X



トップページ四国
1002コメント283KB
香川県 総合 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:38:22.75ID:vGgfA+2+
高松含めて地方都市が街なかでマンション建てまわってるのはオフィスがなくなることで街なかを空洞化させないためだろうね
テレワークの浸透と企業の撤退より早くマンションに人が入らないと人のいない街になるんじゃないかな
0800名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:49:05.92ID:QSX7v03f
>>799
むしろ高松が今まで郊外化させてきたのが是正されて通常に戻ってきただけのような
0801名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:51:45.13ID:QSX7v03f
テレワークっても通勤に戻す会社もあるしね
テレワークだと気軽に相談しにくいとか人と会ったほうが効率いいとかね
0802名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 06:16:30.71ID:ECqlAgmM
東京はテレワークで神奈川や埼玉に転出超過らしいから高松も郊外化が進むと思うわ
0803名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 06:19:15.31ID:6o/zZHir
高松の人口が減って丸亀が増えたのもテレワークが一因だと推測する
ブルーワーカーのテレワークはないけどホワイトワーカーの多い高松なんてテレワーク進めやすいから
0804名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:29:37.52ID:K0hp6aCC
東かがわ市 三本松コミュニティC別館新築

【東かがわ】東かがわ市は2022年度、旧三本松小学校の校舎跡地に三本松コミュニティセンター別館を新築する。
 規模は鉄骨造平屋200〜300平方b程度を想定しているが、実際に施設を活用する地元を交えて協議している。
0805名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:33:37.58ID:K0hp6aCC
子どもを事故から守れ! 「スクールバス」導入に高まる期待も、立ちふさがる現実的課題とは https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/merkmalbiz/business/merkmalbiz-6783
その点、四国での取り組みには学ぶところが多い。
 全国屈指の公共交通機関「空白地帯」である四国(徳島県、香川県、愛媛県、高知県)では、バスの存続が地域社会の存続のカギとなっている。
 国土交通省四国運輸局の「スクールバスと路線バスの役割分担による効率的・効果的なバスネットワークの形成に関する調査」によると、高知県は専用スクールバス乗り入れの割合が37.4%と高い(四国全体の平均は15.2%)。
 さらに専用スクールバスから路線バス等に統合する動きもあり、通学の足と地域住民の足として両立する動きも見られる。公共交通機関が少ない地方では、自治体の財政圧迫を最小限にとどめる対策として、路線バスの活用や、スクールバスとコミュニティーバスの兼務は現実的な選択肢だ。
0806名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:36:59.44ID:psuNLPqA
観光列車 4、8月は宇野線で運行 JR支社「ラ・マル・ド・ボァ」
https://www.sanyonews.jp/article/1236408/
JR西日本岡山支社は、観光列車「ラ・マル・ド・ボァ」(2両編成、定員51人)の4〜9月の運行区間を決めた。4月に開幕する現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」や、7〜9月の大型観光企画「岡山デスティネーションキャンペーン」に合わせた運用とし、その盛り上げを図る。
同芸術祭は瀬戸内海に浮かぶ12の島々と宇野港(玉野市)、高松港(高松市)を会場に春、夏、秋の3期に分け、4月14日から計105日間にわたって開催される。これに合わせ、「ラ・マル・ド・ボァ」は4月の土日、8月の金土日に宇野みなと線(宇野線)岡山―宇野間で運行する。
0807名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:38:03.93ID:psuNLPqA
JR四国は瀬戸芸開催用に観光列車出さないのかな
客単価上げれそうだが
0808名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:08:04.15ID:ZVoBKdj+
松山ー高松 徳島ー高松 高知ー高松
みたいに期間限定で観光列車走らせてもいいのにね
特別感もあるしそれなりに需要あると思うが高松はまん防してるし大っぴらに客寄せできないか
0809名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:13:08.23ID:ZVoBKdj+
でもこうやって観光列車が走りだすと瀬戸芸開催って気分になっていいな
0810名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:21:49.58ID:AiGK5FwD
会場島だろ、バスツアー組んだほうが楽だろ
車両にラッピング広告程度良いよ
0811名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:29:46.20ID:l3TabhQR
原油高ヤバすぎワロタ
ガソリンリッター200円行くんじゃね
地方の経済終わるわ
0812名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:44:24.44ID:EM82R90+
>>811
ホンマ岸田アホやろ
トリガー条項やめたらええだけやろ
0813名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:52:32.40ID:e0WHI4pZ
民主党の円高政策は正しかった(当時も原油高)
0816名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:28:51.73ID:d1pT5Xc1
うどん値上げ来るぞ
もう今後は一玉200円以下では食えなくなる
0817名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:32:05.13ID:/RJ/0EHv
>>812
トリガーはそのまま適用したら、現状から一気に下がるけど、その後の値上げにはなす術無しやで
しかも適用終了時には暫定税率分一気に値上がり

今の補助金制度がベストとは言わないが、激変緩和という意味ではある程度機能してる
0818名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:27.48ID:myreSRD2
>>811
商社のツレの話じゃ300円超え確実らしいぞ
0819名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:55:03.05ID:8Ac8fTCF
いつまでも取り続ける暫定税率分がデフレの原因
0820名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:58:14.17ID:5THkrXCx
そもそもトラック輸送のおかげで東京の連中は食べ物でもなんでも受け取り出来るのにアイツラにもガソリン代負担させればいいのよ
トリガー条項分は税金で補填すればいい
0821名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:28:28.34ID:QxYcwpn8
トリガーなんて東日本復興支援に使うって言ってたがもう復興終わってえうのにいつまでやってるんかね
0822名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:29:31.39ID:jyeTKOT1
【新型コロナ速報】香川県で新たに179人感染 患者3人が死亡【香川】
0824名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:31:30.65ID:2T2w9MG6
税金を中抜きや海外にばら撒かないで、国民のために使って欲しいな。
0826名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:36:17.95ID:Y8cZU/lz
高徳線 引田駅、駅係員の配置を取り止め
https://raillab.jp/news/article/26569
JR四国は、2022年3月12日(土)をもって、高徳線の引田駅の駅係員配置を取り止めます。
駅係員の配置取りやめは、少子高齢化や人口減少、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響等により厳しい経営状況にあること、人手不足などを踏まえ、運営効率化を図るために実施されます。

駅員いなくなって駅舎もプレハブになっていくし、だんだんJRショボくなってるな
0827名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:38:37.38ID:5yB5+gwX
>>824
とれあえず暫定でも何でもいいから消費税含めて税金下げたほうがいいと思う
所得上がらないなかで何でも値上げじゃ何も買えないよ
0829名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:49:10.18ID:vnpzgiOm
みどりの窓口はなくなるし駅員もいなくなるし運賃値上げしそうだし減便するわでJR大丈夫かね?
0830名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:30.94ID:66NdlVxt
元々赤字企業ですし
今までの企業努力が足りなかっただけ
もっと早くやるべきだった
0833名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:48:03.44ID:0yMqbmYA
坂出市 22年度当初案 投資的経費は43億円
【坂出】坂出市は、2022年度当初予算案を発表した。一般会計は257億3500万円で前年度比4・1%増。「住みたいまち」として選ばれる新たなまちづくりを進めるため、投資的経費は17・1%増の43億7512万円で、ゼロカーボンシティーの実現や公共施設の老朽化対策などを行う。
0836名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:25:16.10ID:PrMFzWr0
坂出北インターがフルになるし江尻あたりにコストコとららぽーと作ったら流行るかも
高松からも丸亀からも行きやすい
0838名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:27:10.46ID:qPltT5rt
>>830
JR四国はどんなビジネスシミュレーションゲームでも無理ゲーって言われると思うぞ
0839名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:33:00.72ID:GI3skUEJ
業種間で明暗、居酒屋は12月から増勢が続く【2021年度(4-2月)「飲食業の倒産動向」調査】
https://newspass.jp/a/92qbo

【都道府県別】増加15、減少28、同数4
 都道府県別では、増加が15道県、減少が28都府県、同数が4県だった。

香川(1→3件)と倒産は増加してる
都市圏は減少してるそうだ
0840名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:38:26.42ID:tGbk8Jje
>>836
コストコは番の州付近にできる噂があったが流れたって前スレかどこかで見た
0841名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:41:29.17ID:VcCibaH2
JR四国は鉄道事業の赤字は仕方ないが副業も赤字なのが致命的
なんでも自社でやらずどこか買収して事業会社作ったほうが良い
0842名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:19:56.48ID:L6z+l4vd
>>830
こういうやつってJR四国が単独自力で黒字になるまで企業努力が足りないって言うんだろうな
0843名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:20:58.30ID:tjyNt6K+
>>839
記事に書いてる通り助成金で倒産件数が抑えられてるのだろうね
まん防や雇調金がなくなったときどのくらい閉店するのだろうか
0844名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:24:42.05ID:tjyNt6K+
>>826
あんた乗らないから知らないだろうがJR四国は無人駅だらけでそれに引田が加わっただけだ
0845名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:37:30.64ID:AW2gzdE9
引田とか志度とか東讃の衰退が早いな
そのうちことでんの志度長尾線も廃線になるんじゃないか
ことでん赤字だし
0846名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:48:27.26ID:Wdx48y9x
東讃の人口減と内陸部のバイパス整備で屋島のロードサイドも衰退するのかな
0848名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:04:19.81ID:PMCcQLga
田舎のFランだと、現場管理が精々なのかな?
0849名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:33:06.11ID:k1bw8EhM
うどん料金爆上げで糖尿病減少
0850名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:34:40.17ID:PMCcQLga
高松のラッシュアワーは時間が短いので 楽勝?
0851名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:40:34.79ID:PMCcQLga
高松市に地下鉄案があればよろしく
0852名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:25:17.51ID:aJhejZrT
さぬきロックコロシアムやるみたいやけど、大丈夫かいな?

別に自粛厨ってわけじゃないんやけど、コロナ以降同様イベントの事例あるのかな?
0853名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:27:28.51ID:X86dG0Z9
去年ですらフジロックは開催してたよ
0855名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:45:02.28ID:aJhejZrT
>>853
フジロックは会場自体がクローズドでしょ
一般人が往来する中でのライブサーキットみたいなイベントは事例ある?
0856名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:45:41.20ID:IQuQ23Xf
さすがに3回目打ったら外食も旅行も普通にすると思う
これ以上は我慢できない
0857名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:25:44.57ID:Ra5+rzg6
お前みたいなのがいるから終わらないんだよ
0858名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:33:37.52ID:n6R6tRuQ
>>857
オミクロンの感染力でゼロコロナとか無理だし、一体どうしろと?
0859名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:37:58.79ID:+GXrUPe/
ワクチンは自分の症状が軽くなるだけで他者への感染を予防する効果は
0860名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:57:47.44ID:AW2gzdE9
子供もワクチンうつからそろそろ平常に戻らないとな
0861名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:33:20.13ID:O+5lFZdw
21日まで”まん防再延長”の香川 飲食店からは悲鳴も… 先が見えない日々は続く
https://www.rsk.co.jp/news/rsk20220307-00003752.html

岡山県をはじめ、全国13の県でまん延防止等重点措置が解除されましたが、中四国では唯一、香川県だけが延長されました。感染の連鎖が止まらない中、仕方ないという声もある一方で、営業時間短縮を余儀なくされる飲食店からは、悲鳴もあがっています。
人の流れは増えないものの、途切れることもない、高松市の商店街です。
重点措置の適用が21日まで延長された香川県では、この状態が日常になりつつあります
0862名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:41:01.78ID:O+5lFZdw
愛媛新聞: ベネッセアートサイト直島にて、2022年3月12日(土)に2つの新ギャラリーがオープン.
https://www.ehime-np.co.jp/article/prtimes0168
株式会社ベネッセホールディングス(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長COO:小林 仁、以下:ベネッセ)は、ベネッセハウス(所在地:香川県香川郡直島町)の開館 30 周年となる 2022 年、新たに 2つのアート施設をオープンします。
0863名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 01:08:18.26ID:oqBI5vBZ
『SANUKI ROCK COLOSSEUM 2022 -MONSTER baSH × I♥RADIO 786-』タイムテーブル発表 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/spice/entertainment/spice-299832
3月19日(土)、20日(日)に香川・高松市内で開催される、街ごとライブサーキット『SANUKI ROCK COLOSSEUM 2022 -MONSTER baSH × I♥RADIO 786-』のタイムテーブルが発表された。
0864名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 06:03:39.20ID:xXFcLsYC
三木町 虹の滝キャンプ場を3カ年で再整備
2022/3/8 四国

【三木】三木町は、2022年度から3カ年で老朽化している虹の滝キャンプ場を再整備する。当初予算に事業費1000万円を計上しており、22年度は基本設計に着手する。23年度に実施設計を委託し、24年度に工事を行う。
0865名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 06:42:51.16ID:1uk3YDpr
>>861
まん防協力金のおかわりはもうないぞ
0869名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:23:16.26ID:LGYWmLOb
今日から中国ビジネスを台湾ビジネスに変更する。
0870名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:41:24.70ID:kMSHzrXg
高松にちかがいは無理だよ

地盤が、柔いから
0871名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:41:50.39ID:yjAMprzJ
>>867
昔、地下街あったんやで

若い人は知らんか
0872名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:52:14.05ID:MHotIqDj
味の街は地下街とは呼ばんぞ
0873名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:57:32.45ID:h/hcQy+m
>>862
愛媛新聞ってすごく充実してるんやね 紙面
どこかと違うな
0874名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:59:52.21ID:PfgdahkS
昔は四国新聞の方がネットに積極的だったのにね
0875名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 08:23:02.44ID:tLQFM1lG
ことでんの高架事業なくなったし瓦町駅改造して地下改札+地下街にならんかな
駅前を狭苦しく薄暗くしてるデッキは撤去すべき
0876名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 08:56:42.33ID:yjAMprzJ
誰が金出すんぞ?
お前か?
0877名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 10:09:50.55ID:MHotIqDj
琴電スーパー撤退
そごう撤退
天満屋撤退
夢見るんもええかげんにせえ
夢タウンが関の山じゃ
0878名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:26:52.44ID:uRDDymmJ
夢物語の理想は垂れ流す、間接的にも金はビタ一文出さない
0879名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:40:29.74ID:kMSHzrXg
夢ダウン
0880名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:50:16.76ID:3mTJlKkE
イオン綾川のローストビーフ星閉店してた
チェーン店は逃げ足速いね
0881名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:53:18.69ID:3mTJlKkE
>>874
今はKSBやOHKみたいに地域情報はローカルテレビ局が充実してるね
0882名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:12:00.03ID:a4HCCxcT
他スレで丸亀町グリーンが古臭いから再開発しろって書いてるやつがいるがどう見ても県外人だろうな
再開発再開発って自分で金だせや
0883名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:32:11.28ID:gEt5414N
>>882
それグリーンより北側のアーケード(屋根)のことだろ?
読解力なさすぎて怖いわ
0885名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:53:30.33ID:MHotIqDj
あれが古かったらその前にいろいろあるやろがい
0886名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:54:53.77ID:nSNTfc+u
再開発って土地建物所有者負担が大きいのに簡単にできるわけがない
グリーンだって商店街組合の調整で相当な苦労があった
0887名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:19:38.33ID:efc1JPa4
D〜F街区がそのままってことはないと思うけどな
0891名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:14:07.70ID:O+5lFZdw
>>846
屋島西町付近の人口は減ってるが新田の人口が増えてるから屋島のロードサイドは大丈夫かと
0892名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:16:12.49ID:LGYWmLOb
ゆめタウンで悦に浸るのも嫌なので、これからも車を使います。
0893名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:45:55.51ID:LGYWmLOb
香川で高速使って市内に来ている知人をあまり知らない。
0894名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:53:44.45ID:LGYWmLOb
高松の商圏に観音寺辺りは入るのかな?
0895名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:57:38.13ID:VPd1FPCo
>>893
道がいいから高速使わなくてもいいんじゃないの?
令和6年に坂出北インターがフル化するけどそれに合わせて五色台(旧高松坂出有料道路)が4車線化する予定
鉄道はダメだけど道路はますます良くなってくよ
0896名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:59:43.50ID:LGYWmLOb
>>893

お見合いをした人も下道を通って 高松の薬局に通ってたぽいです。
0899名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:27:26.00ID:zZc/ZJRr
>>895
五色台に新しいトンネル掘るの4月からだったな
トンネル掘るのに2年かかるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況