X



トップページ多摩
1002コメント314KB
日野市総合 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:28:37.38ID:BYyUe9Or
前スレの味の素シウマイとチャーハン
買ってみて損はないよ
シウマイはジューシーで肉々しくてうまい
0003名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:49:30.02ID:P0Hyu7Ey
前スレがいきなり終わってて驚いた
>>1
0004名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:04:37.43ID:xLhrjAfZ
今更だが先週で多摩コース閉鎖。駐車場との噂。パーキングってよりは月極になるのかな。
0005名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:39:58.20ID:B1MVsA2Q
日高屋の冷凍餃子も惹かれるな
30個600円
0006名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:43:58.12ID:B1MVsA2Q
>>2
有難う。

小栗旬がまたうまそうに食うんだよなあ。
チャーハン600g入りと肉汁溢れるビッグシウマイ同時に行くか、思案中。
食うとしたら9月だな。
0007名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:59:19.47ID:HQQE9Shv
味の素の冷凍焼売の事なら2週くらい前、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」のゲストに来てた焼売マニアが絶賛しておすすめしてたよ。

そんで、ギョウザの満州の冷凍餃子(60個入1200円+税)は我が家の常備品
0008名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:18:12.74ID:a15M/VGm
日野市は温泉の街ですからね
0009名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:18:14.12ID:a15M/VGm
日野市は温泉の街ですからね
0010名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:18:15.30ID:a15M/VGm
日野市は温泉の街ですからね
0012名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 06:27:21.18ID:6SCnavBt
バイパス税務署そばの、カイリキ屋とかいうラーメン屋はうまいのかな?
ネットでメニュー見ると、麺大盛りとか無さそう。
0013名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:19:38.14ID:lKx7Y+Hq
>>12
魁力屋は背脂醤油の京都ラーメンらしいが、俺は未体験。
食べログの評価は中程度、ラーメン屋としては評価が高い方ではないと思う。

30年前はあっさり醤油味に細麺の自称「京風ラーメン」を時々見たが
最近は背脂醤油が京風ラーメンってことになってるな。
いつのまに変わったんだ?
0014名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:46:31.26ID:NyFtuHGT
豊田のイオンに入っているのと同じラーメン屋だね
評判はいいよ
0015名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:51:05.68ID:6SCnavBt
ミニストップがあったとこだね。それにしてもパイパスのコンビニ生存率低いんだね。
ミニストップのアイス食いたきゃ、パチンコジャンボ裏まで行かないといけないのか...
0016名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:54:10.16ID:lKx7Y+Hq
>>11
おふろの王様の多摩百草店は、百草という名前がついてるが実は多摩市にあるんだな。
市境にあって、南や西に100〜200メートル進むと八王子市、北に100〜200メートル進むと日野市に突入。
0017名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:56:23.49ID:h5XEezgx
>>6
あのシウマイは肉もだけど筍がザクザクでうまいよ
600gチャーハンと一緒にだと味が濃いかも


うちも満州の冷凍餃子かケンちゃん餃子の冷凍餃子のどちらかは常備してる
0018名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:36:10.54ID:Q+mv5t8w
>>15
もうジャンボも店名変わってる。

多摩平のイオンそば。グランループの裏にもミニストップある。
0019名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:39:02.25ID:n3xvLfH+
パチンコゴルフとパーラーFはまだあるの?
0020名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:21:13.47ID:7IX7yis+
>>16
そうでしたか、勘違いしてました ○┐ペコリ
0021名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:36:43.24ID:6SCnavBt
>>18
日野市日野からだとイオンや、ケイヨーD2方面は坂越えがあるから、あまり行かないんだよなぁ...。

日野自動車の先(最寄り駅北八 とうふのうかいより日野寄り)にあるインドレストラン「デルコス」で大食い細女のもぐもぐさくらがドカ食いしてるのを昨夜つべで見た。
うまそうだし、そこにはちょい行ってみたい。
0023名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:51:35.37ID:kiEqKBQS
>>19豊田駅北口のパチンコ屋?
北側がAION、南側がKING
0024名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:57:22.73ID:6SCnavBt
つい先程わかった事なのだが、
はま寿司よりスシローの方がうまい。
ソースは俺。
0027名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:50:22.86ID:NyFtuHGT
お寿司に1000円以上出せるなら、スシローより角上魚類のほうが美味しい
ただし回転のいい時間帯でないと、味が落ちたのもある
0028名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:02:57.42ID:lKx7Y+Hq
>>25
高幡のパチンコ屋はRAMOだけじゃないかな。
詳しく知らないけど。
0029名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 02:35:40.66ID:MO71nHHy
>>26
位置的にはそのあたりか
0030名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 05:23:22.30ID:mRgcSgJE
>>27
おや?あそこ回転寿司なのか
今まで通り過ぎていたけど魚市場かと思っていた
0031名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 05:58:50.24ID:u8rb0dpG
回転寿司屋ではない
0032名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 06:08:41.71ID:MO71nHHy
>>27
有難う
普段はアルPの半値刺身に群がってるから、行けてもたまにだろうなぁ
オシャレして行かないといけなな
0033名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 06:54:48.68ID:fyvpRMyA
角上は天丼も安くては美味しい
0034名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:10:06.54ID:MO71nHHy
立川ネタになるから先に謝っておく。
すまヌ。
今からIKEA手前の新しく整備されたグリーンスプリングスの1Fテナントにある、メリケン野郎なハンバーガーを食いに行ってみる。
アルの1ポンドステーキ+自宅炊きご飯1ポンドを上回る事はないと高を括っているが...

参考までに
https://iine-tachikawa.net/tachikawagourmet/34107/
0035名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:11:01.90ID:XlPWbowR
立川のIKEAってことはららぽーと立川立飛の手前のところか
まだ入ったことない
0036名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:23:37.04ID:OYW/xAVQ
日野郵便局で再び陽性者。
また先週と同じで業務ストップ。
0037名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:24:33.53ID:x0ltmn23
マスク不要とかふざけたことを言う
徳島県の大橋とかいう名誉教授と仲がいい
市議会議員がいる日野市ですから

コロナが蔓延するよね 気持ち悪い
0038名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:49:45.40ID:qcAKVgfX
>>35
グリーンSは高島屋の裏手からIKEA手前まで。

いま食ってきた。
試しに、向こうの照り焼きは甘だれがなくてうまいかも?と思い、照り焼きエッグバーガーを食べてみた...
案の定、日本のみたく甘だれとか余計なものはなく、やばい、美味すぎる。
1050だか1080円でお高いが、肉もパンもプレートに付いてくるポテトも、こんなにうまいのは、生まれて初めて食べた。
贅沢ではあるが、これだけ美味いなら、年に数回食べるのはアリ。

結果 → 1ポンド肉ステーキより美味かった!
0039名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:36:51.93ID:boVSthOT
日野市でふれあい橋以外でバーベキューができるところってありますかね?
申請が必要でも構わないんですが
0040名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:38:32.86ID:fyvpRMyA
立日橋の下はいいよ
20年以上前だけど、某議員主催のレクに度々参加した
0041名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:42:21.77ID:fyvpRMyA
高幡橋の左岸下も整備されたからBBQできる
セブンイレブンも近いので、飲み物確保やトイレは便利かと思う
0042名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 01:59:07.21ID:mh4pWo2J
>>41
んなもん邪魔だからやめてくれ。
0043名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 07:43:15.09ID:BwN0RZXU
新型コロナ感染拡大防止ってことで最近はコンビニがトイレ貸してくれないよ
0044名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:09:31.81ID:uaBjuZI1
タマタマにアルコールをスプレーしたら熱くて悶絶
0046名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:12:56.76ID:y43ve+RV
2020年8月11日9時27分頃、JR中央線上り電車にて八王子駅から豊田駅区間で60歳前後の初老男性がマスク未着用で咳込んではくつろいでいた。乗客から注意され、豊田駅付近で大声で唾を飛ばしながら逆上。挙句の果てには車内では盗撮に及ぶ有様。コロナをうつされることを避け周囲は座席移動。
禿げ上がった生え際に合わせてサイドを短くして前頭葉から頭頂部には陰毛のような安物の部分カツラを装着。横から見ると通常の生え際から65度後方にズレた容貌。身長は166センチ位、顔は少し真ん中に寄っており、髭と腕は毛深く、銀色の腕時計でベルトは黒、白シャツ、カーキ系のズボン。訴訟関係のレジュメ内容を閲覧していた。JR中央線の池沼に御注意下さい。
0047名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:54:39.07ID:T6jaZz8W
>>46
いつの話だよ。もう9月だよ?
0048名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:13:49.42ID:S4B4Xx5J
としまえんの温泉施設はとしまえん閉園後も営業とのこと

多摩テックの温泉施設は多摩テック閉園とともに閉鎖

市が買い取るなんて話があったけど当時の市長は財政難を
理由にそれを拒否
0051名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:35:07.60ID:Jq4QZEaq
>>48
明治大学がスポーツ系学部のキャンパスを作る話もあったけど立ち消えになった
0053名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:31:47.87ID:Bv6G/1AA
東京都府中市

市内で使える40%プレミアム商品券発行だってさ

日野市では考えられないよね。まあ、共産党を
恨むんだな 残念
0054名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:59:53.73ID:PweUhnf8
>>53
日野市の来年度の委託仕事は軒並み予算カットで悶絶。

赤字じゃやってられんし、無理ですの一点張り。
バカ公務員が。
0055名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:51:37.38ID:wo0+nbzb
でもマジで日野の財政きついから
そろそろ移住か…
0056名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:03:33.87ID:rn/WYyWx
逆に日野の良さは?
0057名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:45:55.95ID:fuO4c1f/
差別主義者は好き放題できて天国
0058名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:07:46.04ID:rEojb5kY
温泉良かったんだけどなぁ。
入り口まで結構上がっていかないとならないのが
面倒だったけど。
0059名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:19:35.04ID:iv7iqIE6
テーマパークの廃墟
温泉

はっ!もしかして!
0060名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:49:53.92ID:iZUR/Gpk
>>56
道が広い。インターが近い。
駅もある。都心に近い。
水が美味い。星空綺麗。
夜は涼しい。夜の住宅街は静か。
デメリットもあるが、都心育ちからしたら悪くない。
0061名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:07:40.27ID:thxDkCCV
>>56
静かだね。
治安もいいし、きれいだし
落ち着いて住める。
以前は調布に住んでたけど日野に引っ越して良かったと思うわ。
0062名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:46:46.72ID:PSC9KlHY
中央道高架沿いはゴミが酷い。
側溝の中は特に汚い。
なんとかならんのか。
0063名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:42:05.32ID:Uzp/Rbkk
市の財政が逼迫してるから…
地元民で自警団を結成して見廻るぐらいかな
0064名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:11:01.15ID:SsxMxxI/
一般的に高架下はトラックなどの休憩ポイントになってることが多くて
その人たちがゴミを捨てていく
あとトラックが止まってたら掃除できないからますますゴミがそのままになる
0065名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:16:58.86ID:xtzXZRzi
>>64
しかも側溝はNEXCO中日本の敷地になるから、市やクリーンセンターに電話をしてもやってくれないときた。
0066名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:43:34.36ID:Hy/C4tO1
私有地では無理だねよほど悪臭でも放って通れないぐらいなら行政が動くと思う
まあ道はたくさんあるからその道を使わなければいい
0067名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:25:31.18ID:qypgx+A9
ひさびさに平山城址公園駅の前を通ったら駅前が更地になってスッキリしていた
0069名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:21:54.52ID:HTO9/yxS
平山は今の価値に合わない
駅から離れた高台にあり買い物をする場所がまともにない
0070名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:23:31.01ID:RKWjWVC1
平山台は車かバスで豊田か堀之内だから
0071名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:39:31.10ID:HTO9/yxS
>>70
言い訳すんなカス
0072名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:49:39.00ID:GT3r3/Vl
平山城址公園駅の周りおどろくほど店が無いな自販機がチラホラ有るぐらい一番近い店がセブンでそこまで7分8分ぐらい掛かる
0073名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:20:46.36ID:9uyrGBCj
京王ストアなかったっけ?
0074名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:21:54.49ID:HdMnqI3n
>>73
そんなもん、ない
0075名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:56:37.71ID:elmEaxAP
>>73
京王ストアがあった場所にセブンイレブンが移転した
0076名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:47:53.93ID:pTrbV3QT
ふーむ、コインランドリーがあるね。平山駅から6分ぐらいかな。
0077名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:41:32.13ID:YzgnWAj5
もぐ百草園といい勝負か
0078名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:53:33.73ID:sl2QI6So
>>77
百草園は駅前にスーパーニ店舗 コンビニ 100円ショップ ドラッグストアがあるから
0079名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:35:55.84ID:/NE/AwHw
だんぜん百草園駅のほうが上だね少し歩けば100均のseriaもあるでしょ
0080名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:03:49.87ID:CWjrhMQy
南平←平山城址公園→長沼

聖蹟桜ヶ丘←百草園→高幡不動
勝負になりません
0081名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:11:35.30ID:nI+tuUW+
程久保駅という駅が日野市にはあってな…そこに勝てる駅は無いだろう
周りを見てごらん
0082名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:08:37.31ID:YzgnWAj5
甲州街道とマンガンだったらウェルシアのあるマンガンの勝ちか
0083名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:41:16.11ID:fM4XpBaq
いなげや
ファミレス?
0084名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:52:12.06ID:jxARqTro
>>80
平山から近い豊田と堀之内なら高幡不動とはいい勝負になる
0085名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:24:23.36ID:A3npheEO
駅周辺の発展度なら
豊田>高幡不動>日野>万願寺>南平>百草園>甲州街道>平山城址公園>多摩動物公園>程久保

万願寺は日野バイパス沿いのロードサイド店を角上魚類辺りまで含めてだけど
0087名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:08:15.57ID:ylZjAka2
>>85
豊田にイオンモールができてなかったらと考えると日野市の駅近の低レベルさに愕然とするな
0088名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:05:31.87ID:ZGGJtUiI
>>87
万願寺民だが多摩平のイオンに地方の親戚を連れて行ったら笑われた。あの狭さは恥ずべきことよ。
0089名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:19:21.33ID:4iO09M/C
笑うほうも笑うほうだし、それを恥ずべきことってなんだか人間の小ささを感じるわ
0090名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:50:14.67ID:SiPYs80a
>>89
概ね同意だが、あれはモールと呼ぶには小さすぎる
イオンモールの中で一番小さいんじゃ無いか?笑
0091名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:16:59.37ID:eRQ/lr4M
田舎の無駄にだだっ広いイオンモールとかw
0092名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:24:18.26ID:2I9zZ0pR
>>90
しかし考えてみれば、豊田のイオンモールはあれで十分かもな
だって、足りなければ普通に吉祥寺とか新宿とか行けばいいし

あんなところに巨大なモールができてもなあ…と思う人もいると思うよ
0093名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:55:57.59ID:S+DTl91S
むしろ24時間の西友の方に魂を感じる。

豊田のイオンは酒で言えば第四のビールと揶揄されているバーリアルと同等かそれ以下だな
0094名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:57:48.29ID:S+DTl91S
売り上げ取れず撤退するテナント続出
入る方も入る方だが...
0095名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 05:02:38.55ID:eS4yUUso
イオンモール多摩平のお陰で豊田が日野市一番の都会
0096名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 05:27:34.02ID:J5FjNe2F
そのイオンが昔は京王ストアを筆頭とするアーケード街だったって親戚に教えてやれよ。
てか西友ってまだあるのかwあのエレベーター式立体駐車場まだあるんか?
0097名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 05:40:48.45ID:eRQ/lr4M
都会ってなんなんですかねぇ
0098名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:05:20.34ID:3l/dxRmk
>>96イオンの以前は京王ストアがあったんか!知らんかったw
0099名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:06:06.24ID:CisM0sud
京王ストアの前は島屋ストアでしたね。名前の通り、
大手デパートの子会社の経営でした

西友豊田店は改装したけど、エスカレータはそのままでしたね
稼働何年目なのだろうか
0100名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:00:05.73ID:9qCCERiZ
豊田の長老が現れた!

○ < その前は島屋ストアだ


[HP1000/1000]
[MP100/100]
[ちから99]
[たいりょく99]
[すばやさ99]
[うん99]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況