X



トップページ四国
1002コメント304KB
徳島市内 新店舗 新施設閉店情報スレ【5隔離目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:20:37.32ID:x3CnCp7c
徳島市内在住者か市内に通勤通学している人、
後は徳島市にルーツがある人のみが書き込みできます
徳島市の新店舗 新施設 閉店情報の情報を共有するスレです
徳島市以外 ホール問題 再開発 雑談 妄想 徳島市内でのマウント争いの話題は禁止 スレ違いなのでこちらへどうぞ

徳島市以外の新店情報 話題はこちら
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1668326807/

徳島市の新ホール問題 その3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1641026411/

徳島市再開発に関する話題はこちら
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1649514362/

その他 要望 妄想はこちら
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1670322384/

徳島市内でのマウント争いはこちら
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1665672539/
※前スレ
徳島市内にこんな店ができるらしい【1店目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1665755160/
徳島市内 新店舗 新施設 閉店情報スレ【2店目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1671241852/
徳島市内 新店舗 新施設閉店情報スレ【3隔離目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677621766/
徳島市内 新店舗 新施設閉店情報スレ【4隔離目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1685865131/
0900名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:30:24.10ID:E9o0y5M3
ソース貼ってるほうが説得力あるなあ
0901名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:56:06.51ID:/w9NMN5m
徳島で価格とコスパと味もいい外食チェーン店四天王
びっくりドンキー
松のや
焼肉きんぐ

あと1つは?
0903名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:08:56.86ID:4u2ftDbn
>>901
ふじやグループをおまけで入れてあげて
0904名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:12:30.41ID:GqX2ptwX
>>898
平成26年で終わってるやんw
事業仕分けの対象になってるんやろな
高架は100%実現しない
0905名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:54:29.60ID:Q6a8GJFQ
>>904
事業仕分けされてない
0906名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:19:52.12ID:ORhmC7NX
徳島駅の高架が事業仕分けで中止になったなんてソースはどこにもないよ
0907名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:39:16.16ID:dGoWpsqx
>>904
下記サイトをソースに妄想で
事業仕分けとか書いてるんだろうけど
平成26年で更新が止まってるだけだし
そもそも平成26年(2014年)は自民党の安倍政権下で事業仕分けとかの時代じゃねーしな

最後の更新
平成26年度 徳島市内鉄道高架・沿線整備促進協議会 通常総会を開催
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/renritsu/about/keii.html/

実際は総会については毎年開かれてる。
平成28年度の総会
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/renritsu/topics/5020472/
平成29年(2017年)の総会
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20157620Y7A810C1LA0000/
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/renritsu/topics/5020470/
令和4年度の総会
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/renritsu/topics/7216830/
0908名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:42:31.32ID:rVUvK50/
後藤田は瀬戸大橋に四国新幹線開通させるって言ったからいずれ牟岐線はなくなる
高架もない
徳島駅からうずしおで高松駅経由で新幹線の駅着まで1時間25分くらい? 知らんけど
0909名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:33:26.52ID:fYkce6kq
さすがに徳島阿南間は無くさんでしょ
0910名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:57:39.20ID:1Oot71PU
徳島県内だと1番利用者(平均通過人員)が多いから
徳島-阿南が廃線になるなら、高徳線の引田-徳島も廃線だわ
0911名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 20:25:33.67ID:sR0oQBJS
908の言う瀬戸大橋経由新幹線推進と牟岐線廃止がどう結びつくのか分からない
後藤田の言う瀬戸大橋経由で新幹線が整備されたら在来線維持に繋がるも意味不明だけど
万が一四国新幹線が整備されたら並行在来線は瀬戸大橋を基点に県庁所在地間の路線は第三セクター化
四国新幹線関係なく路線残そうとすれば上下分離や第三セクターで地元負担必須だし
0912名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 21:26:50.94ID:8YKxctM5
>>907
実質終わってますやん
都市開発とか計画から2〜3年でスタートするのが普通だよ
0913名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 22:54:33.40ID:HG6EDVBB
>>912
計画から着工まで2年で始まった鉄道高架事業なんてどこにあるの? 是非、後学のためにお教え願いたい。
0914名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 01:03:12.63ID:ROXMruvJ
>>913
頭悪そうなレスしてんじゃねーぞジジイ
0915名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 03:25:01.08ID:VA2kgZmT
>>911
西九州新幹線の並行在来線は上下分離方式で新幹線開業後23年間はJR九州が運行するって決まってる。
0916名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:26:28.40ID:K7ZORBVY
大阪メトロの座席にトコジラミ
0917名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:41:52.75ID:OFQZhL/t
徳島では無理だと思うよ
身の丈にあった再開発をやろう
やろうとしてることが神戸と同じゃダメ
徳島スポーツアリーナ
神戸アリーナhttps://www.youtube.com/watch?v=YZMsxFQMnMU
徳島アウトレット
神戸アウトレットhttps://www.youtube.com/watch?v=EIXf9_NqdWA
徳島駅北ホテル
神戸三宮レムプラスhttps://www.youtube.com/watch?v=UliDK9ChAAE
徳島駅再開発
三ノ宮駅ビルhttps://www.youtube.com/watch?v=p7oNcvclAwo
0918名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 21:21:00.23ID:UIy+h4mJ
この貼る労力を他で使えよ。
ヒマなんだなぁ。
0919名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:31:36.66ID:n9Tysh7v
>>918
辛辣すぎワロタ
0920名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 00:01:42.26ID:K/OJFUzA
ホール問題、両方ポシャったりして
アスティの建て替えか移転の話が出だして、もうホールいらないやんみたいな
0921名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 07:46:59.31ID:S5xjzS5b
アスティは単なるイベント会場で、ホールじゃないから
0922名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 11:30:36.16ID:XSAkRvYk
>>921
建て替えなら併設とか併用とか多目的化とか案出るかも分からんよ
0923名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 17:58:32.44ID:Gp7PTJSw
もう県と市の合同ホールでいいじゃん。わざわざ市が管理する施設でなくても良くね?県と市でショボい2つのイベント会場やホール作るより、合同で大きなホール作る方が使い勝手がいい
0924名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:47:19.32ID:FLfdtkry
アスティは30周年
あと30年は使える
跡地は金満文理が買うでしょ
0925名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 19:18:46.95ID:AZ1LOgTG
ホールとかどーでもいいわ そんな事を議論する時間がもったいない 明石の市長や石丸市長みたいなの、おらんのか?
0926名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:29:37.71ID:SjAF7uRL
>>901
松のやにはスダチドレッシングが置いてあるんだってな
0927名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:42:26.27ID:zRg1nVgE
JRの駅のトイレがぽっとん
まずはこれを何とかしよう
0928名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:26:30.56ID:aG3kqbZV
冷え込んできたな
今年も秋が短いな
0929名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:29:42.36ID:h1j4Imu8
にぼしのきもち対面のプールあとはディーラーっぽい
0930名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:46:27.08ID:R5OH1eJY
>>924
たぶん30年後も揉めてると思う
選挙の肥やしとして
0932名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:27:54.22ID:JL+pzw8R
>>927
徳島市内のJR駅トイレは水洗トイレ。
吉成、府中、鮎喰、阿波富田、文化の森、地蔵橋はトイレ無し。
0933名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:45:36.41ID:oRIhlUEB
まずは駅にトイレ作ろうかw
県外人は地元へ帰って言ってるぞ
徳島には公共トイレがないから行かないほうがいいって
ホールはそれからだ
0934名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:11:04.51ID:/OJYDcCZ
別に無人駅にトイレいらんやん?
最低1日に2回は掃除しなきゃ保てないし人件費もかかる
その中じゃ鮎喰駅と阿波富田駅しか利用したことないけど、不便に思わないなぁ
0935名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:14:05.23ID:oRIhlUEB
不衛生
立ちションの奴いるぞ
原始人かよ
0936名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 00:26:12.28ID:BLETQEPU
JR駅トイレ問題なんだけどJRの言い分では、トイレ付き車両を増やしているからそれでいいではないか、ということだろう
おっさんはそれでいいだろうけど、若い女がどう思うかだよな
ちな、石井駅はトイレあるけど男女共用でボットンである
まあ鉄道は死んでいるしJRも不用意に投資する気はないだろう
0937名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 01:16:47.27ID:XIBmi0va
>>936
JR四国意見箱の投書に車両トイレが汚い、清掃してくれとあったな。
0938名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 06:24:33.54ID:oZjtViXg
万代町の倉庫に見えるな。


大麻由来成分に似せた「HHCH」が指定薬物に追加されたことを受け、四国厚生支局が徳島県徳島市の販売店に立ち入り検査をしたことが分かりました。

立ち入り検査が入ったのは、徳島市の販売店です。

四国厚生支局によりますと、11月22日に麻薬取締部が立ち入り、その結果、大麻由来成分に似せた合成化合物「HHCH」を含む疑いのある植物片など数十点が見つかったということです。

このため四国厚生支局は、医薬品医療機器法に基づき、該当する商品に販売停止命令などを出し、商品を回収しました。

全国ではHHCHが含まれる「大麻グミ」を食べた人に健康被害が相次いでいることを受け厚生労働省が11月22日、HHCHを指定薬物に追加、12月2日から販売や所持、使用が禁止されます。

店によると、大麻グミについて「今は販売していない」ということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95425b10b1d12347c40459f9a5ecb3ba8cf76f40
0940名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:08:00.72ID:b4JEln4m
>>936
超満員で女子中高生たちがトイレ付近に固まって居たところを、ちょっとすんませーんっ     てかなり気まずい
さらにジョボジョボめっちゃ音がする
楽器か何かくらい
恥ずかしいったらありゃしない

事前にコンビニで済ませたんやけど、街で飲んで朝帰りでトイレが近くてねえ
いつまで出るんやってくらい量もめっちゃ出るし
0941名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:09:08.66ID:RI/P01/f
CBDってのが、反社ヤクザのシノギなのか


危険な新型合法ドラッグ「CBD」流行のウラに暴力団の影
日本では合法。「新しいシノギ」として反社会勢力が暗躍している

2020年03月01日
|「ここ数ヵ月、現役の暴力団員たちが新しいシノギとして流通させようとしているのが『CBD(カンナビジオール)』と呼ばれる新型合法ドラッグだ。違法ではない大麻草から抽出した成分を精製した粉末で、電子タバコで蒸気摂取する。俺が知っているルートだと、オランダとロサンゼルスから日本へ船で輸入している」

こう話すのは、暴力団関係者のX氏である。槇原容疑者の逮捕が世間を騒がせている裏で、新たな合法ドラッグが都内で流行し始めているというのだ。

「『CBD』自体は日本で禁止されてはいない。だからインターネットでも売られているが、純度で言えばせいぜい50%ほどのものがほとんど。その一方で、暴力団が売っているのは純度100%。値段は大体、1グラム1万円から1万5000円くらいで、使用するとリラックスした気分になる。慣れているドラッグユーザーだと、大麻を吸引した後に『追い飯』的な感覚で吸引してマッタリするんだ。粉状なので、鼻から吸うこともある」(X氏)

元厚生労働省麻薬取締官の高濱良次氏が警告する。

「こうした薬物はゲートウェイドラッグと呼ばれ、使い続けているとより強い薬物を求める入り口になります。危険ドラッグは数が多く、警察もすべてを把握できておらず、規制が追い付いていない」

一刻も早く法律を整えるべきだ。
https://friday.kodansha.co.jp/article/98255?page=1
0943名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 23:35:33.63ID:BLETQEPU
>>940
いや、あなたが若い子にどう思われるのかというのは些末なことでしょうw
懸念事項は、若い女が羞恥心により用を足したくても出来ないということ
0944名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 23:44:46.84ID:aJAEBHHg
JRがトイレを設置しないところを見ると
近いうちに駅は廃止
将来は全線廃止なんやろう
0945名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 23:50:07.93ID:aJAEBHHg
ホールは白紙になったとみていい
ホール建設派ざまぁw
0946名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 02:12:17.91ID:Wd2rcVqd
ホール最考にくわえて車両基地移転やら駅高架やらアリーナやら
1000億ぐらいの再開発になりそうでクソ楽しみ
ようやく動き出したね
後藤田に投票した建設反対派、頑張ってw
0947名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:17:20.83ID:Etv1vLnN
>>946
「動き出した」んじゃなくて
「卓袱台をひっくり返した」んじゃね?
で、カネと時間が浪費されていく・・・
0948名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 09:22:53.02ID:VDom5hIQ
反対の人って、反対するのが趣味なんだろうな。
0949名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 09:33:13.77ID:cdPAWeNr
ホールはちゃぶ台だが、高架はようやく動き出したよ
カモンが20年も放置してたからな。おかげで中心地が地盤沈下しまくり
0950名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 09:40:19.66ID:VDom5hIQ
遠藤が市長になったら、また白紙撤回
ループ100%。、
0951名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 10:26:05.36ID:cdPAWeNr
徳島駅が高架されたら玉つきのように動いて行く
アリーナ、ホテル、カフェ、レストランなど駅北にできる
バス乗り場も移転になるから駅前は歩行者広場化で常時イベント
触発されポッポ街も潰すだろう。ビブレ跡も何か建つよ
ホールのハコモノを建設しても点で終わるが
交通が変われば街全体が変わる。そのこと後藤田はちゃんとわかってる
0952名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 11:37:02.55ID:p/VJu4fj
>>951
で、また県民が反対して白紙撤回を公約に掲げた候補者が当選すると…
0953名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 11:39:08.47ID:veXejlrz
>>950
Gはendの応援してたの知らんのか?

今回のG案で決着したな。
Gの任期も長く中心市街地開発論者の現市長も反対要素がないし、市長選でendが勝ってもGに逆らわない。
0954名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 12:05:12.41ID:KETzL1SC
高架なんて必要ないよ 日中の汽車の本数を半分にしたらええやん スカスカやのに

たまに踏切に入ってきてまた徳島駅に戻ってるのってあれって何で?  
0955名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 12:51:00.00ID:VDom5hIQ
答えるのすら馬鹿らしい質問。
0956名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 15:19:12.38ID:4KV++Th1
鳥取米子に中四国最大のドンキ!
鳥取すげえよなー、砂丘には5つ星ホテル建設だしマジ凄い
徳島の100歩先を歩いている
0957名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 17:15:37.71ID:Etv1vLnN
>>953
知らんのかで言えば
あの2人、Eが市長時代に大喧嘩して
今も犬猿の仲だろうに。
市長復帰したら逆らうに決まってるわ。
0958名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 18:01:56.59ID:mgV+EB2k
>>954
牟岐線の徳島-阿南間の普通列車は、朝夕は圧迫感あるレベルの混雑。 昼間でもそれなりに乗ってて、JR京都線の昼間の普通列車よりよっぽど乗車率高い気がする
0959名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 20:44:34.44ID:IpW0GgQ1
ホールは白紙になったとみていい
ホール建設派ざまぁw
イライラすんなよ
0960名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 20:46:43.96ID:bzkxfOVy
>>956
これ老朽化した施設の改修費用負担が困難になって閉鎖されたショッピングセンター跡への出店みたいだな
小松島のルピアも建物が老朽化してきてるしこのケースを真似てルピアにドンキ誘致しよーぜ
0961名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 21:35:46.47ID:p/VJu4fj
>>958
京都線の普通列車は7両編成、牟岐線は1両、比較にならない
まあ牟岐線がそれなりに利用されてるっていうのは事実だけどね
徳島の鉄道なんか誰も使ってないから全廃でいいとか言ってるのは
現状を何も知らない人なんだと思う
何も知らないのに全廃しろとか軽々しく口にしないで欲しいよね
0962名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 21:50:29.88ID:W41B+Kqm
>>961
「乗車率」だから、定員に対しての人数
昼間の京都線の普通列車なんて新大阪-高槻だと
1両あたり2人くらい
0963名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:03:41.70ID:xkyP+hpc
1両に2人って…そんなガラガラちゃうわ、京都線乗ったことないやろ
普通しか停まらない吹田、岸辺、千里丘は徳島駅より遥かに乗降客数多いし
そもそもそこまでガラガラなら京都線の普通は大減便されて30分に1本位にされる
JR四国と違ってJR西は容赦なく減便するからね
0965名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:18:10.87ID:GPG/GN2E
1両に2人ということは7両編成の普通列車1本に乗客がたった14人?さすがにそれはないやろ
0966名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:38:41.99ID:Pja76N69
平日の午前11時とかだと京都線の普通とか、ほぼ空気しか運んでないだろ。 誰が乗るんだよ
0967名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:46:21.64ID:0F3CpgpS
大阪京都間は人口少ないしありえなくはないかも
0968名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 01:41:08.78ID:w7JwelXa
普通列車1本に14人しか乗ってないとかよくそんな適当な事が言えるね、そんなに乗客が少ないなら1時間に8本も運行しないよ

>>967
人口少ないって…高槻市(35万人)、茨木市(28万5千人)、摂津市(8万人)の3市だけでも徳島県の人口(69万人)を超える
0969名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 05:56:58.71ID:i9TIzd8k
>>968
新快速とか快速の乗降客の区間輸送用だからだよ
0970名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:34:59.35ID:w7JwelXa
14人しか乗ってないという事は1時間8本の普通列車で乗客112人しかいないという事になる
常識的に考えてありえない、1つの車両に2人しか乗ってないとか言ってる人は一回平日11時代の京都線普通に乗ってみたらいいのでは?
0971名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 02:27:55.55ID:H3rNGsBn
>>967
大阪〜京都間はJR、阪急電車もある
人口少ないだと?
徳島市みたいな田舎は
大阪衛星都市だったら下位のほう。
0972名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:57:38.77ID:3sb/Mqz3
キリン堂HD、サンドラッグの持分法適用会社に
2024年2月予定
0973名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 18:09:12.76ID:GsLFeAk2
>>972
キリン堂が、ダイレックスの傘下に入るのか
0974名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:22:48.45ID:jPs3xPiL
>>973
違う違う
ダイレックスはサンドラッグの子会社なので同じグループにはなるがキリン堂がダイレックスの子会社になるわけではない
サンドラッグはキリン堂HDの発行済み株式33.4%相当を取得予定なのでキリン堂はサンドラッグの事実上の子会社になる見込み
0975名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 21:10:53.54ID:v2imj6GM
ホール賛成派
あんなに威勢がよかったのに
会見後消えちゃったねw
0976名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 07:40:11.88ID:6N8sGd5K
スターバックスコーヒーの出店基準は人口10万人につき1店舗なんだってさ
徳島市以外にスタバができない理由が分かった
0977名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 09:48:06.00ID:5uUGNV1N
>>975
ヤフコメでホールでは街は活性化しない、人口増えないのオンパレード
ようやく間違ってたことに気が付いたんだろう
0978名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 10:16:58.19ID:m+LcKd+u
ホールだけだは活性化せんだろう。でも何もしないと寂れていくだけ。
0979名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 11:59:38.28ID:CtE1h10g
>>976
普通に人口10万以下の市に出店してるし
周辺人口が出店ライン

はい論破
0980名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:21:01.21ID:TfdYzBMq
>>977
なんで論点すり替えてるの?
このままだと徳島市でライブやコンサートがろくに開催されないなんていう事態にならないようにするためだよ
0981名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:52:17.24ID:5uUGNV1N
>>978
>>980
もうそんな娯楽に大金をつぎ込む余裕はない
虎の子の金は雇用、学校、観光、交通に使わないと
わかってないのは土着トクシマンだけ
0982名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:01:33.46ID:5uUGNV1N
若者が就きたいような仕事なし。大学なし
観光は最下位で、電車すら走ってないくらい遅れてる
なのに芸術ホール??
県外から見たら不思議で仕方ないだろうね。何考えてるんだろう徳島人って
0983名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:55:34.73ID:c9rrwqHO
ライブコンサートなら屋外でやれば良い
文化の森の野外劇場を使っていけ
0984名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:56:20.29ID:7WB/VWP9
またイランのジャーが擬態してるわ
0985名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:49:13.03ID:RZtSVeEj
スタバ、藍住にあるじゃないか
0986名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:51:04.36ID:VKce9HgC
少子化対策に全振りしろよ 

石丸市長の所にふるさと納税しました 徳島市にはできるだけ納税したくない 
0987名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:30:36.94ID:HGZmMVlD
高架化反対
0988名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:38:49.82ID:xzt1vQx6
精神保健福祉法
警察官通報

シャッターを閉じ店に来た客を
強姦したのは
がっかい員です精神障害チェック法
ペッ▲▲ランチ事件

次の二択から答えなさない
1はい
2はい

正解できず、
いいえ、がっかい員がそんなことをするはずがありませんと、

非現実世界に入りこむ場合は、

精神障害者発見!!
警察官は精神保健福祉法により
知事に通報しなければならない

これを怠る精神障害者が
警察官になっているカルト国

文言は、

しなければならない

やらなきゃいけない義務を果たせない場合は、

警察側が精神障害ということ

狂った精神障害の警察官たちには
要注意!!
0989名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:42:41.75ID:HGZmMVlD
次スレ不要
0991名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 11:02:16.11ID:urcJn42J
>>986
少子化対策はうまくいかないよ
金をばらまいても結婚して子供を産もうと思う人が少なすぎる
成功事例は無いに等しいし
0992名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 11:04:06.70ID:uN2gJhmw
企業誘致と観光名所の宣伝や整備に力入れるのがコスパ良いだろ。
0993名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 13:43:51.37ID:Nimc3pud
明石は若い夫婦が集まってきて成功してるだろ あんな有能な市長に来てもらいたいわ
0994名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:43:57.62ID:mxB2Ewbf
>>993
それは他から取ってきてるだけで日本全体としては人口増えていない
過疎は日本全体の問題として捉えないといけない
騙されてはいけないよ
0995名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:49:29.24ID:+TULSW7N
江戸時代は三千万人

一極集中が問題であって、人口はまだまだ多い
0996名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:22:37.10ID:DU3Xq2mZ
>>985
ゆめタウンは徳島県内全域を想定商圏としているので
自分が言っているのはスタバのロードサイド店舗及び中小規模の商業施設にあるスタバのことでそれらが徳島市にしかないのは半径何キロ圏内に10万人以上の人口がある地域が徳島県内だと徳島市内しかないのが理由なんじゃないのかってこと
0998名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:23:39.55ID:etWpAiq/
石丸市長の所にふるさと納税を20万円した 徳島市になんてアホくさくて税金おさめれんわ
0999名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:16:13.86ID:VEPxFoKS
>>996
ものも言いよう
20万人切りそうな徳島市をすでに5店舗でカバーしているんやから理由にすらならん
1000名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:16:54.07ID:VEPxFoKS
質問いいですか…?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況