X



トップページ東海
699コメント174KB
☆☆イオンモール土岐総合スレッド☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 00:34:18.11ID:WknqmWLb
やっとオープンするイオンモール土岐の話題はここでどうぞ。
0346名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 12:05:47.52ID:T/UCpwJH
映画館でもありふれたのしかやらんイオンシネマはいらんかな
どうせならmovixとか109みたいなマイナーなのやれるとこがいいなぁ
0347名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 12:56:22.85ID:19k0T0I7
こういう田舎はリサーチしづらいからな
0348名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 13:11:01.07ID:qkYC2eq1
マイナー映画はかねにならないんだよ

ビジネスやからな
0349名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 13:52:20.08ID:mMEVPOlr
田舎じゃ映画は金にならないんだよ

ビジネスやからな
0350名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:29:21.40ID:7r9VK+np
映画だけじゃつまらないし時間もて余す
土岐イオンだけだと専門店も微妙だし飽きる
2つ合わせたら相乗効果でいいくらいなのでは?

土岐イオン、ガッツリ見るには何もない
けど暇でブラブラ友達とお茶したり買い食いするにはいいくらいでは?
0351名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:47:23.39ID:HcbKmaTz
とき温泉KAMABA

〒509-5122
土岐市土岐津町土岐口1372番地の1
イオンモール土岐敷地内
https://www.kamaba-onsen.jp/
0352名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 19:18:30.96ID:T/UCpwJH
個人的に19号沿いにあるから仕事帰りに行きやすいんで
なんだかんだ週3くらいは行ってるわ
0354名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:33:04.85ID:z5p02YFQ
土岐市の人口って56000ほどで中津川市の75000よりもずっと少ないんだ
でも中津川市には見るべき商業施設が何もないのはなんで?
0357名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:53:57.23ID:E41axQ3r
市の人口じゃなくて商圏人口の差だと思う
0358名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 23:23:25.41ID:19k0T0I7
「見るべき商業施設」ってなんだ
0359名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 07:57:35.69ID:+zPZ9/k1
>>354
土岐市の隣りには104000の多治見市があるし、99000の可児市も近い
中津川市はあの周辺で最大だから、周りからの集客が見込めない
0360名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:04:44.38ID:EGQ4PBGl
無駄に人口4位の市なんだよな
0361名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:00:13.43ID:rvBNHnyS
>>359
中津川は木曾の方の人も来るぞ、あっちにはめぼしい店がないから
一日30人は来る!
0364名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 16:34:15.87ID:DTEu6hVN
>>359
釜戸武並の隔たりあるから中津川の商圏は恵那南木曽エリアしか無いもんなぁ

イオンはほぼ多治見だが可児瑞浪からも遠くないし、
岐阜県の商圏規模としてはこんなのでも2番手なんだよな
範囲でみれば瀬戸も入るだろうし
0365名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 17:58:37.89ID:s7OqXinn
昔職場に笠原と釜戸と御嵩のバイトがいて、自分のところは他より田舎じゃない紛争が勃発してたなw
0367名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:02:04.77ID:CJnLTx3g
東濃なんて何処も田舎だろ
0368名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:50.94ID:DT78R6Fb
木曽路は全て山の中といいますし
0370名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:36:34.80ID:LRvslCrL
昔あるバラエティで「岐阜県の田舎から上京してきた」とテロップが出てたんで、もしかしてこのへんかと期待して見てたら岐阜市出身で家族でツッコみまくった思い出
岐阜県はまるごと田舎
田舎の中にもランクがあるということで
0371名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:46:25.10ID:q/IEIH/W
名古屋だって田舎って言われることあるんだから。
0372名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:36:23.83ID:kDC3563K
>>370
人口みても
名古屋市民>岐阜県民
だしな
調べてみて驚いたが、岐阜県の人口っていつの間にか200万人割って長野より少なくなってたんだな
0374名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:01:56.24ID:h3heUYr6
岐阜市は地方だし間違っていない
そして岐阜市も広くファミリーパーク付近を誰も都市と言わない
0375名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:33:00.94ID:PqQfTMyM
( ´,_ゝ`)プッ
0377名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:14:00.11ID:q0KZ7XZa
東京近郊に比べたら、そりゃ名古屋は田舎だけど
土岐スレの話題とは違うような
0378名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:10:37.13ID:fqlRXLvH
    オ レ
東濃王に土岐はなる!!!!!笑
0380名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:09:07.07ID:xdUJlEt/
まだ合併前の結構な昔、笠原出身の子が多治見は田舎じゃないよねと言ってくるので、いや田舎でしょと返したら
「多治見が田舎やったら笠原はど田舎になるやん!!」
と顔を真っ赤にして叫ばれた思い出

県庁所在地を田舎呼ばわりされた日にゃあ
0381名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:44:18.89ID:nmrKhlhR
昔は土岐郡笠原町だったよね
多治見市じゃなくて土岐市に合併してたら約1万人の人口が
多治見市104000→94000
土岐市54000→64000
になってたね
0382名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:01:39.11ID:AimcozRU
イオンネタが無いなら土岐スレに行けよお前らw

一カ月にして話題にも上がらなくなったのは全く想像してなかったな
もっと土岐マンセーの奴らが調子に乗るかと思ってたよw
0383名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:21:31.79ID:KGth9xK5
>>381だからなに?としか言いようがないんだけど
0384名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:30:32.67ID:sCa1onKK
話題がないってことは順調だってことだぞ
0385名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:32:03.93ID:sCa1onKK
でも名古屋はなんていうか東京のカタワ感あるのはたしか
メトロがなくて都営線しかない感じ
0386名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:23:54.60ID:FqK8mE9U
ポポンデッタは電車好きな息子に刺さりまくりだわ
すぐ隣にプラレールもここらへんでは一番大きい売り場もあるし行ったらかなり散財してしまう
フードコートもいわゆるザ・フードコートみたいに大衆的な感じじゃないから、家族連れじゃなくても利用できそう
子連れにはいい場所だよね
財布に余裕がないと厳しいけど
0387名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:01:01.14ID:34rVOfqo
>>386
のんびりするにはイイネ
ふくろう触るのも子供に大好評
さらにある程度は混むけどめちゃクソ混まない良いかも
0388名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:11:35.01ID:FHjGmoma
渋滞は落ち着きましたか?
そろそろ行ってみようと思います
0389名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:14:28.87ID:sCa1onKK
あのへん何もなくても渋滞するよね
0390名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:31:29.17ID:ZgFj++Yi
>>388
イオンモール土岐のwebサイトを見て混み具合が50%以下、駐車場がAーFまで 空 がでているならばまず大丈夫。
0391名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:41:11.97ID:rI3BEEH7
>>386
フードコート単独でも使えるのはいいけどペイペイ使えないのかなり痛いな
1Fのご飯処は対応してるのに
0392名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:16:29.71ID:D4ey8Aun
混雑度nullにはワロタな
0393名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:19:58.31ID:Zbdh2SZc
折角だからイオンクレジットカードとイオン銀行開設したけど今まで見たこともなかったイオン系統の迷惑メールが速攻来たのはワロタ
どこで漏れたんだよw
0394名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:23:08.43ID:Zbdh2SZc
ところでイオンカード作ったらWAON機能が付帯されてるみたいなんだけど今までミニストップで使ってたカード式WAONてどうしたらいいの
チャージとか面倒だからあんまり使ってなかったけど
0395名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 00:20:34.62ID:N6trHKzz
イオンカードのWAONはイオンモールのアプリと紐づけたら便利なんじゃなかったっけ。
今まで使ってたWAONカードも別に使いたかったら使えばいいんじゃない?残高が残ってるんならイオンモールでの支払いに使ってしまえばいいし
0396名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 00:31:19.13ID:pRKFvqOK
>>394
WAONステーションかなんかで別のカードへ残金移行する。
0397名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 06:05:49.35ID:VeddF9zc
イオンてWAON関系もアプリもクッソ分かりにくいと思う
乱立しすぎだし
0398名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 09:12:10.17ID:XhmfT0Fm
通常一般料金で1800円程度…映画館の料金「高いと思う」9割以上 
過半数が「年に1回以下しか行かない」
https://maidonanews.jp/article/14762631
0400名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:58:23.50ID:OeY5CAtx
>>396
ありがとう
マイナポイント紐付けしちゃってるから面倒な事になりそう…
0401名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:35:15.84ID:itLpxef2
マイナポイント紐付けとかそんなものないよ
0404名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:16:41.19ID:DdIp7PAC
オープン1ヶ月で既にガラガラに空いてるから映画館なくて良かったね
街中の大きな映画館でも話題の映画以外は人居ないし土岐に作ったら大赤字だわ
でも近場に小さくていいから映画館あったらいいなとは思う
0405名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:23:45.86ID:ZULn0KYw
自宅にシアタールーム作る方が遥かに現実的
むしろそれを一般開放して商用化しろ
黒字化出来たら崇め讃えてやるぞ無能
0406名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:53:22.93ID:BiEPxRXp
とはいえ平日日中渋滞してるんだよ
0407名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:54:49.68ID:7c/2I6JY
あたしはアウトレット寄ってお風呂に入るの
0410名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:30:50.20ID:3KMRK+pB
よく映画はサブスク等つかって自宅で見ればいい言うけどそうじゃなくて
知り合い友達恋人と同じ時間を共有共感できるのが楽しいわけであり
一人で何時間も映画見てもつまらんのだが
だからイオンとかで映画見てご飯食べて最近の流行りのものを店で見るのが楽しいんだ
スマホばかり見ててもリアルの新しい物って掴みにくい
反面大型店で売ってるものって今どきの物を知ってるよね
その点家にこもっててもすげえつまらんと気づいたわ
0411名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:17:41.87ID:D0DITwKW
>>410
そんなプライスレスなイベントは街中への旅もセットで楽しめってこったろ
0412名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:50:42.76ID:2qGKV69f
イオンで全部済ますのかよ
発想が田舎の貧乏人すぎてマジ引くわw
0414名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:00:43.18ID:iPM7vPKL
イオンで流行りものとか本気で言ってんのか?w
0415名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:49:29.54ID:/8Buj6JY
多目的トイレで全部済ますのがベスト
0416名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:24:00.64ID:UGlJghp4
雨で大高イオン周辺は大渋滞してた。
屋根のない駐車場の土岐だとそこまで人集まらないのかな?
0417名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:32:36.95ID:EKH+imhR
先日イオンの帰りに買い忘れたの買いに
久し振りにオークワ寄ったけど以前よりなんか空いてた気が
アウトレットの帰りの客取られてるのかなぁ
0419名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 00:02:30.91ID:Wi8HQDeL
>>418
この前通った時に気になったけど合流車線短いよなあそこ
特に本車線の車はスピードが乗るところだから結構ギリギリだった
0422名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:57:16.00ID:e2ziemEE
>>418
左車線をそのまま走ってたらドアミラーの死角に入ってないけど、右車線に移動することで死角に入ったな
ミラーだけの確認で目視してないなら完全に消えてる
0423名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:01:39.19ID:KlULC/Nv
真横に移動してくる時点でキチガイ
0424名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:17:46.01ID:PllnVA4t
>>418
危なすぎる
0425名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 15:13:20.38ID:/vCxFmGb
ろくに確認もせず左から車線変更してきたリムジンに車の左横をガリガリ削られたことあったわ
7:3でこっちも確認不足だとか言われたけど予備動作なしで真横にくるやつなんか予測できんわ
0427名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 20:47:48.67ID:20vbDlgX
トラックを追い越すタイミングでウインカー出されるとドキッとするね
0429名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:44:43.99ID:XErwz0Nc
>>428
気づいたら後ろから来て並んでそのまま車体を擦り寄せてきた
運転手の女がウインカーを出してたというが、こちらの速度も落ちてないのに強引に寄せてきてスピードも緩めないからこちらの車の左側面がボロボロ
サイドミラーも取れかかった
あっちは高級車だけあってかあまりダメージなさそうでそこは感心したけどw
仕事先に向かう途中だったので会社への報告もあってめちゃくちゃ面倒だった
今ならドライブレコーダーがあるけどまだ普及前の話だし
0431名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:33:33.37ID:e0ydbncI
朝の出勤と帰り名古屋方面は鬱陶しいね
土日も混むかな
0432名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:10:33.67ID:kDKDljF4
>>430
鶴里町の県境なら空いてるんじゃない?(国道とは言っていない)
0433名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:10:01.44ID:QZOyOPuv
インフォメーション裏のご意見発表ボードのコメント

「映画館」希望ばかり

おまえらはアミバか?
0435名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 10:41:54.54ID:BfwUF8bP
>>404
小さくちゃダメなんだよ
映画って、1放映あたり幾らで金取るから
だから1放映あたり100人だろうが300人だろうが同じ値段
0436名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 10:59:41.45ID:vSjPz7xy
274 名無しさん 2022/11/11(金) 12:46:44.05 ID:obeQsdvW
羽島の爺さん
関市スレでも岐阜市を誹謗中傷している

羽島の爺さんの誹謗中傷先
大垣市スレ
岐阜市スレ
羽島市スレ
各務原市スレ
関市スレ
多治見市スレ
土岐市スレ
一宮市スレ
犬山市スレ

羽島の人に何とかしてほしいわ
常軌を逸している


275 名無しさん [sage] 2022/11/11(金) 17:45:34.55 ID:R5nJk1yG
小牧市スレにも一宮厨出没してるよ
もっとも小牧スレの人達から一宮を貶されてフルボッコにされていたけど
善良な一宮市民にとっても、
かなり迷惑な存在だろう

253 名無しさん (ワッチョイ 15a2-9g1X) [sage] 2022/11/12(土) 00:34:10.47 ID:Hq5BAzlM0
江南市スレにも一宮厨いたよw
あちこちの自治体スレでキチガイっぷりを披露してるけど、
そんな事してたら益々一宮市を貶める事にしかならないのにw
0437名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 11:00:06.96ID:vSjPz7xy
小牧市スレにて一宮厨のレスに対する皆様の反応www

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1633145151/


885 名無しさん 2022/11/04(金) 22:33:07.72 ID:OIj7uNvO
一宮とかいう繊維時代が全盛期のオワコン自治体wwwww
倍以上の人口がいるのに長年小牧ナンバーつけてた小牧の子分wwwwwwwww


>>886
一宮土人乙
人口だけいても意味ないよwwww
小牧ナンバーつけさせられてよっぽどくやしかったんだねえwwwww倍以上の人口がいるのに長年小牧ナンバーつけてた小牧の子分・一宮wwwwwwww
経済レベルも小牧より圧倒的格下wwwwwwww


>>888
小牧より商店.アーケード街とか色々有るけど活気がない
殆どシャッター閉まっているし陰鬱な感じがする一宮の基地外ってなんで一人芝居して弾けてんの?

…あ、基地外だからか


892 名無しさん 2022/11/05(土) 18:42:36.33 ID:tCcrNJjg
むしろ人口半分以下の小牧に権力も経済力も負けるって悲しいよな、、、
一人当たりが雑魚ってことだからね

一宮市民は前世で悪さでもしたんじゃない?wwwwww


896 名無しさん [sage] 2022/11/05(土) 20:51:24.53 ID:JNkUY+3A
インターネットが有ってテレワークになって通販の物流が出来上がってるのに住んでる土地がどうこうって昭和の時代の人?
0438名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 12:21:39.90ID:AJAyrXtI
丁寧に無視しとけ無慈悲にな
0441名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:20:54.27ID:PiChqV+V
お前ら映画館どこ行ってるのよ?
マイナーな映画観る時でなくてメジャーなやつはUCか109かTOHOだろ?
0442名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:38:10.67ID:cvD1YYhB
>>441
どのスレでも同じ質問ばっかり
お前一人だけだぞずっと映画館と書き込み続けてるのは
0443名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:51:20.60ID:MDkgXGMe
電車ならミッドランドスクエアが一番行きやすいな
車で小牧とか行くのは面倒くさい
0444名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:43:31.67ID:PiChqV+V
>>442
統失ですか?お大事に

UCばかりだったけど年会費がセゾンカードだと無料だかはTOHOに変えようかと思ったけど引き継げないんだよな
0445名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:48:05.34ID:dmuaFW6X
>>444
14 名無しさん 2022/11/03(木) 08:35:01.77 ID:B69+3TvR
春日井市内に映画館はないけど(ピンク映画のあそこは除いて)
お前らって映画見たい時はどこで見るの?
名古屋空港のとこ?それとも名駅のミッドランドシネマや109とか?
0446名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:17:31.18ID:18ezrbHM
行くならエアポートウォークんとこやな
駐車場が無料だし広いから安心して停められる
飲み食いの調達も簡単で選択肢多いのが助かるし

伏見ミリオン座も見たい映画があれば行くかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています