X



トップページ東海
1002コメント284KB
名古屋市港区を語るスレ Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799安城区
垢版 |
2022/07/26(火) 06:23:11.05ID:iIPy/qaD
>>797
ブルーボネットは無料な場所もあるよ。トイレもある。
信号左折して駐車場に向かう区間に。
バス停があって、車も数台止められるけど、無料地帯を見る人はほとんどいないような。
ブルーボネットは300円、老人は200円、年パスは1000円。
広くはなし、公園というより花とかを見る庭園なんで、場所的にもあそこまで行って、ベンチに寝てるおっさんとかはいないよw
0800安城区
垢版 |
2022/07/26(火) 06:39:01.83ID:iIPy/qaD
そういえば、茶屋イオンに買い物ではなく、涼みに行ったらクーラーがあまり効いてない感じだったけど、節電か何かでどこもあんな感じなのかなあ。
しかたなく、戸田川緑地公園に行って、農業昆虫施設を見たり(そこもクーラーがあまり効いてない感じ)、木陰の外のベンチで涼んでいたら短パンの脚を蚊に刺されまくって、かゆくてまいりました。
草取りしてる職員の人たち?もみんな香取線香を腰につけてる理由がわかった。
0801名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 06:57:18.91ID:jpD7/ACI
コロナパンデミックは2020年から2030年までの計画だってさ
0802名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:54:53.30ID:6yOlY7YP
>>798
団地は共益費的な自治会費あるよ。エレベーター等はその金で維持してる
修繕積立金は分譲じゃないから無いし、普通の民営住宅と違って通常の損耗分でも退去時請求に加算される。家賃が安ければ良いことずくめ…ってことはないね
0803名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:04:25.38ID:lUjT60K5
団地住みが多いから詳しく書いてくれるね
0804名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:08:40.93ID:2ecUGOW7
九番団地だけは本当にやめとけ
あそこは港区...いや名古屋市の九龍城だぞ
0805名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:30:04.00ID:ULnEuYv5
マンションに住みまんしょん
0806名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:34:27.92ID:e3jeZFyK
ちょっとネットで見てみたけど市営が所得制限、県営は制限なしって事でok?
ってことか?

>>781
市営港南荘の裏のあおなみ線沿い元タイヨウコンクリート社宅と廃墟だったオバケマンション辺に新しく県営港稲永荘が立ってるあそこが港区内じゃ一番新しいんじやない?

昔よく線路沿いの大きな池にザリガニ取りに行ったなぁー
0807名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:52:10.67ID:6iPJLUWu
そもそも普通に稼いでる人は市営住宅なんて収入が多すぎて入れないけどw
市営住宅なんざナマポや年金暮らしの老人、税金誤魔化してる自営業じゃないと収入大杉て入れんわ
若い頃結婚するから安い所に入りたくて調べたら驚愕したわ
0808名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 10:22:02.84ID:GSkG1bry
俺小さい頃に高校生くらいまで住んでたけど、今思うとどう見てもそんなお金を持ってない人ばっかって感じでわなかったけどね、
高そうな車や、夏休みに海外行く様な人もいたし、うちは途中で家買って出てったけど
かくいう我が家も会社員港湾関係者の父親は年収800あった

自分も大人になって公営の住宅を考えて色々当って見たけど>>807の言うとおりで、とても申込み条件に合わなくて諦めた、どういう仕組みになってるか父親に聞きたけど知らんがなで一蹴された
0809名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 10:24:04.05ID:6iPJLUWu
>>808
オマエの親父は脱税してたって事だよ
0810名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 10:25:48.66ID:6iPJLUWu
あとは非差別部落出身者って事だよ
0812名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 10:41:51.16ID:rt4Ya+XF
新栄~千早のあそこも結構怖いわね
0813名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 10:51:07.19ID:6iPJLUWu
>>812
別に怖くとも何ともない
住んでる人が少ないし
怖かったのは40年くらい前までだわ
0817名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:29:47.01ID:8zBqHoJJ
中川区の市営住宅なんて駐車場にレクサス駐まってる
0818名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:30:37.93ID:jTZiI+YL
旧地図見ると遊廓がポツーンってある
0819名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:43:45.33ID:5MLn74NL
>>777
>>775はヌートリアだろうね
多分戸田川にいると聞きた事がある
0822名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:05:02.49ID:Iz2Mdsyc
急にどうしたw
0823名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:29:19.20ID:89jWyjN4
市会議員に頼むと市営住宅に無抽選で入れるよ
0824名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:48:47.44ID:6iPJLUWu
>>823
少しは前の書き込みを読んだらどうだ?
バカ丸出しだぞ
0825名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:58:08.63ID:YB8kdqRB
また平日昼間っからID真っ赤にしてファビョってアチコチ噛みついてる糖質がいるな
みんなスルーなもしくはNG
タダの無職のかまってちゃんの発作だから触るなよ
0826名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 13:04:28.47ID:W3pE6KOp
>>816
そーなんだ。だこうは蛇行らしいんだけど、蛇行キャッツと言う暴走族と言うか、ガキからオッサンまで居て近くを通った族車、ヤンキーを襲う族狩りする白山中学出身の集まりらしいけどね
0827名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:03:50.79ID:a2P4amoj
>>769
というわけで
戸田川緑地公園
荒子川公園
荒子川公園南のフェニクスアイランドとその周辺
稲永公園
稲永東公園
ブルーボネットの無料の所
お好きなところにどうぞ
0828名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:11:59.35ID:pKxjqUpI
>>781
シティーファミリー鴨浦
団地というか一棟建ての市営のマンション
25階建て、3LDK家賃7万
清掃費共益管理費無し
駐車場3800円から4000円くらい五千円しない
https://www.jkk-nagoya.or.jp/kensaku/630
0829名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:14:42.67ID:Yo+E1Ep9
>>828
共益管理費が無い代わりに自治会費が発生すると思うが
それくらいの家賃を払える収入レベルなら何の問題も無さそうな額で済みそうね
0830名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:17:41.81ID:LszrBmEh
近くの石炭やコークスヤードの粉塵が海風に乗ってくるから
まともな神経してたら洗濯外干しできない上に
防潮堤より海側に建設されてるから大問題になってるマンション風団地を
人にオススメする港区民の感覚やばいね
0831名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:42:46.43ID:sG39la+e
>>830
うんそうだね
まともな神経してたらワザワザ港区スレまで出張してきて荒らしたりしないもんね
0832名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:59:47.92ID:fvmV5lId
港区議を逮捕 女子中学生に卑わいな言動か

公園で、県内に住む10代の女子中学生2人に卑わいな言葉をかけた疑い。
 同署によると、容疑者は「発言した内容は詳しく覚えていない」と容疑を一部否認している。女子中学生らと遊びに来ていた友人が110番通報した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9f6032b435712c398e026c9ab4586d912870c8
0833名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:11:57.74ID:0Hs/mtI+
誰と勘違いしてんのかしらんけど耳に痛いからって荒らし判定されてワロタ
0834名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:48:39.95ID:rnv03ulp
>>830
あなたのレスも質問者には良い判断材料のレスだよね
具体的なのできっと喜んてるよ
0835名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:12:38.40ID:NGkSN/+c
団地はダンチ
0836名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:25:39.26ID:k9Qckph3
団地は家賃6万
築40年の団地の間取りなんて1000万円でお釣りが来ますよ。35年ローンで3万円ですよ。
0837名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:21:25.12ID:iJrHB0pr
ナマポ最高!
0838名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:22:24.14ID:Yo+E1Ep9
貧乏人として団地にありがたく住まわせてもらっているが
まともな収入ある人はもっといい所に住めるし団地は所得制限あるからその手の人は門前払い
0839名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:27:14.24ID:n92E73Lv
まともな人は門前払い...
流石現代部落もとい貧民窟
ま、港区に限った話じゃないけどね
0840名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:49:17.90ID:mkQFQVI2
県営港稲永住宅は?
あそこも新しいよね
0841名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:05:39.05ID:k9Qckph3
稲永って住所だけできついよね?
0842名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:07:51.88ID:GSkG1bry
>>825
定期的に湧くよね
何がご不満かは知らないけれどイキナリ汚い言葉で安価向けて絡んでくる
怖い怖い
0843名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:39:42.65ID:VIjtkHND
ナマポが大量に湧いていると聞いて
0844名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:40:52.42ID:2bh0Bszd
はーいムシムシスルースルー♪
0845名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:48:36.10ID:+fY6ikrJ
>>836
古い団地だと同じ3LDK間取りでも2~3万くらいのところがある
駐車場が、港区でも平均1万くらいするから団地の駐車場代は4千~5千円くらいだからね
低所得な家族世帯にはありがたいだろうね
0846名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 23:10:03.02ID:NBmOJMsc
団地のほうがバンドとか合唱団とか結成しやすいぞ
0847名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 23:23:35.39ID:dwVhzBIw
確かに野跡や稲永はあんまり良くないと言われるゲドね
でも野跡や稲永小学校南側のボロい長屋とかも一層されて高層階の新しい団地が建ったり
パチ屋がマンションになったり
貨物線かあおなみ線になったり
テーマパークやカインズとかゴルフの打ちっぱなしとか
随分マシになったからね
道も舗装されてキレイになった
昔を知ってるものしてはかなり雰囲気変わったと思うけどなー
0848名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 23:47:44.46ID:FVWbkD2v
タイヘンヨー
港区大雨警報
アブナイヨー
ハヤクニゲルネー
モウシンデルヨ
0849名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 23:54:37.39ID:GSkG1bry
団地引っ越してからその団地の友達の家に遊びに行ったらその友達親とか団地に住んでた時のご近所さん達の態度が冷たかったな、何しに来たんだとか、家建てたんかとか
長年すごく良くし貰ってたからその豹変ぶりに子供ながらに戸惑ったのを思い出すなぁ
0850名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 02:09:34.05ID:yx0LYYp0
川注意
0851名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 03:35:43.00ID:DCGswmUS
テレビ観てて吹いた
愛知は統一教会に乗っ取られてた

天野正基県議
国民民主党
統一教会信者
合同結婚
0852名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 03:50:17.54ID:X/8m+1DF
宝神の方がヤバい気がするわ
0853名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 03:58:09.23ID:X/8m+1DF
シティーファミリー鴨浦は新しいが
地元では有名なよくないスポットだな
パトカーや救急車をよく見るわ

なにより地下の駐輪場と運河沿いの道が怖い
0854名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 04:32:38.23ID:X/8m+1DF
どうしても港区に住む事情があるなら
名四より海側はやめておくといいね
名四の側も洗濯物干せないぐらい汚れるから
やめておこう
0855名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 08:13:23.49ID:SlNFQp5L
まぁどうしても港区ってんなら東海通線まで北上した方がいい。
0856名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 09:00:10.23ID:0/B+p+ex
でも団地なら、少なくとも二階以上に住めば浸水の恐れはないよなあ
台風?津波?大雨洪水警報?
大変だなあと他人事のように涼しい気分でいられるぞ
0857名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 09:15:58.32ID:6BiQ9izs
団地の2階以上は街の浸水の直接の被害からは免れても、間接的な被害からは逃れようがないよ
電気が来なくなれば色々話題になった武蔵小杉のタワマンに近い惨状もありえる
0858名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 10:38:49.62ID:Wb/pxxxo
復旧まで3週間とかがんばってな
0859名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 10:38:52.70ID:D69fI2OW
>>849
まぁあるよね
昔から同じ学区でもあの団地の子遊ぶなとか悲しいこと言う大人がいたし
0860名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 11:17:01.26ID:tutgNnET
今思えば団地の子と遊ぶなは悲しい事じゃなくて合理的な判断だよね
あぞぶなと言われんでも団地は団地の子達の独特なコミュニティがあって壁を感じてたな
0861名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 11:26:23.32ID:s0NTlcEA
>>857
少なくとも家の物が水に浸かる被害は避けられる
マンションの一階住まいで水害にあってなんやかんやで離婚という話を知ってる
本人があの水害が分かれ道だったわと言っていたわ
0862名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 11:51:32.35ID:RN7NFzvh
武蔵小杉のタワマンは汚水がトイレや風呂場から逆流という前代未聞のトラブルだっただろ
あんなもんと比べちゃいかんわ
団地程度なら電気止まっても階段でなんとかなるレベルだし
0863名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 12:21:12.76ID:M6Ajyoiy
所詮賃貸、人のもの
まだ直らないの?早くしてよチンチンとかしてればいい
マンションでも自己所有だから資産価値がとか誰が一階の修繕費をどうするのかとか面倒が湧き上がる
戸建てなら、堤防が決壊しないことを神に祈るしかない
0864名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 14:00:07.34ID:bE/WdSCd
日本に数千あるタワマンのたった2棟でしょ?
ムサコの件いまでも引きずってるって
ここでずっと津波津波言ってるアホと同レベルじゃん
0865名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 14:02:11.71ID:H3hvmxKG
>>854
自分幼少の頃、港南荘に住んでたが洗濯物が汚れたなんて事記憶にないけどな
0866名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 14:28:36.33ID:jfu36IBl
ディーゼル車の規制以前はベランダの手すりとか物干し竿が黒いススで汚れたよ
0867名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 14:42:20.58ID:H3hvmxKG
どんなとこ住んでだよw
オマエwきたねーなw
0868名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 15:01:32.49ID:TPzHF5XL
>>860
そういう事言ってるじゃないだろ?
レスの内容見ると家建てて出って子が本巣の団地の大人連中に遊ぶなって冷たい態度取られたって話だから逆だろ
0869名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 15:03:24.25ID:TPzHF5XL
>>860
ゴメンアンカ間違えた
868は>>859にね
0870名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:03:15.81ID:nhffUbbG
>>865
港南荘なら大丈夫だろうね
名四の側は汚れるで
0871名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:09:20.43ID:JIW+oynM
交通量の多い通り沿いが汚れるのなんか港区だけの話じゃないだろう
それこそ全国区だ
ちなみに23号線に面した住宅地遠若町品川の23号線沿いは陸橋になってない部分だけ防音防汚壁が建ってる
0872名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:31:06.76ID:KAQK5qQt
交通量が多いだけじゃなくて大型車、特に港周辺は重量のあるコンテナトレーラーとか多いからな
0873名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:32:30.19ID:X/8m+1DF
汚れるからやめといたほうがいいって事を伝えたかっただけなんだ
申し訳ない
0874名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:39:57.22ID:RN7NFzvh
国道云々の話すれば19号や22号周辺だって排ガス酷いもんだぞ
0875名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:40:04.39ID:X/8m+1DF
去年の年末の事故とかも痛ましかったな
昔からあの道を横断する子供が居たからな
0876名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:42:51.34ID:RN7NFzvh
あっ
一番酷い瀬戸街道忘れとったわ(別名ダンプ街道)
0877名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:48:53.32ID:X/8m+1DF
港区限定で話してたのが悪かった
名古屋全体で話したら熱田区からの19号も22号も入るわな
申し訳ない
0878名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 17:11:07.07ID:QnqHPn/v
この国は乗っ取られてる
優遇されてるのはチヨン
理由はチヨンが支配層の下僕で、そのエリートが統治の代理人やってるから
官職でも民間でもチヨンが有利
チヨン採用枠で役所に入り込んだら最後、同胞を増やして力を付け楽な仕事はチヨンで独占
社会保障などもチヨンを優遇し、同胞のチヨンが住み易い国に作り変えてきた
0879名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 17:36:54.71ID:JIywMb31
>>877
うんにゃアンタが正しい!
0880名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:01:07.42ID:H3hvmxKG
別にベンツのCクラスが家にはあるが嫁のNBOXが空いてれば皆そっちに乗るぞ
軽なんかと馬鹿にしてた親父(ベンツのオーナ)が一番使ってるよ
だからそれほど乗り心地が悪いってことは無いんだろ
余程の遠出や人を乗せるとき以外はベンツ出番なし
特に年寄りはシートが暖かくなるのがツボらしい
0883名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:49:33.10ID:M9I+vuj0
>>860
そういう地域差というか団地とそれが意外の場所の違いは大人から見たら一目瞭然だもんね
完全に所得の違いが分かるから
基本団地に住んでるなんて貧乏ですよって言ってる様なもんだからな
ヒエラルキーは出るよね
0884名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:52:44.00ID:bBpVjCGM
団地住みで実は金持ちですwって事例はまずないからなぁ
0885名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:14:01.96ID:RSop/nSr
>>853
シティーファミリー鴨浦の駐輪場って地下なの?
なんかスゲーな団地のくせして
他の書き込みにもドアホンやら乾燥機やらが付いてるとか…
税金だよね
0886名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:21:10.07ID:X/8m+1DF
>>885
シティーファミリー鴨浦とみなと荘一棟は
地下に駐輪場があるよ
シティーファミリー鴨浦は地上にも小さいけど
駐輪場がある
0887名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:01:55.19ID:H3hvmxKG
>>883
団地内でもヒエラルキーが在るんだぜ
港南荘に住んでた時、一棟二棟側と三棟挟んで4~6棟で大人から子供迄対立した空気があった様な
子供のうちは、小学校の登下校の分団の関係でお互いに面識があまり無かったりそのせいでケンカしたりもした
4~6棟の子供達の方が怖い感じだった
大人は大人で駐車場の割り振りや掃除自治会関係でなんか揉めてた一棟2棟側の東側に永楽不動産の広い月極駐車場がるからとか何とか
間に挟まれてた3棟は他の棟より小さくエレベーターもないから少し馬鹿にされてた子供にね
後は、3棟の前団地敷地内食い込むように部落があってソコはなんかタブーだった
他、女性下着なんが風で飛ばされるのかそれとも盗んで使用済みなのかわからないけど公園や駐車場によく落ちて小学生の朝の分団集合場所の良い玩具になってたw

今思うと楽しかったな
明らかに変わった大人も沢山いたし
良い経験だった様な

港区の団地検討中の質問者さん良かったら参考にしてね
もう20年以上前の話だけどw
0888名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:54:45.55ID:LwKNIpMe
>>886
団地の地下の駐輪場かぁ
響きからいってなんかもうだね
夜ガキの溜り場になってそう
0889名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:55:21.29ID:LwKNIpMe
>>886
団地の地下の駐輪場かぁ
響きからいってなんかもうだね
夜ガキの溜り場になってそう
0890名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:05:20.82ID:PaT8cTql
朝の8時半頃になると野跡駅前に
通行妨害しながら路上駐車した軽自動車が
列車から降りた誰かを地下の駐輪場に連れて行く
こわー
0891名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:43:48.85ID:X/8m+1DF
野跡駅前は結構な交通量だからなぁ
中々車が停めれん

あおなみの名駅から乗って野跡駅まで
着いてきた変質者は知ってるけどね
大体稲永駅までにほとんどの人が降りるから
狙ってたのかもな
0892名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 22:01:58.22ID:nlAaKXos
皆さん住んでもない様な地域や団地の事に凄い詳しいですね
どうやって知るのですか?
常々不思議でした
0893名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 22:02:07.38ID:KNB4imtk
朝8時ごろに港カインズからあおなみ稲永あたりを通るが
歩道は中学生が横に4〜5人広がって歩いてる
歩道の譲り合いとか全く教育されてない、馬鹿だよな
地域の程度の低さを曝け出して誰も指導しないんだな
あと、他の地域に比べて肥満児が多い
誘惑に弱く我慢ができない親に育てられてるバカに引っ張られる優秀な子がかわいそう
市営住宅安いー!タチヤ安いー!で住むべきじゃないよ
子供の将来思うなら小高い東部に引っ越せ
0894名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 22:25:19.28ID:PaT8cTql
>>893
東部でも農住団地とか雇用促進住宅とかフェルナとか
手ぐすね引いているぜ
0895名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:19:17.50ID:61D1bQrQ
>>893
ソコをディスてるアータは朝8時から正にその稲永辺になんの用なのさ
0896名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:26:40.32ID:61D1bQrQ
>>887
まるでヒロユキの1%の努力に書いてあるような世界だね
若いうち世間に結構いる社会的常識の通用しない相手と付き合って免疫をつけとくと良いって書いてあったな
ソレが楽しくもあり後の人間関係形成に役に立つと
大人になる前に体験しとく事って書いてあった
0897名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 00:09:13.39ID:Yaikt6dN
今回の団地の話はためになるなぁ
港区住んで長いけどこんなにモノを知らんかったことを再認識させられたよ
知らない地名や場所とその治安、住宅施設の古い新しい
本当に為になった
0898名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 00:48:48.70ID:/h4+uhP1
>>897
ためになったねー
ためになったよー
0899名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 00:49:45.36ID:rDRwiN0n
大手のやつと稲永野跡のやつとでは壁はあったと思うわ
勝手にそう感じてただけかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況