そういう世界での時間啓かと思ってよく考えてなかったけど、言われてみればてのはあるな。
蝋燭だと、「人と死者などを繋ぐ絆、ぬくもり、命、希望、導き」などがイメージされる。
ノルンとパウロがいるシーンで「日がついた蝋燭」があるから、そこに「温もり」「絆」があり、パウロの原動力の「希望」があるて感じか。

逆にルディとの会話は「消えた蝋燭」で、かってはあったが「希望」や「温もり」「絆」が消えている状態(ただし火はまたつけるこちができる状態なので、回復できる)を示している。
ただ会話中妙にたくさんの消えた蝋燭がうつっているから、これらはもう死んでしまい、繋がりがもてない故郷に面子をさすかも。

そしてエリスの治療では、窓からの光で、火はついていないが光っているように見えるから、本当の温もりや希望はまだ見えていないが、みえかけているあたりとも解釈できるな。