音楽ものの「美形天才ギタリスト」みたいな主人公なんだよな雪 だからあんなキャラ

「津軽三味線」「青森」って要素が強くて、あんまそういう感じに気付いてない人も多いと思う
(また作者がガッツリ取材してて、要素たっぷりだし)

ギターは天才だし、弾かせると目を見張るようなプレイを見せるが、
家の中で特定の人相手に弾いてただけだから「人に聴かせるって?」「自分の音って?」
みたいなとこは全然まだわかっていなくて、プレイヤーとしての意識は素人同然
そこがハンデになるし、(天才で技術ももう凄いのに)成長物語になる ってところ

コミュ障でぶっきらぼうだが、根は結局純朴でいいやつ 頭の中も三味線でいっぱい
(じゃなきゃそもそも爺っちゃの言葉にあそこまで苦しんで東京まで放浪したりしない)
最近の原作で「雪くんがあんなに本気になった!」「雪くんはいつでも本気ですよ」
ってやり取りがあったけど、そんな感じ (ふだんは一見そう見えない)