X



トップページ四国
540コメント146KB
徳島県徳島市その42
0002名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 09:48:13.81ID:Zk/XMN8h
徳島に足りないのはヒルズ
大金持ちのくせに、嫉妬されるのが嫌で
軽に乗って半額総菜を漁ってる
楽しみは海外旅行
どこかに上流エリアを作り、思う存分に消費してもらわないと。
税収上がる。高級ショップもバンバン増える
ガキ集めて賑わい作った所で金にならない
0003名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 10:25:02.47ID:w88ClrD/
コミュニティが狭すぎるから、妬み嫉妬を買いやすい。
0004名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:19:58.81ID:cwA9sOpE
エガちゃんねるに続きさっそく来たぞ
Tver 西之風ブラン堂
「徳島 素通りされる町の新名所は巨大な道の駅」くるくるなると

やっぱりこれからYouTuber やらテレビやらいっぱいくるぞー

鳴門市 >>>>>徳島市 確定!
(Tverは無料で誰でも見れる)
0005名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:33:01.65ID:cwA9sOpE
さっさと 道の駅「ヤットサーとくしま」でも作れや
超巨大徳島ラーメン注文したら店員全員で阿波踊りするっちゅうなwww
0006名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:45:04.65ID:cwA9sOpE
ついでにな阿波踊り会館も道の駅「ヤットサーとくしま」に移せよ
今のとこは駐車場もない集客力ゼロの立地である
もっと観光バスが止められる道のに移転しろ
0007名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:09:05.92ID:cwA9sOpE
文化公園を道の駅にして徳島駅から城山トンネルを抜ける観光電車でつなぐ、徳島初の電車にしてだな駐車場足りなけりゃ助任川の上に作りゃええわ
0008名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:10:25.55ID:cwA9sOpE
市長、この企画1000万円で買えや安いもんやろ
0009名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:52:30.24ID:4zYgy/wE
なかなかの案件ですね
実現するといいですね
まあ、企画料は10万円くらいですね
0010名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:29:13.28ID:HM7syMW/
>>2
またいつもの妄想じぃさんw
徳島にはお金持ちがいないから
百貨店ゼロ県
0011名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 10:48:15.06ID:It1sZ7p7
くるくる鳴門へ行ったら、もう道の駅はおなか一杯ちゃうの
徳島城を再建して、伊勢のおかげ横丁みたいに和風エリア化がよい
0013名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:11:16.32ID:DcLHAQry
イオンのど真ん中に住んでる地主って頭イカれてるのか? 邪魔だろ いつもゴミ投げ入れてやってる どいて駐車場になってくれ
0014名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:30:24.84ID:GsZntBh4
スエヒロボウルのオーナーの家だっけ
0015名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:32:17.41ID:DcLHAQry
地主自ら営業の妨げするってイカれてるだろ 津波で流されてしまえ
0016名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:01:48.57ID:DJpFG/zZ
また地震かよ
0017名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:27:04.50ID:vkCeBDy/
小松海岸のあたりから眉山て見える?
0018名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:44:33.75ID:nFeosrFL
>>12
日本人はマスクばっかりしてるから相当向こうでは見下されてるらしいね
オオタニサンとか明るい部分しかマスコミは取り上げないけどこれが現実
0019名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:55:58.67ID:DJpFG/zZ
俺は今でも公共の場ではマスクしてるぞ
職場、電車、バス、スーパーとか
外ではしていないが
ていうか公共の場ではマスクなしではおれん
電車、バス内では剥げたおっさん、小汚いおばはんらの
くしゃみ、セキ飛沫が飛びまくってる
マスクをしていないと
剥げたおっさん、小汚いおばはんの口から出た
見えない飛沫つばを吸い込むのだよ
徳島では周りに人がいないから平気なのだ
0020名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:02:28.58ID:DJpFG/zZ
俺がマスクをしている理由は
コロナが怖いわけではなく
満員電車やバスの車内で
剥げたおっさん、小汚いおばはんの口から出た
見えない飛沫つばを吸い込みたくないからだ
0021名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:12:14.44ID:tK4Sj3Cr
>>20
5年前もマスクしてたのか?
0022名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:27:42.11ID:DJpFG/zZ
コロナ前はマスクはしていない
真冬にインフルエンザが流行した時だけはしていたが
ニュースでよくやっていたやろ?
スーパーコンピューターを使って
くしゃみをした人の飛沫が電車内でどれだけ広がるか
遠くでくしゃみをした剥げてドロドロの服を着たおっさんの飛沫が
俺のところまで来るんだよ
それを吸い込まないように電車内ではマスクをしている
0023名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:31:20.76ID:fj4WSdHp
どこの人間や
毎日電車乗っに乗っとんか
0024名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:18:20.20ID:7e5MBCsH
富嶽のしゅみれーしょん(笑)とかまだ信じてる人がいるとは…あんなん設定次第でどうとでもなるのにな
0025名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 01:41:35.34ID:RqwqXpol
>>22
富嶽はクシャミの水滴の大きさで飛び方をシミュレーションしている。
マスクの網目では水滴はどうにか防げても、飛び回るウィルスは網目を素通りする。
それが鼻腔や口から入ってくる。

鼻腔にはウィルスをシャットアウトする機能があり、喉には無い。
したがって重要なのは口をしっかり閉じることだが、マスク人間は呼吸のしづらさから口が開いてることが多い。
そして喉にウィルスがへばりつく。だからマスクは害の方が大きい。
0026名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 03:08:24.04ID:XIYw2wqj
真夏にマスクはまぬけ過ぎる、外国人も増えて来てるのに止めて欲しい
日本人はまぬけですって言ってるようなもん
0027名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 06:20:59.70ID:gdZPQm3d
コロナがどうとかじゃないんだけどなw
分からないんだ
おっさん、おばはんの口から出たつばを吸い込んだら
汚い、キモイって話なんだが
徳島とか人が密集することないからわからないんだよ
田舎は緊急事態宣言とか出なかったし
人いないのかよと思った
0028名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 06:26:04.84ID:gdZPQm3d
>真夏にマスクはまぬけ過ぎる、外国人も増えて来てるのに止めて欲しい
真夏でも電車、バスの車内ではマスクするよ
他人のつばを吸い込んだら汚いし、気持悪いし
お前は周りに人がいないからなんだよ
実際他人と密集してしまうこととかないよね?
徳島には人がいない
あれだけコロナがはやった時でも
緊急事態宣言でなかったし
0029名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 06:40:38.19ID:gdZPQm3d
最悪なのは満員電車の車内で
目の前のキモイおっさんにくしゃみされること
目の前だからマスクしてないと
確実にそのおっさんの口から出たつばを吸い込むよ
汚いし、キモイ
0030名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 06:45:12.24ID:gHyhBJL4
>>10
又でてきたのか、貧乏人のお前には縁がないわのう〜
それよりどこの奴や
0031名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:43:06.39ID:TxyaTXSL
人口ゼロは西宮のコドオジ
またの名をホラッチョ佐古
0032名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:46:46.58ID:TxyaTXSL
>>4
鳴門市は消滅自治体だとよ
玄関だから住むには向いてないわな
別荘化しかないだろう
0033名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:49:09.58ID:TxyaTXSL
プール作って、給食費無料にして、人口増やして
ゴミは徳島市に捨てようと画策してるクソ北島より好きだがな鳴門
0034名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 10:05:39.80ID:aXoXmcPT
競艇で儲かってないのかな。
0035名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:41:29.37ID:r/TvkIpk
>>28
御堂筋線の車内ですらマスクしてる人なんてもはや半分位しかおらんけどな
まあ着けたい人は勝手に真夏でもどこでも着ければいいよ、個人の判断なんだし
0036名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:53:44.66ID:LW7S/fpH
鳴門は大塚製薬があるからいけるだろ
ただ製造拠点鳴門以外なんだな
川内に製薬会社工場集まってるのはなんでだろ
大塚製薬、シオノギ、富田製薬、大鵬薬品、長生堂、
近くに大きな川が流れてるなら?
鳴門は大きな川が流れてないから製造に不向き?
0037名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:20:34.99ID:Lz6J2WPz
昔は鳴門明石瀬戸大橋無かったし
運搬と言ったら船だからね
0038名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:56:23.52ID:i29wHkOe
吉野川があかんのよ吉野川
上流の方はええけど下流は観光にもなってない、むしろ都市を分断する邪魔者でしかない
埋め立てるか、小松島の方に流を持っていけや
出来んなら鳴門に遷都やな
0039名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:15.54ID:O/853zNr
鳴門市は消滅都市だよ
0040名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:37:36.95ID:RqwqXpol
「消滅可能性都市」の報道は移民政策への誘導。

そもそも100年前、日本の人口は今の半分以下。
村も町も消滅どころか今より栄えていた。

誘導に乗せられないように。
0041名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:47:46.56ID:O/853zNr
>>40
人口の年齢構成を考えてみよう
100年前65歳以上の高齢者の割合は?
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/16/dl/1-01.pdf
1950年に65歳以上は約5%だったが2025年には約30%
消滅可能性都市である
0042名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:53:55.07ID:O/853zNr
1950年代には若者がたくさんいてベビーブームが起こったが
老人ばっかりの現代日本では今後ベビーブームは起きない
消滅可能都市である
0043名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:56:20.29ID:O/853zNr
徳島は2050年に人口ゼロ
無駄な再開発は阻止
0044名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 00:35:53.33ID:3ciMKcAx
人口ゼロガイジって前スレで関西の放送局がどうとか言って暴れてたやつ?
0045名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:33:22.58ID:LZSJHF/W
ついにエガちゃんが徳島市にも来たぞー!!
0046名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 08:11:49.25ID:UwLqdbh6
>>44
執拗さが似てるね
くるくるなるとに関西人が来るはずないとかずっと言ってるのも
0047名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 09:15:15.06ID:oNGY8ESx
徳島中心地って緑はあるが、芝生が少ないね
内町小あとを芝生エリア(+インクルーシブ遊具
徳島に無いような大型の遊具をドカーンと置こう
0048名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:29:48.66ID:zR4hUfX/
人口ゼロガイジ=移民推進派=利権売国奴
0049名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:54:26.74ID:GR0y5XxE
そういえば藍場浜とか
周辺で鳩の餌撒いてる爺さんいるが
アレいいのか?
0050名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:19:50.86ID:xlCPqgzq
いのたに かしょーもないな
0051名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 20:40:17.78ID:crEuwtHY
淡路島のほうが良かったのになぁ
って思ってるやろね
0052名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:00:50.38ID:crEuwtHY
街並みがしょぼいから
クルージングしてても楽しくなさそう
0053名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:04:10.24ID:xlCPqgzq
一応ケツ矢が飛んだんのが徳島なんで淡路島は行けないのです
0054名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:12:10.49ID:crEuwtHY
もう少し上に飛んで行っとけばと思ってるよ
0055名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 22:41:57.17ID:Qichg60U
ダウンタウン
松本人志(まつもとひとし)ひとし君 高卒
浜田雅功(はまだまさとし)まっくん 更生施設卒
ウッチャンナンチャン
内村光良(うちむらてるよし)てる 高卒
南原清隆(みなみはらきよたか)カニ 高卒
0057名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 07:14:09.35ID:3cX0kz7w
阿呆の黒ちゃんはあいつの言いなりだからな 結局あいつの好き放題 
0058名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 08:55:08.68ID:MRjlkXW2
>>13
イオンの地主の家は巨大LEDディスプレイと屋根付きのイベントステージ併設の芝生広場にしたほうがいい
これでイオンモール徳島のUZUコート小さくて狭い問題も解決できる
0059名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:31:52.83ID:OpR18C8Z
エガちゃん、眉山へは行かなかったんかな
やはり山頂にてこ入れ必要やな

徳島ラーメン押しはいい加減止めてくれ
阿波尾鶏ラーメン開発しろ
0060名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:45:25.95ID:3cX0kz7w
>>58
皆でゴミ捨てたり、ピンポンダッシュやり続けてやったら引っ越すんじゃね? あそこを有効に使えばかなり集客が復活するだろ イオンなんてあんま行かないし、あんま用事ないからどーでもいいけど
0061名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:53:08.25ID:PlJYMtTs
>>59
行きたくて行ってる訳じゃないからな
企画で徳島に行くことになった
もう少し上に刺さってれば
淡路島だった
自転車旅も画になっただろう
0062名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 14:46:56.36ID:8uvg1jhz
>>59
ラーメンは徳島ラーメンの他にも堂の浦の鯛塩ラーメンがある
連休になるといつも観光客で大行列
0063名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:00:03.37ID:/oLhVfY8
堂の浦も東京進出だからなあ
観光客がわざわざ徳島で食わなくても良い食い物になった
0064名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:42:55.41ID:hEBpGub/
>>60
ジャスコ(リバーシティ)の時からあるのに今更何がなんでも出て行かないだろう
0065名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:47:23.24ID:HV9DWFE3
>>58
ちなみに屋根はステージだけではなく芝生広場全体を覆う大きさで太陽の光も通す構造という想定です念のため
0066名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:03:41.26ID:OpR18C8Z
よく見たら矢は阿南だな。鳴門徳島は関係ない
ナイトスポットあるから市内にしたんだろうな
0067名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:10:23.29ID:OpR18C8Z
>>62
牟岐55を徳島駅前に引っ張ってきたらいいかもしれない
0068名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:48:30.47ID:HV9DWFE3
>>64
さっきリバーシティジャスコ徳島店の空撮画像をネットで調べて見たけど、昔の地主の家は今の倍の面積があって今のスエヒロボウルが建っている場所は昔の地主の家の一部だったってことが分かったよ
あと昔の地主の家と今の地主の家全く同じ口の字の形しててガチで昔から居座ってるってのがよ〜く分かったw
0069名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:15:02.56ID:3cX0kz7w
何人で住んでるんだろ? 俺が家族なら反対したり出て行くけど 良い事なんて一つも無さそうだが まぁ人の価値観なんてわからんけど
0070名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 17:19:23.67ID:xSQ7vQEY
中央公園阿波踊り
城なし、桜なしではイマイチ
発想は良いが
0071名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 20:26:33.48ID:x3lOJ5Ey
YouTuber来たぞー!
野外のもりこ 最新動画
徳島市内 あらたえの湯 くるくるなると 岳人の森キャンプ場 徳島ラーメン 鳴門の渦潮
0072名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:59:24.13ID:th70NWHh
くるくるなるとはもう鉄板やな、徳島にしてはいい仕事をしたと思う
今日も駐車場待ちの車列で国道が1車線潰れてたし、早急に駐車場を増設した方がいい
0073名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 22:25:54.14ID:vvqZuozj
鳴門は観光客呼び込むのうまい
徳島市は下手
0074名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:18:09.16ID:Fa2qn9eE
鳴門市は消滅可能性都市
鳴門市が消えたらくるくるなるとはどうなるんやろ?
道の駅とくしま
かな?
0075名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:21:13.47ID:mqVddjZG
>>73
全然上手くないよ、潜在力はあるのに活かしきれてない所ばかり
くるくるなるとでようやくちょっとマシになった位、鳴門ならまだまだやり方次第で観光客を呼べる
0076名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:27:27.62ID:Fa2qn9eE
鳴門市は消滅可能性都市
0077名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:37:53.19ID:Fa2qn9eE
観光だったら淡路島のほうが上
0078名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 06:44:07.55ID:7rCoICGl
徳島城で踊りを見てきたけど、足のオブジェの残骸が散らばってて気持ち悪かった あれ、何なんだ? 芸術なんだろうけど、気狂ってんのか とりあえずゴミみたいに散らばってるからサッサと片付けろよ
0079名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 08:40:42.82ID:biBITcW6
徳島城公園はもうちょっとどうにかならんもんかな?鷲の門の辺り以外、昭和の頃から全く変わってない
まあ鷲の門ですら平成元年再建だからもう既に35年経ってる訳だけど…
0080名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 08:49:02.44ID:ktKEBSsO
前衛アートは、ドカーンと空いてる動物園跡でやればええのにな。
駅北一帯は和風エリアにした方がいい
国史だから和風以外の再建は無理だけどな
0082名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:13:20.93ID:ktKEBSsO
高架するなら線路沿いは新しくするだろね
寺島川も復活。
東側は月見櫓を再建が良い
カモが居たエリアは陰気くさいんで一新せな
0083名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:17:18.05ID:RVEcMMn/
高架とかするわけない
徳島県は2050年に人口48万人
うち高齢者が24万人
これから急激に鉄道利用者は減っていく
ほかのところにお金を回そう
0084名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:23:33.37ID:ktKEBSsO
高架は徳島駅周辺のみ
阿南以南は自転車可のサイクルトレインにすればよい
0085名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:27:48.87ID:RVEcMMn/
徳島県
令和6年高齢者割合35%
0〜64人口約44万人
徳島駅利用者数11000人

2050年に人口48万人
高齢者割合50%
0〜64人口約24万人
徳島駅利用者数5000人

2050年に徳島駅は無いだろう
0086名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 10:11:50.21ID:mqVddjZG
>>80
動物園跡も結局どうしたいんだろうね?もう20年以上空き地のままで放置されてるけど
徳島市内でも有数の住環境の良いエリアなのにもったいない
0087名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 11:09:58.66ID:/gJQPtC7
板東英二を探せツアーでもやったらどうや
ゆでたまごの街とくしま
0089名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 13:03:14.32ID:MN+Sq7PL
人口ゼロガイジの連投うぜーな
0091名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:43:47.45ID:gKtIzysy
水も自給自足出来ない県の末路よ
0092名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 15:40:55.61ID:3Qwa/umU
徳島城公園はあのボロい売店をどかせることから始めて欲しい
2軒が隣同士仲悪くて隣で買ったジュースの空き缶捨てたらどなってくる
あんなのがいて明るくなるはずがない
0093名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:23:52.79ID:7rCoICGl
北の店の方がビールが20円高かった 

マジでマネキンの足がその辺に転がってて気持ち悪かったわ 知らないで夜見たら腰抜かすわ
0094名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 17:01:10.40ID:UhLwELSh
>>92
北口できるタイミングで撤去させて、ローソンでも誘致するべきだな
0095名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:48:37.63ID:SzvWbseg
>>87
彼は鳴門市だから
0096名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:55:41.42ID:SzvWbseg
>>89
2050年でもさすがに人口0はないだろって言われてからか、やや人口残してあるのな
0097名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:57:15.34ID:gKtIzysy
GWに徳島城で阿波踊りは観光客にアピール出来ていいな
祭りでもすりゃいいのに
観光名所が弱いんだから
0098名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:49:17.75ID:fe0PVHoY
徳島が観光に弱いのはアクセスが悪いからだよ
マイカー以外だったら飛行機か高速バスしかないもの
北海道や沖縄以外で飛行機とか大げさやし
高速バスは乗っていて疲れる
やっぱり新幹線やな
四国には来ないけど
0099名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:25:08.86ID:/NIOvLSf
>>86
城山の東側が野鳥の巣になっててめちゃくちゃ臭いのをなんとかして欲しい
0100名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:55:06.81ID:9npcMPdy
野鳥ってドバトだろ

侵略的外来種なのになぜかコイツらだけは駆除されない
0101名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:59:50.46ID:BUbSkSSn
外にでてもびっくりするほど県外ナンバー少ない
0102名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:58:42.18ID:biBITcW6
>>94
ローソンよりスタバだろう
売店の所にテラス席付のスタバが出来たら地元民でめっちゃ繁盛すると思う
あと西の丸の辺りには蜂須賀桜をもっと沢山植えて桜の名所にして欲しい
駅北口を出たら目の前が一面の蜂須賀桜とか観光客にウケる事間違いなし
0103名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:59:35.86ID:biBITcW6
>>101
今日は連休最終日だからね、昨日はかなり多かったよ
0104名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:06:04.04ID:gKtIzysy
高松市の栗林公園までいかなくてももっと小綺麗にしてほしいわな
0105名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:08:15.43ID:9npcMPdy
>>102は良案と思うが、スタバよりタリーズ希望
0106名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:23:26.59ID:BmA7Z8XH
城跡の中にアメリカのコーヒーショップってシュール
0108名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:23:35.31ID:fe0PVHoY
大阪城は偽物だから
0109名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:24:41.84ID:mqVddjZG
というか公共の公園内でなんであんな個人経営の売店が何十年も前から営業してるのか?土地代とか一体どうなってるんだろう?
0110名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 01:32:59.24ID:glq7nV/i
昔からの地主/借り主の既得権益を保護してるんだろうねえ
売買や相続は可能だが新規進出はできないという
富士山の山小屋もそんな感じらしい
一見さんや観光客向けの殿様商売と思われる
わしは買ったことがない
0111名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 02:16:49.87ID:DKIu5GwP
観光客はスタバよりそういうのをご当地物として喜ぶ
0113名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 07:01:43.16ID:Udwru+WQ
>>98
3列の高速バスが、梅田や新大阪から出てたらマシだけど
4列バスに3時間近くは本当に疲れる
0114名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:16:19.40ID:I1lvVey+
徳島ー三宮
から新快速で大阪駅だと2時間10分でこれが一番楽
0115名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:19:53.18ID:nbuY7cvu
徳島ー舞子
から快速では?
0116名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:20:26.46ID:yJCE7QWA
4列バスとか新快速の時点で楽とは程遠い
0117名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:31:25.03ID:BUt/t2WH
へっぽこ知事と市長コンビで何が変わるんだ? 国会議員もクソみたいなんしか徳島はおらんし とりあえず次の選挙で自民を追い出して何か変えてもらわなきゃ
0118名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 09:05:39.85ID:cNynRZ7p
へっぽこだが、街づくりから逃げてた前知事よりマシだろ
>>105
体育館のところ以外は国指だからスタバやコンビニは無理だよ
体育館はアリーナだから、自由に使えるのは車両基地跡しかない。
和風カフェが似合うんじゃない。内町小あとは桜と芝生エリア
0119名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 09:19:31.00ID:cNynRZ7p
バス嫌いなので高速鳴門→舞子だけ。1時間もかからないよ
すろっぴーを鳴門駅まで繋げてくれ
0120名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:36:38.13ID:DKIu5GwP
原発利権屋は他県に行ってくれ
0121名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:07:18.36ID:QXMrX1Xs
原発を誘致すると、毎年交付金と核燃料税が入ってくる
徳島県こそ原発を誘致して雇用と財源を確保するべき

中国電力の島根原発2号機(松江市)の再稼働に同意している島根県は最大10億円、松江市と隣接する鳥取県は最大5億円の交付金を地域振興に使える。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCB6756QCBULFA00T.html

新潟県の核燃料税 毎年47億円
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/zeimu/kakunen.html
0122名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:08:07.45ID:t7rXdEKv
>>86
アレは徳島新○社のせいで長年ああなっとるけん…
0123名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:32:49.44ID:GIJGWnGH
浜岡原発が東日本大震災以来稼働停止してるのに建てられるわけないわな
0124名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:43:36.12ID:aU53dW44
西之風ブラン堂 Tver、毎日放送
今回も徳島、神山の企業起こし
やっぱり徳島市はスルー
0125名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:50:17.28ID:fHMMfAWX
>>100
いや>>99が言っているのはアオサギのことだろう
どうやらあの一帯は野生生物保護区になっているようだ
0126名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 15:57:25.87ID:1OtZwHYn
四国放送祭りに渋谷凪咲は来るの?
0127名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:30:31.22ID:ScivLd7a
徳島に原発作ろうとしたら兵庫大阪が全力で反対するだろ
0128名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:51:28.33ID:0877V+td
徳島県の空き家率全国首位だな
山谷や西成のホームレスでも呼び寄せて人口増加してもらえよ
0129名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:01:58.34ID:s7ViJzpD
>>113
海部観光なら3列だよ、席は選べないけど
0130名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:10:44.47ID:DKIu5GwP
ところが徳島人は実家が空家になっても手放さないのだ
0131名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:28:26.28ID:BVpVJ2K4
徳島市内は高さ3mの津波が来て
市内3分の1が浸水するらしい
売り物にならなくなるであろう空き家を
持ってるって
アホ?
0132名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 07:20:59.85ID:WNxwyUvk
>>131
今までそんな津波が来たことがないのにどうやって起こすんや
お前が大きなウチワでももって仰ぐんか
0133名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 07:24:56.19ID:ptdxyXcH
沖洲の沖合に大型の隕石が落ちる事を想定してるんだろ
0134名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 08:13:30.09ID:YiRtZ0Sg
吉野川も増水して決壊するかもって言ってたよ
0135名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 08:35:06.75ID:fGa4z1AU
鮎喰川も園瀬川も那賀川も新町川も増水して決壊するかもね
0136名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 08:39:22.56ID:K0/PR/BS
30センチとか50センチの津波でも終わりだろ そんな家もう住めないわ
0137名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 08:55:05.84ID:YiRtZ0Sg
埋め立て地は液状化するやろね
国は田舎にはお金使わないらしいから
液状化した自分の土地は自腹で何とかしないとね
0138名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:41:33.52ID:xga84dL6
空き家の半分は放置
更地にすると税金上がるからな
鳴門は期間限定で上がらないようにしてる
Eも鳴門のマネする公約
0140名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:31:17.84ID:K0/PR/BS
30センチの泥水がかなりのスピードで押し寄せるんだぞ 綺麗な水がゆっくり下から湧いてきてまたそのまま無くなるのとは違うだろ
0141名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:31:59.60ID:K0/PR/BS
瓦礫やゴミも一緒に流れてくるだろうし
0142名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:42:15.08ID:DtmAWNRS
お前んちの基礎、そんなんで影響受けるって発泡スチロール製とか?
0143名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:06:34.19ID:pF09ACD5
津波は30cmでも危険
パワーが桁違い
ttps://youtu.be/mtBvQygE3sI
0144名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:54:15.64ID:XhYnfBDT
場所によってゴミや瓦礫が溜まって運悪く家の中に入る可能性あるだろよ 想像力無さすぎだろ 30センチなら十分可能性ありそうだわ
0147名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 19:18:14.30ID:d8KFgxoK
GW中でも阿波おどりやってるんだね
0148名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 21:48:49.29ID:XhYnfBDT
こんかバカが徳島市の沿岸部に家建ててるんだろなぁ 住んでたらなかなか引っ越せないだろうけど
0149名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 21:59:40.35ID:LGgyjJ0L
徳島市の沿岸地域の埋め立て住宅地
前回の南海トラフ発生の時は住宅地はなく
そもそも記録が残っていないため被害状況がわからない
今は住宅地が広がっていて
吉野川の決壊、液状化は当然
最悪高さ30mの津波に襲われる
0150名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:08:24.98ID:yDIModEA
30mの津波が来たら諦めるしか
0152名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:22:01.83ID:FHdafunz
30mの津波きたら、映像とっておけば
それだけで食っていけそう
0153名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:26:43.84ID:LGgyjJ0L
徳島市の沿岸地域の埋め立て住宅地
前回の南海トラフ発生の時は住宅地はなく
そもそも記録が残っていないため被害状況がわからない
今は住宅地が広がっていて
吉野川の決壊、液状化は当然
最悪高さ3mの津波に襲われる
0155名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:22:01.30ID:ruP59RHs
30cmの津波でも場所が悪ければ家がめちゃくちゃになるとか言ってるのがいるけど
30cm50cmの津波なんて気象庁でも注意報しか出さんレベルやで?
それで家が流される?めちゃくちゃになる?一体どんな家に住んでるんだ?
河川敷にダンボールハウス作って住んでる人かな?

>>149
徳島市で30mの津波なら高知は県全土壊滅やな
黒潮町とかだと100m位の津波が来るんじゃない?
0156名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:30:29.35ID:L0Vjza6H
>>153
前回の地震の時に住宅だったとこは津波来ないから安心だな。
0157名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 01:09:46.25ID:ruP59RHs
>>156
沖洲にも江戸時代位から漁村があったけどね
漁村といってもそれなりに人が住んでて明治維新後すぐに沖洲小学校が出来てる
0158名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 06:56:34.23ID:kClDY/zO
バンドー貿易が地震対策の為に徳島市から藍住に本社を移転だってよ 世の中の常識はそうゆうこっちゃな 
0159名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 07:54:57.26ID:sY5O5+yE
>>157
被害記録がないらしいよ
0160名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 07:59:20.70ID:sY5O5+yE
>>156
前回と同じじゃない
頭悪そうだなw
0161名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:01:36.33ID:sY5O5+yE
>>158
本社があるあたりは
津波、液状化、吉野川決壊が予測されている
県と市は対策はしてると思う
0162名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:02:17.05ID:wzP7CwkS
津波、津波ってうるさいアホがおるな今までなかったものを新しくおこそうとすると
別の新しいエネルギーが必要になるそのエネルギーはどこから来るんや、宇宙からか
0163名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:15:02.69ID:GpndIAkn
徳島関連のスレは人口ゼロガイジによる人口ゼロ連呼と津波連呼ばっかりだな
0164名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:18:08.29ID:sY5O5+yE
沿岸部の埋め立て地は前回の南海トラフには無かった
0165名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:33:10.24ID:sY5O5+yE
今までなかったのは
埋め立て地と
その上に広がる住宅地
そして前回の南海トラフの被害記録
0166名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 09:53:04.41ID:VhGrof5d
藍住は市内とリスク、大して変わらないよ。中央構造線も近いし
沖洲に本社はさすがに嫌だろうがな
国府に誘致できなかったのか
0167名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 10:18:55.88ID:79j7vLJH
>>162
ちきうにはエネルギー保存の法則ってのがあってだな
0168名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 10:47:43.46ID:q6AZRDo2
津波連呼は津波で騒ぐ事が唯一の楽しみなんやろな、可哀想に…
0169名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 11:00:51.77ID:7NjNWgkF
空き家、過去最多900万戸 30年で倍増、全住宅の13.8% 総務省
0170名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 11:07:16.70ID:7NjNWgkF
前回18年から51万戸増え、過去最多を更新。30年前の1993年(448万戸)から倍増した。総住宅数は、世帯数の増加により261万戸増の6502万戸。このうち空き家が占める割合(空き家率)は13.8%で、いずれも過去最高だった。
同省統計局は、過去最多となった要因について「単身高齢者世帯の増加に伴い、亡くなったり施設に移ったりした後、空き家になるケースが増えていると考えられる」と説明している。
空き家のうち、賃貸用や売却用、別荘などに該当せず、使用目的のない物件は前回から37万戸増え385万戸。空き家全体に占める割合は42.8%で、03年(32.1%)から拡大が続いている。
空き家率を都道府県別で見ると、和歌山、徳島の21.2%が最も高く、次いで山梨の20.5%だった。山梨は別荘などの「二次的住宅」が多く、使用目的のない空き家の割合に限ると、鹿児島(13.6%)、高知(12.9%)、徳島、愛媛(いずれも12.2%)の順。西日本で高い傾向にあった。

税金1/6とかあほなことやんりょる場合か
0171名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 11:26:18.71ID:EMon22P0
また津波ヤバいマンと津波ヨユーマン争いかよ…
よそ行けよよそ
0172名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 12:38:42.80ID:WRtmQLM4
30センチの津波なら全く余裕マン
0173名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 17:12:59.76ID:JeW4ta5+
秋元真夏が徳島に
YouTube ゆるふわちゃんねる
産地バーベキュー in 徳島 ~バーベキュー編~

鳴門やな
0174名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 17:25:50.17ID:JeW4ta5+
これ4回目か
12日前から秋元真夏徳島編やな
阿波踊りやってるな
会いたかった
0175名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 17:52:55.73ID:xH/yWpQr
>>164
徳島の昭和南海以降の沿岸部の埋立地で住宅になってる所って具体的にどこ?
0177名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 21:26:30.12ID:kPna52HF
まなったんと阿波踊りしたい
ハアハア
0178名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:12:48.38ID:BJYTWUXb
>>176
マリンピアを住宅地と言っていいものか…
0180名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:37:56.12ID:ana5jgpL
>>166
国府は、元沼地も多いよ。地盤良くない。
市内なら、しらさぎ台がおすすめ。ようけ土地空いてるど。
0181名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:47:11.85ID:WRtmQLM4
兵庫の金持ちも芦屋や宝塚みたいな高台が好きだしな 俺もあんな所に住みたい 金ないけど
0183名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 01:07:33.52ID:9ItUw8f/
>>180
しらさぎ台は違法な産廃やレントゲンバスが埋まってるらしいけど
(なぜか検索にヒットしなくなってる)
0186名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:09:21.43ID:322lOjr6
>>180
お前はバカだから
徳島が全国1位になるとか予測できなかったやろ→>>170
もちろん
東新町がシャッター街になるとか分からなかったし
アミコがつぶれるとか分からなかった
0187名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:12:41.37ID:322lOjr6
>>180
大変失礼しました。申し訳ない
>>185だった
0188名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:18:59.62ID:322lOjr6
>>185
どこにも南海トラフは発生しないと書いてないぞ
南海トラフで30年以内に80%という予測は無理があるという主張で
地震はいつどこで起こるかわからないから被害低減に備えろということだ
逆に言うと今日発生するかもしれない
0189名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:33:08.99ID:322lOjr6
もし南海トラフが発生したら
大阪や兵庫の復旧優先で
徳島は後回し
田舎には金を使わないと発表があって
能登地震の復旧は放ったらかし
徳島は駅高架化とかホールやアリーナに金を使うんじゃなく
南海トラフ対策に回そう
徳島の震災復旧は県民が自腹だぞ
0190名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:45:32.90ID:8jPgw4Yo
スレチだが、毎日あまりにもしつこいので貼るわ
煽ってるやつはどうせ何時までも煽るが、ほかの人に向けて

報道1930
震災被害を最小に食い止めるには…南海トラフ地震発生確率公表の裏側
https://www.youtube.com/watch?v=g92uhrrUVUs
ここの15分くらいから現在の南海トラフの発生確率の成立過程について語ってる
何時起きてもおかしくないのは日本はどこも同じ
0191名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:54:37.11ID:322lOjr6
>何時起きてもおかしくないのは日本はどこも同じ
全くその通り
だから徳島でも対策しよう
沖洲地区の住宅は1階の天井まで浸水の予測
0192名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:03:44.53ID:322lOjr6
沖洲地区の住宅は1階の天井まで浸水の予測らしいけど
これは津波対策をとっていてもこうなるってこと?
南あわじ市では津波そのものに対策していて
市内は浸水を抑えられるようになってるらしいよ
0193名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:24:13.22ID:02rRNjf4
人口ゼロいい加減にしろ
0194名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:26:00.80ID:8jPgw4Yo
まあ地震対策はもちろん重要だが
行政が好きな、空き家リノベとか過疎地に移住者とか点状にやってたら、
全体の対策として手に負えなくなって来ないか
その辺の矛盾は行政の人に考えてほしいと思うわ
0195名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:27:13.35ID:bYkWE60A
ゴミ自民支持者は南海トラフ地震で被害を受けても国に支援を
求めず自己責任で頑張れよ!
0196名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:34:21.06ID:MSa3hFr6
>>181
眉山の中腹に家ようけあるけど
土台にヒビが入っていて怖い
地震で崩落する
0197名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:37:23.45ID:haLo26Wd
マチアソビのないGWはどんな感じですか
0198名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:50:24.51ID:322lOjr6
マチアソビは徳島にとって大事なイベントなのに
0199名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:06:36.38ID:322lOjr6
西新町の再開発ビルは完成しましたか?
0200名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 14:01:32.51ID:cWwPcaqY
ストーンフェアでもりあがってますよ!
0201名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 18:48:37.03ID:MSa3hFr6
本日の愛媛戦12000人も入ったんだな
隅っこの鳴門なのに
やはり地方はスポーツイベントの時代
0202名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:20:08.77ID:eNMgNIDd
徳島はイベントで人を集めよう
0203名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:26:44.88ID:eNMgNIDd
食のイベントはどうやろう?
0204名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 00:09:53.87ID:beRvqwh6
ウチのばあちゃんが
ばあちゃんの若いころには
徳島駅〜佐古の間には
5分に1本バスが出ていたといっていたけど
本当ですか?
昭和30年くらいだと思う
0206名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 08:19:44.42ID:nx6ZPxK7
GWは淡路島には人いっぱいだった
関西からは淡路島には行っても
徳島まで行く人はいない
徳島まで足を伸ばしてもらう取り組みが必要だね
0208名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:34:28.93ID:bXDpnJjc
昭和時代と今を比べても仕方ないやろアホちゃうん
0209名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:44:02.42ID:y2vqx3hr
いのたにの先の川超えて左に入る道(讃岐街道)はハギレ屋(洋服のハギレ)がいっぱいあって日曜日なんか車通行止めでおばちゃん連中ですごい混んでた。バスでいっぱいきてたよ。
0210名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 22:30:15.75ID:P4SZpEHw
徳島出身のYouTuber(里崎智也、川上憲伸)に観光大使になって宣伝してもらったらいいのに
どちらも登録者数多いし発信力ある
0211名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 08:43:08.95ID:qFanVCPL
徳島県にはテーマパークがたくさんある
テーマパークを支援して強化し
県外観光客を増やそう
0213名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:50:27.91ID:bo025VKd
>>180
地盤が安定してるならゴミ処理場は上八万
南環状線も通るし
しらさぎ住人が反対するん
0214名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:08:38.01ID:bo025VKd
徳島は山川海の三拍子そろってる
ジップラインやらパラグライダー
サイクリング、サップ
マリンスポーツなど街全体をテーマパーク化せよ
0215名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 11:04:47.51ID:qFanVCPL
徳島みたいな田舎は再開発とかないし
大型商業施設や高層ビルができることもないし
話のネタがないね
0216名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 11:20:38.18ID:7yFQkyhu
観光庁統計宿泊者数
2019年
香川県4,659千人(うち外国人771千人)
愛媛県4,386千人(うち外国人216千人)
高知県2,903千人(うち外国人95千人)
徳島県2,569千人(うち外国人134千人)

2023年
香川県4,227千人(うち外国人444千人)
愛媛県4,653千人(うち外国人201千人)
高知県3,429千人(うち外国人129千人)
徳島県2,259千人(うち外国人129千人)

https://i.imgur.com/Zpw0OzT.jpeg
0217名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:05:15.92ID:Js5kcgCc
外国客の割合
2023年
香川県4,227千人(うち外国人444千人)10.5%
愛媛県4,653千人(うち外国人201千人)4.3%
高知県3,429千人(うち外国人129千人)3.8%
徳島県2,259千人(うち外国人129千人)5.7%
0218名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:28:26.73ID:Js5kcgCc
徳島県で見かける外人は大歩危〜祖谷に来ているのがほとんど
0219名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:49:19.54ID:Bse3nAb1
くるくるなるとで広域からの集客実績を長期間示せたら鳴門〜松茂の国道11号線沿いにコストコを松山の次ぐらいには誘致できるかもしれない
香川県は現時点でコストコの出店可能な用地が無く現在の県知事も高松市長もコストコの出店には否定的な立場を取っているから
0220名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:11:28.18ID:z4OBBp7n
>>219
↓こんな土地ある?

https://customerservice.costco.co.jp/s/contactsupport/ask-real-estate
>出店土地条件
>・半径10kmの人口が概ね50万人以上
>・企業が多い地域
>・敷地面積 15,000坪以上(ガスステーション用敷地を含む)
>・建築面積 約4,500坪
>・用途地域=準工、商業、近隣商業(売り場面積1万u超)*市街化調整区域内でも行政の許可があれば可
>・駐車場収容台数 800台以上
>・車のアクセスの良い物件
>・購入・定期借地(40年以上)・建貸
0221名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:14:25.83ID:MogDj5qf
くるくるなると
ゆめタウン
アクセス悪くても人気なとこは若者ウケしてる
0222名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:56:55.70ID:kSwa0BQ5
三宮バスターミナル
https://www.youtube.com/watch?v=f0BBrMfpv74
東の新宿、西の三宮と言われるほどの規模
西日本最大級のバスターミナル
1日1700本の発着
西日本から高速バスで三宮に来てもらう
西日本の需要を取り込む
徳島は
イオン、ゆめタウン、クレメント、アミコ
客を奪われて廃墟
2027年完成
0223名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 08:54:34.41ID:c3QINl3M
ダイエーが東新町にできたとき、地元の商店がこぞって反対して売場面積狭くして、結局シャッター街wヘラコーてコスイ徳島人の面目躍如やなwww
0224名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 09:38:32.13ID:am11GjRU
マリンピア神戸、西宮ガーデンズ、リニューアルオープン
東新町の次はイオン、ゆめタウン、クレメント、アミコかもよ?
0225名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 10:05:52.20ID:+KbBVoFD
市内でぱりぱり120を一番安く買えるのってどこですか?
0226名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:35:54.92ID:2Qnt5YWV
>>223
北島サティも地元が反対、売場面積減らされて計画は白紙撤退。代わりにフジグラン北島がオープン。
0227名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:28:02.87ID:5b13zFb2
>>226
俺は北島サティが実現しなくて良かったと思うよ
出来たのが北島サティだったら入ってたシネコンは多分ワーナーマイカルシネマズだっただろうから末広のほうのイオンシネマ徳島はイオンシネマ北島(予想)に気を遣って何の特殊設備も無いつまらないシネコンになってただろうから
イオンシネマしかシネコンが無い香川県みたいに
0228名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 09:54:21.82ID:FC0foyB1
ポッポにシネコン付きモールを誘致し
北島にストローされたヒトモノカネを取り戻さないとな
駅地下から繋げたら便利
東新町を新サブカルロードにしよう
0229名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:15:23.73ID:0Ok1R7tb
>>225
ぱりぱり120って海苔のことなのね
0232名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 10:39:35.80ID:KZ3sQxRk
文書館の懐かしチラシ展
21世紀ばかりでクソつまんねー
建物だけ無駄に立派
0234名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:40:28.07ID:G/lvEhb/
>>227
イオンモールは最初は松茂にイオンモール松茂をオープンさせる計画だったけど、地主と交渉決裂して白紙になったから、ジャスコ徳島店跡地にイオンモール徳島をオープンさせた。
徳島県は反対で計画が白紙になるのが多い。
北島サティ、イオンモール松茂、ベスピア徳島、プラント徳島那賀川店。全て仮称。
0235名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:59:45.34ID:AgdtTEdY
隣のスエヒロボウルと相乗効果で若い子の遊び場になってるから成功したな
0236名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:44:42.36ID:VYpG36dE
徳島から自民党消そうや
0237名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:32:29.13ID:KZ3sQxRk
三軒屋ゆめタウンは残念だった
おかげで北岸にストローされまくり
今からでも2号店誘致せよ
0238名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:31:21.91ID:esyzVXa7
ゆめのスーパーだけでも来て欲しいわ
0239名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:44:10.20ID:B9cV6Qwx
無駄に土地に執着して、立ち退きに応じなかった結果、人が集まる施設はすべて外へ流れただけでしょ。
「何をするにも阿波おどり」の一本足打法も通じなくなった成れの果てが今
0240名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:17:45.73ID:4E2KTQKZ
何をするにも坂本龍馬の高知は当たってるのはなんだろな
0241名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:45:37.95ID:B9cV6Qwx
>>240
坂本龍馬に時期が関係ないからでしょ?
阿波おどりは盆踊りで、その時期だけにするから特別感があったでしょう。
それを1年中乱発したら特別もなんもなくなるからだと思うよ
0242名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:51:37.45ID:Z1HT3RnC
しかも環状線より南の55号沿いとか市内とはいえ田舎だしな
0243名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 02:48:58.20ID:Pehm6+Gs
三軒屋にゆめタウンが出来てたら新浜のマルナカが潰れてただろうね
限られた経済規模で需要の奪い合い…
0244名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:06:11.59ID:EgycQJTD
今はくるくるなるとが県内の需要を食ってる
0245名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:16:28.08ID:BmgCyLS/
>>240
坂本竜馬があたってるのはその人物の思想哲学があるからだよ
阿波人にそんなもんがあるか、むしろ隆盛を極めた阿波商人の気概を思い起こさすほうが大事
0246名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:22:04.29ID:EgycQJTD
坂本竜馬とか歴史の教科書から消えると聞いたよ
0247名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:10:25.21ID:f6i3Vo2z
地震がそろそろ来るらしいな 津波くるやん
0248名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:43:48.32ID:BmgCyLS/
>>247
↑ このアホ再開発スレでも同じことを書いて煽っとったわ
0249名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:11:27.94ID:F0LQHTX9
坂本は元々無名。さらに武器商の悪人。作られたスターだよ。メディア衰退して真実がバレてきたね
0250名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:44:25.08ID:tihngXKh
>>244
大阪のMBSテレビ、岡山のRSK山陽放送が取材に来るほどの道の駅くるくるなると。
0251名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:30:27.38ID:YDPOPWmP
【おまたせ】
ラ・ムー応神店が5月16日(木)OPEN
パクパクも同時OPEN
0252名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:46:13.12ID:YDPOPWmP
>>234
イオンモール(当時はイオンリテール)が出店用地として押さえていたのは松茂町中喜来のレンコン畑のうちの約14万平方メートルで最後まで反対していた農家が持っていた土地はその中のごくごく一部でしかない
これがコストコなら出店に際し土地はイオンモール程は必要ないので反対していた農家の土地の部分を避けつつコストコを建てることは可能だろう
0253名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:51:01.24ID:YDPOPWmP
>>238
ゆめマートはただ無駄に高いだけのスーパー
ゆめマート木太店(高松市)は開店から数年後に閉店した
専門店街が無ければ何の意味もない代物
0255名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 22:28:48.03ID:F0LQHTX9
新浜マルナカのスーパー、人が多いよ
他ガラガラなんで思い切って巨大なフードコートにすれば面白い
0256名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 05:25:48.00ID:a9jJaoxG
>>255
巨大フードコートはイオンモールにあるので必要ない
1階の衣料品店売場にGAPを誘致するべきだ
0257名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:51:57.84ID:iLrpGxd2
韓国料理のフードコート1つ欲しい
0258名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:53:59.14ID:iLrpGxd2
今度の副市長2人とも徳島市在住でないな
市内に住まないってどういうことだ
0259名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:37:14.05ID:SRxfHXPn
>>256
訂正
衣料品店売場✕
衣料品売場◯
>>257
韓国料理のフードコート1つ欲しい✕
フードコートに韓国料理店が1つ欲しい◯
0260名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 14:52:14.10ID:a9jJaoxG
TSUTAYA石井店が7月7日閉店
0262名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 21:28:07.82ID:Rory4o+D
>>255
フードコートや飲食店入居しても退去していくよ。
イオンモール徳島のフードコートや飲食店街を見ろよ。
0263名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:50:05.86ID:noGLp1KN
昨日ニュースでやっていたらしいよ
徳島の空き家の多さ問題
道路なんか作ってる場合かね
0264名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:53:09.70ID:Xbaw2qKL
空き家なんか地震が来たら類焼、類焼で焼野原になれば、解体の手間が省けるぞ 

津波で一気にかっさらってもらうって手もあるが 
0265名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:57:19.41ID:xMgPwM9y
むやみやたらに一軒家建て過ぎなんだよ
0266名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:59:57.72ID:noGLp1KN
マンションも空いてるぞ
0267名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:37:56.96ID:+rWP0fvZ
デコール川内店が今夏閉店
現在閉店セール中
0268名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:47:09.55ID:Pevcf3dR
揚げ足取りはアスペの18番
0271名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:50:47.43ID:+rWP0fvZ
デコール脇町店も閉店予定
アクサスはホームセンター事業から完全撤退
0272名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:48:29.11ID:QWLorNg5
ハンバーガーの外食費ランキング

▽10位 堺市 6999円
▽9位 浜松市 7016円
▽8位 千葉市 7075円
▽7位 福岡市 7108円
▽6位 鹿児島市 7175円
▽5位 広島市 7373円
▽4位 さいたま市 7400円
▽3位 高知市 7508円
▽2位 熊本市 7520円
▽1位 徳島市 7544円

1位は徳島市の7544円で、全国平均の5711円より1833円も多い結果となりました。

徳島といえば、阿波牛や阿波尾鶏、鳴門鯛など徳島産の食材を使用した「とくしまバーガー」があることでも知られています。
1〜3位に、四国の都市が2つも入っているのは興味深いですね。
0273名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:06:58.49ID:7vvTIsfZ
貧困率上位の県が多いね
0274名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:35:32.74ID:qo5TVHoP
徳島は金持ってるけど使わない


2020年度の「1人あたりの県民所得」

徳島3,013千円(9位)、
香川2,766千円(28位)、
高知2,491千円(41位)、
愛媛2,471千円(43位)
0275名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 01:26:19.43ID:QgAwTNtM
徳島は医者だらけ
東京と同率(すなわち全国トップ)で医者が居る
0276名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 03:21:05.49ID:raJjqE38
高松高知にも飲みに行くけど徳島の飲み屋って接客業なのに愛想悪い人多くない?
高松は物腰柔らかい人多いけど徳島はヤンキーが接客してるみたい
関西圏のテレビ映るからガラ悪いのかな
0277名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:25:05.40ID:1IfIPOiD
ゆめタウン徳島2階フードコートに牛角焼肉食堂ゆめタウン徳島店が6月27日OPEN
0278名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:33:26.79ID:Hu9VuR3S
ソース消費量もトップ。なんでもソースどばどば
徳島は濃い味大好き。アホ舌が多いねん
薄味は食べた気しないアメリカンや
0281名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:44:19.68ID:LwRtuhVL
徳島大学医学部は医学部の中では簡単に入れる
だから徳島に医者は多い
https://asoums.com/news/20230905/
0282名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:47:29.46ID:2y60x3/l
飲みに行く?



何十年間でも2ちゃんねる見ろよ泥棒

卑怯超えた古事記
0283名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:48:37.50ID:2y60x3/l
孫正義?

孫がソン?





ソン・正義?


とぼけたの、お前だよ泥棒
0284名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:49:50.88ID:2y60x3/l
2017年頃
岡山を、叩いて叩いてなんだよ


アベさんが可哀想
0285名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:06:33.11ID:1IfIPOiD
ネクステージ徳島店が川内の旧ゲットプラザ川内店跡地に7月27日OPEN予定
0286名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:03:56.94ID:1IfIPOiD
セブンイレブン徳島津田本町5丁目店が新規OPEN予定
0287名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:35:05.92ID:jZp5ngcC
イオンモール徳島3階フードコートに牛角焼肉食堂イオンモール徳島店が7月30日OPEN

イオンモール徳島5階レストラン街に猫カフェOPEN
0288名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:24:29.90ID:R7niY8to
医師が多いから糖尿病も多いねん
病院が病気を作る
0289名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 23:31:46.22ID:rIK+gZiJ
土柱ってさー世界三大奇勝なんだけどさー
まったく無名やな
徳島県人でも知らん人多いやろな
もっと整備して観光地にすりゃええのに
0290名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 00:46:37.75ID:xj3GsK03
世界三大ガッカリ観光地の間違いだろ
0291名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 08:58:59.48ID:dB62fu4W
鬼滅アニオリで土柱出せばワンチャン
0292名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 09:27:03.84ID:sEKCorHd
Gの出馬会見で土柱を観光地化する、言ってたよ
鉄道もバスも走ってなく県外人にはハードル高い
0293名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 12:40:23.66ID:c6nydNeg
まずは土柱のゆるキャラから
0294名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:08:54.46ID:IqgMPNBh
土柱なんかよりまずは鳴門のブラッシュアップが先やろ
0295名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:10:04.59ID:09fHJJAl
この時間に阿波踊りの練習してるクズ連がいる
遠くの方から聞こえる
どこだろう?
0296名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:12:16.99ID:09fHJJAl
太鼓連だな
0297名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 09:14:50.30ID:LDCudx3v
ゆるキャラとかラーメンとかB級押しは卒業した方がいい
貧を集めても儲からない
A級の方が稼げる
Gはそのことわかってるからスーパーヨットに力を入れてる
0298名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:42:33.54ID:p8On2kV2
>>272
徳島市にマクドナルドが初めてできてから45年たつ、昭和50年代やな
マクドナルドがくる前は市内にデイリークイーンのハンバーガーがあった
平成まで新蔵町のあたりにあった
70歳くらいの人にきいたけど東京で大学時代を過ごしていたころ朝マックしよったらしい
ほの人の孫がいま18歳の大学生で やっぱりマクドナルドにやみつきやって
0299名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:24:19.39ID:l61C71By
先日のテレビ番組でナニコレ珍百景が放送され徳島市内のマンションが紹介されていた。階段が多く地下室付きのマンションなんて初めて見た。
番組出演者の人たちも驚いていた、これを考えた人は凄いと思うわ。
0301名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 18:42:32.91ID:snGYwdZP
ナニコレTverでみたけど怪談が独立してる住宅なんかよくある
地下室なんか上で火事いったら脱出てけへんで
0302名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:44:32.69ID:XU2EGa5r
>>297
普通の観光客もろくに来ないのにA級とか…身の程知らずとはまさにこの事
0304名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:29:39.88ID:FXC3vq4m
徳島来て富裕層がどこよるのよ
0305名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 06:11:18.17ID:Rv618043
>>304
寄るところがないのなら作ればええだけやろ、お前みたいな最初からアカン主義が
一番の害
0306名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:21:26.56ID:A9MuMpb7
土柱で盛り上れるのは地質オタだけだろうと。
0307名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 11:45:28.82ID:Kkt1FDCi
富裕層向けはアオアヲナルトやホテルリッジ、エクシブ鳴門位で十分
実は徳島はこれでも四国で一番高級リゾートホテルが充実してるからね、これ以上造ると供給過剰になる
0309名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:36:41.12ID:QHhRqpj7
>>302
金もマンパワーもA級に注ぎこむんだよ
君のような頓馬が増えたせいで衰退したんだろう
もう生き馬の目を抜く阿波商人の血は流れてない
0310名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:47:37.36ID:ASOQtKha
出来るのなら
今までの知事や市長がやってる
0311名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:38:26.43ID:HcOTCJgk
年間来場者数
文化の森 約90万
ひろめ市場 約300万


徳島にも徳島ラーメン&海鮮料理フードコートを
0312名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:00:32.34ID:/f1S1aYM
石丸が都知事戦か 楽しみ過ぎるな あんな市長、徳島にも来ねぇかなぁ 
和歌山は老害の三男か 偉い差だ
0313名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:12:01.00ID:ZPbR2CcO
築地のインバウン丼みたいなの狙ってるのか
阿波おどり料金みたいで徳島らしくないゲスくてよろしい
0315名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:44:20.52ID:4ePwFjdS
徳バスが運賃値上げ
益々車社会になるね
0316名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:51:18.39ID:YloTz07f
>>315
徳島市バスも値上げ。
0317名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 02:51:45.77ID:6bGJicSE
市内均一区間が210円から250円に値上げ
市外区間はさらに値上げ
例えば徳島駅前から鳴門公園は720円から870円に
徳島駅前から日赤病院前は330円から400円に値上げ

最低賃金も給与水準も全国最低レベルなのに
交通費や生活費はどんどん値上げされていくね
0318名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:07:45.55ID:Ya6fp2+V
後15年〜20年で
一人当たりGDPでベトナムにも抜かれるらしい
徳島人はベトナムに出稼ぎに行って
徳島を出ていくから
2050年に人口ゼロ
0320名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:25:41.46ID:isSd4Y7P
>>318
朝から犬以下の知能指数の奴が出てきた、お前のことだ
0321名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:31:04.71ID:KL6NDCrY
>>317
方策が芸術ホールだもんな
不便だから街は衰退。人口流出してるのに

徳島駅から鳴門駅まで徳バス1時間以上もかかった
隣なのによ。現在の料金でも利用する気しない

ホールよりバス専用道路を整備して
無駄が無いよう小さめのバスをバンバン運行
将来は自動化して格安化
これで早い、安い、便利の3拍子
0322名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:36:13.70ID:8avDF/x1
延命みたいな政策打たんと
早よ県じまいして
南あわじ市に徳島県ごと吸収されろ
0323名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:00:01.90ID:YloTz07f
>>321
バス運転手不足、燃料費高騰、人件費高騰、2024年問題あるのに増便は無理。
0324 警備員[Lv.50(前36)][SSR武][SR防][苗]:0.02633720
垢版 |
2024/05/17(金) 21:21:56.27ID:GxEEFFfV
>>323
外国人が増えて国際化も進めれば、この状況は解決できるのでしょうか?
0325名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:24:22.11ID:8avDF/x1
後15年〜20年で
一人当たりGDPでベトナムにも抜かれるらしい
だから日本に外国人労働者は来ないよ
日本はアジアで一番貧乏な国を目指してるよ
0326名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:34:04.59ID:C6SOioPI
まさか韓国台湾に給与水準でぬかれるとか、20年前は夢にも思わなかった
あと20年すればベトナム、インドネシア、タイ…この辺の国にも余裕でぬかれるだろうね
日本はいくら企業が儲けても従業員に全く還元しないから
大人しすぎる日本の労働者はまさに社畜
海外で労働者に対してこんな扱いをしてたら確実に暴動が起こる
0327名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:05:04.65ID:8avDF/x1
後15年〜20年で
一人当たりGDPでベトナムにも抜かれるらしい
徳島人はベトナムに出稼ぎに行くため
徳島を出ていくから
徳島は2050年に人口ゼロ
0328名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:35:39.18ID:knwFzVrc
嘆くのはやること全部やってから。
観光はセレブに全振り
鳴門別荘化
徳島市にビバリーヒルズ。いかに金持ちを呼び込むかが商人の基本
0329名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:38:16.89ID:TejIm7SU
カネ持ってて、徳島?
ありえんだろ
交通機関がクソすぎる
 
0330名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:46:02.58ID:/8stvw2X
関西人が別荘立てるんなら淡路島で十分やろ
0331名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:49:57.56ID:J+hWyS47
人口ゼロガイジ特有の全角英数字
PCから書き込んでるおっさんなの丸わかり
0332名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:50:35.62ID:knwFzVrc
街づくりは徹底的なコンパクトシティ
ポッポ街にシネコン付きモールを誘致
アミコ跡に四国大移転
北岸に流れたヒトモノカネを取り戻す
高架は徳島駅のみとし、駅北は民間アリーナ&歴史パーク化
0333名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:52:23.40ID:knwFzVrc
仕事に関しては神山高専に補助、減税し
市内でバンバン起業してもらう。
介護職をいくら増やしたところで若者流出は止まらない
0334名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:53:57.91ID:7Rzju4VP
>>328
だから、そういう考え方が貧乏になるんだって
昔日本人が世界で一番お金持ちだった時
インバウンドなんて考えはなかった
外国はどこも日本より貧乏だったから

国は日本人が貧乏になるように
わざとやってるとしか思えないよね?
陰謀論が陰謀に思えなくなってきたw
0335名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:01:13.12ID:7Rzju4VP
後15年〜20年で
一人当たりGDPでベトナムにも抜かれるらしい
徳島人はベトナムに出稼ぎに行くため
徳島を出ていくから
徳島は2050年に人口ゼロ
0336名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:03:29.22ID:knwFzVrc
交通に関しては、バス自動化を進めるしかない
JRは阿南までとし、オール水素電車化
0337名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:08:16.84ID:knwFzVrc
>>334
観光も少しは必要
ならB級C級でなくA級にぶち込むべき
0338名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:10:12.97ID:7Rzju4VP
後20年くらいでアジアで一番貧乏になる日本人
日本人は海外に出稼ぎに行く
徳島のインフラを日本人の税金で整備しても
喜ぶのはこれから日本にやってくる外国人
0339名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:12:00.01ID:7Rzju4VP
>ならB級C級でなくA級にぶち込むべき
昔は日本人がA級いやS級だった
0340名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:20:18.81ID:TbsWOkUC
津波で沖洲と津田辺りは壊滅するだろ
0341名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:10:52.10ID:u0/a0XFY
人口ゼロ連呼と津波連呼しかおらんのかこのスレ
0342名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:10:52.29ID:u0/a0XFY
人口ゼロ連呼と津波連呼しかおらんのかこのスレ
0343名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:27:55.55ID:/8stvw2X
心配な奴は木頭へ引っ越せや
0344名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:36:28.11ID:oWhbhmhe
津波で松茂に被害が出たら空港が使えなくて大変だね♬
0345名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:06:55.49ID:5AZrIcFj
>>340
今まで起きてんかったところに津波を起こすのは大変やぞ
お前がウチワで仰いでも無理や
0346名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:26:37.23ID:1lrGQSAG
EとG、会見も結局具体性ない
後者は何を成したかも言えず、まぁ実績は破壊だけしましたとかは本人も流石に言えねぇか
0347名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:06:13.12ID:pnfXwFPL
30センチの津波なら余裕 いつでも来い
0348名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:24:06.77ID:fOf/WM6J
エガちゃんねる~替えのパンツ~
(サブちゃんねる)
沖洲 徳島新鮮なっとく市 釣り
栄町 ヘルス カノジョ感
0349名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:31:14.85ID:fOf/WM6J
ここもエガちゃん行ってる
滝役者 和田の屋 焼き餅
0350名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:24:05.55ID:B207Oz60
まだ津波とか言ってんのか?
書き込む暇あったら引越しせえよ、ボケが
金がないのか?
0351名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:14.72ID:u0/a0XFY
藍場浜公園で全肉祭が開かれててめちゃめちゃ賑わってた
もう初夏から秋にかけては毎週末藍場浜で飲食イベント開いたらいいんじゃない?
イベント終わったあとそのまま秋田町へ飲みに行く人沢山入るし
郊外でイベント開くよりはるかに高い相乗効果が見込める
0352名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:18:11.19ID:u0/a0XFY
>>346
LCCの成田直行便とかタイエアアジアとかどうなったんやろな
県のお金使ってタイまで行ってたのに結局なにも来ませんでしたなんてあり得んわ
0353名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:38:55.02ID:CbmX/NUy
全肉祭って別に県外から観光客が来るわけでもないし
むしろ徳島県民の金が外に出ていくだけじゃね?
0354名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:01:08.27ID:W/Po5zeO
明日からカノジョ感が徳島市唯一の観光地です
0355名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:03:05.84ID:W/Po5zeO
県知事と各市長町長村長は連を組んで阿波おどりで日本一周しろ
0356名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:04:22.93ID:jaqWGx2K
飲食モールで猫カフェなんぞ まあ常識を疑うわな
0357名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:09:31.26ID:Lpbu6tX7
徳島市の津波被害は記録が残ってないらしいよ
それを徳島市では津波被害はなかったと思い込んでるバカがいるw
実際には沖洲地区は海抜0m以下の土地が多くて
次の南海トラフで津波による大災害が予想されている
0358 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:39:40.88ID:P1YAKRh3
スゴいな、地元に記録が残らないほどの被害が出たのに
他の地域は全く津波に気づいてないのか。
まあ煽りバカの妄想はスルー当然だと思うが。
0359名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:44:33.22ID:Jd4hlUQ2
>>353
県外で消費するよりははるかにマシやろ
大体徳島で生活してたって行くのは殆ど県外資本の店だし
スーパーはキョーエイかセブン、外食はふじや系列
ドラッグストアはチャーリーしか行かんなんていう県民はまずいない
0360名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:52:33.42ID:Lpbu6tX7
>>358
バカはお前
古くて残ってない
前回は戦時中やし

次の南海トラフの津波で被害を受ける予測の
沖洲地区の埋め立て地は前回は海
0361名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:57:25.23ID:Lpbu6tX7
>>358
お前沖洲に住んでるんやろ?
だから必死に否定する
YouTubeの動画で見たぞ
沖洲地区の住民は津波被害を最小限に食い止めるための訓練してるって
0362名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:03:05.20ID:Lpbu6tX7
前回の南海トラフの時
沖洲地区の住民は疎開してたのかも?
前回の南海トラフは1944年
終戦が1945年
第二次世界大戦の時に南海トラフまで
ほんと大変だよ
0363名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:11:45.11ID:Jd4hlUQ2
前回の南海トラフは1946年、朝から晩まで津波津波連呼してる割にそんなことも知らんのか
0364名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:20:19.78ID:jVQ4TNYA
30センチの津波来るぞー
0365名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:20:37.93ID:Lpbu6tX7
1944年と1946年の二度
戦時中と敗戦で記録は残ってないのだ
沖洲地区の埋め立て地は前回の南海トラフで甚大な津波被害を受けていて
それがわかっているから
避難訓練に力を入れている
0366名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 06:58:50.81ID:MeCaaaFB
>>356
徳島イオンに出店する猫カフェモカって会社、他県のイオンモールにも結構入ってるみたいですよ
近隣だとイオンモール神戸北やイオンモール岡山にありますね
0367名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:37:02.68ID:37tY+0pz
>>365
1944年は東南海(三重県沖)、1946年が南海(高知県沖)、
沖洲より南の小松島でも大した被害出なかったのに沖洲が壊滅する訳ないやろ
0368名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:37:58.93ID:SPWSFDJP
徳島市役所の職員
ちゃんと徳島市に住んでるか、調査した方がいい
0369名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:38:01.56ID:37tY+0pz
>>366
四国初出店らしい
まあそのうち綾川のイオンとかにも出来るだろうけど
0370名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:04:18.69ID:qpT2Df9D
>>352
エアアジアとか、ジェットスターとかLCCの話まったく聞かなくなったな。
ディズニーの地方パレードも聞かない

どうなってんだ?
0371名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:40:13.58ID:ey3WBOTq
駅高架化、ホールやアリーナも聞かなくなったぞ
0372名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:39:35.29ID:2wL7/7D7
さっき東京の若い子と話したけど徳島は若い子が行けるとこ何もないって言ってた
クレメントの服屋もどうか聞いたらわざわざ買いたいと思わないとさ
誰がこんな街にしたんだろな
0373名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:31:17.68ID:2nvpLGne
介護保険料が高すぎんねん
半額にしろ、そしたら移住民いっぱい集まるわ
爺婆やけど
0374名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:43:32.99ID:2nvpLGne
徳島名物 ダブル矢印ってまだあるのか?
0376名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:23:37.85ID:S+eMtx/y
徳島だからしゃあない
どうでもいんだろ
0377名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:16:54.97ID:HmGyHNps
徳島をはじめとする地方は日本のお荷物
こういう田舎のせいで日本が衰退する
0378名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:58:34.77ID:FW4lUKwr
徳島はな、何でも反対じゃ。
ほなけんな、何もないんじゃ。
0379名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:19.14ID:HmGyHNps
日本には3大都市圏だけあったらえぇ
0380名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:50:22.92ID:wfL/K9Po
>>371
ホールは藍場浜公園に機能優先で小ホールを
って、インタビューで答えてたな
後は定番の駅の南口開発
0381名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:49.85ID:wfL/K9Po
>>380
訂正
北口ね
0382名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:59:16.15ID:SPWSFDJP
>>372
だからよ、郊外に散らばってるのを駅前に集めて
ミニ難波を作る。どんどん人口減ってるんだから1極集中させるしかない
なんでも反対のせいではない。郊外まんせーのせい
0383名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:27:37.27ID:NRwrRmcV
石丸都知事は有能やのに内藤前市長は粕だったのはなんなんだ 後藤田と遠藤て 恥ずかしい 情けない
0384名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:30:36.11ID:jqTfAQyH
>>383
石丸都知事は具体的にどんな成果を出したの?
0385名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:55:13.08ID:I+5dhSKr
どっちも周りと衝突して物事進められないとこが似てるな
いくら正論言ってたとしても丸め込むのが上手くないと
0386名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 01:11:05.93ID:JKPJMlnc
>>372
徳島の若者マスクし過ぎやろ、どんだけ顔を見られるのが嫌なのか…
難波や心斎橋にいる若者なんかもはやマスクしてる方が目立つ(してない方が圧倒的に多い)レベルだよ
0387名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 06:12:19.17ID:CgLyIjXC
医療従事者とかマスクしてる人多いぞ
0389名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:49:46.04ID:uSesUcnM
>>378
それを逆手にとってやったらええ、こんな計画でてるけどもちろん
皆様は反対でしょうといってやってらええ、右のことをやりたいのなら
左をいったらええ
0390名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 09:17:34.12ID:4BgmjQ1U
エガは眉山へは行かなかったんやな
眉山山頂に狸カフェでも作れよ
0391名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:24:43.58ID:jNe66QC3
>>390
普段は山頂にヒト来ないから、採算が取れない
0392名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:20:11.53ID:3t5ln/eH
ジロジロ見られるのが嫌なんじゃない。田舎の人間ってジロジロ見てくるやん。
0393名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:11:48.68ID:m6c9yv1h
蔵王キツネ村(宮城)→阿波のたぬき合戦村
お好み村(広島)→徳島ラーメン村

県外でウケてるのパクる
0394名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:28:18.90ID:NBq0oUwG
>>389
そんな県民性ではないよ
よそ者を異常に嫌うし、外の地域にも移らない
0395名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:47:52.41ID:NzRJKvfR
>>387
高校生とか中学生、学校によっては今もほぼ全員マスクしてるけど医療従事者なん?
0396名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:24:07.65ID:NBq0oUwG
>>395
こういう反ワクの人は何が言いたいんだろうか?
今も学校ではコロナ流行ってるし他の病気も流行ってる
他人に病気を移したくないという気持ちも否定するの?
0397名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:30:52.49ID:kS/mhokj
反ワクというより
マスクに恨みでもあるんじゃない
なんで他人がマスクしてることが気になるんやろ?
放っておけっての
ところで>>395の人はなんで徳島を出ていかないんだ?
徳島は消滅可能性都市なのに
0398名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:35:45.43ID:y3TRMNIG
シネマサンシャイン北島の鑑賞料金が6月1日(土)から2000円に値上げ
0399名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 01:51:00.55ID:QmG6Ifmc
学校で生徒全員マスクしてるのなんて世界中で日本(の田舎)だけやけどな
2019年まではどんだけインフルエンザが校内で流行ってようが
生徒全員マスクなんて事はやってなかった
田舎はいつまでパンデミック引きずるんだよ
0400名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 02:56:04.90ID:nbhysLex
>>393
新幹線通ってる100万都市と同じにするな
0401名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 06:25:12.31ID:lHuoJ0rV
>>399
平日の夜中にそんなこと考えてんのかよ?
お前の場合もっと大事なことがあるやろ?
俺はもうすぐ出勤
0403名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:28:21.16ID:uhS5N+zC
>>399
全員マスクしてる学校、具体的にどこよ?5類になってから知る限り半々ぐらいだぞ
0404名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 17:37:38.64ID:WudKoxXS
>>403
相手すんなよ、発達だろ
津波がー地震がーの奴と一緒
0405名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:13:14.31ID:L1HtAR7F
ん?津波が来るのか?
0406名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:40:07.25ID:NwO5HPAm
しっかし四国放送のユーチューブはの再生回数2、300回ばかりやなウップする意味あるんかよ
0407名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:57:18.64ID:3J/8qUeE
徳島は消滅可能性都市
消滅の日まで伝える義務あり
0409名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 22:10:13.40ID:NwO5HPAm
四国放送となNHK徳島に言いたい
読売テレビやNHK関西全域が阪神戦やってるときは阪神戦放送しろや
なんでせんのや理由をかたれ
アナログ時代は見れてたのにクソかよ
阪神ファン多いんやで徳島は

ババアはリプするなよ
ここはおばはんばかりやからな
0410名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:10:51.37ID:sSFGhBwQ
マスクでウィルスが防げると信じている池沼は入院させた方が良い
0411名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:17:09.36ID:PA2FZtVD
3年間もマスク強制されたせいで
友達の前でもマスクしてないと恥ずかしいっていう中高生が最近は多い
もうこれはちょっとした心の病だよ
マスク強制したんなら外す為の支援もしてやれよと思う
散々強制して外す時は自分で判断しろとか無責任過ぎるわ
0412名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 06:19:30.20ID:ubRm4vPf
他人がマスクしようがしまいがどうでもえぇ
0413名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 06:58:53.80ID:GU50aMQu
反ワクの文章は 自分の病気を他人に疑似体験させてるから本当に気持ち悪いのが特徴
0414名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:19:20.05ID:7h949ku5
反ワクじゃなくて反マスクなんだがな

マスク狂人は酸素不足で文字も認識できていないようだな
0415名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:50:29.64ID:vRV9HqA4
後藤田が言ってたLCCどうなったんな?
ジェットスターなんて、四国で飛んで無いの徳島だけやぞ


ジェットスター公式サイトから

四国4県中、3県に運航!

里帰りも、お遍路も、温泉巡りやアート巡りも
もっと気軽に、もっとたくさん♪

LCCジェットスターなら
四国3路線、東京(成田)から

片道 ¥4,990~
0416名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 13:09:32.42ID:6HmqTPPn
後藤田知事 就任1年 観光への取り組み いかに徳島へ人を呼び込むか?
2024年05月17日
https://www.nhk.or.jp/tokushima/lreport/article/005/12/

後藤田知事
「成田から地方空港に行くLCC、これが非常に大事です。また、多言語対応というのがマストだと思っている。英語はもちろん、中国語、韓国語、こういったものの多言語対応がちゃんとできているのかというのも大事ですし、いわゆる各地域の観光資源の磨き直し、ブラッシュアップ、こういったものにいろんな支援をしていく。マインドチェンジがこの1~2年の仕事だ。」

外国人観光客を直接、徳島に呼び込む上で欠かせないのが航空路線の誘致です。
このうち台湾とのチャーター便については去年の春と秋、そしてことしの春にも実施し成果を上げつつあります。
去年11月から12月にかけて、運航した便では搭乗率の平均が99パーセント、およそ2400人が利用しました。
海外との定期便については、海外の航空会社や旅行会社へのPRを進めていて、就航を目指しています。
0417名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 16:24:55.10ID:87DcFb5R
いまさら中国語てアナタ...
0418名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:42:28.86ID:evULVHX4
なんか聞いた事ある名前だなと思ったら
これ、ピースリ◯◯グの社長??


国から販売等停止命令を受けた後も大阪市内の店で危険ドラッグを販売した疑いで、四国厚生支局麻薬取締部(高松市)は5月22日、徳島市の会社経営者ら6人を医薬品医療機器法違反容疑で21日に逮捕したと発表しました。

逮捕されたのは徳島市の会社ADD CBDの代表取締役、加納利高容疑者(48)と住居不詳の会社役員、堀金建吾容疑者(45)、徳島市の会社役員、河野智史容疑者(43)、徳島市の会社員、鹿児島雄大容疑者(31)、徳島市の会社員、太田匡訓容疑者(37)、大阪市の自営業でADD CBD 十三店経営、池本智容疑者(44)の6人です。

四国厚生支局麻薬取締部の調べによりますと6人は共謀して2023年12月に国から販売等停止命令を受けた商品を、池本容疑者が経営する大阪市淀川区の店で12月6日から19日までの間に3個販売した疑いです。

店で販売されていたのは「ADD CBD HHCーPリキッド(BLUE DREAM)」という商品名で、1個当たり約1万1000円から約1万4000円で販売されていたということです。

この商品は2023年12月6日に関東信越厚生局長から法律に基づき、指定薬物、または指定薬物と同等以上に精神毒性を有する蓋然性が高いものかどうか、検査命令を受け、その検査結果の通知を受けるまでは販売してはならないとの販売等停止命令を受けていました。
0419名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:44:05.23ID:evULVHX4
色んな意味で草

役員
代表取締役   堀金建吾
取締役     河野智史(建築事業部)
取締役     加納利高(賃貸事業部)
監査役【社外】 西拓也

https://peaceliving.co.jp/corporate/outline/
0420名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:21:43.10ID:iTuT5YXB
社長以下、役員が犯罪に手を染めてる企業なんて
銀行はソッコーで融資を引き上げるし
他の企業も取引しないから終わりだろ
0422名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:49:09.00ID:iTuT5YXB
四国放送とか徳島新聞でCMやってたから、徳島県内のニュースでは忖度されて報道されないのかな?
0423名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:29:39.00ID:FOsswTA4
さすが四国放送。
NHKや関西テレビ、全国紙が実名報道してんのに名前を伏せててワロタ


逮捕されたのは、大麻に似た成分を含む商品を販売する徳島市の会社代表の男、住居不詳の会社役員の男、徳島市の会社役員の男2人、徳島市の会社員の男、それに大阪市の自営業の男の6人です。
0424名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:32:35.88ID:rq5KVGji
川内へ行ったんで帰りにラムー
一週間たったのに行列
ゴジカルのシコ大センセいた
この県は金持ってるのにケチばかりだぜ
0425名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:37:58.58ID:wQnZYe7A
「ピースリビング」社長ら逮捕 大麻類似成分の製品販売疑い 国内最大規模の危険ドラッグ販売グループ
0426名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:50:17.13ID:HqQ1nVYj
ピースリビング終わったな、会社の幹部ほぼ全員が危険ドラッグ販売に関わってたとか完全に会社ぐるみやん
0427名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:00:14.63ID:C1/WEx6D
明日出勤した銀行の融資担当は鬱になりそう
0428名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:41:46.39ID:HqQ1nVYj
新入社員が可哀想、入社から1ヶ月ちょっとで会社の幹部全員逮捕とか悪夢すぎる
0429名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:49:45.31ID:C1/WEx6D
国内最大の危険ドラッグ製造販売会社だって

麻薬取締部は、同社が北海道から沖縄まで25店舗を構える国内最大級の危険ドラッグ製造販売会社とみている。
0430名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:09:19.58ID:q+I9B7zk
住吉、沖洲、応神で無人弁当販売やってて強盗で逮捕されたんも元ピースリビング社員や
0431名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:36:52.18ID:lOS7Ot2I
>>429
暴力団辺りともつながってるんじゃないか?
そもそも今までなんでこんなんがバレ無かったのか?
そこらの住宅街にある有限会社とかならともかく
ピースリビングって徳島ではそこそこ知名度のある会社だから
裏でこんな事やってたらすぐにバレそうなもんだけど
0432名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 01:53:49.63ID:PA8iaNOZ
>>423
四国放送は在京キー局のこと笑えねえな
0433名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:00:29.21ID:qMsZecfY
ピースリビングの顧問弁護士に、元市長候補者がおるな
0435名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:47:10.99ID:bIdG9h0E
>>434
小松海岸のテトラ整備して
釣り公園化したら、釣り人人口は増えるんじゃね
観光としては夢見るなって感じ
0436名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:12:38.05ID:0/7PMoi6
釣りで観光なら、津田一文字とかに渡船を本格的にやるとかだろうけど釣具含めて全てレンタルとか用意してもヒト来ないだろうね

釣り好きで来るようなヒトは、すでにクルマで来てるし
0437名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:24:40.65ID:yOSrvVp5
県は広域行政で県内のあらゆる活動を支援したい
とか言ってたけど
支援しすぎて余計に税金使いそうなんだが大丈夫そうなん?
0438名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:01:00.07ID:gsYQP8Q9
Gの言ってることと噛み合ってないしいまさら
0439名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:39:17.58ID:w4Kfw4Hg
ここの弱おじが大好きな立石弁護士ピースリビングの顧問やってたんかー同じ穴のなんたらってやつかー
0440名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:20:52.22ID:diK6cow/
ああいう事業やってるの知ってたなら、コンプラどうなってんだってのは思う
0441名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:28:36.43ID:XLhwHot0
>>415
徳島やからしゃあない
どうでもいんだろw
0442名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:45:53.63ID:kOIzmEbv
【徳島新聞】
摘発の危険ドラッグ販売業者 昨夏、海水浴場に出店
2024/05/24 05:00

【徳島市の公式サイト】
小松海水浴場開設・管理運営業務委託に係る公募型プロポーザル方式の審査結果について
更新日:2023年5月29日
受託候補者及び評価点
特定非営利活動法人阿波まち活性協議会(100点中、評価点78.8点)
0443名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:51:30.17ID:kOIzmEbv
NPO法人 阿波まち活性協議会の
設立当時の定款の副理事長にあの市議とか
阿波踊りのあのヒトの名前が入ってんね
0444名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:05:36.50ID:KVphrGAZ
ハシシタも風俗の顧問やん
0445名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:30:30.19ID:nUFzrq0T
うわー!
見つかったらIP開示されて訴えられるぞ
0446 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:09:39.45ID:PXzw2Sis
後藤田という名前も 後ろ という文字が入っててよくないな。
変えてしまおう。
0447名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:45:57.84ID:dTCC7PdO
徳島はバーガー消費金額がトップレベルのに
バーガーチェーン店が進出してこないのはなぜ?
0448名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:01:55.36ID:SUsPfqmv
知らないんだろう
以外に徳島県は金持ってて安いものなら飛びつくってことを
0451名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:47:33.65ID:08Vd8pbA
お、旅サラダでDMVか
Tver
0452名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:33:06.51ID:JJff+AgY
愛媛県
シネマサンシャイン衣山
IMAXレーザーシアター NEW
シネマサンシャインエミフルMASAKI
4DXシアター(熱風無し)
ScreenXプレミアムラージフォーマット NEW
徳島県
イオンシネマ徳島
ULTIRA、dts-x、Vsoundプレミアムシート、MX4D
シネマサンシャイン北島
4DXシアター(熱風あり)

これは徳島が愛媛に映画環境で負けたと見るべきか愛媛が徳島に映画環境で肩を並べたと見るべきか
0453名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:48:11.04ID:fsFyCU6W
DMVは前知事の貴重な功績
世界で唯一は売りになる
ゲソゲソの神田正輝がジャンボ尾崎の出身地ですよ
鬱陶しかったが
0454名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:50:21.28ID:mkBoQ8UB
>>453
何の売りにもなってないし
普段ガラガラで赤字のまんま
乗り心地は普通のマイクロバスの方がマシ
0455名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:08:00.33ID:HZi5Q6Lc
「ピースリビング」(本社 徳島市)社長ら逮捕 大麻類似成分の製品販売疑い 
国内最大規模の危険ドラッグ販売グループ

大麻に似た成分が含まれる商品を、販売停止命令を受けていたにもかかわらず
販売していたとして、徳島市に本社がある販売店の代表ら6人が
医薬品医療機器法違反などの疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、徳島市に本社があり、食品やサプリメントなどを販売する
「ADD CBD」の代表取締役、加納利高容疑者(48)と
関連会社の役員、堀金建吾容疑者(45)らあわせて6人です。

四国厚生支局麻薬取締部によりますと、6人は、去年12月
大麻に似た成分「HHCP」が含まれる商品が
危険ドラッグの疑いがあるとして販売停止命令を受けていたにもかかわらず
大阪の店舗で3個の商品を販売したとして、医薬品医療機器法違反などの疑いで
四国厚生支局麻薬取締部によって危険ドラッグ販売に関与した6人は逮捕されました。
0456名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:36:56.90ID:yon2O0IA
国府のパチンコ屋で殺人未遂があったらしいな
0457名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:40:35.99ID:FuTZNqxL
そういえば昨日はやたら柄悪い奴多かったが…
0460名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:57:24.43ID:W/FhyJhw
ぱちんこ殺人事件逮捕されたか
0461名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:24:01.96ID:GjZfvoPG
内輪もめだろ。被害者がパチンコ屋の駐車場に呼び出されただけで、パチンコ屋は関係ない。
0462名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:58:39.77ID:rI/dSLFi
60歳の高齢者にもなって、よーやるわ
徳島の年寄りは変なん多いなー
0463名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:14:51.43ID:SN5Jj1Ni
まあ普段からパチンコ行ってる層だろうね、それでなかったらパチンコ屋の駐車場になんか呼び出さない
0464名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:48:29.98ID:57249zwv
反社ちゃうの?

新ゴミ処理場は、国府の西部環境付近だとよ
0469名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:38:04.76ID:Vsdk9ncs
>>454
宣伝してないから今のところ鉄ちゃんしか知らない
0470名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:52:29.12ID:p41Teg8x
>>469
宣伝しても鉄道ファンしか食いつかんからな
0472名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:00:31.29ID:0F64tFGe
>>469
宣伝してもあんなもん、変な鉄ヲタしか来ないだろ。 俺らがカネ払って能登鉄道とか乗りに行かないのと同じや
0474名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:29:13.11ID:erhkU8rO
後藤田知事が、立地場所を徳島市の藍場浜公園の一角に見直す方針を示している県立ホールについて、
事業費がおよそ154億円で、設計と施行に4年以上かかる見通しであることが、
関係者への取材で分かりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240530/8020020363.html

藍場浜公園ってよくイベント会場になって賑わってる場所にホール建てる必要あるの?
0475名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:40:58.14ID:p41Teg8x
もくりんくんさんの許可は取ったんかよ
0476名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:49:42.08ID:dIDtlYW4
ニュース見た感じ
阿波銀ホールの真横に作るって感じかな
小ホールだから収まるのかな?
0477名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:55:04.66ID:3YsuPkX9
設計と施行に4年以上かかるってさ
完成するのはいつなんだよw
0478名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:17:22.40ID:xJGRBiSC
2016年なら要る派だったが、どうせ人手不足で更に完成は延びまくるし、さすがにもう要らんわ
全国的に、街の中心に音楽ホールみたいなランドマーク作るフェーズは終わってるだろ
徳島で今更アリーナ含め2つも金かかる施設つくろうとか狂ってるのか
0479名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:24:49.49ID:p41Teg8x
>>476
キャパ800のホールの隣にキャパ1500のホール作るのか
0480名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:32:47.53ID:xJGRBiSC
2027年の知事選の争点で、音楽ホール建設是非を問うんだろうなあ
0481名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:50:16.55ID:YMqYox6u
選挙のネタだから永遠にホールが着工される事はないだろうね
ホールもアリーナも香川のを使うのが当たり前になると思う
0482名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:46:20.74ID:6WHBvV2J
徳島にとって、21世紀最後のハコモノになるんだから
もう少し応援する振りしようよ。
0485名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:42:12.97ID:a4wII3Y+
>>470
>>472
世界中の鉄にアピールしろよ
0487名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:04:14.96ID:tD66+Ak2
>>479
あわぎんホールのキャパ800ってのは
多目的ホールとしての話だからな。
アレを本格的に音楽向けに造り替えるなら
億単位の費用がかかる。
これは当然新ホールの建設費用の中に含まれるべきだが
今回の発表では全くオミットにされてる。
こうやって見かけの建設費用を下げる行為を「詐欺」という。
0488名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:20:08.96ID:rGs2n9mW
ユニクロ藍住店の東側にダイレックスが出店
0489名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:08:56.88ID:VOQ0qHaF
ホール建てて街が賑わうと思えんのだが
0490名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:16:57.84ID:Xzl4gzhB
>>479
他の県のホール行けば、それくらいの小ホールに
大ホールが併設されてるの当たり前じゃない?
今まで無かった徳島がクソすぎる

高知県立県民文化ホール
小ホール 500
大ホール1500

愛媛県県民文化会館
小ホール912
大ホール2725

香川県民ホール
小ホール807
大ホール2001

和歌山県民文化会館
小ホール434
大ホール2316

島根県民会館
小ホール668
大ホール1722

鳥取県立県民文化会館
小ホール500
大ホール2000
0491名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:30:42.47ID:lc6Bqw3z
今夜11時45分からさだまさしがNHK徳島で生放送!
0492名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:54:43.27ID:zgBkcqbO
>>490
道楽ホールは不要とか言ってる県だからしゃーない
0493名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 05:41:54.37ID:LT4FODSq
>>476>>479
老朽化した古いホールなんて取り壊してその跡地にデカくて見た目も立派なホール作れよ
0494名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:47:04.35ID:M8GPwZpT
>>478
二つでも三つでも作ったれ 県民は金持ち
金がない振りは上手やけど
0496名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:22:54.85ID:1hHNsB9W
ホールで人は増えるのか?
若者は徳島に住むのか?
アホばっかり
人口ゼロになったら文化もクソもない
0498名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:42:57.72ID:Pb/DXNet
>>496
人口ゼロ県に高架駅はいらん
0499名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:54:16.20ID:1hHNsB9W
電車すら走ってないクソみたいな街
不便だから若者はどんどん捨ててるのに芸術ホールとかもうね
衰退は490 492 493のせい
0500名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:06:29.74ID:zgBkcqbO
徳島近郊のJRはむしろ電車走ってる田舎の県より本数多いんだけど
松江の辺りとか普通列車が1時間に1本しかない
徳島近郊は昼間でも基本的に30分に1本は列車が来る
車両も今はハイブリッド車両が主流になってるし
もはや電化非電化なんて殆ど関係ない
0501名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:10:51.30ID:1hHNsB9W
若者が学びたい学校も、若者が就きたい仕事もない
音楽ホールの金で県立大、専門学校誘致しろよ
駅前に作れば学生需要がドカって増え賑わう
バイトも集まりやすくショップが進出してくる
0502名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:15:18.84ID:zgBkcqbO
大学なんて超一流以外はどこもかしこも定員割れ
今更県立大学とかあり得んわ、余計に県の財政を圧迫するだけ
0503名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:18:58.28ID:1hHNsB9W
>>500 ヒント文脈

若者はクルマ離れしてる。
クルマ無いと生活できない地域はもう選んでくれない
バス専用道路を作り自動運転化。沖縄では実験はじまった
徳島は呑気にホール
0504名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:24:37.40ID:DzTc5Dyb
ホール建てるんなら個性的なの建てろよ
都会の下位互換なんか建てても話にならん
0505名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:25:07.07ID:1hHNsB9W
公立大は地方交付金で穴埋めできるから
地方でボコボコできてる
ホールの財政負担に比べたら屁みたいなもん
佐賀は若者流出防止としてITを学べる県立大を作った
徳島はホールだもの
0506名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:31:03.65ID:1hHNsB9W
公立大でなくても、若者人気あるゲームやアニメの専門学校でもいいだろう。
仕事ないと結局は流出するから、神山高専他どんどん起業させる。ホールの金で。
仕事ないなら自分たちで作るしかない
0507名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:34:27.95ID:DzTc5Dyb
沖縄の人口は徳島の人口の2倍いる
若者も県外行きたがらない
居心地が良いから
0508名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:35:29.39ID:VxJLzRiU
>>500
ディーゼル特有の振動と、変速ショックがクソだわ
0509名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:38:18.16ID:rsPoljOm
徳島にゲームやアニメの専門学校作って誰が行くん?
都会からわざわざ徳島のアニメの専門学校に来る人なんてまずいないし
徳島の若者だけではパイが少なすぎる
都会から若者を呼びたいなら
それこそ神山高専のような学校の方がずっと需要があるよ
0510名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:42:01.91ID:1hHNsB9W
>>489
ホールで街は賑わうことはない
大型遊具を作り、バス無料がてっとり早い
バス無料デーは駅前に人がごった返してた
公共交通が改善すれば徳島は復活する
0511名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:42:12.19ID:Pb/DXNet
JR松山駅高架事業の決定は平成21年
徳島駅高架事業より後に決まってもうすぐ終わる
徳島駅高架はやる気なしw
0512名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:44:16.27ID:rsPoljOm
>>508
JR九州なんかで走ってるハイブリッド車両は殆ど電車と変わらない
今度JR四国が投入予定の新型車両はそれと同じになる予定だから乗り心地も確実に改善される
わざわざ巨額の費用かけて電化とかもはややる必要がないし、やってる所もない
長崎では新幹線開通に合わせて電化設備が撤去された程、電化設備は維持管理には毎年莫大な費用がかかるからね
0513名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:50:33.49ID:1hHNsB9W
>>509
ぐぐったら穴吹専門にすでにアニメゲーム科あるみたいだ
海外のオタクを呼び込んでも面白い。あいつら金持ちだから悪い事しないし
0514名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:23:01.70ID:TUfFMcY7
ホール作るなら隈研吾に再び声かけしてほしい
デザイン費に多少かかってもいいから
本命は安藤忠雄だけど
0515名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:24:49.87ID:AyGPM4kU
あわぎんホールの市民コンサート行って見ろ
毎回200人しか集まってない

200人のために1500人収容のホールを作りたいか?
0516名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:42:55.10ID:2L0PsyIY
>>514
インタビューで
機能優先でデザインは重要視しないって
言ってたよ
0517名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:45:20.10ID:vlGy91w8
>>506
つまりマチアソビで同人誌売れと?
さすがにそれに税金投入はいかがなものかと。
0519名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:32:45.73ID:F5bFboJi
>>518
この手のデータは全く信用ならないよ
0520名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:52:29.79ID:oqTi5qF1
>>518
一人当たり県民所得は徳島県のGDPを人口で割ってる
県民所得には日亜や大塚の事業所得を含んでいて
徳島県人の収入ではない
徳島は人口が少ないのに日亜や大塚といった大企業がある
なので計算上一人当たり県民所得は大きくなる
徳島県人の年収は31位
https://limo.media/articles/photo/49715
徳島は貧困率1位
https://todo-ran.com/t/kiji/19289
0521名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 03:38:41.46ID:EXW2A0lv
>>520
アホか県民所得に企業の売り上げ高を入れるか
0523名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:20:10.01ID:aWjk+8mU
>>512
あと5年で水素電車ひばりが実用化
高架してリニューアルと同時に導入
0525名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:38:49.71ID:x3Xu7mDx
徳島県人の年収は31位
https://limo.media/articles/photo/49715
徳島県は貧困率1位
https://todo-ran.com/t/kiji/19289
徳島県は人口が少ないから
日亜や大塚、公務員などの高給取りの占める割合が高くなるため
平均だと全国31位になるが
県民のほとんどは低所得で日本で一番貧乏人の多い県
駅高架化やホールやアリーナとか言ってる場合じゃない
0526名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:53:36.26ID:x3Xu7mDx
最低賃金額
淡路島1001円
徳島県896円
学アルバイトや派遣社員なども淡路島より貧乏
0527名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:56:25.50ID:aWjk+8mU
>>516
デザインより機能とアクセスの方が重要だ
とくにアクセス。駅2Fからペデストでダイレクトに行けると便利
0528名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:12:59.22ID:EXW2A0lv
>>525
日亜、大塚従業員も公務員も徳島県民やろ幽霊が働いてるわけやないやろ、
わざわざ徳島を陥しいれんと息もできんアホみたいやけど
0529名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:33:59.49ID:QJHVZXvd
高架反対 廃線 人口ゼロ2050 年収31位 貧困1位
同一人物か?
0530名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:24:42.39ID:x3Xu7mDx
>>528
徳島の貧乏人たち、日亜、大塚従業員も公務員も足して
人口で割ったら31位
徳島は人口が少ないから日亜、大塚、公務員の割合が高くなって平均したら31位になるが
それ以外の県民は低所得で貧困といわれる人たち
そしてその割合が人口に占める割合が高いので貧困率1位
0531名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:26:49.70ID:x3Xu7mDx
もしかしたら
日亜、大塚、公務員以外の県民は貧困かも?
0532名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:48:10.66ID:R021QYKF
>>529
同一人物だろ

津波がどうのこうので徳島市中心部は終わりみたいな事言ってた粘着と同じじゃね?
0533名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:36:52.59ID:vJAYkVY+
やっぱ津波が来るのか まぁ30センチのなら余裕だがな
0535名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:21:21.78ID:2QoguHyY
ポッポ害を若者向けポッポストリートにしろ
ゲーセン、安いアウトレット衣料、東急ハンズみたいな店、カフェ、レストラン、ストリートミュージシャン、ミニステージ
0536名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:24:30.98ID:J7wGSkfb
ザ・ボディショップイオンモール徳島店が5月30日閉店
チャーリー川内店も閉店予定
0538名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 23:41:05.62ID:hW9Ml7Uv
>>515
徳島県中高吹奏楽大会が香川県内のホールまで行ってやってる。
0539名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:03:19.34ID:3qb9WPkj
徳島駅前の寂れっぷりどうにかした方がいい
県外から一番アクセスいい場所がシャッターだらけとか
印象わるすぎ
0540名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:53:29.27ID:vioRjHpa
東京では新宿、渋谷、下北沢の小汚い店が一掃されようとしている

まとめてポッポ街に来てもらえば賑わうぜ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況