X



トップページ多摩
287コメント68KB
八王子VS立川 Part9
0001名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:49:17.26ID:we8Qio0O
立てといたぞ
0015名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 21:45:07.45ID:icL8zL81
そう、八王子は仲間外れだから立川と町田の親睦スレにしちゃえばいいのに
0016名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 08:01:31.24ID:SeWTBXPp
多摩の主格 八王子
治安悪い街 立川 町田
新興サブ街 多摩センター 南大沢

一般的にはこういう感じだと思う
0017名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:17:02.39ID:Z5rbfsjP
ジャニーズ名古屋ってこと?
0018名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 12:18:58.36ID:K7VwoAf7
>>16
恥かくだけだからもうコメントしないほうがいいよ
0019名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 13:18:54.26ID:OEyU6qHu
>>8
dcm?
アレ、プロの為の店?
0021名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 18:20:35.72ID:CKohWXBQ
>>18
いや、うちも周りの人間も生まれ育ち多摩エリアだけど、
主格は八王子で間違いない認識だよ
0025名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 09:45:18.47ID:Sxa/Pjz5
どこに書いていいか分からないからここに書くけど、相模ナンバーの雑な運転まじ怖いと思うんだけど
ウインカー光らした瞬間もう曲がってるとか、軽のくせに後ろ2ー3メートルにつけて煽るとかマジ怖い
0026名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 08:10:10.66ID:zrSEDWF8
クルマで思い出したけど
立川って駅から少しでも離れたら道路がカオスだよね
八王子はかなり広範囲に広い道が整備されてるけど
0027名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:45:35.32ID:bsKOw3lc
煽りがワンパターンで盛り上がらなくなったね
0028名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:50:31.18ID:gDPj3vT2
新滝山街道の道の駅は昼間はいつも満車で大盛況だよな
八王子ラーメンと八王子ナポリタンとC&Cカレーが食べれる
0029名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:57:11.46ID:ssn0St5w
道の駅って田舎の発展のために国が補助金出して作るものなんだけどww
0030名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:14:19.01ID:sTl7aot6
新滝山街道はイオンもできるしこれから発展するぞ
南部には八王子南バイパスがあるし市域全体が発展できるのが八王子の強み
0031名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:29:06.95ID:ssn0St5w
>>30
イオンができたらローカルの商売ぜんぶ吸い上げちゃうのにw
どこでも地元と大手の両立っていう体(てい)でイオン許可するけど、どこもイオンの一人勝ち
ローカルはシャッター街になって、八王子の地元経済も終わりを迎えるんだよ

これだけどこでも騙された例ばかりなのに、何期待してんのw
0032名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:37:32.65ID:sTl7aot6
立川も立飛ららぽができてから駅前が衰退傾向なのでどこも同じ
商圏人口は青梅線沿線の人口減で縮小してるのに分散させてるからな
0033名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:32:34.32ID:Xvzxc9sZ
駅前の喉元にららぽ作った立川が一番やばいって

ららぽ船橋→船橋駅前発展しない
ららぽ海老名→本厚木衰退
ららぽ柏→柏駅衰退
ららぽ平塚→平塚駅前衰退
0034名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:34:22.59ID:Xvzxc9sZ
ららぽ立飛もできたときは駅前と共存とか言ってたけど、
後から映画館まで作ったり駅前潰す気満々と思たわ
0035名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 17:10:06.89ID:/06KqrLL
衰退している数字を示して
他の駅との比較もよろしく
0036名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 17:58:02.38ID:aDp1sFWA
立川は23区が首都直下大震災に見舞われた時に
・日本の首都機能
・国策の中枢機能
・防災拠点
としての機能を担う可能性の高い「選ばれた市」

千代田区壊滅の際は
昭和記念公園に「新・皇居」
新・国会議事堂も

日本を会社に例えれば、CEOが23区.取締役社長が立川
八王子は図体だけデカい派遣バイト
0037名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 19:06:25.96ID:LpA+B+4U
安全な避難先=田舎
0038名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 19:10:48.87ID:LpA+B+4U
そりゃ広大な公園と基地があれば防災拠点にはもってこいやろ
そういう意味では選ばれてるけど自慢するようなことかw
0039名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 11:23:22.94ID:K9Qo7gev
ことさらに、自慢をですね、した、訳、ではございません
事実を申し上げた、わけで、あります
0040名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 11:36:27.77ID:/ewZcMzZ
鉄道網の発展で栄えた立川だから多摩モノレール延伸で商圏がまた広がるね
0043名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 14:20:29.15ID:NXgb1U7N
渋谷のミヤシタパークみたいに?
0044名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 01:32:11.76ID:WooIuRkl
>>42
リンク先、

>「西東京の都心」立川駅の昭和記念公園が再整備へ。周辺エリアの魅力向上につながるか

やっぱ都心なんだね((^ω^))
0045名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 01:40:44.47ID:7MldT+S7
立川って米軍基地からなんかもれて土壌汚染されてるってニュースでやってたよね?

あ!これってタブーだった?
0046名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 02:53:49.00ID:l4aHdKH4
小金井とか国分寺でしょ、汚染されてるのは
そもそも立川民は全員ウォーターサーバー持ってるし
エビアンやコントレックスだから

八王子は浅川の水汲んで飲んでるんでしょ?
0050名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 11:32:42.64ID:5/btG47f
>>44
と、1フリーライターが言ってます
0051名無しさん 【特別重大報道】
垢版 |
2024/03/18(月) 12:46:52.85ID:ZlFltLIb
肩書を聞かれて
WEBライター、フリーライター、クリエイター
、プランナー
などと答える人は
怪しい

具体的な勤務先を答えられないし
単なるブロガーやツイーターの場合が多い
0052名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 12:48:42.48ID:D+eRkeSA
>>49
((;ФωФωФ))マジかよ、、その数値・・
立川でその数値なら八王子は4桁だな
0053名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 12:52:25.94ID:D+eRkeSA
八王子 5930←予想
豊田 2000
日野 800
立川  620
国立  190
国分寺 120
青梅 35
奥多摩 10
0054名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 13:26:15.58ID:1vxPlIA4
>>53
削除依頼だしとけよ
虚偽の情報流布はやばいよ
0055名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 14:32:37.77ID:nPm/MkkN
八王子は自慢するものが無いのかな?
立川サイドはセールスポイントを挙げてきてくれてるんだけどさ
0056名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 14:41:16.78ID:5/btG47f
そもそも郊外に中心機能なんてないよな
都心も県庁所在地も政治、行政、文化、経済の全てか、いづれかの中心になっとるけど、
立川が多摩全域の中心になってるものとは具体的になんぞや
0058名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 16:39:31.60ID:d5fahJGa
八王子の自慢と言ったら

お決まりの
高速インターがある
中核市
天皇のお墓がある
オサレな京王線がある

でしょ
笑っちゃうわ
0059名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 06:37:19.83ID:y868T9IP
多摩川を西に渡ると山梨県
0060名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 09:19:58.12ID:619MajNC
>>59
埼玉から立川に移住した田舎者一家さんの書き込みー
0061名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 13:22:05.36ID:x4DGri4y
立川って本当に東京の品性が感じられないんだよね
歩いてる人はぶつかるように突進してくるし、クルマも煽り上等、後ろぴったりでハイビームとかするし
埼玉か神奈川の飛地みたいな感じ
0062名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 13:34:21.40ID:8HyqNB2y
立川は海老名の劣化版だし
0063名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 22:31:03.26ID:0pWXtggq
八王子が海老名の劣化版でしょ
立川は新宿の下位互換
0064名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:17:54.49ID:gwzXJ1yQ
八王子は全方位に敵を作りやすい性格なのかな
0066名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:41:46.02ID:vv6Fdru7
>>64
立川は周辺自治体や23区とも連携して仲良くやってるのに

八王子は中核市だ天皇の墓だと孤高の姿勢を崩さないからね、独自路線で突き進んでくださいね
0067名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:46:12.38ID:qTIXZMcz
東京近郊の犯罪多発地帯柏の進化版が立川
0068名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:48:27.39ID:8HyqNB2y
>>63
海老名と立川はどっちも駅前だけのハリボテで似てる
どっちもろくな規模の商店街が無いし
0069名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:49:21.21ID:AhIIHlrB
八王子の在日朝鮮人VS立川の在日朝鮮人
0070名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 00:33:12.49ID:d+GC6O9v
いっつも煽りがワンパターンだな
頭わりーなと思われるわけだよ
0071名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 02:18:42.16ID:Zl9ibmLR
立川って中央線最弱なのに何でそんな態度なの
0072名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:26:36.72ID:Dwm8+3Jn
中央線自体がもはや微妙だよな
遅くて混むのに不動産はなぜかボッタクリ価格
私鉄の直通とか、上野東京ラインとか発達して
新宿、東京どちらも行けるのはもうそんな珍しくないし
0073名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:33:27.91ID:hGTaQyMn
ここはやっぱり
快速は杉並3駅全通過、中央特快は10分に1本、青梅特快廃止でお願いします
0074名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 14:04:26.98ID:IDRRbXgW
これからもJRは強い
私鉄は東急以外は過疎化は烈しくなる
京王は府中まで
0075名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:14:12.88ID:disTzHjZ
立川駅はJR東日本八王子支社傘下
0076名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:31:04.48ID:uDsHaEg9
オレはキミを所有していたのか
0077名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:25:37.87ID:/5XwtCxc
八王子にあるJR東日本の傘下であって
八王子の傘下じゃないからJR東日本の傘下だから
(=`ω´)💢
0078名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 03:05:47.02ID:2HFEGMHu
八王子南バイパス地域がこれから発展するのは必至だから
高幡不動〜北野、北野〜高尾
この辺の京王線沿いが注目されてくるよ
特に片倉〜めじろ台は八王子みなみ野にも至近だしすごく熱いエリアに化けるでしょう
すでにそれを見込んで竜泉寺の湯とか、大型スーパーが出店してる
めじろ台、椚田、寺田、この辺も住民の若返りですごく活気にあふれるはず
0079名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 11:37:43.60ID:LazygO1h
旦那の気持ちは考慮されないのか、、、
0081名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 03:16:59.52ID:hU2IjLox
(ノ>_<)ノ・・ひぃ~
0082名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:54:54.59ID:kQUVpdOv
立川のパヨク活動家じゃね
立川は砂川闘争とかあってパヨク活動の本場だし
0084名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 16:05:17.23ID:bQYq7QMQ
PFAS汚染はげしい立川が何言ってもスズメの遠吠え
0085名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 18:45:15.63ID:mQWgWd1b
可哀想すぎて旦那の幸せを願うわマジで
0086名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 23:21:24.12ID:wcP2IK8o
雀の遠吠えって、国語力がないのにも程がある
0088名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 02:55:41.75ID:UT7LZUfF
で、立川の土壌汚染はいつ解決されるの?
地下水ヤバいらしいって聞いたけど
0089名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 07:55:44.25ID:CxohPiI8
>>87
八王子→立川へ引っ越しが増えてると思う
0090名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 09:40:12.44ID:hPhfbrsK
減少率だと青梅がエグい
立川は公園とか基地ばっかでそもそも人住んでないから減り用がない

青梅八王子がこれだけ減ったら立川立飛はいなくて廃墟になるな
0091名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 09:41:31.30ID:hPhfbrsK
いなくて→客いなくて
0092名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:25:08.38ID:kHzikTjr
何言ってんの?
首都直下で品川区とか江東区あたりが液状化したら23区から立川に来る人増える
でも八王子へは100%行かない
0093名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 12:12:37.07ID:OBuc1kV4
もう喧嘩はやめて!!!!!!
0094名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 12:16:38.00ID:buufoJMe
私のために争わないで
0095名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:26:37.79ID:9PcIUDqT
>>92
地盤の良い八王子に来るだろ
立川断層の真上なんかに住むかよ
0096名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:49:03.95ID:qKPVRDz9
立川は住みやすさを目指してあの開発をしたのか
0098名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:17:36.00ID:J4sd66V/
>>90
元々青梅から来てんのはほんの一部
玉モノ延伸で余裕でカバーでしょ
0099名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 22:20:43.89ID:9/Y6ABpk
そこに産業があるかないかのほうが重要でしょ
タワマンを濫造しても、将来廃墟になるか不良の棲家になるだけだし
0100名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:02:24.61ID:M2eLOt3m
産業がどうの自立がどうのという話になると
23区だけ太平洋に浮かべたらどうなるみたいな話になる
0102名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 10:19:03.06ID:hqkBW3zP
これでエロ漫画描いてくれ
0103名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 16:30:07.43ID:a/g19fXq
立川って米軍基地が近いよね
だからPFAS汚染問題もでた
着陸する軍用機も至近を飛ぶから騒音ひどい
治安もとても悪いって有名だし立川に住むのはオススメできないんだよね
0104名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 18:43:44.11ID:hqkBW3zP
学校の教師の待遇と隠蔽体質の教育委員会は改善すべき
0105名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:32:43.69ID:szp9zl4p
ぶっちゃけ、立川も八王子もどちらも地元感覚で使える日野がベストな気がしてきた
0107名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:35:55.86ID:dAtmu2Dr
日野は市内に車両基地があるのが大きい
0108名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 03:18:31.91ID:PufaACzY
豊田から出てきた電車に悠々のって立川からの下僕民が骨肉してるの楽しむってこと?w
0109名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 07:39:05.35ID:pYCD5KsN
立川からは青梅線直通電車も合流するというのに
0110名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 11:45:03.91ID:utun0QFO
今月の京王ダイヤ改正で夜間下り特急が高幡不動以西確定になったが
そのうち府中以西各停になるかもしれんし
立川の優位性がますます強くなるな
0111名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 12:05:43.36ID:bTHEbYg5
全席有料指定の京王ライナーがあるだろ
京王特急は実質快速みたいな下位種別に格下げ
0112名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:25:46.49ID:S7jas1v3
立川は西武線走ってるのに全然話題にならない
畑が多いエリアだから?
0113名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:11:51.12ID:RXd7AIIM
拝島線の知名度が微妙だから
あの辺は西武支線が錯綜してて何がどこ通ってるのかよく分からんのが拍車をかけてる
0114名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:16:10.84ID:geIcZDpC
破綻しそうになった市に住むアホとか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況