X



トップページ東北
391コメント175KB
【糞味噌】住民税非課税世帯の俺やりぃ【蟹味噌】
0001名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:37:33.22ID:eK5KCiqK
糞味噌蟹味噌がしばかれに来る部屋でもいいんだが、向こうからの流れで真面目なスレタイにしてみた。
給付金情報や給付時期、タイミングの日本政府やいわき市役所への陳情代行ならここへ。池沼に管理されてる爆砕にはここのスレ主は二度といきません。当然ながら糞味噌や蟹味噌はここに来なくていいよ?向こうで勝手にやってなw
0205名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 22:03:32.17ID:KbPClyvt
そうか。自分の応援したい企業の株を買えと言うんだな?
0206名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 07:36:17.21ID:Dc4t/wjy
>>205
じゃなくて、
金融経済は歯牙にもかけてないってこと。
実体経済で日本政府にも勝負しろボケナスが!
って言う硬派なスレ。

企業の設備投資や政府の公共投資の話なら大歓迎だしその是非を問うって言う尋常な頭の人間が集うスレ。
0207名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 07:44:39.32ID:Dc4t/wjy
日本は発展途上国型の経済になる」と予言していました。
「株価高、通貨安、物価高」は発展途上国型経済の特徴です。
日経平均株価が過去最高を素直に喜んでいいのでしょうか
0208名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 08:06:23.13ID:Dc4t/wjy
エセ保守には哲学もオリジナルの主張もなく、自分のストレスを発散したいが為にヘイト、差別を弱者にぶつけるだけではないか。国を持たないクルド人を憎悪の対象にしても、米兵の犯罪や基地問題に目を向けることはない。
強者はスルーか。弱者しか標的にしないのなら、それはただの「弱い者いじめ」だ。
0209名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 08:28:15.37ID:Dc4t/wjy
あと、政府支出を定量的に見ているか、定性的に見ているかの見極めにもなります。定量的に見ていれば、70兆円の減税如きでは、
ハイパーインフレには成り得ないことは簡単に分かります。
日本のGDPは550兆円もあるのですから。GDPの1割強程度の減税で、ハイパーインフレになんてなるわけないです。
0210名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 08:30:11.49ID:Dc4t/wjy
サプライチェーンの風上企業が賃上げすることで風下企業の人手不足が加速するからといって
外国人労働者の受入で補おうというのは本末転倒どころか、ますます企業間の賃金格差を生じさせ、
人手不足にはかえって拍車がかかるだろう。

安易な解決策に走ることは結果的に皆を不幸に
0211名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 09:55:02.03ID:Dc4t/wjy
>日本維新の会、高齢者医療3割負担を提言 社会保障財源で - 日本経済新聞

大阪や兵庫の日本維新の会支持者の高齢者に拡散して行きましょう!
日本維新の会は、近畿では高齢者も支持している政党です。こういう若者の人気取り政策は、近畿の小選挙区ではマイナスでしょうね。
0212名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 10:15:15.22ID:Dc4t/wjy
これ以上の消費税増税で、もう個人消費が増えないでしょうね。国民に金が無いんだから、
個人消費出来ないです。金を持っている人達は、預金残高が増えることを見るのが趣味なので、お金は使いません。
0213名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 13:48:41.62ID:Dc4t/wjy
国債(通貨)発行

政府支出を増やす

景気回復

金融引き締め

金利が引き上がる

日米の金利差縮小

円高

これが正しいメカニズムです。国債発行で円安になるというのは、漠然としたイメージに過ぎないのです。
0214名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 13:50:50.78ID:Dc4t/wjy
どこから突っ込んだらいいかわからないひどい記事。日銀の金融緩和長期化が証明したのはまさに「マネーの量を増やしても需要が増えなければインフレにはならない」ということで、現在のコストプッシュインフレに対して金融引き締めしたところで不況が訪れるだけ。
0216名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:10:04.68ID:Dc4t/wjy
福祉か負担かの2択論は「税は財源」論に立脚した考え方で間違いであり、
ここに「インフレ」というもう1択を加えて、福祉か負担かインフレかという3択で、社会保障制度を考えるという新たな見方を私は提唱したいです。是非、社会保障制度が専門の方々に、この知見も取り入れて欲しいと思います。福祉か負担かの2択論は「税は財源」論に立脚した考え方で間違いであり、ここに「インフレ」というもう1択を加えて、福祉か負担かインフレかという3択で、社会保障制度を考えるという新たな見方を私は提唱したいです。
是非、社会保障制度が専門の方々に、この知見も取り入れて欲しいと思います。
0217名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:10:46.91ID:Dc4t/wjy
政府支出によって、無から銀行預金を発生させないことには、世の中のお金の総量は増えないから、日本国民が豊かになることは有り得ないのです。
政府支出は税金ではなくて、新たな通貨発行で行われている点が、めちゃくちゃ重要です。
0218名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:03:43.52ID:bqxlQYTa
米山隆一衆議院議員の奥さんである室井佑月さんのように、
社会保障の財源のためにも消費税は必要だと言う人がいますが、

「消費税廃止」こそ、最大の社会福祉なんですよ。
0219名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:37:03.27ID:XxVEhV55
医療維新 なる提言書を発表する  日本維新の会 政調会長  音喜多駿
・高齢者窓口負担3割(現行の3倍)
・高額医療制度見直し
・診療報酬見直し(高齢者の成人病等は報酬削減)
・終末期医療見直し⇒尊厳死導入議論
など「高齢者は死ね」と言わんばかりの内容に戦慄🥶
維新に票を入れれば、高齢者の生命が危ない💦
0220名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:38:44.83ID:XxVEhV55
維新による医療制度改革案だけど
・維新の顧問の一人は竹中平蔵
・竹中平蔵は社会保障削減を唱えている
・竹中平蔵はSBIやオリックスの取締役で、どちらも医療保険を販売

維新の目的は、公的社会保障を削り
竹中平蔵の民間医療保険で代替することなのだ

現役世代が救われると勘違いしてる連中は…
0221名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:50:43.60ID:XxVEhV55
公明の件とは精神的支柱であった池田大作死去のことです。
また創価学会の主力構成員も物凄く高齢化が進んでいます。今の勢いもあと数年でしょう
なお維新は無党派に非常に強く、立憲や共産支持層の票まで流れてる傾向があります。
なので私たちは維新の本質、危険思想をよく理解しておく必要があります
0222名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:25:27.07ID:XxVEhV55
財務省の狙いは、立憲民主党に増税させて、日本維新の会に社会保障費を削減させる、「低福祉高負担社会」の実現になります。
0223名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:42:31.57ID:XxVEhV55
橋下徹くんと意気投合
日本に大統領制を!
関西共和国で独立を!

上海電力と維新
竹中平蔵パソナと維新
吉本と維新
親中の維新
統一と維新

そして万博、カジノ

よく意気投合できたわ💦💩

大統領制も関西共和国も危険

おいおい泉房穂が一番危険じゃねーかwwwwwww
0225名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 14:15:38.51ID:XxVEhV55
派閥解消」などと言いながら結局麻生派や茂木派は存続することになった。
麻生元財務相の下での「大宏池会」構想が現実味を帯びる。それは言うまでもなく財務省の影響力が強い集団となるだろう。結局、一連の騒動は積極財政派の多かった露骨な安倍派潰しであったということ。
0227名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 19:03:43.72ID:XxVEhV55
特集1 どうなる?医療保険制度 ねらわれる社会保障制度の変質・「解体」

 高すぎる窓口負担に保険料。日本の医療制度の改悪は、〇九年の「政権交代」後も止まる気配がありません。
 全日本民医連は今年二月二〇日、都内で記者会見。「二〇一一年国保など死亡事例調査」の結果を発表しました。民医連加盟事業所から寄せられた事例から、 昨年一年間に六七人が経済的理由で医療機関への受診が遅れ、亡くなったと明らかにしました。
 正規の保険証を持ちながら窓口負担が足かせとなって亡くなった人が二五人(表1)。正規の保険証がなかった人では、保険料滞納で国民健康保険の資格証明 書(医療費を窓口で一〇割払わなければならない)を発行されていた人が七人、保険証を持たない「無保険」も二五人と目立ちました(表2)。
 いのちを守る砦である公的医療保険制度が、砦としての役割を十分果たしていない現実。しかし政府は、医療から国民を遠ざける制度改悪をすすめています。
0228名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 19:05:02.52ID:XxVEhV55
窓口負担をさらにアップ
genki246_02_01
「無保険の人も多くいた」と全日本民医連長瀬文雄事務局長(中央。写真・編集部)
 そのひとつが、保険料と窓口負担をさらに増やす改悪です。「社会保障と税の一体改革大綱」(今年二月一七日閣議決定)は七〇〜七四歳の医療費窓口負担を 見直すとしています。自民党・公明党政権のもとで〇八年、七〇〜七四歳の窓口負担は二割に。国民の反発が強いため一時的に一割に据え置かれていますが、こ の暫定措置をやめることなどを検討しているのです。
 政府は昨年、一〜三割の定率負担とは別に定額負担(民主党案では受診一回あたり一〇〇円)を徴収する案も検討。「大綱」に明記されませんでしたが見送られただけで、再浮上する可能性もあります。
0229名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:30:29.13ID:Q7ynsKQk
おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)
@otokita
凄まじい逆風に(政治的な)死の危険すら感じています。しかしこの死線を超えて世代間格差の是正改革をやり遂げることこそ、私がこの時代に生まれて政治家になった意味なのだと自分を奮い立たせ、前に進みます。

皆さまのご支援、よろしくお願い申し上げます。
0230名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:32:23.51ID:Q7ynsKQk
年寄りに公費を使うくらいなら死んでもらた方がマシって言うサイコパスでも命の危機は感じるんだなw

一人で何度でも安楽死してろよクソサイコパスw
0231名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:54:54.61ID:Q7ynsKQk
高齢者いじめても死線なんか見えませんよ

どうせなら財務省廃止法案作って死線くぐってください。

我々庶民は高齢者に絞られてるのではなく、財務省の増税路線に苦しめられてるんです
0232名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:58:07.10ID:Q7ynsKQk
高齢者相手に戦ってるつもりになってる音喜多w
権力も腕力も弱い高齢者なら攻撃しても反論されることは少ないと高を括ってる音喜多
戦ってるフリをしたはいいがそこについていく人間は取り巻きと東北を代表しては蟹味噌くらい。
虚しい音喜多w
悲しい音喜多w
滑ってる音喜多w
バカどものカリスマ音喜多w
0233名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:19:31.05ID:Q7ynsKQk
権威層に人気がありますね。あとは、高齢者を集団自決させたい、姥捨て層に人気ではないでしょうか。ポスト竹中平蔵として、ダボス会議が仕組んだ、エージェントですね。
引用

·
2時間
成田悠輔さんってほとんど知らんねんけど、なんかTwitterでは嫌われてる感じやね。
どんな人でどの層に人気があるんやろ🐶
0234名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:21:15.23ID:Q7ynsKQk
あ?ここいわき市にも蟹味噌ソース厨と言う権威大好きな雑魚がいるし、そう言うのに人気なんだろうなと言うのは理解できる。
0235名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:54:34.33ID:Q7ynsKQk
イエール大の助教wwwwwww
助教授じゃないぞ蟹味噌wwwwwwwwww

助教ってな。。。。大学の使いっ走りだwwwwwww
0236名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:01:04.72ID:Q7ynsKQk
ホント蟹味噌っていかがわしい人間ばっか推すよなw
情緒がぶっ壊れてんだろうなwこんなとこで会話しててさえわかるわw

IDが表示されるこんな掲示板には絶対来れないバカどもw
0237名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:36:31.33ID:Q7ynsKQk
成田悠輔氏は、私たち昭和末期生まれ世代の竹中平蔵氏だと思いますよ。マスメディアやCMで顔を売って、小泉進次郎内閣で、経済財政担当大臣に就任するレールが敷かれていると推察します。高齢者医療の大幅削減をするには、持って来いの人材です。
0238名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:38:21.88ID:Q7ynsKQk
かつて、維新は公務員の給与削減で庶民が豊になるような錯覚を利用して議席を伸ばした。
今度は、”高齢者医療の大幅削減”を利用してますね。
こんな事やっても全体の貧乏化、笑
何度も同じ手口に騙されないように。
竹中の次は成田なんて手に引っかからないようにしたいですね。
0239名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:12:50.00ID:Q7ynsKQk
「国民は財務省の官僚を選挙で選んだわけではない。国民に選ばれていない人が、国権の最高権力者として君臨するという統治機構は明らかにおかしい」

改めてこの点は多くの人に知ってほしい。

日航機の件には触れないでおこう😎
0240名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 10:43:07.34ID:MqgjziQ7
誰かが幸せになるのは望んでなくて、とにかく誰かを不幸にしたいと願う日本人が大勢居るのです。だから、自分が幸福なる政策よりも、誰かが不幸になる政策の方が、日本ではポピュリズム政策として、大衆に受けるのです。
0241名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 10:46:41.20ID:MqgjziQ7
維新を支持してるバカと話してると、必ずその最初の方に出てくるワードがある。

国会議員の数を減らしてなんたらw

奴らの頭は税金は豚の貯金箱とかルパン三世に出てくる様な巨大金庫に税金が保管されてるのだろうw
0242名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 10:48:10.49ID:MqgjziQ7
万年筆マネーもキーストロークマネーもバカどもにとっては単なるデマw
0243名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:42:19.25ID:MqgjziQ7
女の体に触ったのか触ってないのかすらまともに言えぬ藤原崇も、「赤ベンツ不倫」の広瀬めぐみも岩手選出の国会議員。極めつけに、財務省の操り人形鈴木俊一、そして筋金入りのザイム真理教信者である立民の階猛も岩手選出の衆院議員。どうした岩手?!出身者として恥ずかしい
0244名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:31:51.73ID:MqgjziQ7
消費税導入時の政府
「3%だけです!利益3000万以下の事業者は免税ですし!」
9年後…「5%↑」
14年後…「8%↑」
15年後…「免税は利益1000万以下に引き下げる」
19年後…「10%↑」
34年後…「インボイス導入するから、1000万以下の税金ポッケナイナイ事業者は払え」

政府のやり方を皆知ってる。
0245名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:22:12.65ID:FVwivmYH
怒りが足りないね。
0246名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:09:00.49ID:MqgjziQ7
しかし、日本維新の会は就職氷河期世代の味方ではないですね。肉屋を支持する豚現象です。
0247名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:52:50.18ID:QWHL5Ndb
これを支持してる若者がいて驚いた。

『自分がこれから歩く道に地雷を設置してください』と言ってるようなもんだぞ。

日本維新の会、高齢者医療3割負担を提言 社会保障財源で - 日本経済新聞
0248名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:54:44.66ID:QWHL5Ndb
福島県いわき市を代表しては

糞味噌桃の節句と言うのと蟹味噌ソース厨と言ういわき市大バカツートップが日本維新の会を支持してるなw
0249名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 17:32:12.98ID:QWHL5Ndb
これまでの経緯

こういう人物を広告に採用したキリン☝

-

本人は「ずっと言ってる」し

「メタファーではない」☝

「安楽死の強制」を言っている

-

画像3枚目はThe NewYork Timesで他海外テレビメディアでもニュースになっていた
pic.twitter.com/vG8818O7TJ pic.twitter.com/aogDr6bPmd
https://twitter.com/thejimwatkins
0250名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 17:34:09.59ID:QWHL5Ndb
3月より発信した氷結®無糖についての一部投稿を取り下げました。 頂戴した様々なご意見を真摯に受け止め、総合的に判断しました。

この度いただいたご意見を今後の活動にいかしてまいります。
0252名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 18:04:57.28ID:+P/sC0h0
山口敬之氏「上川陽子、河野太郎、福田達夫、小泉進次郎の全員がアメリカの日本支配、ジャパンハンドラーの手下。メディアが加担してアメリカに都合の良いリーダーを生み出すためにシステム化している」
0253名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:23:35.73ID:Sm9Twba8
昨今の「高齢者バッシング」は、20年前の「公共事業バッシング」や「公務員バッシング」と全く同じ、対立を煽るポピュリズムの政治手法ですね。
そのバッシングが、昔はテレビだったものが、ネット空間に移って来ていることには時代の移り変わりを感じます。ネットに重きを置いた戦略も敷かれてますね。
0254名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:17:55.04ID:Sm9Twba8
『政府内にも3月解除の容認論が広がっている。財務省幹部は「4月まで待つ必要がなく、3月に解除するのが望ましい」と話す』

財務省にとって望ましいことは国民にとって望ましくないこと。そういうことですよ。日銀は06年7月にゼロ金利解除し、08年にリーマンショックが起きた
0255名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:19:35.68ID:Sm9Twba8
世界恐慌さえ経験した糞味噌世代が蟹味噌をはじめとした我々世代にも恐慌を経験させてやろうって言う政府の音声だな。
粋だね!!岸やん!!
0256名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:21:09.72ID:Sm9Twba8
>>255
音声?w温情の誤り。
温情に訂正な。
0257名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:52:53.17ID:Sm9Twba8
こんな売国政党を保守とか言ってるキ⚪︎ガイいないよな?😂

【維新】1億2000万円で《永住権販売》を提案 https://japannewsnavi.com/3629-2/ @より
0258名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 21:34:09.35ID:nGhHUD2S
金融政策決定会合後の記者会見で植田日銀総裁は何度も「物価目標を達成したわけではない」と述べた。つまり目標が達成されたわけではないのに金融政策を大きく転換させることを是としたということ。

しかも、記者会見中も次の利上げのタイミングやバランスシートの削減など追加金融引き締めへの質問が相次いだように、人々はもはや「緩和的な金融環境が維持される」とは思わないだろう。これは当然ながら経済を文字通り“引き締め“る。

更に総裁は、決定会合前にリーク報道が相次いだことについて「メディアが自らの考えを述べたものと理解」と通り一辺倒の答弁に終始し、問題視する姿勢を見せなかった。

この日銀はcredibilityを持つ気がないのか。暗澹たる未来が待っているようにしか思えない。
0259名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 10:38:22.41ID:bNqLHTx+
ほら、もう「追加利上げ」の話になっている、それも愚かな「円安対策」論を今なお振りかざして。事前のリーク黙認を含め、植田日銀がやっているのは「市場との対話」ではなく「市場(とメディア)への隷属」ですよ。当然、「メディアに出る市場関係者」が文句を言うはずもない
0260名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 07:14:31.51ID:VzgtzR6e
Xの株豚は須く三橋氏を嫌ってるがそれは大きな声ではっきりと「株豚をバカだ」と言ってるからだ。
しかしなぜか株豚も実体経済を学ぼうとする意欲があるんだよな?wwww
お前らバカには実体のマクロ経済は一生理解できないよ心配すんなw
お前らにお似合いなのはパチンカスの発信者だ。
そっちと仲良くやっとけ?なぁ蟹味噌よw
https://www.youtube.com/watch?v=a29tbtOrfQY
0261名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:09:00.81ID:VzgtzR6e
増税は増税出来れば経済などどうでもよい
経済という現実と思想というカルトが内戦しているような国では間違い続ける
0262名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:43:33.54ID:l1piKNEJ
2%という物価目標は日本には高すぎる」と根拠もなく主張し「利上げを遅らせるな」と迫る日経は本当に経済がわかっていないのだな。寧ろ2%では「低すぎる」とクルーグマンにも指摘されたとおりで、長くデフレに苦しんだからこそオーバーシュート型コミットメントが必要なのだ
0263名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 07:00:51.05ID:CqJ/ZKkv
御用学者を引っ張り出してきて「有事に際して財政の維持可能性に疑問を持たれないよう長期的な財政再建が必要」と論じる日経の姿勢には本当にウンザリ。これは売国に等しい主張。そうして平時にカネをケチるから有事での被害が深刻化し、国家の持続可能性が低下するのでしょ。
0264名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 08:16:59.04ID:CqJ/ZKkv
東京15区補選で都民ファーストの会が擁立する乙武洋匡氏について、自民党は「こちらもカードがもうない。過去の経緯から推薦できないとは言っていられない」ということで推薦する方向だそうだ。これで自民党は、国益などそっちのけのリベラル左翼政党であることがはっきりした
0265名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 15:03:02.61ID:CqJ/ZKkv
わが国のGDPの約55%は個人消費が占め、その額は年間322兆円に達する。その個人消費が19年の消費増税以降明確に低下し全く戻る兆しを見せていないこのグラフを見てなお消費減税を否定する人は、頭に何が詰まっているのだろうかと思う。インバウンド消費5兆円など、個人消費の僅か1.6%増でペイするレベル
0266名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 15:58:01.85ID:CqJ/ZKkv
財務省広報紙の日経が、6月に策定される骨太方針におけるPB目標の修正の可能性について書き始めた。無論、コレは「より厳しい目標への修正」を企図する財務省による誘導である。有害無益なPB目標にいつまでも固執するどころかより強固にしようとする亡国策が着々と進んでいる
0267名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 15:58:49.72ID:CqJ/ZKkv
そもそもPB目標は誰に得なことなのでしょうか。財務官僚の評価とか、そんな間接的な事でなく、PB目標達成によって実際に、誰に、どんな得があるのか。全ての国民にとって無意味且つ有害なPB目標は即刻やめさせなければならない。
0268名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:01:54.85ID:CqJ/ZKkv
日本は変動相場制を採用し自国通貨建国債を発行する主権国家であり、海外勢だろうが国内勢だろうが「利上げを催促する市場参加者」とやらに屈する理由も意義もない。日経の書く経済記事はもはやかわいそうになるくらいレベルが低い。だから財務省広報しかできなくなる。
0269名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 09:34:28.15ID:IfM8CtOh
日本維新の会は高齢者バッシングの手法を使っていますが、就職氷河期世代もあっという間に高齢者になるのですから、この高齢者バッシングに乗せられている就職氷河期世代は、自分で自分の首を絞めているバカだと言うことです。
0270名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:00:33.62ID:kG8EW6DY
「2点を加える事に難色」
とは既に該当する人物なのか

G7 でセキュリティ・クリアランスがないのは日本だけ

与党はLGBTに関する法律がないのはG7 で日本だけと嘘をついて
多くの反対を無視し法を作った

実際はG7でLGBT に関する法律
があるのは(できたのは)日本だけ

政府と闘う議員を応援したい
0271名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 13:45:46.48ID:zr8shvqU
やっぱツイッターでもMMTを理解しない馬鹿はアクロバティックな屁理屈を捏ねてくるよなw
スペンディングファーストくらい勉強しとけよ?馬鹿どもw

特にいくらか脈のある蟹味噌!!
0272名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:08:53.13ID:h8QMO77J
岸田政権がまた売国法案!日本の食料安保を破壊する「平和ボケ」「お花畑」な中身とは? | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
0273名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:02:44.50ID:WkqYZkS5
財務省が、政府の半導体産業支援策についても「財源の裏付けがない」と文句を言い始めた。この人たちは本当に、資本主義経済がどのようにして成長するのか理解しておらず、更には日本を経済成長させまいとして頑張っているようにしか見えない。「投資」って言葉知ってる?
0274名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:03:52.44ID:WkqYZkS5
政府事業は(国債発行を通した)通貨発行がセットで行われる事が普通で有り、財源論など言う人は財政支出の仕組みを解っていない証拠。
国債は永遠に借り換えされるのが当たり前で、どうしても返済が必要なら日銀が買っちゃえば終わりでしょ。
何か問題?
0275名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:05:05.78ID:WkqYZkS5
水も肥料もやらず、草むしりもせず手間もかけずに食用の植物が育つと思っているのが東京大学卒の賢い奴達。
0276名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:08:15.16ID:WkqYZkS5
いま訪米している岸田首相はバイデン大統領にウクライナ復興支援(総額72兆円)応分の負担を約束させられてる(これも財源の裏付けがない)海外だと適用されないみたいです
0277名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:12:30.21ID:WkqYZkS5
徴税しか興味ないと思う

ホントまぁバカと利口は紙一重

とはよく言ったもんだ。財務省職員のありさまをそれ以上的確に表現した警句もねーわw
0278名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 12:39:58.13ID:WkqYZkS5
支援金という名のこの「子育て増税」は、コレをこのままやろうと思っている人はいなくて、むしろ「こんなやり方をするくらいなら消費税の増税の方がマシ」という方向に世論を持っていこうとする財務省の策略ではないかと勘繰ってしまうほど、制度設計も発想もあまりにひどい。
0279名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 12:44:25.24ID:WkqYZkS5
そもそもGDPの6割近くを占める個人消費が全く停滞している状況で利上げに踏み切った政策判断が理解不能なうえに、追加利上げを促す報道の姿勢もあり得ない。日本経済に利上げが必要な力強さは皆無で、早速な政策変更は経済を破壊するだけ。骨太方針も緊縮になれば最悪パターン
0280名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 13:30:43.84ID:WkqYZkS5
財務省は震災復興を「無駄遣い」と思っているのか。人としてあり得ない。この人たちは本当に、たとえ日本が国として滅んでも彼らの言う“財政再建“ができればそれで良いと思っているのだね。わが国最大の国賊かつ売国集団がわが国最大の権力者集団だから日本は衰退してきたのだ
0281名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 13:36:50.07ID:WkqYZkS5
低所得世帯に10万円の給付金 いつから? 2024年2月以降各自治体からの案内が開始されます。 給付金は自治体を通じて配ることになりますが、2024年3月5日現在は詳細な案内を掲載している自治体とまだ準備中の自治体があるようですが、今後HPや広報誌での案内は必ずあります。
0282名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 13:39:25.01ID:WkqYZkS5

まだ噂レベルだ。
不確定要素が多過ぎる。
まぁガセと思っておいた方がいいな。
0283名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 14:40:20.42ID:WkqYZkS5
日本は財政危機国ではないのだから、財務省の業務は不要となります。経理係だけやっていて下さい。
0284名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 15:24:18.36ID:WkqYZkS5
「古い=悪」では決してないのに、専業主婦を「時代遅れ」とか、「社会に出て働く=女性活躍」とか断じることはむしろ“多様性の尊重“とは真逆の行為。それを、普段から「多様性ガー」と口うるさい人たちがやるのだから皮肉だよね。どのような生き方もあっていい。
0285名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 15:25:41.05ID:WkqYZkS5
めちゃくちゃ分かるーーーーー!!

「女性の社会進出」って言葉がほんと嫌い。
会社で働くことを社会進出としてる。専業主婦の方々は、社会の中でしっかりお子さんを育ててくれてるのに、ほんとおかしいと思う。

昨今の都合の良い「多様性」にはほんとうんざり。
0286名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 15:27:01.08ID:WkqYZkS5
専業主婦を「時代遅れ」とか、「社会に出て働く=女性活躍」

これって多様性に逆行しているだけではなく、少子化対策にも逆行していると思います。
0287名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:49:36.59ID:WkqYZkS5
訪韓すれば真っ先に国立顕忠院に行き、訪米すればアーリントン墓地に行く岸田首相。だがペリー来航以来の国事殉難者246万6千人が祀られた靖国神社には絶対行かない。他国の戦死者は敬っても吉田松蔭や坂本龍馬を始め、国事の為に命を落とした先人を顧みない首相。靖国参拝を欠かさない高市早苗氏との決定的違いは国家観
0288名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 03:50:21.46ID:eU8PKNGb
そもそもわが国の旅行消費額の8割を占めるのは日本人だ。外国人観光客を制限し、日本人の可処分所得を増やして日本人が旅行へ行く機会や旅行先での支出額を増やす方向へ誘導した方がよほど国民国家のためだ。インバウンドは誇張されすぎ。このままではすべての人が不幸になる
0289名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 03:52:46.06ID:eU8PKNGb
そもそもわが国の旅行消費額の8割を占めるのは日本人だ。外国人観光客を制限し、日本人の可処分所得を増やして日本人が旅行へ行く機会や旅行先での支出額を増やす方向へ誘導した方がよほど国民国家のためだ。インバウンドは誇張されすぎ。このままではすべての人が不幸になる
0290名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 05:53:25.17ID:eU8PKNGb
むしろMetaの力が強まって余計に言論弾圧がキツくなるのではないかとの法案それ自体に対する懸念はさておき、少なくとも米国ではTikTokの安保上の問題を議員が認識している。片やわが国ではデジタル庁が広報に積極活用する始末。そういえば、そのトップは河野太郎と言ったっけ
0291名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:23:11.93ID:eU8PKNGb
留学生に選ばれる大学と社会を本気でつくるときだ」と日経。その一方で日本人には英語をゴリ押ししたりするが、なぜ「日本人が日本を豊かにする」政策ではダメなのかな。そもそも国内に暮らす人種が多様化すれば「国際化」と思っている時点で勘違い甚だしい。
0292名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 13:04:10.39ID:eU8PKNGb
また外国人の呼び込み策!「対日投資促進」と言うが、そんなに投資先の宝庫だと言うならなぜ外資に投資させる必要があるの?国がまず自分たちで投資すればいい。その能力があるにも関わらず政府が自ら投資しないような国にまともな人も金も集まらないよ。本当に発想がアサッテ
0293名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 17:45:41.84ID:eU8PKNGb
日本の閉店売り尽くしセールの幕開けです。

ドル円相場153円台でも為替介入無し 政府の本気度を試す市場 - 日本経済新聞
0294名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 07:54:45.22ID:2BQt7h8R
サッチャー政権以降あらゆるインフラの民営化をいち早く進めてきた英国で一転、再国有化の議論が進んでいる。国民の支持も高く、水道で68%、鉄道は65%、ガス・電力は63%、郵便は60%が国有化に賛成しているという。わが国は、こうして他国が示してくれる失敗から学ぶ必要がある
0295名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 07:56:41.32ID:2BQt7h8R
子育て支援金、年収80万円でも徴収するのか。こんなの人頭税だろ。年収80万円の人にとっての月50円や200万円にとっての350円がどれだけの負担なのか、わかろうともしないのだろう。だいたい「少子化対策」じゃなかったの?いつから「子育て支援」になった?さっさと撤回せよ。
0296名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:51:26.00ID:Ow6Vysi7
少子化政策でいいかな?
0297名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:27:24.94ID:W0GVfRtx
宇宙分野での日米協力。「日本は協力国の一つに過ぎず、技術を吸い上げるだけで米国の技術が日本に入ってこない恐れがある」。同じことはAUKUSにおける協力でもいえる。“協力“で終わる限り日本にメリットはあるまい。強かな外交が必要だが、岸田首相で大丈夫か?
0298名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:03:39.26ID:1qsCKDY+
「開かずの踏切」による経済損失は1.5兆円にも上るという試算を出しておきながら「解決にはカネがかかる」と言って放置することは行政による国民へのコスト転嫁かつ行政の怠慢。国がインフラに投資しなくてどうするの?岸田文雄の首相在任日数が田中角栄を超えたとは信じ難い
0299名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:06:10.13ID:1qsCKDY+
家本元の英国ではサッチャー政権時代に進められた改革に対して見直しの機運が高まり民営化されたインフラの再国有化が議論されているというのに、そのサッチャーを例に出して「日本は今こそ改革の加速を!」と訴える本日の日経新聞「大機小機」の筆者には学習能力がないようだな。
0301名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:12:33.42ID:qJ+8U552
日本人でさえ議員の成り手が不足しているのに、なぜ外国にルーツを持って「外国人との共生(という名の日本の価値観の否定)」を最優先課題に掲げるような人々が“立候補しやすい環境“を作らなければならないの?議員はすべからく日本と日本国民のために奉仕すべき。
0302名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:11:37.39ID:cbI6g0zY
新しいポストを表示
会話

池戸万作@政治経済評論家

@mansaku_ikedo
国債発行して政府支出をすると円安になるとは、一体どういう理屈なのでしょうか?その理屈も良く分からず、主張している人達が多過ぎです。アメリカは国債発行による政府支出で、ドル高になっていますけど。
0303名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:12:22.99ID:cbI6g0zY
円の価値が下がって、たぶんインフレになるから円安になると思ってるんじゃないかな
インフレになると利上げで金融引き締めをするから円が買われ円高になると言うストーリー
これが分からない人が多すぎる
0304名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:23:01.50ID:cbI6g0zY
為替とは相対的なもの
米はコロナ禍時に政府支出で一人四十万円ほど支給した。
まぁ真っ当なセオリー通りの経済政策だ。

ところが日本は?
コロナ禍だろうが震災に見舞われようが戦争が続いて輸入物価が高騰してる中でも放置。
米は景気が加熱した故に金融引き締め(金利を上げる)これもセオリー通り。
ところが日本は何が起きてもろくな経済対策してないから景気は冷え冷え。
輸入物価の高騰による物価上昇をしてほら日本もインフレになった言わんこっちゃ無い
日銀は金利を上げるべきだほら歴史的な円安だ金利を上げるべきだと世論を煽り、まんまとバカどもはそれに迎合する
。しかし事実は上記の現象による金利差であり円安である。
この冷えて凍え死にそうな日本経済の中で金融引き締め金利をあげたらどうなりますか?
幼児でもわかりそうなもんだ。とりあえず原点に立ち返り、消費税廃止した上に国民一律支給20万円もして様子見が最善の処方箋である
と、ここまでは素人でもわかりそうなもんだが。
0305名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 12:50:22.99ID:4fyotzuu
金利を上げても企業が金借りて投資する。更なる利益のためなら金に糸目を付けず金借りて投資が進む状態が本当の意味での好景気であってデフレも脱却したと言って良いが
きだのバカは戦争状態であったりコロナ禍での経済活動ストップしたがゆえの供給力毀損によって生じた輸入物価高騰の影響による国内の物価高騰イコールスタグfyレーション(コストプッシュインフレ)をして好況に転じた日本はデフレを脱却したと宣言し、また真逆の経済政策を施そうとしてる。

マイナス金利解除がその始まりだろうて。岸田マジ誰か殺しきってくんねーかなー(怒
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況