X



86、それは正直者アメリカがバカを見る日本恥晒しアニメ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/28(日) 00:31:43.26ID:+BXU4gTO
20世紀の段階で「アメリカにおいて」大量に作られた日系人兵士モノ日系人兵士設定をさておいて
しれっと新しい顔をして21世紀に日系人兵士モノ

そもそも史実の日系人兵士は戦中に名誉の回復始まっていた

正直者がバカを見る国日本

汝の敵日本を知れ(冒頭で日系人兵士ベタ褒め、なお作成は戦中)
https://m.youtube.com/watch?v=vKg0_VJ5kns&;vl
0033風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/26(月) 00:23:39.97ID:qYHeMFOy
まぁ
小説読んでる時にはちょっと設定厳しいか?と思ったけど
映像化しちゃうと「やっぱ設定に無理あるな…」ってなっちゃう奴

…そういう時は勢いとかで誤魔化すのが定石だけど
86は人して認識されないって設定は、根幹だからなぁ…
0035風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/26(月) 07:46:24.00ID:2Rxkk2D3
OP曲が酷いなこれ
それと澤野って全部同じ曲に聞こえる
アルノドアゼロやレクリエイターズで使われてたよねって言われても信じるレベル
0037風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/27(火) 08:46:58.69ID:YC2bOxja
演出くどいのもあるしそれを澤野の音楽も相まってクソ面倒臭いアニメになってるな
本当澤野は何の作品に使っても主張強すぎるから好きになれない
0041風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/28(水) 10:45:43.63ID:0H2hsB0Z
原作の信者なんてどこもそんなもんだろ
多分作品じゃなくて自分を貶されたような気になってるんだろうな
でなきゃあんなID真っ赤にして長文擁護なんてできない
0043風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 18:00:27.00ID:gEsUEmrf
これさぁ、ヒロインや周りの人間を馬鹿として描いてそれを見下して楽しむ系の作品なんか?
1話2話と説明セリフの羅列はキツイし、THE黒髪ラノベ主人公の俺tueeeも痛い
0045風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 20:15:32.48ID:eOZjdYs/
ちなみにさんざんネタにしてますが、原作者的に一番邪魔なレギオンはアインタークスフリーゲです。

なんであんなもの設定しちゃったんだ……!
https://twitter.com/Asakura_Toru/status/1385925407141089280


作者自ら嘆いているけど、あの空を覆ってる電子戦型の存在が話のネックなんだよな。あんなのがいてビルの屋上や丘の上に陣取って伏兵なんて成立する訳がないだろうと
しかもあいつらを放ってる早期警戒機兼指揮管制機(通称ラーベ>までレギオン側にはいるのだ。そりゃ、あんなの設定しなければ良かったと思うだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0046風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 01:42:34.09ID:zXj0VHhW
>>43
もしもボックスみたいな
シチュエーションコメディ的設定だからねぇ

今の無理矢理オリンピック開催!な日本みたいな
場末の黄昏感や諦め感、やけクソ感が漂ってくる雰囲気を押し出せるなら
良かったのかも知れないけど
0048風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 21:49:54.91ID:UNlLeeck
原作は本スレが存在しない状態が二年以上続いてるからな
てか電撃はこれが売れると思ったんじゃなくてこれ以外売るものがなかっただけだ
0050風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 00:47:17.23ID:JmokdzH5
正直、そもそもだけど
86が負けたら、本国連中はどうする気なのか?

差別するのは良いけど
そんな、戦意なんてぶっちゃけほとんど無い
厭戦意識満々な状態で勝てる程、容易い相手なのか?
そんなんじゃジリ貧なのは目に見えてると思うんだけど…
0053風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 17:31:48.33ID:uwZYxJFM
共和国の軍はレギオンに壊滅させられたんだろ
で、軍が壊滅した共和国は86の連中を無人機とか言ってレギオンと戦わせてる

なんで86の連中は素直に共和国に従ってレギオンと戦ってるんだ?
力関係が
86≧レギオン>>>共和国軍
で、しかも共和国軍は壊滅してる

あれだけ差別されてる86が共和国の命令に従い戦ってる意味が分からない
戦力の無い共和国を制圧してしまえばいいじゃん
0054風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 17:47:53.85ID:JmokdzH5
なんとなくだけど
つまりは86民観ってのが
なろう系の奴隷観やメイド観と同じモノなんだろうと
衣服や食事を与えてくれたら、ご主人様に無条件で心酔しちゃう様な感じの…

なんかご主人様的な人達がいて、洗脳スキルとか
マジカルちんぽで薬漬け状態にしてるんじゃないかと!
0055風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 21:04:45.87ID:V63wUBKn
>>53
共和国には要塞線があって、補給も握られているから攻撃できんのだと
そして、敵の前で反乱すると共倒れだから、おとなしく従うんだとさ
それは人間の思考じゃないだろう どこ目線なんだ
人間なら、自分たちの命が助かるためなら手を尽くすぞ
0058風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 23:28:22.15ID:ngnA1jtq
反乱しない理由は正直あんまり興味ない
マイナス要素はゼロでなくてもいいから、何かしら惹きつけるプラス要素を早く見せてほしい
退屈なんだ
過酷な戦場なんだってのが全然伝わってこないのが苦しい
0060風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/02(日) 01:52:41.49ID:/onnIpCa
86(エイティシックス)ってコードギアスのエリア11(イレブン)のパクリだろ
お偉いヒロイン様と下層パイロットの関係は亡国のアキトのパクリだし

亡国のアキトを観たときは「つまんねー」と思ったが
まさか亡国のアキトが名作だったと勘違いしそうになるくらい酷い作品が出てくるとは思わなかった
0061風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/02(日) 07:35:12.37ID:NVlrTrt6
これが売れてるとかすげえな
そういう人たちとの乖離がすごい
一般性はないよ
0066風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/02(日) 16:29:11.71ID:+CGUVaL0
評論家の東浩紀らが執筆した書籍『波状言論美少女ゲームの臨界点』編集部注釈の定義では「主人公とヒロインを中心とした小さな関係性の問題が、
具体的な中間項を挟むことなく、「世界の危機」「この世の終わり」などといった抽象的な大問題に直結する作品群のこと」となっている。


流石にセカイ系ではないだろう
0068風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/02(日) 17:10:28.97ID:9WKaGkKn
86に銃を与えておいてそれを差別する銀髪様たちが馬鹿すぎる
差別するなら武器は与えないし
武器を与えるなら待遇をよくするだろ
銀髪様たちは頭に脳みそ入ってないんじゃないか

人間扱いされない酷い差別されてるのに銀髪様に銃口を向けない86も人間ではなく人に逆らえないプログラムされたAIみたいだし
作者が人間を書けてない

戦闘シーンも盛り上がらないから作者は戦闘も書くの下手くそなんだろうな
こんな酷い作品をアニメ化しないといけない制作スタッフも大変だ
0070風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/02(日) 17:59:09.15ID:5wsNufYy
戦争まわりは疑問しか出てこない
殺人機械との最終戦争で一致団結してないのがもう理解できんからな
キャラかメカのあたりを楽しむ作品だな
0071風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/02(日) 18:07:33.71ID:sabWxldF
自国民である筈の86を人として見做さないとか言う設定な以上
帝国が滅んだあとに白以外の人種の政権樹立されても完全無視だろうから
どーせ無人機(本当に?)が攻め込んで来てる理由もあるんだろう
ってそんな事は無視ぶっちぎり

まして現実の戦争じゃあ
意欲旺盛な志願兵をさらに選抜したエリート部隊が恐慌状態になって壊滅しかかっただの潰走しただのある訳よ
恐怖に駆られて逃げ出すのは本能だからな!そんなあなたに戦闘薬!
ってのもどーでも良くて

シチュエーションを楽しむ話なのは解るんだけどー
それでも、やっぱり思う訳よ

86区域の治安維持とか、マジどうなってんの…?と
0072風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/02(日) 18:20:09.27ID:U7wSkV5a
フィクションだからこそメタなとこが明け透けに見えてしまうと普通はなえるよな
「功績」というものすら分からないのに社会背景やら凝ってもすべってすべって
0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/02(日) 19:05:36.15ID:GQL5dZnq
>>69
アキトはそこさえ間違えなかったら良作だったんだけどな
戦闘シーンは復活のルルーシュより遥かによかったのに勿体ない
ほんと戦争モノに下手な恋愛描写いらない
0074風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/02(日) 23:09:30.82ID:yzHgZssm
せめて人質にとられてる家族を気にかける描写とか逆らって皆殺しにされた恐怖とか
描かれてば違和感もだいぶ減ったと思うのだが

まあ一口に戦場と言っても千差万別でほんとにこんなのが
0075風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/02(日) 23:11:44.84ID:yzHgZssm
まあ一口に戦場と言っても千差万別で「ほんとにこんなのがあったのか!」
みたいなことも多いからあくまでリアルのためではなくリアリティのためだけどね

敵がいて、命がかかっていても本気でムカついたら内輪もめ起こして自滅なんて良くあるからな
常時そんなこと考える暇もないレベルってわけでもないわけだし
0076風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/03(月) 09:08:29.69ID:e9ZCkGzp
話が面白ければ多少ザルな設定があっても
まー良いかで楽しめるんだけど
86はストーリーも戦闘もキャラの会話もクッソつまんないからな
そうなるとザルな設定が気になってしまう
0077風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/03(月) 09:16:37.22ID:eVsBfcCL
こんなネットでもリアルでも一切話題になってないどころか
ラノベ板に本スレすらないような作品を有名人気作みたいに言う信者なんなん?
アニメも全然おもんないしラノベはもうダメかもしれんな
0078風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/03(月) 10:12:50.99ID:OWKlE113
>>77
実際電撃系の他作品と比べてプッシュに格差があったからな
もし円盤が魔王学院に負けるとラノベ界に衝撃走るぞ

86放映前までは「勝つか負けるか」ではなく「どれくらい離すか」が焦点だったんだぜ
86信者だけじゃなくてラノベ界隈全体がね
0082風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/03(月) 14:09:03.18ID:URsD3R78
戦争してるのに政治経済ほぼガン無視なのが…
そこを作り込んでも評価に繋がりにくい
シリアスや硬派は単なるイメージ戦略
そうなのかもしれないが、残念だなあ
0083風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/03(月) 14:10:20.79ID:eVsBfcCL
ラノベ売り上げランキング調べたら笑ったわ
86なんて完全にランキング圏外
とあるですら新刊は人気作の基準に全く届いてないし
グラフで見たら人気ガタ落ちどころちゃうでどうなってんのこれ
売れてんのほぼ全部なろうとオタ向けのラブコメ
天下の電撃文庫の主力がSAOとお兄様ってどないやねん
ラノベ思った以上にヤバイわ
0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/03(月) 14:15:42.69ID:JUNQC03E
今の趣味趣向がなろう系やお気楽ハーレムいちゃこらになったって事

今の御時世
試し読みもロクに出来ない内容不明なシロモノなんぞ下手に手をだせん訳で
先に内容を読めるなろう系が人気なのはある程度、理解できる
0086風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/03(月) 19:24:03.96ID:hz8ZSygI
「鬼滅がダーク系の客を全部掻っ攫った」ってのが真相じゃないかな

ダーク系はマウント取れないとマジすぐ投げ捨てられるから
No1以外は全員弱者で核爆死

お気楽な奴は覇権取れなくても自分の力で勢いキープ出来たりする
(例:けもフレとぶつかったこのすば二期)
0087風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/03(月) 19:57:29.26ID:HbKRDKEY
見るべきアニメとして存在を認識されていないか、見たうえで面白いと思われなかったかのどちらかがほとんど
たまに例外的と感じるものもあるけど、これは上記両方に該当していると思う
まずこれには客寄せになるフックがない
美麗作画も巨乳も萌え萌え幼女も圧倒的バトルも、先が気になる一話も、流行りの異世界転生もない
白髪ロングとガーターベルトとメカと戦争だけじゃ人を集められない

話題性が無くても禍つヴァールハイトみたいに地味ながらも面白いと思われれば本スレの空気も良くなっていくけどこれはそういう予感がしない
0088風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/03(月) 20:12:24.00ID:kQ2JPY8J
ラノベらしい美少女とのイチャつきもないしキービジュアルも男女両方描かれてて殺伐としてるから見るアニメとして認識されないのも仕方ない
0092風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 03:36:46.94ID:dHFn07/N
どちらかというと完全に豚なのは兵器や力持たされてんのにロクに反抗もしない86の方
そんな連中が上から罵るだけでなくわざとらしいほのぼのシーンやるんだから反感しか湧かない
いっそ潔くさっさと全滅して終われと思うんだけど、そう思われんようになぜこれまで描けないのか
そこ一番大事なとこでしょ、レーナさんと一緒になって「しんじゃったTT」とか感情を共有するの
0093風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 07:50:40.09ID:KSaIdDF7
大量の怪物とロボットで戦う末期戦作品として、ガンパレード・マーチは先行だと思うが
日常パートが平和で豊かな現代日本に見えると批評されていた
マブラヴにも同じ感想を持った
日常パートは基盤が現代日本だから、過酷な戦場設定と噛み合わせが悪いという気がするな
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 09:03:58.60ID:oVis39zh
ガンパレにしろこれにしろ
敵側を強大にすれば簡単に絶望感出せるけど
それやるとどうやって解決させるつもりなんだってなるからな
開始時点でもうこれ詰んでるだろとしか取りようがなくなる
0095風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 09:39:53.10ID:jsaTO29r
>>85
レイラの描き方自体も問題ありまくりだった
みんなで協力してシンを倒してミサイル発射阻止してぱっと見ハッピーエンド風だけど
実際はレイラの祖国は滅んでて一般市民は暗黒時代に突入なんだよな
そんな状況で自分だけイレブンや移民と仲良く楽しそうに暮らしてるって意味がわからん
みんなの幸せを望む愛国者の設定どこに行ったんだって話
0098風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 14:47:29.77ID:+2qb9YoG
2週間に一度戦闘に参加するだけで、本国より美味い物食えて、女子と共同生活出来るなんて条件なら、世界中から傭兵が集まって来そう。
0099風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 14:49:33.24ID:p9rJD49g
>>98
まあ成人前に死んじゃうけどね!
あの連中もうちょいエロって言うか本能に従ってても良いと思うわ
告白どうので盛り上がってる場合じゃねーよ
0103風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 16:38:01.74ID:7K7tnc9E
>>102
コンセプトが多脚戦車の戦いを見たいなのだろうが
足回りが弱い描写から、多脚である必要を感じないな
数が強みのレギオンも多脚で生産性を悪化させているという矛盾
0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 18:26:34.05ID:SgnGQ3TY
たしか、跳ねたら脚が壊れるという話もあった
運動性に優れるという評価は厳しいかな
生存性も考慮されていないようだし
設定と描写はあまり合ってない気がする
0110風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 18:46:43.64ID:gTClcmCJ
主人公機が跳んでなかったっけw

まあなんていうか軍事素人なりに
多脚に多脚で挑むのは、その時点で既に相手の土俵で戦わされているような気がして
本当にそれしかないのか?それじゃないとどういうマズイことになるんだ?
とちょっと思ったんだよ
0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 18:49:44.37ID:6eHMO5K6
戦闘時の画的なカッコよさがあれば効率的じゃない設定も吹き飛ばせるんだけど
かっこ悪いからな
そもそも戦闘の作画さえ省略されて話し進むし
0113風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 18:55:26.07ID:zxvil1JM
86達が反乱起こさない理由が語られ無くて視聴者離れちゃうとか言われてたがなんか出来なくされてる理由でもあんのかね、家族を人質に取られてるみたいな
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 19:10:20.63ID:jsaTO29r
まずこの原作が一部の信者やワナビに過大評価されてるだけの凡作なんだよな
みんなそこをスルーして変に期待するからがっかりしてなんだこりゃってなるんだと思う
電撃文庫の大賞作品なんて新人が書いたラノベだよ
しかも一度は電撃で一次落ちして内容そのままで再応募してなぜか大賞に選ばれたっていうw
そんなものにマジになって突っ込んでもしょうがないのは確かだ
ある意味で電撃の凋落を象徴してる作品
0116風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 19:26:06.03ID:r4DTIfho
文字だけでかろうじてなりたってるのを映像化したらマズイというタイプだったと
ふつうにラブコメラノベ書いてればよかったんだろうねこの作者
0117風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 19:33:56.54ID:jsaTO29r
原作一巻読んだ上での感想だけど、全くその通りだと思う
それでも電撃は他に推せるものがなかったんだよ
再応募で大賞っていう時点で電撃の新人賞がどれだけ悲惨かわかる
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 19:46:44.16ID:1Fgvz1YP
>文字だけでかろうじてなりたってる
確かに
映像化された3話ラストの独演会はヒステリー女が暴れてるようにしか見えんかったけど
文字数稼ぐ必要のあるラノベの表現なら合点がいく
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 20:00:49.48ID:ebqApyor
ハンドラーにあんな暴言吐いて処罰もされない86って差別どころか本当は優遇されてるんじゃないの?

本当に差別されてるなら通信が上層部に検閲されていて
翌日には暴言吐いた本人は射殺された
とかになりそうなものだが
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 20:17:04.84ID:AKK+Uaxb
>>121
共和国は86の兵士に直接手を下せない
前線の兵士が86ばかりだから
差別設定は一貫できていないように見える
そこで、なぜ従う反乱しろという感想が出てくるんだろう
0123風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 20:30:11.52ID:CGKa7XYT
>>122
だよな
差別されてて、しかも戦力がその状況なら
水浴びやカード遊びで共和国の目をごまかし、実は反乱計画を練ってました
とならないのが不思議

86ってレギオン襲撃のタイミングが分かる、みたいな事をレーナ言ってたよな
ならレギオンの襲撃を利用して共和国の重要ポイントを攻め落とさせればいい
レギオンを利用すれば86の反乱は隠せる
カード遊びしながら実は暗号でそんな計画を話し合ってる…と言ってくれ
0124風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 20:40:05.14ID:r4DTIfho
総延長とんでもない城壁を建造
被差別民を分断して結局死ぬだけの戦闘を無理強い

共和国はそんなことしなくてもその技術力や実行力で無人機軍団つぶせるよね
ロミジュリしか書けないのは責めるべきではないと思うけど
いらん設定のせいで作品が自壊してるのはアウトだ
0125風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 21:09:20.50ID:zxvil1JM
戦力を86に依存しすぎでは無いかとは見てて思ったな、支配してる人種が主力で86達はあくまで危険な任務をやらせる捨て駒くらいなら納得できた、それか世界で唯一残ってるのがあの国だけとかならね、機械軍団が停止したとしてその後の他国との戦争の可能性考えて無いのか
0126風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 21:32:35.70ID:CGKa7XYT
前線と後方で86と共和国民が分断されてるから「差別!」「差別!」と口で言うだけで差別描写が中身なくて薄っぺらいんだよな

前線で戦わされてるのが差別なんだと言いたいんだろうけど、強制された描写がないから普通に軍隊に所属してるから戦ってるとしかみえない
部隊も86だけで構成されてるからそこでの差別描写もないし
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 21:45:26.78ID:KTlxaai4
鉄血のオルフェンズの失敗のように戦争と軍事を書くにはそれなりの知識がいるなと
サークル気分の部隊とかいかにも軍関係にいったことがないような描写だね
あれ見てオタクが軍隊=遊びクラブって錯覚しないか心配だわ
0128風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/04(火) 22:07:13.46ID:Nozljt+M
wikiで各巻あらすじ+α程度のネタバレ見たけど
話作る側もジリ貧になるからいろんな国や対立軸継ぎ足していく感じみたいね

85側の体制維持がすでに破綻してるように見えるから
86が反抗して解放するなりで強制収容所設定さえなくせば
あんまりほかの国を大量に出さずに軌道修正できた気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況