X



キングダム Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/24(火) 18:45:17.33ID:l+Q/hplN
輪虎の親分が檬々モウモウの手前まで来て謎説得で首取らず引き返すくだりで、そんなわけあるか!と思い観るの止めてる
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/24(火) 23:08:16.85ID:d9UUmaDN
>>105
タリバンは力しか持ってない無能だろ
王道は正しい行いを自ら実践すれば回りが教えを乞いにくるというのが王道だよ
アメリカは暴力で自国のつごうを押し付ける覇道の国で
日本はその影響下で腐ってく定めの国
日本の政治はアメリカのごますりしなきゃいけないのに表ではいいこといわなきゃいけないからだんだん腐敗していってる
アメリカも腐敗してるみたいだけど
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/24(火) 23:32:16.67ID:d9UUmaDN
>>107
だからといって国民まで覇道の精神が蝕まれたら終わりなんですよ
欲深い出世のためなら何でもやるやつばかりになってしまう
そういう人間がはびこってしまったのが今の自民党
気骨がある政治家がいなくなってしまった
王道の精神が衰退しているからだ
有能で国民にたいし誠実な政治家がある程度はいないと
0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/24(火) 23:55:11.79ID:d9UUmaDN
>>110
上と言えど間違っているなら声をあげて諌めるのが下の役割
本来なら賢人だけの役割なんだけど
民主主義だから賢人の言葉を国民が発しないと力にならないからね
ストレス解消ってのは誤りだねいいすぎた
賢人のふりして金儲けしか考えてない悪党もいるからこいつらを見抜いて賢人の言葉だけ尊重するようにしないとね
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/25(水) 07:32:37.79ID:84lFLEmE
>>113
中華思想だよ
孔子が提唱して毛沢東がぶっ壊すまで中国で唱えられてきた
宗教や思想は道徳の基本的な基礎だから
覚えといて損はないぞ
仏教が日本の道徳のツールだけど結構似てるとこもあるから
0125風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/25(水) 22:27:22.74ID:B++gwBlx
それを言ったら楊端和だって男だろ
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/26(木) 21:50:00.75ID:S+rcT3bh
そういや三国志のアニメで関羽とか呂布までと言うか全キャラ女になってのがあったような?
三国志演義といっても吉川三国志だけど好きで読んでた俺には軽くない衝撃だったなw
0134風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/27(金) 18:54:22.35ID:YdlXTDBa
雁門以来
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/28(土) 23:18:09.72ID:oaqghDLt
明日は政、語りかける
3期の名場面やな
0148風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/29(日) 11:55:32.41ID:WATgq8w6
>>142
えっもうそんな所まで来ているの!
2クールで終わりじゃん
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/29(日) 13:23:53.03ID:j0ESt74j
>>148
2クールってことは24話で9月末で終わりってことか

1期38話、2期39話からしたら大幅に短いな
0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/30(月) 11:03:43.04ID:ysdRSzyO
つーか李牧はあんな小さい城素通りしてとっとと王都目指せよ
1/3くらい兵残せば後ろから追撃されないように足止めできるだろ
あそこわざわざ落とす意味とかあるんだっけ?
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/30(月) 11:34:43.50ID:6YNondSQ
甘秋じゃなくて章邯でも出せば良かったのにな
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/30(月) 11:40:40.62ID:o7Kom589
>>154
李牧が到着したら投降するつもりだった
という事から分かるように自衛のためにも秦の最終防衛戦として咸陽を守るためにも敵の足止めするのは最初から決めらている
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/30(月) 11:46:36.41ID:NmlyRWPm
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/30(月) 11:50:33.92ID:EmcNiPlR
>>154
咸陽を攻めるに当たって拠点にするためやろ
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/30(月) 12:32:12.90ID:NmlyRWPm
蕞と咸陽の間に川があって、川渡りの時に挟み撃ちに合うからだろ
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/30(月) 13:18:19.78ID:NmlyRWPm
キングダム3期 合従軍編
https://www.nhk.jp/p/kingdom3/ts/W3LG87ZV6W/list/

1話 迫り来る合従軍
2話 一堂に会す
3話 函谷関攻防戦
4話 二つの戦場
5話 若き将の台頭

6話 互いの自負
7話 穴だらけの荒野
8話 女傑・カ燐
9話 蒙武の檄
10話 窮地の大抜擢

11話 武将の矜持
12話 カ燐軍の突撃
13話 至強
14話 最強の漢
15話 函谷関の裏

16話 李牧の行方
17話 本能型の極み
18話 政の決断
19話 政、語りかける
20話 最初の夜
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/30(月) 17:45:01.05ID:StjGwLo9
>>164
凄い!
ホウケンとエイセイも頼む
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/30(月) 20:20:23.93ID:m4fM83FM
>>154
函谷関にほぼ全軍集まってる筈とはいえ、大王がいる咸陽を丸っきり無防備にはしない筈、将軍級はいなくてもいくらなんでもまだ兵士がそれなりにいる筈。
だと思い違いしてた

大きな河を船も無しに渡らなければいけないので、軍船がある秦軍と船も無い趙軍とでは不利は否めないから一気に数の差で押し切りたい。
足止め部隊で自軍を分散させて、河に渡った側がやられたら元も子もないと考えてた
(かといって全軍で河を渡ろうとして挟み撃ちされたら全滅必至)

というか、小さい城を速攻で落とす選択肢にデメリットが無さすぎる。時間稼ぎすらされないだろう
そんな考えが全て裏目った
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/30(月) 22:12:36.07ID:StjGwLo9
>>167
おお、ありがとう!
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/31(火) 18:33:32.22ID:Z3zWzuoC
「ホウケンが趙・楚・魏・燕の4カ国の精鋭を率いてサイを攻めた」って文献はあったそうな
ていうか本当にたったこれだけで、詳しい記述は他に無い状態

始皇帝は生涯戦場には出向かなかったそうだから、政が民に演説するのは実際には無かった
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/01(水) 16:22:41.98ID:XtlnCXBt
Reebokの攻めは成功するのか!
0179風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/01(水) 23:42:08.10ID:CF15DFLV
昌平君の「世話になった」までアニメ作って欲しいなあ
あと包雷も見たい
3期はどこまでやるんだろ
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/02(木) 01:35:26.51ID:z6Y79N/h
>>179
> 昌平君の「世話になった」までアニメ作って欲しいなあ

そうか、?に昌平君が来るのは毒国の反乱軍に襲われた時だったな
4期に期待だな
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/02(木) 08:38:23.13ID:nlnt+ymb
この作者は浮気野郎です
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/02(木) 09:28:09.08ID:8BU3SfBZ
キングダム違いやろ、そっちも見たらえーやん
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/02(木) 19:36:03.01ID:z6Y79N/h
呉慶将軍、呉慶将軍!
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/03(金) 13:36:23.38ID:GnKApEXj
父親呉慶の技をそのまま受け継いだ
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/03(金) 20:32:16.41ID:v2hs0Agq
干央「馮忌、殿の飛矢が届くぞ」
0199風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/04(土) 21:26:38.37ID:4gJ0BRsw
やっと会えたな、宮元
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/05(日) 01:17:06.95ID:dhoTFMJ0
民の士気の高さに圧倒されてる李牧の場面完全にギャグになってて笑った
この後のネタキャラ化を踏まえた上でのこれならアニメスタッフ分かってるわ
0201風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/05(日) 10:22:41.02ID:US1bj5N7
上司運のない李牧さんなあ
漫画でも寨からいきなり顔つき変わっててビックリした記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況