X



最果てのパラディン 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a74-szvh)
垢版 |
2021/11/10(水) 04:13:21.45ID:TNH/fGms0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

かつて滅びた死者の街――
人里離れたこの地に一人の生きた子供、ウィルがいた。
少年を育てるのは三人の不死者(アンデッド)。豪快な骸骨の剣士のブラッド。淑やかな神官ミイラのマリー。偏屈な魔法使いの幽霊のガス。
彼ら三人に教えを受け、愛を注がれ少年は育てられる。
そしていつしか少年は一つの疑念を抱く。
「……この『僕』って、何者なんだ?」
ウィルにより解き明かされる最果ての街に秘められた不死者(アンデッド)たちの抱える謎。善なる神々の愛と慈悲。悪なる神々の偏執と狂気。
――その全てを知る時、少年は聖騎士(パラディン)への道を歩みだす。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://farawaypaladin.com/
公式Twitter:https://twitter.com/faraway_paladin
原作特設サイト:https://over-lap.co.jp/narou/865541045/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710626

■前スレ
最果てのパラディン 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633100497/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-9IQd)
垢版 |
2021/11/25(木) 14:13:27.38ID:CTrpDnvM0
>>647
裾野広けりゃ解決する能力持ったやつも出やすいってだけ
たまたま主人公がそれでもそんな違和感はないな、クラス、学年に一人二人はいるようなレベルの話だし

答えわかってて試行錯誤するのとわからずにやるのとだけでも相当違う上に、科学的手法ってやり方も学校で習ってるわけで
正解にたどり着くまでのコストが一桁二桁じゃ効かんくらいに差が出るよ
古代の賢人が束になって0発見するまでにどれだけ時間とコストかかったか、って話
0654風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7f6-n9sk)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:53:55.59ID:xEJU2znG0
お、作者さん作家として仕事してるね
サイン一杯しましただって

復帰の時に言ってたのがこれ
>柳野かなた@最果てのパラディン@yanaginokanata
>2020年10月10日
>5000字、とりあえず5000字。これが書き上がったら、次はwebの方

30冊に5文字ならあと4850文字くらい?やったね
0671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-eg99)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:08:41.30ID:33vFXlSja
いや無職の作画が雑とか何言ってんだこいつ
たまにアップになる時に小さい顔の絵をそのまま拡大してたりするから
そういう線が荒く見える部分の事言ってんのか?
パラディンよりは無職の方が遥かに作画いいし単なる枚数の問題ではない
主線が細いだけで作画がこっちの方がいいと言ってるのかね
パラディンは作画が崩れる所も多いし絵コンテ演出が雑なのが一番気になる所だわ
まあ俺はパラディンの話が好きだから作画がもっと良かったらと残念に思ってる派だわ
0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (KR 0H52-LrjG)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:22:11.78ID:TpOcApq7H
やっぱ監督でカメラワークとか演出の違いを痛感するねー
無職は1,2話が良すぎたためにその印象でアニメ見ている人が多いけど
監督が違う話数はひどいってもんじゃない

1,2話 16,17話 ぐらいだよまともなの
0676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-m/J7)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:40:22.41ID:7ub8k8pCr
片渕須直が書いてるけど、ディズニーはべつに枚数の問題じゃなく
なんでもかんでもゴムみたいに伸び縮みする作画を全アニメーターに強制してるだけのことよ
世間で「よく動く」と言われるのもその程度のことだね
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e02-LrjG)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:46:04.29ID:76BqSyiH0
そうそう、ディズニーのは動作が上手いわけではなくて全部デタラメな動きなのよ
それがアニメーションが世界的に低ランクにする要因なんだけど

日本はちゃんと人体の可動域を気にして描くだろ?デフェルメもあるけどそれが殆どではないしね
0681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e02-LrjG)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:06:41.61ID:76BqSyiH0
宮崎駿の昔のアニメである 未来少年コナンなどをもればわかるけど
あの頃の絵の枚数なんて全然少ないし古い絵柄だけど、動きとカメラワークが絶妙で”センス”を
感じるんだよね

無職にはそれがまったくない
0691風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-uK1e)
垢版 |
2021/11/26(金) 02:26:18.69ID:GrKCPpRua
>>679
いや抑える所は抑えた演出って
この前の回見てそう言い張るならお前はおかしいと思うわ
この前の回の作画も演出も酷すぎたろ
お前とは感性が違いすぎる
先週の中華演出中華作画の酷い演出動きのオンパレード
褒める所が無い回と言ってもいい酷い作画回だった
ディズニーと比べてディズニー落としてるのも的外れすぎて議論にならない
>>681
そして未来少年コナンと比べてみろよパラディンの先週の回を
俺もコナンは凄いと思うよ
だが先週のパラディンのどこに褒める要素があるんだよ
一つもねえよ
絵コンテ演出動画構図
全てがダメだった
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-5/ac)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:17:10.31ID:unXXdsEYr
グレイスフィールってなんで信仰が廃れてるの?
ぶっちゃけ輪廻転生を司ってるならお産と葬式の神様じゃん
正義と雷の神のヴォールトとかよりもよっぽど一般人には信仰されてると思うけど……

日本で親族が亡くなったけどお坊さん呼んで葬式もしないしお墓も作らないってレベルの話でしょ?
しかも神様が実在するのが一般常識で葬式しなかったらアンデッドになるんだぜ……
0697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sa2b-fomH)
垢版 |
2021/11/26(金) 09:02:37.29ID:RvqRqC2xa
>>696
羅生門想像したらいいよ。
デーモンや魔獣が跋扈する世界で人間が葬儀に時間と金をかけていられない。
専門ではないが、他の神様も葬儀とかは可能なので、現世利益も対応してくれる神様が信仰される。
グレイスフィールは大地の神様マーテルの娘で、農作物関係で万能に近い神様が代替できるから。
0700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf02-sRI5)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:29:34.80ID:8Y+ELegP0
>>691
見直したよ
どこにも酷さは見当たらない
編集者が優秀なんだろうな
枚数が少ないだけに、うまく要点を押さえて描かれている
確かに程度からいえば背景とかは一枚絵が多かったり細部まで細かくはないね
そこで大きく評価が下がるアニメは無いよ
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-5/ac)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:59:55.86ID:AD8woqHI0
>>697
デーモンや魔獣が跋扈してて葬儀に金と時間をかけられないって言う割には一番デーモンの本拠地に近いメネルの村でもマーブルおばあさんは数十年平和に暮らしてたんだよ

お金は無いかも知れんが木製のお墓作ってお祈りする程度がそんなに難しいかな?

まあ家族が死んでしまうような悲劇が多い時代はグレイスフィールは信仰されるけど、みんな平和で金儲けに勤しんでる時代はグレイスフィールは信仰されないって事かも知れんね
0704風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-uUmz)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:17:53.91ID:UbKFOsYtr
ヒロイン云々言ってる奴等はマジで何なの?
ラノベにしてもアニメにしてもヒロイン出さなきゃいけない決まりなんて無いし、ヒロイン不在の作品なんてそれこそ山のようにあるだろ

ヒロイン的な役割というなら男キャラでも務まるのに、この作品に限ってヒロインがいないとか文句言う奴等がいるのは何故?
0706風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-uUmz)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:26:40.19ID:UbKFOsYtr
>>705
5chだけでなくアニメのまとめサイトでの記事ですら「ヒロイン不在」とか「ヒロイン不足」とか書かれてあって、正直ヒロイン不在程度の事でゴチャゴチャ言い過ぎだろと思っただけ。

ヒロインがいない作品なんて他にもいくらでもありのに
0715風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff93-8r9J)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:54:29.59ID:JLZ3zE5m0
動きとかよくわからんけど飯食ってる時まで皮手袋してたりその割に手袋外して息で手を温めていたり
森は幹まで苔でびっしりだったりエルフは半袖で胸元まで見える薄着だったり
村人は肩が見えるようなベストだけだったりYシャツ1枚だったりもいれば村長ががっちり冬服だったり・・・
今は冬なのか夏なのか?統一感が全然ないように感じるのは俺だけ?
0716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-2RUK)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:54:38.68ID:KfJ4zxJ/r
ジャンル限らないんだったら、富野作品はだいたいがヒロイン感が薄いな
恋仲になるキャラがいる作品は少なくないし「好きだ」と叫ぶ作品もあるが、それでもストーリーとの関わりがあまりなくて淡々と進行してる
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff93-8r9J)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:21:18.91ID:JLZ3zE5m0
日中凍えるような寒さで川のすぐ横までコケびっしり森も青々はちょっと違和感あるんだよね
あれなら森で山菜でもキノコでも取れるだろうし草食動物もいるだろうから町襲うより狩猟しろよって思うんだよね
実際大イノシシ狩ってるしまぁ気にしたらダメなのだろうが話の流れに関係あるから気になって仕方がない
0725風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sa2b-fomH)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:55:18.66ID:RvqRqC2xa
>>713
創作での話すると、男でも「ヒロイン」役はあるよね。
主人公に対して、助けられたり、相棒のような役の位置付けのキャラをそう定義するから。
トランスフォーマーなんか、機械生命体と人間でそうなるか。
商業アニメにするなら、わかりやすい萌えキャラヒロインいたほうが売り出しやすいけどな。

ばあさんが平和に暮らしてるというが、あのへんの村て、元冒険者とか傭兵もいる西部開拓村みたいなもんだが。
ウィルがあっさり倒しているからわかりにくいが、デーモン複数にマンティコアもいる集団て、それなりの英雄じゃないと普通は倒せないからの選択で、弱いモンスターくらいは自力でどうにしてるはずだぞ、あのへんの村。
植生はどうだろというが、精霊次第で異常気象もおこるファンタジー世界で現実的な科学知識持ち出されてもな。
0726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff93-8r9J)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:14:45.97ID:JLZ3zE5m0
逆だろ現代人じゃないしかもはぐれ物が集まって自活してた村だろ?自力で一冬ぐらい越せそうなんだけど
村を襲うだけの武器があるなら芝ぐらい刈れるし虫よけの魔法を使ってたから虫がいる
木を削ってトラップを作り狩猟をし金属を潰し針を作って虫を餌に釣りをしたり
植生も出来ない魚もいない狩猟もできないは流石に逆の意味で都合がよすぎる
0733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff93-8r9J)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:54:03.78ID:JLZ3zE5m0
ファンタジーだから凍えるような寒さでも耐えられる常緑樹があってもいいのだけれども
葉がついてるならそれを食べる虫がいるだろうし虫がいるならそれを捕食する虫や小動物
それを捕食する大型種と冬でも何とかなるんじゃね?って
頑張れば越冬できるのにエルフが本当にそそのかして村を襲ったじゃまずいでしょ
0739風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf02-sRI5)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:18:24.26ID:8Y+ELegP0
漫画でしか見てないんだけど、まるっきり魔法の説明回がないので
視聴者には心の準備ができなくて使うたびに卑怯臭く見えてしまう

種類と詠唱の不可、連続性や魔力消費、当然効果とか
ダイの大冒険とかハンタハンタの念とかが受けが良いのはそこをしっかり伝えてるからだよ
0742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf02-sRI5)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:44:14.56ID:8Y+ELegP0
柳野かなた@最果てのパラディン
@yanaginokanata
ブロックされています
@yanaginokanataさんのフォローやツイートの表示は

わーおブロックされたぞw
アニメでは魔法の説明が大事って書いただけで
どんだけ精神力弱いんだこの作者
0745風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff93-8r9J)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:54:02.31ID:JLZ3zE5m0
ガスとの勉強の時に魔法の説明してなかった?
内容はふわっとしか覚えていないけど言葉を明確にイメージして声や形(文字)に表すことで発言するんじゃなかったっけ?
結局はイメージ力と経験と具体的な言葉じゃね?って感想だけど
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf02-sRI5)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:06:47.74ID:8Y+ELegP0
魔法説明は発音が大事という世界なだけで ほんとうにふわっとう説明にしかなっていない

いきなり実践で網とか泥沼、加速とか使われてもほかのレパートリーがわからないので
最適な使い方だったのかすらわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況