X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b0-W9uY)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:01:06.14ID:lH68BZib0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 154
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634361231/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0789風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee09-TSw9)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:34:57.33ID:a40H8eXW0
ロモス兵は制作的にはロンベルクに初めて会いに行く時の森のシーンと同じでばっさりカットしても差し支えないと判断したということだろう
尺の問題もあるし兵士の声を入れる手間とコストも発生するしな
まあそのせいでブラスの台詞もなくなりその代わりとしてダイ本人に喋らせるという形になった
0796風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-7Zxw)
垢版 |
2021/10/26(火) 13:48:21.85ID:4OVgOrOxa
>>792
アニメだけ見ると人間と魔族が戦争してるって時にポップの親父が何の説明もなくシレッと魔族とお友達になってる訳だしなあ
魔族なんてモンスターなんかとは警戒のレベルが違う相手だろうに

まあ後々「お前の親父は他人に思えない」シーンをやってくれることを祈ろう
0829風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:38:29.45ID:MDUcQ5Uq0
今更最新話見たけどおかしいだろ
なんでハドラーは首にギガブレイク食らったのにノーダメージなんだよ
見た目が全く変わってないのに剣が腐食していたとかいう理屈もおかしいが
そもそも剣の衝撃を緩和しても、剣に帯電しているギガデインのダメージ食らうはずだろ
0840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e992-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 21:07:21.14ID:JfJw/9me0
幽白スレと間違ったと思ったら
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 424d-JTjW)
垢版 |
2021/10/26(火) 21:23:54.33ID:5sAOrhpt0
アニメは戦闘のテンポを重要視してる感があるから台詞カットしたのもあると思う

漫画だとハドラーが「魔炎気!!!」って叫んでバランの動きを封じて「もらった!」からの
「ドラゴンファング!」でハドラーの手を止める。そして間があっての「終わりだ・・・ハドラー!」

アニメは「魔炎気!」って叫びもカットしてて「終わりだハドラー」から間髪いれずに切り込んでて
一瞬の攻防って感じの演出を重視してるっぽい
0850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2116-iXiw)
垢版 |
2021/10/26(火) 21:24:13.60ID:qVKwignE0
ドラゴンファングが刺さること自体はいいんだけど刺し傷がそれほど深くなさそうに見えるからあれで超魔爆炎覇が止まるのがね
でもきっとハドラーにダメージを与えるよりあれでタイミングをずらすとかなんだろうと思ってる
0856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2116-iXiw)
垢版 |
2021/10/26(火) 21:52:54.77ID:qVKwignE0
現時点で超魔ハドラーはスペック的には竜魔人と互角かそれ以上ということになってるので
バランも人間形態でまともにぶつかると危ないと見てドラゴンファングでタイミングをずらして
まともなぶつかり合いを避けた(戦いの遺伝子による判断)とかそんな感じで脳内補完してる
0858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 22:09:58.58ID:MDUcQ5Uq0
ダイって海外版じゃ「フライ」って名前じゃん

じゃああのゆりかごに刻まれた「D」の字から
どうやって「フライ」という名前に繋げるんだよ…

と思ってたら、今は普通にオリジナルを尊重して
海外でもダイ(Dai)という名前に戻ってるんだな

あとハドラーは日本だと「魔王」と呼ばれるのに
海外版じゃ「デーモンロード」と呼ばれ
バーンは日本じゃ「大魔王」と呼ばれているのに
海外版じゃ「ダークキング」(魔王)なんだな
王と臣下の貴族みたいな感じの語感になってる
0861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd2-dO+A)
垢版 |
2021/10/26(火) 22:34:41.57ID:qevqqFXSM
死線を越えたハドラーの強化で竜魔人バラン超えたとか抜かすやつがいるからいつも荒れる
強くなったのは認めるが
真竜の戦い時点でも
竜魔人バラン≧単紋ダイ≧超魔ハドラーだよ
真竜の戦いを起こせるレベルってのを根拠に言ってるが
バランが倒したバラン以下のヴェルザーvsボリクスで発生したのが真竜の戦いだぞ?
強さの証の現象だがバラン以下の奴等で起こったイベントだからあれが起きたからバラン超えしたとはならない
竜魔人ダイ≧真バーン≧双竜紋ダイ≧老バーン≧竜魔人バラン≧単紋ダイ≧超魔ハドラーの強さバランスだろ
0870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6570-g2Yi)
垢版 |
2021/10/27(水) 00:05:58.35ID:MVAxIlXd0
寝かしつけるのが下手な回想シーン、
確かに冗長でソアラのセリフなんかは不要だと思うけど、
最初の「そーら、おやすみディーノ」は、
声のトーンが全く違ってたこともあって大号泣だったわ
これは声優さんの演技によって感動が倍加した好例だと思う
あと、ダイが眠った直後にハドラーを睨みつける表情の変化も良かった
このへんはアニメならではだなー
ほんと神回だった
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6570-g2Yi)
垢版 |
2021/10/27(水) 00:16:09.29ID:MVAxIlXd0
>>871
うん、個人的には「おやすみディーノ」以降はサイレントにしてほしかった
あと、原作でソアラにダイを取られて困惑してる時の、
ちょっとマンガチックなバランの表情は再現してほしかったな
ささいなシーンだけど、ああいうところでキャラに味わいや深みが出るんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況