし
0024名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:08:23.66ID:1f4pTRWu
前スレの体調不良の人の安否確認もこれで終わるのだろうか
0025名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:08:35.61ID:IIlBy1Hm
そば吉がそば餅みたいな味問題
0026名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:10:44.16ID:c0DVtoMr
そば吉がそんなに不味いならあんなに繁盛してるわけなかろう
0027名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:12:02.99ID:IIlBy1Hm
>>26
あんなまずい蕎麦食ってる奴らが踊るうどんとか食ってるんだろ
油の匂いで誤魔化されてるだけで蕎麦の風味もつるつるした食感もなんにもない。
0029名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:14:41.54ID:c0DVtoMr
踊るうどんていつの話だよ
あの店は店主が変わってからとっくに終わってますけど
0030名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:15:02.86ID:afZYy9Ol
おそばって全部おいしいなって思っちゃうわ
0036名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:18:42.62ID:U7yD0pxx
蕎麦食べたくなってきた
0039名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:20:16.66ID:IIlBy1Hm
ただお前ら関東風の出汁ダメなんだよな。
俺はどちらでもいけるから関東風のせんり
0043名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:24:44.78ID:IIlBy1Hm
最近は黒船や井上の蕎麦やもあるがチェックしてないね。
0044名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:26:01.03ID:ZKuXsgel
なんでそばの話してるんだっけ
0045名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:27:00.50ID:c0DVtoMr
>>37
俺はまろか菊音
0046名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:27:15.78ID:lL0c0V7S
しばらく外食から遠ざかってたな
そろそろ出てみるか…
0047名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:28:16.40ID:A1sfjZ0X
松山行ったとき行けたら行くぞ
0049名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:31:25.25ID:c0DVtoMr
>>44
最初は大戸屋のCM流してたからどこかに出来るん?から話が広がって・・・・・・
0052名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:38:25.51ID:IIlBy1Hm
一応四国にも粗谷蕎麦と言う物があるのだが、現代のつるつるの蕎麦が生まれたのが江戸中期。
それ以前のもふもふした蕎麦なのであまりうまくない?
https://suketaroh.com/soba-dojo/
0053名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:39:32.89ID:ylQEVONr
>>45
会話見てたらあなたと味覚かなり合いそう
菊音行ってみよ、ありがとうね
0054名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:50:20.91ID:vjtlsn/t
井上のそば屋もなかなか美味いで。
0055名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 01:01:50.69ID:44Nf7y27
山越?長戸?の玄
1回しか行ってないけど

そば吉の麺大盛50円は嬉しい
って書こうと思ったら、「特盛」もあるのね
0057名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 01:07:09.92ID:c0DVtoMr
ゆで太郎が不味いって書いたけど正直不味くはないんだよな。
だいたい不味いそばって食った事ないし、どん兵衛でも美味いし
ゆで太郎はそば吉やそじ坊と比較する様な店ではないんだよな
立ち食いそばのカテゴリー。立ち食いそばからしたらゆで太郎はかなり美味いと思う
サイドメニューが充実してるし変わったそばがあるし使えるから時々行くよ
0058名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 01:08:05.95ID:IIlBy1Hm
>>56
剣に行くときの山の中で食べたのはうまかったで
0060名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 01:48:41.99ID:BH+luH5D
祖谷そばか
あれ十割蕎麦やから麺がブチブチ切れるのが苦手
風味はなかなかに美味いんだけどさ
0061名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 04:39:11.39ID:WbTpVXCx
ゆで太郎はまずい。
麺はそば風の何かだがまだ良い。
あのつゆはなんだ?醤油と味醂と水か?
出汁の味が無い。
日替わりとかセットのコスパは良いので腹だけ満たしたい人向けだな。
0065名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 05:42:50.96ID:o7fAqz3W
同じ金出すんなら丸亀行くわ
0066名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 06:01:37.00ID:IIlBy1Hm
丸亀のだしこそ味がないやんけ
0067名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 07:32:18.23ID:VTDxOprc
>>46
それが最後の晩餐になるとは知る由もなかった・・・・
0068名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 07:49:47.65ID:Ln1FITFY
松山のゆで太郎は何回か行ったがオペレーションが下手なのかマニュアル不徹底なのか毎回そばの茹で具合が違う
0069名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 08:02:43.15ID:c0DVtoMr
知ったか(笑)
0070名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 08:09:31.69ID:0oDLfRkj
ボクはそば吉好きですよ
大抵きしめんにしてもらうけど
0071名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 09:38:36.70ID:XSBEzBim
そば吉のそばは美味しいよ
天ぷらはイマイチだけど
0072名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:07:26.79ID:HudfGyue
グルメ気取って真っ赤なのがいるけど地元チェーン店と個人店の味を同列に語る時点でな
スシローの評価を高級寿司店の大将にさせて同列に語らせるどっかの番組くらいおかしいわ
0073名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:16:01.25ID:8W0anhKO
そば吉の田舎蕎麦大好き
たまにめっちゃ食べたくなる
0074名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:33:57.37ID:tfhuiUBv
そば吉の田舎蕎麦は人気だよな
美味い
0075名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 13:24:52.05ID:o7fAqz3W
あれは反則級の美味さやな。体がおもくそ温まるから冬しか食えんが。
50円の出して大盛りにすれば器が2倍サイズくらいになって食べ応えもあるしな。
0077名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:12:21.15ID:KqAgjWVV
今日はハトマートで甘平と八朔とダイヤオレンジ買ってきたぞなもし
それぞれ、不知火といよかんとネーブルと迷ったぞなもし
産直にはまだせとかは並んでなかったぞなもし
0078名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:27:13.44ID:vjtlsn/t
エミフル松前で『前科者』観てきたお。

清純派の有村架純が頑張ってるぜ。
犯罪者の苦悩とか、観客には伝わりにくいと感じた。

一度はドロップアウトしたけど、何とか一般社会でやり直そうとしてる。
そうゆう意味では、西川美和監督『すばらしき世界』と似ている。
0079名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 17:56:22.68ID:Qa3SSLbU
愛媛県 前半は発表日 後半は直近三日間
発表 陽性/検査数 陽性率%
11金 233/1540 15.13 723/4180 17.30
10木 230/1240 18.55 734/3810 19.27
09水 260/1400 18.57 663/3940 16.83
08火 244/1170 20.85 582/3880 15.00
07月 159/1370 11.61 651/4330 15.03

06日 179/1340 13.36 755/4230 17.85
05土 313/1620 19.32 915/4590 19.93
04金 263/1270 20.71 883/4810 18.36
03木 339/1700 19.94 964/5080 18.98
02水 281/1840 15.27 794/4890 16.24
01火 344/1540 22.34 771/4830 15.96
31月 169/1510 11.19 784/6190 12.67

30日 258/1780 14.49 940/7480 12.57
29土 357/2900 12.31 986/8210 12.01
28金 325/2800 11.61 908/7230 12.56
27木 304/2510 12.11 950/6460 14.71
26水 279/1920 14.53 806/6610 12.19
25火 367/2030 18.08 730/7050 10.35
24月 160/2660 06.02 672/7290 09.22

23日 203/2360 08.60 772/6450 11.97
22土 309/2270 13.61 829/5340 15.52
21金 260/1820 14.29 765/4650 16.45
20木 260/1250 20.80 742/4420 16.79
19水 245/1580 15.51 595/4660 12.77
18火 237/1590 14.91 563/4480 12.57
17月 113/1490 07.58 484/3830 12.64

16日 213/1400 15.21
15土 158/0940 16.81
0081名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:04:15.24ID:bwJ3lvH/
八朔を想像すると
顎の奥から唾液がじわる
0083名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:34:26.84ID:xag6NkN9
今テレビでやってる助六の餃子の自動販売機ってどこにあるの
0087名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:32:24.56ID:H1yTZAtw
前もらった文化鑑賞券がまだ2,000円分残ってる。
映画に行くつもりで貰ったけど、2月末までに行くの怖いな。
貰えなかった人のことを思うと使わずに期限を切らすの申し訳ないけど、コロナが怖い。
いっそチケットだけ買って見ずに帰ってくるべきか。
0088名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:43:14.21ID:vkoT2Evl
>>87
映画館平日ならガラガラだよ
換気システムが元々備わってるらしいし
休日でも鬼滅の刃とかじゃない限り空いてる
0089名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:02:43.26ID:ZMDwkUZs
映画なんてぜんぶネトフリでええやん
4K55型のブラビアで十分に映画並のクオリティよ
個人的には65型がおすすめやけども
0090名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:04:40.68ID:ZMDwkUZs
たかが2000円ぽっちがもったいないとか言ってコロナ貰いに行くのは正直言うけど馬鹿やと思うよ。
よく考えて。
0091名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:10:07.27ID:mKPKoboQ
>>87
ジモティーに出してくれたら買うで
200円くらいで
0092名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:34:23.88ID:bwJ3lvH/
映画館でクラスター起きたのか
0093名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:45:22.15ID:vjtlsn/t
>>80
サンクス!今度、蕎麦屋のせんり行ってみますわ。

個人的には、映画は映画館で観ないと『鑑賞』ってならないな。
自宅でアマプラ観るけど、やっぱり集中力が違うぜ。
映画館でクラスター発生は、今のところ聞いたことないね。

※全国興行生活衛生同業組合連合会は「映画館における換気実証実験」を実施。
実験では20分で場内の空気が入れ替わる事が判った。
0094名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:48:41.96ID:9/gCf/8k
>>87
自分は映画見に行ったが
照明落ちてからなんとなく気分が悪くなったような気がして我慢出来ずに出てしまった
勿論家だとなんともないのに何だったんだろうか
もう1枚あるけどどうすんべ
0095名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:36:03.60ID:WbTpVXCx
>>89
一万ぐらいのプロジェクターが至高
0096名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:43:30.48ID:4xcLWroa
自分は今1番怖いのは小学生以下の子供がいる人
ちびっこはワクチンうてないし子供だからどうしても大人並みの対策はできない
実際職場で最近濃厚接触者やオミクロンになったの子供がいる人ばかり

映画は自宅では家族がうるさくて集中できないし音響システムもないのでやっぱ映画館行ってる
0098名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:57:52.98ID:5Fg7/hDO
蕎麦食うんならラーメン食う、もしくはうどん
0099名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:18:40.90ID:c0DVtoMr
うどん食うんならラーメン食う、もしくはそば
0100名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:29:33.28ID:Qa3SSLbU
ラーメン食うんならきしめん食う
0101名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:33:30.33ID:Ma4pgYcR
きしめん食うんなら蕎麦食う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況