>>172
>あなたはもしかするとプレゼンを入札みたいに一発勝負と思っているかもしれないけれど、そうじゃない。

やり直しは聞くけど、向こうだってヒマじゃないから、なかなか時間を割いてくれないものよ
とくに今回みたいに基本中の基本もできてない素人相手の場合はね
「まーた無駄な時間使わされるのかな?」って思われたらアレコレ理由をつけて避けられる
タイムイズマネーはビジネスの鉄則よw
せいぜいチャンスはあと一回だね

>あのクライアントはティンガーラ以外に
>沖縄では水族館をたぶん選べない。水族館型結婚式ではティンガーラの側に実は主導権があるんだ

結婚式側ではお粗末な水族館結婚式をやらなきゃいけない理由はない
この手の特殊な式の場合、客のほうも予算や手間が増えるから希望者だってそんな大勢いない
今回の提案はあくまで「水族館側ではこれができます」といってるだけ
それに対してプランナー側は「予算をこのぐらいまで下げろ」「こういうプランも追加しろ」と
いくらでも主導権を発揮できる
そういう要求は別の会社にいっても同じだよw
さらにいえば水族館だって小さなプランナー会社と提携しても旨味は減っていくわけだが
会社の規模が大きければ大きいほど要求はデカくなる
水族館側が主導権を握れるのは「日本でここだけ」といえる大人気の見世物がある場合だけよw
夢見すぎw