X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b0-W9uY)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:01:06.14ID:lH68BZib0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 154
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634361231/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2116-PTMr)
垢版 |
2021/10/23(土) 11:08:35.04ID:TRCSsMUv0
>>106
キルバーンは元はヴェルザーの部下だから信用していたわけはないしハドラーだって平然と捨てる気だったバーンの性格だと
キルバーンが多少便利でも死んだら死んだでそれだけのことと済ませて別に慌てる程ではないと思うけどな
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c647-mMo/)
垢版 |
2021/10/23(土) 11:16:20.79ID:3IydX+pG0
>>98
ブラス爺ちゃんの名付け話はアニメの改変はあれはあれで良かったな
バランがダイの名前の由来を知る事が出来たのもそうだし
ソアラと同様に回想シーンでまとめた事で今回は竜の親子とハドラーの戦闘場面を物語から動かさずにすんだし

しかしやっぱアニメになるとシーンに対して台詞量多いとは感じるなダイ大は
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1db7-Iznz)
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:54.32ID:ya/vdJzV0
横田守ってエロゲ絵師じゃなかった?
いつからアニメ監督になった
0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c647-mMo/)
垢版 |
2021/10/23(土) 11:32:47.17ID:3IydX+pG0
>>120
漫画は絵と文字情報で構成されてる読み物だから目で追ってても気にならないけど
アニメだと視聴スタイルになるから「ここ台詞多いな」って感覚になるんだよね
ダイ大もあの台詞やあのシーンアニメでも見たかったとか色々思った事はあるけど仕方無いか
それでもダイ大には見たいもの十分再現してもらってるし面白いけどね
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e2c-YEd4)
垢版 |
2021/10/23(土) 11:33:01.52ID:MEe+TdVX0
>>112
別にそんな「慌てふためいて取り乱すではないから慌ててない」みたいな屁理屈を言ってるんじゃなくて
「バーンから言及がないのは不自然」という意味だと理解してくれないか?

そもそもキルバーンをヴェルザーの部下だと知りながら地上消滅計画を教えてる時点で
ハドラーのこと程度を隠す必要なんて皆無なんだが
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e909-8oJ4)
垢版 |
2021/10/23(土) 11:43:00.36ID:WiT2hzHN0
実際キルはバラン暗殺失敗してからどうしてたんかね
バーンの元にも戻らずまた暗殺の機を窺ってたならヒュンケルの時にもアルビナスみたいに乱入できたかもしれんしとりあえず暗殺失敗しちゃいましたけど剣をダメにしときましたよって戻ってた方が自然かな
0139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdb0-W9uY)
垢版 |
2021/10/23(土) 12:03:23.65ID:lH68BZib0
今日のダイ好きTVの三条さんへの質問コーナーによるとロン・ベルクのベルクは名字じゃなくて流派らしい
つまりノヴァは将来ノヴァ・ベルクを名乗るって事か

後、親衛騎団はバラバラな軍団長と違って聖闘士星矢の星座みたいに統一されたモチーフにしたかったから
チェスの駒をモチーフにしたらしい
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c29b-bZNm)
垢版 |
2021/10/23(土) 12:22:39.27ID:eydTtS4r0
>>140
だね、もともとヴェルザーとバーンは地上支配か消滅かで対立してて
封印で動けない自分の代わりに消滅阻止の刺客として
バーンに差し向けたのがキルバーンだから
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e2c-YEd4)
垢版 |
2021/10/23(土) 12:38:41.58ID:MEe+TdVX0
>>140
明言こそされていないが 
キルバーンが送られてきたのは遥か昔で
地上消滅計画をヴェルザーが知ったのは口ぶりからするとバランと戦った頃
バーンがキルにバラしたか、キルバーンが独自に知ってヴェルザーに報告したかのいずれかが自然
かつ後者だったとしても大魔王初戦での話からキルが既に知っている事をバーンも明らかにわかっている
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e12-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:02:25.90ID://wP5AFu0
わかりにくいというかアニメだとひるんですらないと感じる
ただもうここらへんの演出はちょっっと諦めながら自分は見てる
原作の怯んだところにハドラーが突っ込んで逆に牙で腕やられるって流れは好きだったな
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e2c-YEd4)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:10:22.73ID:MEe+TdVX0
>>140>>145
一個だけ訂正
バーンとキルバーンの初対面の時に「消滅」ではないが「地上破滅計画」と言ってたんで
消滅の事を意味するならヴェルザーは知ってた事になる
ただ動けるくせに数百年もずっと何もしてなかったのかよとはなるが
0172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e5f-V3Xv)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:14:19.09ID:G6S7ZCAj0
しかし原作通りにしても超魔爆炎覇を小刀みたいなドラゴンファング片手で止めてるのもそれはそれで違和感あるんだよ
しかも両手剣の突進技であるギガブレイクを突進止めて片手で振り下ろしているのだから
剣の腐食がなかったとしても切れなくても仕方がない
アニメではさすがに両手で振り下ろすように修正してるけどな
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e5f-V3Xv)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:26:47.23ID:G6S7ZCAj0
あそこのバトルは原作読んでる時から違和感あったので
まあ流れでやってくれていいと思う
それより後半の話は泣けるんだがハドラーいつまで待ってんだよってところはある
ハドラーはアバンとの別れの時も待ってくれたので空気を読める漢なのだろうとは思ってはいるが
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 059b-XM6C)
垢版 |
2021/10/23(土) 15:23:45.80ID:L2aPy0yw0
>>173
身体スペックだけなら既に竜魔人かそれ以上かもしれない域に達しているにも関わらず、
心の力の差でサンドバッグにされている
という状況からすれば、肉体がどうだろうが怒り狂うでなく子を守る為に冷静に竜魔人の
底力を引き出せている親としての完成形って意味で、アニメの演出の方がむしろ自然では
0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM82-j4Af)
垢版 |
2021/10/23(土) 15:35:07.83ID:Vij+PlvKM
録画見たけど普通に泣けた
バランの気持ちが痛いほどわかってなぁ
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-dai9)
垢版 |
2021/10/23(土) 15:41:24.13ID:+CHQo8Zed
竜騎士ならジャンプでノーダメにできるから安心だな!
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 062c-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 15:47:25.21ID:MN4+ZbzH0
何か淡々としてるんだよなぁ
良い話だったと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況