X



ルパン三世 PART6 #2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4a-topN)
垢版 |
2021/11/05(金) 17:42:07.00ID:lcBqZJqld
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

舞台はロンドン。ルパンのターゲットは、英国政府を影で操る謎の組織・レイブンが隠したお宝――
その手掛かりとなる一枚の絵。
立ちはだかるスコットランド・ヤードやMI6。ルパンの動きを察知して現れた銭形警部。
そして、ルパンの前に現れた探偵――
その名はシャーロック・ホームズ!
シリーズ構成・大倉崇裕のメインストーリーと、豪華脚本陣のオムニバスエピソードが絡み合う、謎多き〈ミステリ・ルパン〉が今、幕を開ける!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://lupin-pt6.com/
公式Twitter:https://mobile.twitter.com/lupin_anime

●前スレ
ルパン三世 PART6 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633100406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb1b-I84g)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:38:50.03ID:Q9RmYcB40
2nd、マモー、カリ城があるからこそルパンは生きながらえてるのは事実
0657風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 01:20:10.31
詳しい年代忘れたけど興行収入ってカウント方式変えてるよね?(近年の方が盛った数字になってる)
大昔と近年の数字は同列に並べられないのでは
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7766-uVQ9)
垢版 |
2021/11/24(水) 05:27:28.33ID:vORRrtS/0
帝都は泥棒の夢を見る、自分的には凄く面白かっ
たんだけど、ここに来たらほとんど誉めてる人が
いないので驚いた。
映像も音も良かったし、夢オチじゃない、説得力
のあるストーリーになってたのも、もっと評価されて
良いと思うんだけど・・
確かに詰め込み過ぎ感はあったよね、金ローか
前中後3話くらいでやるくらいとちょうど良い
感じだねー
0660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9783-IdbN)
垢版 |
2021/11/24(水) 06:14:29.11ID:aJw6HTic0
>>652
2ndがルパンとしては一番有名だろうし、カリオストロも同じく有名だろうが
マモーってそれらと肩を並べるほどか?
某漫画家なんかはマモーめちゃくちゃ大好きみたいだし、俺も最近見直してみたけど
そこまで大した内容には思えなかった
0667風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f6-oKJP)
垢版 |
2021/11/24(水) 07:48:12.92ID:4+CzFg1B0
>>658
VRだったというどんでん返しはなかなかよかった
原作や初期のルパンが好きだから、こういう奇想はキライじゃない
迷い込んだ仮想世界が、「あれは彼女の少女時代の思い出だったのさ」といったオチも、
なんか切ない余韻があっていい
でもこういう回こそノワールなタッチで昭和の帝都を描いてほしかったな
PART6ってなんか名探偵コナンみたいなタッチじゃん
0679風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b66-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:00:14.63ID:7qftUrzJ0
>>667
VRオチっていうのは確かに秀逸だったね。
前編見た後で、誰も夢オチ以外考えつかなかっ
たんだから。
まぁ、でもこれも一回こっきりだろうね。
何回もこの手使ったら、夢オチと同じで、ほぼ
禁じ手扱いになっちゃうだろうし。
0683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM02-Nh25)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:55:09.81ID:+SkV5dnxM
>>680
当時の脚本家も暴露したな
https://mobile.twitter.com/hide7_7/status/1463120562968948738

―『トワイライトジェミニの秘密』時、監督が聞いた
「ルパンの声は変えられないの?」
制作Pの答えは
「山田さんが倒れた時、放送局からルパンの声に声優は使うな、タレントを使え、さんまやたけしにやらせればいい」
そこで困ったアニメスタッフが白羽の矢を立てたのが栗田貫一だった
一応、モノマネ”タレント“だし、山田さんからも何かあったらと言われているという事で局から了解をもらった
「だから、簡単に変えられないんです」
との事だった
もし、栗田さんが受けていなかったら
ルパン三世はとっくにオワコンになっていたかも知れない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-sMuT)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:01:36.74ID:qJaRTn2oa
>>660
数年前に製作・上映されたシティハンターの劇場版について
「ラーメン屋でラーメンを注文したらラーメンが出てきた」と秀逸な表現があったけど、
マモーもまさにそんな感じの作品なんだよな。
ルパン一味や銭形のキャラの活かし方や動かし方、映画的な迫力やスケール感。
「これぞルパンの劇場版」と言うべき出来だと思うけど、だからこそ
「凡作」という冷ややかな評価も下されてしまうのかな。
0688風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef2-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:24:17.27ID:MPOWUcRa0
>栗田さんが受けていなかったらルパン三世はとっくにオワコンになっていたかも知れない
それはどうかなぁw

有名無実なタレントが有効なのは話題性が通用する最初だけで以降は面白いかつまらないか出来が良いか悪いかでファンが増減する
ルパンはクリカンだけのせいではないがテレスペが年々視聴率を落としていたから、これがもっと実力がある人なら上下しながらも続いていたと思うんだよな

たけしやさんまが候補になったのは、文面からしてそれでルパンを終わらせる予定だったからでしょ
ファンからすればルパンという作品の懐の深さなら山田康雄がいなくなった程度でシリースそのものを終了させるのはふざけんなと言いたいところだが
ルパンは当時のキョクイチ東京ムービーにとっても財産なわけだし、それを見す見す貶める糞な要求を呑む意味が分からん
有名な人でも実力のある俳優を起用すればよかったと思うし、それぐらい妥協させる交渉をして欲しかったな。

ただ、当時に比べて今なら声優の認知度も上がっているので、声優を軽視するような暴言は出てこないとは思うがね
0692風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef2-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:36:50.35ID:MPOWUcRa0
『トワイライトジェミニの秘密』時と言えば、杉井ギサブロー監督か
やっぱりルパンの声優を変えたかったんだなぁ
この頃のルパンはまだクリカン初期の頃だけにルパンが非常に情けないキャラになってた
今はだいぶマシになってきたけど、このルパンで今の人たちがファンになってくれるかな
0693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-pERD)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:44:18.62ID:HMGcBUyW0
>>692
>この頃のルパンはまだクリカン初期の頃だけにルパンが非常に情けないキャラになってた
クリカン初期のルパンは最高に良かっただろ

>今はだいぶマシになってきたけど、このルパンで今の人たちがファンになってくれるかな
今の人たちがファンになったからTHE FIRSTは興行収入11億も行ったんだろう
0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef2-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:56:26.30ID:MPOWUcRa0
THEFIRSTの山崎貴監督はドラえもんで100憶近く取ってるから
3Dのルパンでも監督の名前だけで、控え目に言ったつもりで20憶は行くと思っていたんだけどまさかの半分で11憶だったからショックだったよ。
直前にやってて大不評だったドラクエ映画の悪影響がそのままルパンに来たのだと信じたいよ。
今は海外やネット配信もあるから11憶で失敗とは言い切れないが、昔だったら当時失敗扱いだったカリ城同様失敗の烙印を押されていただろう。
0695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06e2-zDqh)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:58:51.71ID:qrPRkWaJ0
>>692
暗殺者にやられるどころか、砂漠で駄々こねて危うくヒロイン巻き添えにして死にかけるわ
最終決戦で何一つ仕事してねえわ、って情けないというより悲惨ってレベルじゃなかったからなアレ
話としては割と嫌いではなかったが
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-pERD)
垢版 |
2021/11/24(水) 21:06:46.23ID:HMGcBUyW0
>>694
>THEFIRSTの山崎貴監督はドラえもんで100憶近く取ってるから
ドラえもんは原作が凄すぎるからな

>3Dのルパンでも監督の名前だけで、控え目に言ったつもりで20憶は行くと思っていたんだけどまさかの半分で11憶だったからショックだったよ。
山崎は寄生獣みたいな有名な原作を使っても20億程度だから原作が使えないルパンで11億は当然だろう
ドラえもんは原作が凄すぎるから80億を超える大ヒットになった

>昔だったら当時失敗扱いだったカリ城同様失敗の烙印を押されていただろう。
興行収入11億のTHE FIRSTは成功だろ
興行収入6億のカリ城は失敗だが
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/25(木) 01:47:43.14
>>688
クリカンと古参声優の弱体化、つまらなすぎるテレスペのお陰で落ちるとこまで落ちたからこそ、「このままじゃダメだ」という気概で
4、5、小池ルパンと良作ができたんだと思う
6はデキの悪いテレスペの雰囲気がずっと漂ってるが
0706風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-xJqS)
垢版 |
2021/11/25(木) 04:47:25.90ID:7jqpbg6P0
ギャラ考えたらたけしさんま採用するわけねえだろw
0707風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-pERD)
垢版 |
2021/11/25(木) 07:13:43.21ID:aDfy2J7d0
>>698
たけしやさんまを起用しようとした日テレは有能だろ
クリカンを起用したスタッフはもっと有能だが
>>702
PART6のクオリティは1stよりも圧倒的に高いだろ
>>703
ガンダムやエヴァは半沢直樹よりも格上だがルパンは半沢直樹よりも格下
だからルパンには三流スタッフを起用するべきだ
0708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-hRY3)
垢版 |
2021/11/25(木) 08:30:07.81ID:9WJxD1cVd
日本軍悪者が不愉快っていうけど実際当時の日本軍悪い事してた
満州国が元ネタだし
0710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa9e-+uXL)
垢版 |
2021/11/25(木) 10:11:39.07ID:mhL+HJiha
>>709
8910は国民的人気ではない
鬼太郎には勝てるから9位だな
大したもんだ
0712風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38c-MUeU)
垢版 |
2021/11/25(木) 13:23:57.78ID:UY9VYOHk0
ドランボとかワンピやサザエさんやアンパは全世代に愛されてるから別格だろ
シーズンによって形を変えるから不安定な鬼太郎やルパンからが国民人気という意味では二流のイメージ
後者の方がイメージに縛られず好き勝手できる作風でそっちのほうが好きだけど
0720風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/25(木) 14:23:28.15
基本的に逆張りしてるだけのだろだながデキのいいパート4と5を評価してるのが謎
でも帝都は…を放送前から評価しててほんとに糞だったのはさすがとしか言いようがない
0721風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b66-uVQ9)
垢版 |
2021/11/25(木) 14:52:59.10ID:q14esBi10
今のところリリーのお父さんがホームズの相棒ワトソン
で、10年前の事件で死んだって情報は、放送分とか
公式サイトとかでは出てなかったとおもうんだけど、
wikiにそう書いてあって驚いた。
まあそこまでは、誰でも予測がつく話ではあるん
だけどね。
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a21f-sMuT)
垢版 |
2021/11/25(木) 16:33:55.01ID:sUf6DXXj0
ルパンはエロに関してはノーマルだから、百合とか男の娘とか混ぜられると違和感あるな。
0726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a21f-sMuT)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:27:19.30ID:sUf6DXXj0
>>709
ガンダムが無いね。
0727風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-xJqS)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:32:48.42ID:7jqpbg6P0
ガンダムは名称だけは知名度高いけど肝心のアニメの方は全然国民的じゃない
0729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef2-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:32:48.47ID:TckwKSkV0
国民的アニメは俺が考えるところだと殆どブランクなく
長期に渡って老若男女に幅広い人気と認知度があるタイトルだな

ルパンは幅広いけど子供人気が弱いので上記をギリ達成してるかしてないか
おじゃる、アンパン、ポケモン、忍たまみたいなのは大体子供時代で卒業するから老の人気が欠けてて該当せず
ガンダムは主に中年男までの熱狂的なファンが多く関連商品に大金を注ぐから儲けてるけど幅広く人気のあるタイトルではないから該当せず
ワンピース、ドラゴンボール、コナンはファン層が偏ってそうだけど、ルパン同様ギリ入るかどうか

ルパンを国民的アニメにするなら子供の人気も必要になるのだが子供キャラがレギュラーにいないから難しいよな。
国民的アニメはマイルドで保守的だから無理に目指す必要もないかな。
0732風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf74-Jbsl)
垢版 |
2021/11/26(金) 05:17:52.32ID:Uht3j/H90
マモーの映画はよく出来てるよ
ルパンは果たして本物なのか、クローンじゃないのか、マモーが最後に一応は教えてくれるけどあんなもの信用できたもんじゃない
などと散々やっておいて、エンディングで「おれはルパンだぞ」というオチが付くんだからね
結果的には、後のシリーズ粗製乱造、劣化コピーのオンパレードに先鞭をつけたという評価にもなりうるんだけど
ちなみに峰不二子という女も話的には同じ構成
0734風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9783-OS4H)
垢版 |
2021/11/26(金) 06:40:33.13ID:anRPMasf0
不二子の奴は数話で切ったけど別人の話だったんかい
1話放送の時点で「これが本当のルパンなんだよな」みたいな感想が多くて疑問だった記憶
「くりびつてんぎょう、いたおどろだぜ」って昭和みたいなセリフは印象に残ってるが
マモーの冒頭であっさり処刑されたクローンルパンはいくらクローンとはいえ雑魚すぎるだろと思った
0746風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-UmSd)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:00:10.20ID:9VG5T18N0
ちな個人的にはドンボールかドラゴル
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 04:57:33.46ID:8uwoV46r0
>>713
バーチャル世界の中で、アジトに入るためのパスワードを入力させようとした
ルパンは裏をかいてアジトを自爆するためのパスワードを入れた
さらにあの研究施設にミサイル攻撃するプログラムもセットしていた
研究施設は降参してルパン解放
でしょ
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f766-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 05:28:56.45ID:fxnoaQ0C0
>>748
そうそう、それで多分正解。
ただ問題なのは、ルパンのお宝を狙ってるやつらの、
パスワードの入力させ方に、説得力がないってこと。
ここいらへんが、説明不足って話。

まず現代にあるルパンのアジトのパスワードを入力さ
せるんなら、昭和初期の帝都の世界に送り込む必然性が
ない。
ラスト近くで唐突にパスワード入力端末が現れるけど、
あの話の流れでルパンがパスワードを入力するとも思
えない。
ここいらへんをもう少し時間をかけて、説得力のある
展開にしておけば、神回になったかも。
映像の美しさとか、他はすごく良かっただけに、この
一点だけが残念。W
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況