X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-DLpt)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:20:40.50ID:Dri/IEeK0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 156
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1635765481/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-Ar7g)
垢版 |
2021/11/09(火) 15:54:34.62ID:q1tx9rU3d
旧の歌を子供っぽいって書いたのは気を使ったからなんだがぶっちゃけるとダサい歌って印象だった
OPED両方な
その感覚を違うとかおかしいとか言われてもなー
夢を信じてとかGET WILDとかの方が遥かに好きだったし良い曲に感じたよ
0428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-+wHd)
垢版 |
2021/11/09(火) 16:00:50.07ID:heUyuFObd
>>410
そこは教えて三条先生で取り上げてほしいけど質問が来る頃というか解禁してもいい頃にはダイ好きTVも終わってそうだしな
0431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2b9-bnpT)
垢版 |
2021/11/09(火) 16:10:33.28ID:5RYgm4t70
>>387
当時はドラクエ作品に対して他の音楽を当てるってのはチャレンジ過ぎて難しかったんじゃないかな。
ドラクエビジネスとがっつり提携していた集英社だからダイはその巻き添えかなと。
アベルの方が夢を信じてとか採用出来たのはフジテレビがバックだったからじゃないかな。

正直、すぎやまこういち先生の曲はオーケストラ向けだと思うし、奇跡的にファミコンのショボ音源にマッチさせる事に成功したけど、アニメ作品には合って無かった。
特に90年代ってアニメ主題歌がアイドル曲とか邦楽アーチストのタイアップ曲とかが増えていく頃だったから、すぎやまさんの曲はダイ大とはいえ時代に逆行していたかと。
0432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-9etl)
垢版 |
2021/11/09(火) 16:16:13.65ID:9Nr9gCvS0
他の人が言ってるようにすぎやまこういちの曲が名曲なのが前提で言うが
本来人間の言葉が発声されない環境下でゲームを進めるための物がすぎやまこういちのドラクエBGMやからな
発声があるアニメだと話が変わってくる
主張が強すぎて旧アニメだと浮いてたわ
0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-+wHd)
垢版 |
2021/11/09(火) 16:25:29.06ID:heUyuFObd
確かにドラクエの曲はハイ!ドラクエですよ!って感じが強すぎるきらいはあるな
そんでダイ大はドラクエの設定を使ってはいるがドラクエ感は薄いからよっぽど上手く使わないと違和感出るわな
0440風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61f6-1fFA)
垢版 |
2021/11/09(火) 16:57:58.73ID:QYQzoCQk0
すぎやまの西洋イメージのクラシック調ありきだとダイ大では堅過ぎると思うぞ
0450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1d0-Kq/F)
垢版 |
2021/11/09(火) 19:50:20.98ID:5bxdM/6Q0
ダイとレオナ見てると早く子供作れと思う
0457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-1Kx3)
垢版 |
2021/11/09(火) 20:04:31.88ID:UOzIm9Qod
バーン「これは…!」レオナの服ビリビリー
おっぱいポロン
レオナ「っ……!!!」
ポップ「ダイのアバンの印が光ってる……!?」
レオナ「大工のアバン印の光は青……あの色が示す意味は……純粋な心……!」
ダイ「お、俺のチンチンが………極ダイに……!?」
0462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1d0-Kq/F)
垢版 |
2021/11/09(火) 20:33:40.11ID:5bxdM/6Q0
ダイとレオナはポップたちが青春な恋愛やってる一方で恋愛すっ飛ばして夫婦みたいだからな
0463風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-H2rd)
垢版 |
2021/11/09(火) 20:38:45.89ID:lPih3+uI0
ザボエラも作中に登場しなければ子供がいるなんて想像できたか分からないし
バーンにも子供がいた可能性も無いとは言えないが個人的にはいなかった気がする
仮に子供作ってもバーンより先に死んでる可能性も十分あるよな
0466風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6993-t1IP)
垢版 |
2021/11/09(火) 20:54:32.71ID:Hc7DTWXG0
>>460
どのメス竜とパコパコしてたんやろか
0467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1d0-Kq/F)
垢版 |
2021/11/09(火) 20:56:54.75ID:5bxdM/6Q0
>>464
どんな子ができるか気にはなるわ
0468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65c9-xF7e)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:15:42.69ID:944GQ8Vk0
バーン様にも昔子供がいたんだけど、バーン様に似てすごく野心の強い息子だったんだよ。なんで父親に従うことを良しとせず、或る時バーン様に挑んだんだけど案の定返り討ちにあったんだ。バーン様はその時に深い悲しみを抱いて二度と子は持つまいと決めたんだよね
0470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 361c-+Epa)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:36:02.02ID:l6cT/0GY0
バラン VS 老バーン

の戦いを見たかった
0477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-+wHd)
垢版 |
2021/11/09(火) 22:39:06.18ID:heUyuFObd
>>470
魔力不足とはいえハドラー相手に結構ピンチだったから光魔の杖出したらスタミナ切れを待って竜魔人で一気に攻めれば勝てると思う
0481風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-H2rd)
垢版 |
2021/11/09(火) 22:52:56.66ID:lPih3+uI0
>>479
自分本位なのは確かだけど昔は修行して強くなって
かつては自分より強かった相手を超えてきた経験があるだろうとは言われてるからな
それに最後に竜魔人ダイにぶちのめされても心折れずに立ち向かったのは流石だと思ったよ
0483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5537-szvh)
垢版 |
2021/11/09(火) 23:02:57.30ID:lwhroF4S0
>>474
志々雄も「こんな血で血を洗う修羅共が蠢くこの現世こそ地獄と呼ぶにふさわしい」と言っていたな
剣心のような気取った理屈をつけて自然の摂理(弱肉強食)に逆らおうとするのは愚かだと思っているあたりは
バーン様に近いな
0487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61f1-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 23:12:43.11ID:ZopfiJld0
鍛えた力で相手をあしらうのが面白くないのか?
強い奴ほど相手の強さにも敏感だ

これらの発言からバーン様もかつては格上に打ちのめされ
それを超えるために鍛えていた経験があると思えるよな

他の魔族にない特別な才能があったにせよ
生まれた時から修行しなくても無双だったフリーザみたいな存在ではなさそう
0491風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5537-szvh)
垢版 |
2021/11/09(火) 23:45:13.28ID:lwhroF4S0
MXのドラゴンボールZで来週からフリーザとの戦闘開始となるけど決着まで7か月に及ぶバトルなんだな
初見でいよいよラスボスが出てきて次週から戦闘開始するときにそいつと何話分戦うんだろう?
というのは初見アニメではまず気になるところ
0496風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1296-+wHd)
垢版 |
2021/11/10(水) 00:27:32.37ID:9DYOgow20
>>494
あの演出の後に生きてますけど?はさすがにやりすぎよw
0497風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-UrXY)
垢版 |
2021/11/10(水) 00:28:40.04ID:ZJFp6MKvd
>>477
ハドラーはバランの時より遥かに強くなってるしバーンも一人でダイ達相手にした後の連戦だぞ
作者が老バーンにわざわざバランじゃ勝てない言わせた以上はそれが答えだと思う
バランは好きだが原作者の考えた設定を無視するのは好きじゃない
0511風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ee2-5a3/)
垢版 |
2021/11/10(水) 01:50:23.62ID:CyGRBbJl0
>>504
ドルオーラ二発同時をモロに食らって生きてるから、まあ爆炎覇を一発被弾させたくらいだと仕留め切れないだろう
暗黒闘気のお陰で恐らくベホマは阻害出来るかと思うが、腕だろうがボコボコ生える再生力は回復魔法とは別の自前のものだから、
多分傷をふさがれる

>>502
異魔神さんも別に分析はしくじってないぞ
0512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-G3yJ)
垢版 |
2021/11/10(水) 01:55:55.71ID:rq3sWyXv0
>>510
異魔神は自分では「最終形態が巨体を圧縮した最強モードだ」と言っており
同時にそれは作中でそれ以上言及が無いため作者の設定でもあるが
大多数の読者は「明らかに弱体化してるじゃねーかwww」と突っ込むのが定番の語り草になっており
「たとえ原作者or作中のキャラが言っていることでも読者からすればとてもそうは見えない事なんて漫画ではいくらでもありますよ」
という話ですよ
という事なんだけど理解できる?
0517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-7g0I)
垢版 |
2021/11/10(水) 02:13:19.01ID:fLKLT6PVr
老バーンのスタミナなんて、ドルオーラ防ぎきりながら長時間バランと殴り合ったダイが
数日後にはドルオーラの数十分の1の威力の会心撃防いだだけでガス欠起こす雑魚もやし化した
大人の事情の逆パターンでしかないし

そもそも異魔神さんも、ギガデイン同時3発如きで死にかける鈍重雑魚が
ギガデイン同時3発を跳ね除けた上で高速移動出来るようになってるから
小物臭くなっただけで「比較にならん強化を遂げた」という自己評価自体は正しい
0518風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2b9-bnpT)
垢版 |
2021/11/10(水) 02:14:38.89ID:XtKujPCp0
同じドラクエを元にした漫画作品とはいえ、ロト紋の異魔神のことを話されてもこのスレのほとんどの人が知らないんじゃないかな。
0523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-7g0I)
垢版 |
2021/11/10(水) 02:24:38.77ID:fLKLT6PVr
>>521
どうせまともに読んでないクチだろうが
流星の威力の通り強くなり杉て遊んでただけで別に攻撃力に変化は無い
竜魔人ダイ相手でも片腕無くして大幅弱体化してなお善戦出来てた真バーンが
負傷したダイとポップ如きその気になりゃ瞬殺できる格下雑魚相手に手間取ってたのと同じ
0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-G3yJ)
垢版 |
2021/11/10(水) 02:35:46.79ID:rq3sWyXv0
>>523
小さくなったら勇者たち以外にすらなぜか腕をスパスパ切り落とされたりしてる訳だが。
一応殺す気でやってるはずの流星がとんでもなく小さくなってる訳だが

つうか竜魔人ダイに善戦ってどこがだよw
お前がダイ大まともに読んでないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況