>>103
だから「くくるに感情移入しやすい演出にした結果」って言ってるでしょ。

でもくくるへの苦労のさせ方が変なのよ。
今回のプレゼンの持っていき方って陰険そのものだからな。
「この結果は想定内」
って客に持っていく前に予め言っておけってこと。
そうしていれば
「先方が何を大事にしているか課題が見えただろ」
って副館長の言葉が前向きに生きてくるんだけどな。
そうしてないからくくるを無駄に追い詰める役割にしかなってない。

つーか副館長の営業としての外回りにくくるを今まで帯同させたことがない描写だけどまじでありえない。
普通は何回かしてるはずなんだけどなぁ。
営業は13話の発言を信じるなら副館長とくくるの二人しかいないんだから早々に外回りを経験させるなんて
当たり前なんだけどな。