X



トップページ東海
5コメント4KB
【静岡】御前崎市・牧之原市・吉田町
0001名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:43:45.31
語ってください
0002名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:12:55.68ID:4+fsDqG8
観光できる名所はありますか?
0003名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:14:01.45ID:bkza7gT+
【静岡県】同居するフィリピン人の男性の背中を刃物で刺したとしてフィリピン国籍の工員の男を逮捕 刺された男性はその後死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/e35ee8b9601680a3088dffa3ae5683b328403dfa

【静岡県】妻に切りつけ逃走中に事故 猛スピードで交差点に進入し別の車に衝突  フィリピン国籍の男(37)を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1c9dc016399777a795b13239045c03793e7f7a7
0004名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:47:15.97ID:fXred8+g
“最寄駅がない―”静岡県牧之原市にある図書交流館「いこっと」が話題です。
人口減に悩まされる街の小さな図書館が、複合施設内にテナントとして移転し、拡大オープンしたのは2021年のこと。2年後には累計来館者数が25万人を突破しました。
市内はもとより、市外や県外などの遠方から足を延ばす人がいるほどです。人口減少エリアの図書館がなぜこれほどにぎわいを創出し、街の中心地に変化をもたらしたのでしょうか。
静岡県牧之原市は、県・中央部の沿岸沿いにある人口約43,000人の小さな街。2005年に、旧・相良町と旧・榛原町の2つの町が合併して誕生した市の中心部には、大型複合施設「ミルキーウェイショッピングタウン」があります。
核店舗として地域資本のスーパーマーケットが入居するほか、ドラッグストアやカフェ、飲食店などが集う、いわば街の台所です。ここにテナントとして図書館が入居しているのだから驚きです。
「”今まで図書館を使ったことがない”という人が足を延ばしやすいよう、図書のイベントとして、季節にまつわる行事を取り入れていきたいです。
そして、街の財産である読み聞かせボランティアの方々にもこの場所をもっと活用してもらえたら嬉しいですね。挑戦したいことは山のようにあります」
0005名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:21:57.49ID:zNJdmmuT
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

日本国の決まりです。
守りましょう。日本人は、必ず友達を作りましょう。

25歳から30歳の日本国民は、必ず結婚してください。

風邪をひいたらマスクを付けてください。風邪を引いたら外出しないでください。


路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。

首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。

イヤリング、ネックレス、ピアスは着用禁止です。不良非行行為です。

転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。

日本国の決まりです。
守りましょう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況