X



takt op.Destiny 1曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/28(火) 00:14:15.54ID:RP6zEAKS
黒い隕石から生み出された異形の怪物『D2』によって荒廃した2047年のアメリカ
D2は人の奏でる旋律に惹かれるため音楽が禁忌とされた
音楽を力とする少女達――『ムジカート』
彼女達は、人類史に残る偉大な歌劇、楽曲の楽譜(スコア)を身に宿し、D2を撃ち破る力とした
そして、彼女達を指揮し、導く『コンダクター』の『タクト』は、ムジカート?『運命』と共にニューヨークを目指して旅していた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://anime.takt-op.jp/
ツイッター https://twitter.com/takt_op_destiny

OP 「タクト」 ryo (supercell) feat. まふまふ, gaku
ED 「SYMPHONIA」 歌:中島美嘉
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0220風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 01:41:38.63ID:vcMnJApK
今1話見たけど選曲が素晴らしいじゃないか
このアニメ予備知識ゼロで見てたからいきなり5番の第4楽章は度肝を抜かれたぞ
クラシックをアニメで使うとおかしな使われ方するの多いけどこれは決まってた
0221風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 02:47:56.43ID:z6di2u2W
>>192
OP最初の3人のシーンとか見るに、少なくとも動きのある場面はモーションの3Dモデルをトレースとかしていると思う
0222風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 04:16:40.38ID:MLVqJLsc
>>219
アレはその後に原作続編の方がアニメ化されてる。
あまりのつまんなさにガン無視されてたけど。
>>213
サーバントを使役して戦わせるこの作品にこそふさわしい。
0225風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 07:36:20.12ID:k7b30e/Q
1話とOPと2話予告からして、「運命」ってのは、コゼットちゃんが死ぬかして中に入り込んだ別人格なのかな
ウルトラマンみたいな
タクトはコゼットがコゼットじゃないと切り替えてるんで「お前」「ポンコツムジカート」としか呼ばず
アンナはコゼットはコゼットだと思ってるんで「大切な妹」「コゼット」とやたらかわいがる
0226風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 08:12:41.12ID:/i/fUXTt
多重人格な「四つの気質」ちゃんとかイタズラ大好き「驚愕」ちゃんとか
まあとりあえずキャラ紹介にいるちっこいのにタイタンちゃんの登場はよ
0231風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 11:18:50.97ID:0AEtpGV9
RPGは王道主義で、音楽をテーマにしたものは手を出さないが
フォトリアル前の時代に仕方なくショパンがテーマのものをやったが
絵は綺麗で戦闘も派手でいいが、ムービーが臭くてメンヘラで意味不明

でもアニメなら大丈夫かな
いまのとこ意味不明でもなく流れもよく戦闘も派手で、マギレコほど派手過ぎてわけ分からん戦闘でもない
物語シリーズのオタ強度をやや下げたキャラもあっさりして滑ってない
変哲ないダイナーでも背景の立体感がはっきりしてて見やすい
0232風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 11:21:27.76ID:0AEtpGV9
オーディオに詳しくないが、通常よりピアノの録音に凝ってる気はする
凝ってるのに短めにバサッと切ってテンポ重視なのは好感持てる
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 17:17:11.33ID:NsQgG4j/
著作権あるから無理だけど
ペルセポリスちゃんとかヒビキ - ハナ - マちゃんとか
強そう
0237風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 19:40:19.60ID:vcMnJApK
クラシック特に交響曲なんか音楽だけで世界が完結してるからBGMに使うには不向きなんだよな大抵映像の方が負けるから
アニメでクラシック流れるシーンは痛いのばっかだし
でもこのアニメはクラシック使うのうまかったな、あの戦闘シーンに音楽合わせたの誰だろ?監督かな
むちゃくちゃセンスあるわ
0240風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:19:18.36ID:vcMnJApK
3年ぐらい前かなブギーポップの最終回でマイスタージンガー使ってたけど
あれも全然合ってなくて見てるこっちが恥ずかしかったぞ
0241風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:41:17.11ID:i9ERe1KC
一話後半の戦闘
工場の配管に泊まっている鳥型の敵
鳩ぐらいの大きさかと思ってみてたら、運命が取り囲む敵の大きさがダチョウぐらいあって
そこが一番笑ったところだった
0242風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/09(土) 21:55:20.95ID:BERQQ02c
主人公がピアノを弾くと連れの女の子が超強くなって化け物を倒しました。主人公と女の子はニューヨークを目指して旅をしているらしいです。

要約するとこれだけってマジ?
0248風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 06:17:38.76ID:HkyZdm31
>>237
ハルヒ1期のクラシック音楽の選曲は良かったと思うぞ
コンピ研とゲームでバトる回とか最初ラヴェルのダフニスとクロエから始まって、メインの戦闘BGMはショスタコの交響曲第7番の第1楽章展開部
銀河英雄伝でボレロが使われたことのパロディらしいけど状況的にレニングラード包囲戦を描いたこの曲を持ってきたのは洒落が利いてる
そしてトドメを刺すシーンではチャイコの交響曲第4番第4楽章のコーダから終わりまで

それとたしか最終回の神人が大暴れするシーンにマーラーの千人交響曲の第1部の展開部
んで、ちょうどハルヒにキスして世界の改変を止めるあたりを再現部で「Veni, creator spiritus!(来たれ、創造主たる精霊よ!)」にしててとてもセンスが良かった
0250風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 09:33:48.78ID:bCpob0Xj
そうかまだ1話だけかという
わりと密度あった感じしたけどまだ大雑把な世界観みせただけか
音楽とは関係ないけどフーターズみたいなの出してコラボしてもらおう
0252風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 10:39:27.64ID:cf9+0Nbt
>>239
ヱヴァンゲリヲン()はクラシックだけじゃなく急に合唱コンクール始まったり何でもありだからなw
作り手の自己満足の典型
0254風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 12:05:37.97ID:SWgGgunr
作画もデザインも最上級にいいけどハナシがおもんないぞ
0267風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 13:10:50.62ID:s5avA/Gh
音楽を演奏したらそれに引き寄せられて敵が来るって世界観らしいけど
それが分かっていながらなんでわざわざ街中で演奏はじめたんだ?
0268風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 13:14:10.19ID:hbboOsa7
調律が整ってメンテ抜群のピアノ見かけてしまっていてもたってもいられなかったんじゃない
あんなに状態いいやつ滅多にないみたいなこと言ってなかった?
0270風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 14:16:26.36ID:+I8GYCIt
あの辺の倫理観はわからないね
店の中で変身して壁を壊してしまうし
周りもそれを許容してるし
戦ってくれるムジカートがする事だからしょうがない的な世界になってるのかな
ピアノが調律されてた事は伏線なのか
0271風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 16:23:11.55ID:ZD5JlJFd
内山はどのキャラもホント同じだな
0275風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 23:15:09.36ID:keGkvOKn
>>270
コゼットは壊れてるから修理してもらうためにニューヨークを目指してるわけで
微妙に基地外なのは壊れてるってことなのかなと
にしては壊れ感が微妙なので分かりにくい
物語シリーズのキャラと似てるが、あっちの方がもっと壊れてたので
0276風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 23:19:13.18ID:P+GfuM2E
まだ1話だから今後回収されるかもしれないが
音楽を聞くと襲ってくる敵がいる世界で民衆を危険にさらすとわかっているのになぜ街中でピアノを弾いたりしたのか
そもそもなぜピアノが撤去されず無防備に置いてあったのか
ダイナーの壁を壊しても謝らないし店主も弁償しろとか言わず平然としてるのはなぜなのか
釈然としない
0277風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 12:31:57.46ID:rg1rqGSr
会話劇からしてノリ優先でしょ
いちいち理由付けてたらテンポ悪くなる
そもそも設定対象年齢の中高生視聴者はそんな事気にしない
0280風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 22:43:22.16ID:qDWfKJFf
>>274
くっさいスレタイがサブイボ
信者しか居なそう
0281風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/12(火) 23:58:06.70ID:2Hm6VJmA
もしアンナが運命になるとすると人格的所は曲がメインになるのかな
今の運命はおかしいのは調整がされず性格とかもゲームの方の運命と全然違うんだろうし
ポンコツ運命が見られるのはアニメだけなのかも
0282風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 00:14:20.55ID:4lHOC0in
ゲームの運命の素体はアンナお姉ちゃんだろうけど性格が違うっぽい
アンナは面倒見がよくて苦労人で常識人で快活
ゲーム運命は天然ボケで融通が利かない真面目クールでポンコツっぽさある
0283風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 00:44:27.82ID:6nMOP+C1
うーん、2話は露骨に作画が並になったというかマッドが凄かっただけかな
話は…特に言うことのないゲームメディアミックス物でよくありそうな流れ
0284風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 00:55:09.87ID:BBRRLA6b
>>277
現役厨二病のヲタクはそういうの気にするよ
それくらいのヲタクじゃないとマイナーな深夜アニメなんて見ないしね
気にしないのは特に理由もなく夜更かしして何でもいいからアニメ見てるような大人
0285風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 01:01:37.79ID:3eTebwhg
ウルトラマンみたいな感じかな
宇宙人同士の抗争に巻き込まれ宇宙人的な何かに体を提供してる
ムジカート、コンダクターになった時に双方身体能力は強化され既に目的やら持ってたみたいだし
タクトの中にはコゼットが窓を打つ癖として残ってるのであの癖をアンナは見たくないのか
0289風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 02:48:46.79ID:Xnge/kH7
確かに雑すぎたな来週何が起きたか説明あるんか知らんけど
前もって伏線張るなり情報を提示してないと視聴者はわけわからんぞ
せっかく力入れたシーンも無駄になっちまう
0295風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 08:56:12.21ID:TuNV4MXw
何でコゼットは死んだのにムジカートになって生き返ったの?
あのペンダントは何?
ムジカートってのも何かよく分からんし…
それに、男の右手はどうなってるんだ??
0297風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 09:16:59.78ID:kcfuoy4U
そういう経緯で左で指揮杖もつようになったんかと
単に左利きの人だったから、じゃなくて話につなげてあるのは面白かった
ただこれだと他のコンダクター・ムジカートはどうなってるんだというさらなる疑問も
0298風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 14:18:48.60ID:zq1FZpKR
広井王子だったか広井蹴った新サクラ大戦より今の所万倍おもろいな
音楽で化け物襲ってくる世界観なのに祭りで音楽披露したのが謎だけど
0300風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 16:39:50.67ID:oJWcUmIN
顔の絵が崩れ気味だったけど1〜2話のストーリー構成は良かったと思う
お祭りでのピアノ演奏も雰囲気出てたしよく分からん事情は来週以降説明あるだろうから続きが楽しみ
まあ作画に関しては今回はギリギリガマン出来るレベルだったけどこれ以上悪くなるとダメだな

あと改めて思うにOP曲はホント良くないな
作品のコンセプトに合って無さ過ぎでかなり浮いてる
EDの中島美嘉がマシに聞こえた
0301風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 16:55:49.91ID:3eTebwhg
ゲームの方のキャラ紹介だと「人としての生を捨てる代償に」とあるから死ぬかその間の人生は覚えてないとかなんだろうな
ゲーム、アニメ共通のトップページの運命の左に居るのはキャラ紹介にないキャラ
現運命が敵側に拿捕されるかして敵として現れるのかな?
「かかってこいよ、運命に繋がる」とか
0305風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/13(水) 17:52:31.44ID:q37W1L+B
のだめで有名になったのは第7では…
5番は昔から超有名
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況