X



【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-sD0+)
垢版 |
2021/11/02(火) 16:53:57.81ID:zkCFdSKg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行以上入れてください

冒険は、続く。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならレス番号を指定すること。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければネタバレ可のスレへ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://mushokutensei.jp/
公式Twitter:https://mobile.twitter.com/mushokutensei_A
原作小説:https://mfbooks.jp/product/mushoku/
ゲーム公式:https://mushokutensei-game.jp/
ゲーム公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_g

●前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 49
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634805801/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-0RIO)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:37:04.53ID:yDnlLC1g0
つか、作者もクズ設定でパウロ書いてるのに
それを擁護したいやつってなんなんだ?w
まともな家庭だったら冒頭なんかつまらんだけだろ
0567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1232-Brcr)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:59:14.75ID:S1/EebBL0
このスレで信者って単語出してるやついたら大体d3
0568o(^_^)o
垢版 |
2021/11/06(土) 19:02:30.14
ネタバレ
前田利家より前田利益(慶次郎)の方が10歳年長
長生きして利家より後に84歳で死んだ
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9280-E0+0)
垢版 |
2021/11/06(土) 19:16:26.54ID:Qsg988gr0
>>528
のめり込みたいのに声のせいで気が散るってのはまぁ分からなくは無い

ほとんどの転生物は転生=役に立つ前世知識チートだけ活用して
前世の嫌なしがらみや人間関係は全てリセットするから主人公は内面も新しいキャラになるが
無職転生に関しては前世が親不孝で努力も拒否したクズニートだったって失敗体験のトラウマがずっと付きまとって
主人公の意思決定に関わってくるから内面の声は前世男でいい

序盤のパウロとの口喧嘩とかも、あれは毒親にレスバ勝利したって展開ではなくて
幼少期のルーデウスは転生してもまだ人生経験足りてないから角が立つ対応しか出来ないって描写
0577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ada2-A8Ax)
垢版 |
2021/11/06(土) 21:13:22.06ID:Vebm50aJ0
前世の男ってかなり癖の強いキャラだし、心の声によるメタっぽいギャグ(突っ込み)が多いから
杉田にしたのは上手いと思ったけどな俺は
あとやってる事ゲスいのに子供声だったらちょっと気持ち悪いじゃんw
0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-0RIO)
垢版 |
2021/11/06(土) 21:27:11.20ID:yDnlLC1g0
>>578
ネタバレ誘導やめろや
それに乗っかるやつ出てくるんだから
0585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d580-jUsm)
垢版 |
2021/11/06(土) 21:40:59.69ID:/VgzS5eO0
>>582
一週間で変わるのはブラウザの部分だけだよ
プロバイダとIPは基本的に変化しない

d3の特徴は執拗に作者個人を攻撃すること
↓こういう書き込みばっかするから見てりゃわかるよ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a202-+Epa)[sage]:2021/11/05(金) 14:11:00.18 ID:9q5kP2CO0
>>375
そのとおりでごわすな
どうみても作者の思惑ミスですわ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a202-+Epa)[sage]:2021/11/05(金) 16:23:16.82 ID:9q5kP2CO0
>>393
ルディの突拍子もない判断も
今回の変過ぎるパウロの行動も
やらせたのは孫の手作者

つまり、作者の脳内脚本が悪い


それとは別に82-って人もやたらアニメ以降の範囲をネタバレしたがるから
傍から見ると荒らしに見えるだろーね
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92d1-wBDi)
垢版 |
2021/11/06(土) 22:55:04.54ID:qHrywFNF0
>>321
どうみても胡散臭いヒトガミがルーデウス(エリスも?)を必要としていることになるが、その理由はいずれ教えてくれることになるのかな…
0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92d1-wBDi)
垢版 |
2021/11/06(土) 22:58:15.65ID:qHrywFNF0
…と思ったら>>325に説明あったわ
ごめん
0600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e8c-Lukt)
垢版 |
2021/11/07(日) 00:59:03.16ID:YSWxBAr70
ようやくアニメ最新話まで追いついたんだがまじでパウロのクソさにはとことんイライラしてしまった
ルーデウスが「可哀想にあんな家に産まれてこなければ…」って言われてたシーン前あったけど今はほんとにそう思うわ
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:17:20.48ID:grxJXijO0
作画綺麗だからなんとなく1期からずっと見てきたけどようやく面白くなりそうな展開だな
ストーリーは面白くないわけじゃなかったんだけどなんか物足りなかった理由がようやく分かった
どうやら自分はパウロとほとんど全く同意見らしい
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-oXhl)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:29:03.80ID:16hKFFGXa
理不尽な孫の手@Magote_rihujin
ルーデウスをケチョンケチョンにやっつけたパウロ。
天才っていってもまだまだ俺には敵わねえぜと調子に乗っていたパウロの前に現れたのは、子分の仇を取るためやってきたデッドエンド校番長のエリスだった。
彼女からのタイマンをパウロは堂々と受けるのだが…。
次回「パウロ、死す!」。お楽しみに!
https://youtu.be/IUFa7lnsoBY
0619風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61cc-Y8z3)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:30:22.96ID:YpWbwMh30
パウロはルーデウスの本質なんて見えてないと思うぞ…むしろ何も見えてないからこそじゃない? あいつは天才、俺なんかよりずっと凄い! とある種の親バカな思考停止してるだけで
ルーデウスがいくら天才でもほとんど村や町の外に出た事もないガキだからな…中身はおっさんでも、この世界の知識や常識は産まれて11年で得たものしかないし
シルフィの一件でルーデウスも割と抜けてる奴だな…と思った事もあったが、4年以上離れてて良い話しか聞いてなかったから過剰に美化した
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-evfS)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:40:09.77ID:1eJqP36Aa
パウロくん今いなくなってもなんも感じない。
0623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a202-+Epa)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:14:37.13ID:FMqzoZCV0
多分今日のお話は火垂るの墓みたいに幼い子を抱えて頑張る長男のような
お涙頂戴をやるよ

まぁ親父だけどねー 大変そうに描くんだけど
大災害時の現代をえがくものは大体同じ状況になるんだから、それを特別パウロだけが
苦しんでるように見せてくるからなんかちがうと思うんだ

マグニチュード8.0でも 飲んだくれの自暴自棄野郎なんて出てこねぇ 甘えてんだよ
0629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a98c-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:31:18.35ID:3JWuo5+70
極限状態で久々にあった息子が奴隷にされた子供を助けてる自分達をパンツかぶって妨害してきて、しかもさも楽しそうに旅の様子を語ったらまあキレてもしゃーない
親としてはクソだけど現実にだって子供に自分の理想を押し付ける親なんてごまんといるし、ちゃんと反省するだけパウロはまだまとも
0631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61cc-Y8z3)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:00:18.55ID:YpWbwMh30
パウロからすれば転移事件で家族は誰も見付からず、見つかったけど死亡済みが多く、遺族からは八つ当たりされ、鬱々としてるとこに再会出来た息子は何も知らずに楽しそうにしていた、まぁイライラする気持ちもわかる
でもルーデウスから見ればいきなり見知らぬ土地に女の子と放り出され、家族も心配してるから帰らないと! とコミュ症なお尋ね者や脳筋お嬢様と1年半も旅してやっと家族に会えた
心配させてしまったからと明るく振る舞ったら煽られ罵倒され、頭にきて煽り返したら逆ギレされだからな…ルーデウス自身、パウロ達も自分が生きて戻ったら喜んでくれる事を期待してたのにあれだし
0636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM96-fxSm)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:12:08.19ID:ff9MbcafM
確かに親としては、久しぶりの我が子にあったんだからまず心配してやれよと思うが
作者の都合かさらに何かあるのか、なぜか「子供」というフィルターを綺麗に取り去ってるんだよな

「子供」というフィルターを取り去ってるからこそ他のキャラが見えてないルーデウスの見えてる
0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6929-H2rd)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:22:50.59ID:+KiJyMYT0
そもそも転生者がどうとか知ってるのは読者視聴者であってパウロは知らんだろ
どんなに賢くて優秀な息子だろうと、実際に母親が放り出してんのはパウロも見てるし
幼少期もああやって過ごしてるのに、そこまで我が子としての扱いから外れるような態度取るとは思えんのだが
まあ、実の子を虐待して殺すような奴も世の中にはいるから、そういう親もいると言われればそれまでかもしれんが
0641風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2d4-w10n)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:33:58.34ID:Fs6n/oOa0
パウロは若い頃からクズだし父親になってもメイドを孕ませるし
ルディの中の人はクズだし師匠のパンツを盗んで御神体とかいう頭おかしい子供だし
そんな連中が大災害の中で皆またおかしくなっちまったって創作話なんだ
ああなることだってあるだろうさ
妙に擁護しなくても叩かなくても良いと思うのだがなー
0643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-Y8z3)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:37:45.68ID:3SUSZfihd
ルーデウスの中身がいい歳した大人ってのもこの状況じゃあんま関係ないんじゃ
無職だなんだを抜かしても、現代の日本人が電話もテレビもネットもなく飛行機も車も使えず、治安が悪く猛獣が闊歩してる外国にいって無事に帰ってこれるかというと厳しいのでは…
俺も仮に同じ目にあって無事に帰ってこれたとしても、「同じ目にあった奴がまだいるんだ! なんで探そうとしなかった!」とかいわれても、「そこまで責任持てるか!」て言うと思う
パウロは予告で死んだ奴らの家族に責められたって言ってるが、パウロもルーデウスに同じ事したんだよな…「なんでもっとうまくやれなかったんだ!」とか「お前達が早く見つけてれば…役立たず!」とか言われたんだろうが
0646風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2d4-w10n)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:51:23.82ID:Fs6n/oOa0
まあ前回の話見て創作としても納得できないとかストレス溜まった視聴者は多いんだろ
それはそれで好きにすりゃあいいけどな
一週間延々とそんな書き込み見ててクズ視聴者多いんだなとここで書くのも好きにさせてくれ
0650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a98c-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:05:52.43ID:3JWuo5+70
>>648
パウロ達捜索団が自分のクラスメイトと重なってトラウマ再発して会うのが怖くなったからじゃないの?
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-5JwS)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:26:28.82ID:r8Chf1PQa
>>610
上手いことやってるように見えたルーデウスだが、本質的には生前と何も変わってない事が露見した回だからね
人神との会話で精神体がそのままだった事の裏付け回とも言えるのか

原作知らんけど、この辺りの変容こそこの作品のテーマだと思うから、これからが起承転結の承の始まりと言える?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況