X



トップページ四国
1002コメント318KB
香川県 総合 Part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:30:49.49ID:MrCz75P/
前スレ
香川県 総合 Part32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1694780828/
香川県 総合 Part29
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1688808457/
香川県 総合 Part30
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1691149208/
香川県 総合 Part31
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/sikoku/1692978399
香川県 総合 Part33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1696830763/
香川県 総合 Part34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1698483235/
香川県 総合 Part35
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1700181344/
香川県 総合 Part36
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1701123152/
香川県 総合 Part37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1702217674/
香川県 総合 Part38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1703257990/
香川県 総合 Part39
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1704181466/
香川県 総合 Part40
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1705914439/
香川県 総合 Part41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1707696912/
香川県 総合 Part42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1709974231/
0750名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:29:21.08ID:DhyC+M8i
>>749
駅ビル開発を発表したときの新聞記事で20億円(2019年度)って数字は出てたけど、JRが定期的に公表してる数字でもないしな
また年間売上が出たらどっかのマスコミが報道するかもってレベル
0751名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:32:47.03ID:VhRSTgjO
>>741
先日サンポートに用があっていったけど、一階部分はさんすての雰囲気で乗降客、観光客には利用しやすくてイイと思った
0752名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:34:11.25ID:WI7kY/Bq
丸亀町D街区、E街区や高松競輪場再開発とかまだまだ続くな
0753名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:42:37.12ID:dt+haf3Z
キチガイまつやまんこが売り上げ売り上げ連呼中
0754名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:44:29.40ID:dt+haf3Z
そういやあの有名なまちなか再開発大失敗例アナルM山は売り上げ公表したことあんのかなw
0755名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:47:07.65ID:s3XGa+1O
>>741
ヤフコメに書き込んでんのオマエと同じキチガイまつやまんこ工作員じゃん
0756名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:48:47.32ID:AYjCpe2x
みかんって精神異常集団なんだな
0757名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:51:32.98ID:RaG4G9gy
>>743
だったらマンコバスタもマンコオランネも絶望的やな
利用者数が徳島駅以下だしどうせみんなMASAKIのタミフル行くからな
0758名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:56:00.14ID:/BihQDS4
失敗するのがみんなわかってる
の代表例
「バスタは採算性に懸念があり閑古鳥の鳴く可能性がある」
まぁどうせM山オランネ作ったところで開業ブームすらなく誰も寄り付かんだろうけど
0759名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:59:38.34ID:owRyPhoP
失敗するのはみんな(=西隣県民)わかってる

毎度おなじみ西隣ゴミクズかっぺどもの妄想願望予言大会でした〜
0760名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:03:13.29ID:owRyPhoP
ゲッツ跡地
こ臭いホテル跡地
計画断念計画変更ばっか繰り返してまったく進まないのはみんな「失敗するのがわかってる」「誰も寄り付かない」のに気付いてるからだろうな
0762名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:05:28.99ID:yc7LD4zD
高松、香川になにかオープンしたらヤフコメやGoogle口コミに愛媛県民が大集結するんやw
0763名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:07:28.14ID:BVJhlOF/
みかんの県民の異常性がよくわかるよ。
0764名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:09:13.20ID:nqY8EYcD
左横=朝鮮民主主義人民共和国
だから…
0765名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:10:56.81ID:FQkCpkmy
>>760
なによりアナルM山という大失敗作があるから余計に…
0766名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:16:11.06ID:ytpzm4cD
>>741
無料駐車場がなくショップに魅力もなく
空き店舗だらけ(空き店舗率G天涯27%O海道18%)で隣町の大型ショッピングモールにストローされるがまんまのあなたの情けない地元と一緒にしないで
0767名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:16:51.95ID:luAN2osY
>>748
全くな
植木の剪定とトイレの改修くらいでいいよ
0768名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:19:23.92ID:RHqtOGTL
>>762
お隣さんの香川に対する憎悪と怨念が凄まじいよな、あー、こわっ
0769 警備員[Lv.7][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 13:22:21.77ID:t8SrZswi
>>741に一人でかみついてる奴いて草
どこに成功する要素があるのか逆に聞きたいわ、もう一回現実教えてやろうか

オルネは失敗するってみんな分かってるしな
ヤフコメとかGoogleの口コミにもすでにやばいだろうなみたいなコメント寄せられてる
だいたいテナントが微妙過ぎるわりに駐車場が高いんだよ、だったら駐車場代もかからずテナントずっといいゆめタウンに流れるだろ常識
0770名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:24:03.45ID:FOv2h5+t
愛媛県民にはわかってるんだね

よくわかります(笑)
0771名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:25:44.53ID:gNOOY1wj
ヤフコメ&Google口コミで大活躍のまつやまんこ精神異常集団さんお疲れさま〜
0772名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:28:54.12ID:gNOOY1wj
駐車場代もかからずテナントもずっといいから隣町のタミフルに全部人が流れてG天涯もO海道も空き店舗だらけのシャッターゴーストタウン商店街化、まちなか再開発も悉く計画断念に追い込まれるのね、よーくわかりますw
0773名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:32:48.23ID:Yau1NFxg
まんこかっぺ民のつらい現実
アホーレ跡地大失敗
中心商店街シャッター商店街
まちなか再開発事業計画断念頓挫続き
人口激減40万人台(笑)


お可哀相に
0774名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:36:43.38ID:GXbu/6xO
769の基地外マッチョん(と素敵な仲間たち)がヤフコメGoogle口コミに基地外みたいな形相で書き込んでる姿が目に浮かぶわ〜
0775名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:41:12.40ID:pvj0D9U7
不浄の地の人たちだから…
0776名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:42:16.42ID:AiVXewIV
高松オルネが失敗なら松山と高知の駅ビル計画は完全に白紙だな
0777名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:45:30.21ID:n5uDTkSY
県庁所在地のM山が隣の郡部に大惨敗
これ以上の常識ないやろ
0778名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:58:00.78ID:n5uDTkSY
M山オランネ白紙ねぇ(笑)
ヤフコメやGoogle口コミでボロカス叩くくのは勝手だけど結局は自分で自分の首しめるだけなのにほんとみかん土人ってばか
0779名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:00:32.42ID:ZByjNIYD
バスタですら採算性に懸念があって閑古鳥の鳴く可能性があるのに…
0780名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:06:22.10ID:xWJV+jyT
>>769
別にかみついてはないだろ?
あんたは駐車場代が高い、ゆめタウンに流れるって書いてるけど駐車場代とか大した事がないしサンポートの方が行く機会多いだろう?

わざわざ底辺なんで休日は無料駐車場のゆめタウンで過ごしてますとか言わんでいいからな
0781名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:13:30.70ID:Rm3/uWqt
まちょんやまって20年前(お国自慢板時代)から延々同じこと言い続けてるよね
0782名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:15:32.46ID:56toAzbS
ゆめタウンも駐車場は有料で良いだろ
0783名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:18:45.67ID:OHD72QRV
今はこっちになにを言ってきてもゆめタウンが「タミフル」に置き換えられてコテンパン言い返されるんだからミジメなもんだわw
0784名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:24:21.30ID:bJUSq4nu
アホーレ跡地があのザマだったのも大きいよな。ほんとはあそこにアミュプラザやルクアみたいなまちなかモールが出来て永遠に偉そうにマウント取るつもりだったのにとんだ計算違いが起こって(笑)
0785名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:04:22.62ID:fph+FN2M
総ショップ数5店舗ではマウント取れんやろw
0786名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:04:28.57ID:fph+FN2M
総ショップ数5店舗ではマウント取れんやろw
0787名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:11:41.17ID:2gvEoW4r
総ショップ数5店舗ではマウント取れんやろw
0788名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:54:59.40ID:y1XjEzZz
いまやG天涯もO海道も空き店舗シヤッターだらけでぜんぜんマウント取れなくなったね
残念
0789名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 18:35:32.36ID:aU1HPbKx
【速報】消滅可能性自治体発表 香川では4市町(人口戦略会議)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/67786c805575a14da5a5f1e30a6498c07f030988&preview=auto
発表によりますと2020年から50年の30年間で、子供を産む中心の世代となる20歳から39歳の若年女性の減少率が50%以上と推計される自治体を「消滅可能性」があるとしています。

香川県内で「消滅可能性自治体」とされた自治体は4市町ありました。
※( )内%は若年女性の減少率

・東かがわ市(61.0%)
・琴平町(60.0%)
・土庄町(55.1%)
・さぬき市(52.7%)
0790名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:59:04.29ID:DhyC+M8i
>>789
地方で4/17ならまぁ頑張ってるほうでは
一番やばそうなまんのう町はまだマシなんだな
0791名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:18:39.82ID:Ns4RdgoT
>>789
離島の町は全部入ると思いよった。
琴平は香川一の観光名所なんだから
がんばってくれー。
0792名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:32:34.31ID:tN2FrW78
>>789
四国でこの程度なら及第点だろう
徳島、高知なんてほぼ県内全滅だよ
0793名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:58:30.82ID:DZxmXc6h
松山市もついに50万割れか
0794名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 02:22:21.94ID:jt5etBOU
消滅可能性自治体で特に深刻な全国23自治体に熱海や箱根が含まれてる辺り観光地だからというアドバンテージは全く無いみたいね
0795名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 05:58:15.25ID:FqNKPZ+N
善通寺市、観音寺市、小豆島町、直島町、綾川町は十年前は消滅可能性自治体とされたのに、今回は大丈夫だった。移住促進、インバウンド、イオンとかいろいろ効いてる
0796名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 06:17:07.09ID:dFEn1UcV
こういう記事出されると地方の過疎化に嫌気が差した若者の東京一極集中が加速しそう
0797名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 06:22:05.78ID:oJZa8Bwg
消滅可能性自治体、四国は6割 自立はゼロ 「厳しい」と異口同音
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/faf245a82515f2ec1276f98a0cba18f641239050&preview=auto

今回の調査で消滅可能性自治体から脱却した自治体も11あった。香川県が最多の5自治体で、善通寺市▽観音寺市▽小豆島町▽直島町▽綾川町。ほかは徳島県の上勝町と板野町、愛媛県の今治市と砥部町、高知県の馬路村と芸西村だった。
0798名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 07:38:21.35ID:PZ52l3wl
日本がこれから崩れ去っていく...深刻な人口減少社会で「インフラ崩壊」の本当の危機
https://newspass.jp/a/shcd7
この30年で建設投資は20兆円減少
建物や建築物というのは完成したら終わりとはいかない。完成後にこそ真価が問われる。だが、どこまで人口減少による将来的な需要減を織り込んでいるのかと心配になるビルや商業施設、道路などが少なくない。

国交省によれば、建物や建築物の生産高である建設投資は1992年度の約84兆円がピークだ。2021年度は58兆4000億円となる見通しで、ピーク時より30.5%減である。生産年齢人口(15歳~64歳)がピークを迎えたのが1995年なので、おおむね生産年齢人口の減少に歩調を合わせるように縮小を続けてきたということになる。
0799名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 07:40:58.18ID:PZ52l3wl
悲観的な将来推計人口が発表されてから付随する問題点も出てきてるけど、地方はインフラ維持できなくなるな
四国新幹線は夢物語、鉄道バスも縮小で四国から人がいなくなるのも時間の問題
0800名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 07:49:59.21ID:j6HPodAG
>>790
勝浦や川東辺りは野生動物しかいなくなりそう
0801名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:07:12.95ID:chEX5c97
>>799
実際、そのとおりになってるな
周りの人はバス路線廃止で自動車通勤に切り替えてるよ
0802名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:10:27.37ID:keRPArUb
そもそもの人口戦略会議ってのが怪しすぎるだろ
責任を取りたくない役人が裏で不安を煽ってるとしか思えない
0803名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:28:31.90ID:TvfKwPkV
バス電車の乗り換えって面倒だよな
伏石バスタなんて学生しか使わないのじゃないか
0804名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:36:06.61ID:Kmtw3iS+
>>795
善通寺だけわからんな
移住もインバウンドも目立つわけでなく
俺が知らないだけか
0805名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 09:01:06.06ID:HQI3c8Az
土庄ヤバいのか
役場の場所で内海と揉めて合併しなかったツケが
0806名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 09:03:28.52ID:VUn3dW/y
>>804
丸亀に近い善通寺の北東部に新しい家が建っている
善通寺IC辺りがちょっとにぎやかになったせいもあるか
あとは第14旅団の効果もありそう
0807名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 10:15:44.69ID:8Y9X6P6O
四国新聞に載ってる例の消滅自治体の県内リスト見たが、まんのう町が綾川や三豊観音寺よりマシな数字でわろた
意外と若い世代の女性が多いのか
0808名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 10:22:59.84ID:keRPArUb
若い女は結婚したら出ていくぞ
0809名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 10:24:44.85ID:JkA/0JNm
綾川は大丈夫だろ、イオンあるし

それより琴平、さぬき(志度)、土庄がわからんな
まんのう町とか小豆島町の方がやばい気がするんだが
0810名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:05:37.13ID:keRPArUb
琴平は筍あるし志度はイルカがおるし土庄は土渕海峡があるやろがい



アカンか
0811名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:36:27.22ID:r/TvkIpk
>>799
それ、既存のインフラも維持出来ないのに新幹線なんか造ってる場合じゃない
0812名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:42:53.53ID:gHyhBJL4
既存の出来の悪い鉄道より新幹線のほうがずっといい早いしきれいだし
0813名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:50:41.60ID:Cjqhttzq
ローカルのインフラと大都市との交通は別問題では
0814名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:53:22.92ID:UN88COtY
>>809
まんのう町は住宅の補助金じゃね?最大200万だったはず
0815名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:55:26.05ID:ZDEdoeMz
新幹線作ってもそこそこ人口居なければ吸い取られるだけ
高知なんか人口少ないから加速度的に吸い取られる
それならまだ在来線の高速化と既設施設のハイローミックスができるスーパー特急(新幹線鉄道規格新線)を川之江−高知間徳島県を通らずに作ったほうがよい
どうせ大歩危−土佐山田間は作り直さなければならないんだし
0816名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:02:00.57ID:gHyhBJL4
>>815
それ結果的に新幹線と同じだろう,狭軌に無理に走らすより標準軌にして岡山まで
0819名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:46:06.24ID:ZDEdoeMz
>>816
ちっちっち

フル新幹線では徳島県内での内輪もめで開業困難になるのに対し、
スーパー特急では徳島県に魅力がないため開業容易
あと、スーパー特急は高知県が土惨線区間(災害多発区間)の在来線廃止を受け入れるだけで開業でき、かつ土惨線区間(災害多発区間)を切り離すことができる
0820名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:04:04.61ID:xUk2J9p1
明石大橋はなんで併用橋にできんかったん?
淡路島の人が反対したん?
0821名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:16:04.06ID:d7uTODyv
>>820
淡路島に鉄道通ってないこと知ってる?
0822名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:58:56.45ID:xUk2J9p1
知ってる
淡路島の人は鉄道に反対だったん?
0823名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 17:22:01.35ID:RF5i11ae
さぬきこどもの国 開園30周年を機に遊具リニューアルへ 香川
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ca2d121e744cd2b83b8a52ea4ff4a6c0fd65adc2&preview=auto
高松市のさぬきこどもの国が2025年4月に開園30周年を迎えることを機に、2024年度から3年間で、西ウイングエリアの遊具を順次リニューアルすると発表しました。

【写真】木製アスレチックゾーン イメージ図(提供:香川県)
 子どもの運動能力の低下や、外で遊べる場所が少なくなっていることから、楽しみながら健康づくりや体力づくりを行ってもらおうと計画したものです。

 2024年度には、自然に囲まれた様々なアスレチック体験を行うことができる木製アスレチックゾーンを、2025年度には幅広い遊具などを設置した家族で遊べるゾーンを、2026年度にはバランス感覚などを鍛えることができるロープネットゾーンを完成させる予定です。
0824名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:42:13.48ID:FCnxvosx
開業一ヶ月オルネのシコクメグル・マルシェの売上は目標の1.6倍だそう
全体の売上はどうなんや
0825名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:43:07.72ID:mGFSPNC7
JR高松駅の新商業施設、「地元客」重視の理由 僅か10日間で34万人超
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/02442/
香川県の玄関口にあたるJR高松駅に直結した駅ビル「TAKAMATSU ORNE(タカマツ オルネ)」が2024年3月22日にオープン。中でも、知られざる四国の食品を集積したセレクトショップとフードコートの「shikoku meguru kitchen&marche(シコク メグル キッチン&マルシェ)」は、同年3月31日までの実績で売り上げ目標の1.6倍を超える好発進を切っている。その秘密を探った。

絶好調ですね
0826名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:49:36.18ID:HMgXnq/e
これだけ好調なら大学とアリーナが開業する来年春までに魅力的な追加テナント入れてほしいな
0827名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:50:57.37ID:2BSlTkOp
期間限定ショップが撤退したあとどれだけテナント埋められるかだね
0828名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:52:47.65ID:AEEMSk5z
今は1日2万人らしいですよ
好調なのには違いないけど
0829名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 19:19:23.52ID:95Lg89Qj
開店当初の10日間程度の売上なんだから3倍位いかなきゃやばいやろ 綾川サイゼリアも開店直後大行列する県民性なんだから
0830名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 19:25:09.82ID:FCnxvosx
>>829
その開店ブースト状態の売上目標の1.6倍売ったって話じゃ無いんか?
まぁ目標をいくらに設定してたのかは知らんがあの不完全な状態で健闘してると思う
0831名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 19:29:21.53ID:GFunzT1D
開店日とその1週間後に行ったけどシコクメグルの陳列棚がスカスカだったのは想像以上に売れて置くものが無くなってたからなのかな
0832名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:13:11.01ID:ZDEdoeMz
>>820,822
過去スレ見ろ
兵庫と徳島の国会議員が新在併用→新幹線併用で進めていたけど、兵庫が抜け駆けした結果道路だけになってしまった
0833名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:32:57.13ID:30GYtZL8
だからなんで?
鳴門が併用橋なんだから明石も国はやる気だったんじゃねえの?
0834名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:43:48.14ID:HQI3c8Az
オルネが好調なのが気に入らない人が勝手に成功ハードル上げて失敗連呼してるの滑稽ですな
0835 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 21:25:27.88ID:Z7b2Ia3F
>>834
いや失敗するって確実にw
どこの施設も最初は賑わうんだって、フラッグなんかもっと賑わってたしな
オルネはフラッグ以上に成功する要素がない、駐車場払ってわざわざ行く価値のないテナント、高松駅というもともと立地的に寂しい位置
すでに食品以外は客が少なくなり始めてるしな、期間限定ショップ戦法も長くは続かんよ
0836名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:28:02.75ID:d7uTODyv
>>833
南北に長い淡路島に明石~南淡に鉄道引くのは用地交渉考えただけで無理と考えるのが普通だろう

新幹線(まずありえんが)引くとしたら、紀淡海峡から鳴門大橋が唯一可能性のあるルート
第二国土軸構想がそうなってる
0837名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:28:47.42ID:B8KdVWbA
>>835
オルネはフラッグほど広くない上に乗降客数が瓦町の倍以上いるから成功しやすい
0838名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:32:39.83ID:d7uTODyv
>>835
何度も言わせんな!

オルネは車で来る人まで想定した大型ショッピングセンターじゃない
高松駅利用者、サンポート地区で働く人(文理大生含む)、地元住民をユーザーに想定した身の丈に合った(だからショボい)施設
最初から成功のハードルは低くしとるんじゃ
0839名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:34:47.64ID:JyMsnlt3
つまらフラッグを成功させるにはもっと巨大な駐車場を作らなくてはならない
0840名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:36:54.90ID:FCnxvosx
高松駅は高速バスや港とも接続してるプラス商業施設空白地帯だしなぁフラッグとはちと条件が違いますな
でも開業一ヶ月の業績だけで楽観視する意見に疑問があるのも分かる
ネガポジ両極端な意見が多いけどまだ成功とか失敗とか言う段階じゃ無ねぇんだわ
0841 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 21:45:56.44ID:Z7b2Ia3F
>>840
1年が最低ラインだよね
1年すぎると実態分かった人の流れが固定されるしテナントも期間満了で撤退するところが増えてくる
1か月でおおはしゃぎとかそりゃ馬鹿にされて当然だわ、まあ2年後は第二のフラッグになってるのは間違いない
0842名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:02:44.54ID:FCnxvosx
>>841
そんなネガる必要は無いと思うが1年は見ないと何とも言えないのはまあそう
オルネはそれなりの需要はあると思うし上手い事ニーズに合うテナントが入ってくれればフラッグの二の舞って事は無かろう箱も小さいし
これからも運営がんばれJR四国
0843名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:03:24.95ID:JtKlVOjm
1年は見ないといけないと言いながら開業1ヶ月で失敗間違いないと言い切るおかしなやつがいるな
0844名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:05:46.69ID:8Y9X6P6O
1年後とかアリーナも大学もできて一番人が多いまであるんちゃうか
0845名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:12:02.61ID:fUVp1i4b
>>790
まんのう町でも丸亀と隣接した地域の小学校はクラスが増えてるぞ
0847名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:34:19.08ID:FCnxvosx
>>844
瀬戸芸もあるし本丸は2025年かもね
それまでにテナント埋めて完全体になって貰いたい攻勢に備えよ…
0848名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:52:36.50ID:429i/QlV
給料出た
思ったより上がってたわ
香川にもやっと賃上げキタって感じだね
でも物価高で賃上げ感は薄いけどな
0849名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:53:07.48ID:1KlDImLI
>>841
言ってること支離滅裂だけどアタマ大丈夫か?
0850名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 01:17:21.10ID:cZxkSZr6
JR四国「存廃ではなく、あるべき交通体系の議論を」…自治体に警戒感
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b74cf5bce389d596e163f45b7f5efbffcbd05f6e&preview=auto
再構築協議会に飛びつくことはない
 人口減少、高速道路の発達に加え、コロナ禍という<三重苦>に陥ったJR四国は20年、経営自立計画が達成できないとして国土交通相からJR会社法に基づき、行政指導を受けた。

 求められた一つが「21~25年度、地域の関係者と一体となり、利用促進やコスト削減などを行い、持続的な鉄道網の確立に向けて徹底的に検討すること」だった。25年度は、総括的な検証を行い「抜本的な改善方策」を報告することが求められる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況